REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラのスタートボタン音

2011/11/23 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 alicealiceさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
是非、教えて頂きたく投稿しました。
明日、子供の発表会なのですが、家のビデオカメラが突然、充電を拒否し始めてしまい急遽REGZAフォンのビデオカメラ機能で撮影する事になりました。

けれどビデオを録画するときのスタート音(ポォン)がとても大きくて、多分周りの保護者さまにヒンシュクを買う事と思います。

この音を消すことは可能でしょうか?

また、そのためのアプリをご存じであれば是非教えてください!
普通のカメラの無音アプリは探せたのですが、ビデオの無音が見つけられません。

発表会は9時45分からなんです(゚Д゚;)

どうか お助けください(>_<)

書込番号:13804851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/24 04:43(1年以上前)

以下で、ビデオ撮影時の開始音も小さくなるかもしれません。

カメラのシャッター音、ズームの音を小さくする
http://myregzaphone.qlookblog.net/2011/0306.html#rqa25

  Quick Settings
  https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5id3guYmVxdWljayJd

書込番号:13805625

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/24 07:54(1年以上前)

使用したことはありませんが、「Videocam illusion」のユーザーレビューを見ると、音は鳴らないようです。
https://market.android.com/details?id=com.androidillusion.videocamillusion&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbmRyb2lkaWxsdXNpb24udmlkZW9jYW1pbGx1c2lvbiJd

書込番号:13805894

ナイスクチコミ!0


スレ主 alicealiceさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/24 09:11(1年以上前)

ありがとうございます!

主人は仕事に出掛けてしまいましたが、嫁の私が今から頑張って試してみますね。

書込番号:13806042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alicealiceさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/24 09:15(1年以上前)

ありがとうございます!

音が消えてくれたらホントに嬉しいです。

残り少ない時間ですが、頑張ってみます。

書込番号:13806052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Uroad 8000との組み合わせで不通

2011/07/02 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:4件

T01-CにWimaxのURoad8000を組み合わせて使っていましたが、本日突然繋がらなくなりました。
アクセスポイントのスキャン結果に出てきません。(Wi-Fiネットワークのところです)
8000のSSIDとKEYを手動登録しても現象は変わらず。
Uroad8000と他の機器(iPod)、T01-Cと他のアクセスポイント(Buffalo)は問題無く繋がります。
いわゆる、相性のように見えます。

このような現象に遭遇している方はいるでしょうか?
また、解決方法が分かる方はいるでしょうか?

書込番号:13203348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/07/04 11:50(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
ipod touchにつなぐのとパケット代の節約の為にwimaxを導入しあなたと同じ機種のルーターを使用しています。ipod touchはすぐつながりますがREGZAは一度つながるとルーターの電源を切るまで(職場と家は別のwifi使用している為)つながりますが、再度ルーターを起動させるとつながりません。ルーターにあるリセットボタンを押したり、REGZAを再起動させたりしていると不意につながります。回線を一度切ったり色々しているのでどれが効果があるのかわかりません。REGZAは他のwifiにはすぐつながります。

書込番号:13212927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/04 13:02(1年以上前)

docomoショップ 秋葉原店へ行き相談したところ

「他の機器とWifi接続できているので、T01-C側での責任ではない。そもそも、サードパーティ製Wifi機器との接続を100%保証しているわけでは無いし、そういったリスク(繋がらない可能性があること)を理解した上で買っているはずだから、対応できませんよ。」

と言われました。(私怨が入っていますが、半笑いで言われました)
つまりは、自作PCにおけるメモリ相性問題みたいなものなので保証しないと。

納得いかないため、切り分け方法等を調べてもらっている間にWimaxの方に電話をしたところ、リセットボタンを超長押し(一旦LEDが全部赤く光り、全消灯して再起動する)の提案を受け、実施したところ接続できるようになったためそれ以上の押し問答は止めて帰りました。

でも、現在も再発しています。頻発してつかいものになりません。

ポイントは、どうやって非を認めさせるかかと思います。(そうしないと「相性だから知らない」で門前払いです。手抜き保守の常套手段です)
進展あり次第、また状況を掲載します。

書込番号:13213154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/04 14:40(1年以上前)

原因が分かりました。
T01-Cの仕様が原因です。

端的には、T01-Cがチャンネル11までしか対応していないためです。
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/manual/category04/002.html
(Wifiの規格上はチャンネル13まで規程されており、Uroad8000はこれに準拠)

つまり
Uroad8000:自動選択にてチャンネル13で待ちうけ
T01-C:11以下でサーチ
→永遠に繋がらない

従って、Uroad8000側のチャンネルを11以下にする必要があります。
ブラウザにて「192.168.100.254」にアクセスし管理画面に入り(アカウントは説明書参照)ワイヤレス設定→ワイヤレス設定→周波数(チャンネル)にて。
当方は11にしてサックリ繋がりました。12にしたとたん繋がりません。

なぜこんな罠みたいな仕様になってるんでしょう…
(ワンセグとかお財布ケータイ用電波のためかもしれないので、一概には責められないかもです)

書込番号:13213417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2011/07/05 10:18(1年以上前)

書き込みにあったようにすると出来ました。ありがとうございました!

書込番号:13216695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/05 10:29(1年以上前)

良かったです!

ただこれだと、空いているチャンネルを使う「自動選択」ができなくなるので、例えば近くにある他のUroad8000とチャンネルが被っていると通信速度が遅くなったり、最悪は繋がらなくなったりします…

おそらくT01-C側での対応は難しい(それなりの理由で11までに制限している)と思われるので、Uroad8000側に「機器によっては対応できるチャンネルに制限があるため、指定チャンネル範囲(1〜11まで、等)で自動選択する機能を付けて下さい。」と要望を出したいと思います。

問い合わせではなく要望として、下記からとりあえずは出す予定です。
お手すきでしたらご協力下さい。(数が多ければ真剣に考えてくれるかもw)
http://www.shinseicorp.com/j_inquiry/support.html

書込番号:13216721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/05 11:27(1年以上前)

住んでいる地域はおそらくまだwimaxが普及していないので、かぶることは少ないかと思います。
リンク先に要請してみようかと思います。REGZAもまだまだ売れている機種ですし数が揃えばいいですね

書込番号:13216881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/15 01:46(1年以上前)

かじお199さん

ありがとうございました。

私も出来ました。

書込番号:13767901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

ワンセグの予約録画なのですが、録画開始時刻を設定していても開始時間がずれており、また2時間番組でも約56分程度しか録画出来ません(;;) 洋画劇場などで録画に成功したことがありません・・・、マイクロSDHC16Gメーカー不明で空きは1.5Gの容量がありますが、電波状況の良い所(録画開始前に同じチャンネルで受信チェックし、アンテナは3本立っている状況)予約録画しても同じ結果になります、写真・オフィスワードやエクセルのファイル・MP4の動画ファイルは書き込みも出来、T-01Cからも見ることが出来ます、皆さんはちゃんと予約録画出来ていますか?

書込番号:13696452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 09:35(1年以上前)

途方では問題無く予約録画できております。
開始時間のズレや終了時間のズレも起きておりません。
以前に使用していた携帯電話で予約録画をしていた時には、バッテリーが少なくなると勝手に終了してくれたりしましたので、この機種で予約録画する時には満充電してからするようにしています。
また予約録画を開始する前に必ず一度、電源をオフしてから再度、電源オンするようにしています。
それからワイヤレス設定は機内モードにして録画しています。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:13697436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/30 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます、充電は満充電しているか、充電アダプタは接続していますが、やはり、当方の機種の不具合ですかね...

書込番号:13697511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 12:19(1年以上前)

視聴予約機能は正常に動作しますか?
指定時間通りに始まりますでしょうか?
一度試してみてはいかがでしょう。
小生は録画予約前に動作中のアプリをホーム以外は全て終了させてから録画予約しています。

書込番号:13698092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/10/30 19:06(1年以上前)

わたしも、T-01Cで録画に失敗しました。
同じように開始時間が遅れて録画開始され、56分しか録画されていませんでした。
まったく同じ症状なので、予約録画に不具合がある可能性もありますね。

昨日の洋画劇場の録画を上記の状態で失敗しております。
なお、録画終了後でも、電池残量は、十分残っていました。
開始時刻が遅れるとのことなので、電池残量が少なくなって、遅くなったとは思えませんが。
不思議ですよね。。。。
ポイントは、開始、終了時刻の設定だと思います。
21:00から23:55までで設定すると、同じ現象が発生する可能性があるかもしれません。
暇があれば、やってみますが。。。
そういう規則性はありませんか?

書込番号:13699705

ナイスクチコミ!1


スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/30 23:54(1年以上前)

魔法界域さま

予約視聴は出来ました、機内モードでの予約録画してみます!



れすぽん777さま

マイクロSDHCも替えて録画してみましたが、先程の洋画劇場も録画
失敗でした、機種の製造番号が悪いのでしょうかね? ちなみに当方のロットは11年1月製です、ドコモショップに暇がある時に行ってみます、

当方はガラケーの時から気になる番組がある時は録画しておいて後で見るのですが、T-01Cにしてから一度も成功していないので残念です、SH-03Cも以前持っていましたが、感度もT-01Cより良く、録画の失敗なんて電波状況が悪くて失敗するぐらいでした、T-01Cにしてから少しSH-03Cを手放したことを後悔しています。

書込番号:13701229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

2011/11/01 09:34(1年以上前)

れすぽん777さま

ネットで検索してみたら、やはり同様の症状の方がいました、http://stepworks.jp/2011/10/regza-phonet-01c%E3%81%A7%E4%BA%88%E7%B4%84%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%8C%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%82%92%E5%9B%9E%E9%81%BF-4/

でも、これって予約録画って感じゃないですよね、まだ検証してませんが、充電しながらの環境ならばよいのですが・・・

書込番号:13706513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okusmkyさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/02 23:52(1年以上前)

boowy-124さん、こんばんは。

ここ(価格.com)の掲示板でも過去に同様の書き込みがあるので、
検索してくださいね。(結局解決はしていませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/Page=7/SortRule=2/ResView=all/#13041525


今回のアップデートでこの不具合が解消しているといいですね

書込番号:13713834

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

2011/11/13 17:30(1年以上前)

先日、魔法界域さまの助言どおり、機内モードにして、タスクキラーで余計なタスクを消して、メモリクリーナーのソフトでメモリも解放して、ワンセグも起動させていると予約録画は出来ましたが・・・、実際に映像を見るとカクカクで音声は聞こえませんでした、ボリュームを上げてみましたが聞こえませんでした、ここまでして録画出来ないt-01cに愛想がつきました・・・

書込番号:13761596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

Androidマーケットが、勝手にVer3.15にアップデートされたのですが、とても遅くなりました。

マイアプリなど表示しても、ずっと読み込み中のままです。
また、他のアプリをダウンロードしても、ダウンロードを開始しましたの表示のまま、何も変わらず、すごく時間がかかります。

以前のAndroidマーケットアプリは、サクサク動いていました。

私だけでしょうか?また、何か解決策はありますでしょうか?
mopera Uのwi-fi経由で利用しています。よろしくお願いします。

書込番号:13569416

ナイスクチコミ!2


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/10/01 14:48(1年以上前)

通信状況にもよりますが、総じて遅いですね。
ただ、一旦読み込めば次に開くときは多少早くなる気はします。

早々に改善されることを期待しましょう(^_^)

書込番号:13569960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/02 01:59(1年以上前)

LBS09さん、コメントありがとうございます!
私だけではないことが分かり、安心しました。

私の今までの経験だと、Googleは、比較的に改善は早い方だと感じるので、
この先のVerを期待して待つことにします(^^)

書込番号:13572305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/03 10:29(1年以上前)

小技ですがマーケットアプリ3.15をアンインストールし該当アプリをダウンロードすれば旧バージョンの軽い状態で使えます。

マーケットアプリを終了し再度立ち上げると自動アップデートされちゃいますけどね。

書込番号:13577536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/04 00:09(1年以上前)

黄色い看板のお店さん、コメントありがとうございます。

私も、アップデートの削除はやったのですが、同じように、次に立ち上げた際に、再びアップデートされて困っていました。。^^;

Androidマーケットアプリは、自動アップデートしない設定がないものかと少し探したのですが、見つけられませんでした。。

やはり、次のアップデートに期待しかないですかね。。^^

書込番号:13580534

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/01 01:17(1年以上前)

自己レスです。すみません。

2011/10/31のこちらのアップデートを入れたら直った気がします^^

ドコモの「T-01C」「SH-12C」でソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111031_487645.html

皆さま、コメントありがとうございました〜。

#自己レスにベストアンサーは付けにくいなぁ。。。^^;

書込番号:13705741

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/08 01:42(1年以上前)

やはり、上記アップロードでは、解決してなかったです。。。

依然として、Androidマーケット(Ver3.1.5)は、遅いです。。。

- 起動時に、読み込み中のまま、なかなか立ち上がらないです。

- ダウンロード時も、ダウンロードを開始しましたの後、ダウンロード中のまま何も進まなくなります。

こんなんじゃ使えないです。。
REGZA Phoneダメなんでしょうか。。

書込番号:13737324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/08 11:41(1年以上前)

こんにちわ。IS04を使っております。
あちらのスレで記載したのですが、マーケットのバージョンアップが近々あるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13533500/#13718460

あとのレスにも書きましたが手動でもバージョンアップさせる事も可能です。
最新バージョン:3.3.11

この動作が重いなどの問題は機種関係なく言われているのでアプリの問題と思われます。
そして残念ながら3.3.11になっても、その部分はさほど改善されていませんでした。

書込番号:13738308

ナイスクチコミ!0


EVIL EYEさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/08 12:34(1年以上前)

僕は1週前くらいに3.3.11にアップデートされてましたよ。
まぁアップデートされて何かが変わったって感じはないです。
マーケット起動時の表示に待たされるのは少しイラっとしますね。

ただ、僕はアプリのダウンロードが終わらないってことはないです。
遅いとも感じません。
基本WiFi運用で家では固定回線、外はモバイルルータだからかもしれませんが。

書込番号:13738448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/08 20:43(1年以上前)

mh5615さんへ

>2011/10/31のこちらのアップデートを入れたら直った気がします^^

アップデートで直った気がされたのなら、
再起動でメモリがクリアされたのが良かったのかも。

一度、再起動で直るか試されてはどうでしょうか。

書込番号:13740068

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/13 16:12(1年以上前)

ふしあなレンズさん、EVIL EYEさん、レブロスさん、コメントどうもありがとうございます。
ふしあなレンズさんに教えていただいた方法で、Ver3.3.11にアップデートされました。

状況は、少し改善された気もしますが、どちらの環境でも起きているということで、
やはり、今後に期待するしかないですね。

丁度2年縛りの期間が経過するので、昨日、wi-fiをdocomoルーターから、
WiMaxに変たところ、改善された気がします。

ダウンロードが終わらない症状は、私の所で、回線が遅かったせいかもしれません。
ウィルス対策ソフトもスループットを落とすので、気をつけないとなりませんね。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:13761299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

公衆無線LAN接続について

2011/11/04 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 manken1094さん
クチコミ投稿数:6件

docomoの公衆無線LANにつながりません。
使用環境は WiFi UQWIMAX をメインにしあと UQWIFIを使用していますが,この度docomoのSPモード公衆無線LANを契約しました。
接続可能な駅やスタバで何度も試しましたが うまく接続できません。
SSID WEPの入力はきちんとしており,よくてログイン画面がでるところで切断します。
再起動やSSIDの切断を繰り返しても同じです。
AUTO WIFI TAGLLE というアプリを入れて docomoも登録しています。
同じような症状の方いらっしゃるでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13720189

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/04 15:07(1年以上前)

こちらで設定方法を確認してみるとよいと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/t01c/wirelesslan/easy_login/index.html

書込番号:13720476

ナイスクチコミ!1


スレ主 manken1094さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/04 15:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
すでに そのとおりやっているのですが…

書込番号:13720495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/04 16:33(1年以上前)

今朝方ですがスレ主さんと同じ状況でした。
その後は試してないんでわからないですけど。

書込番号:13720718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/04 16:56(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。

http://d.hatena.ne.jp/MrRadiology+nichijou/20110213/1297586462
http://s-max.jp/archives/1261559.html

書込番号:13720778

ナイスクチコミ!1


YungMathさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/13 11:58(1年以上前)

ぜんぜん違う視点ですが・・・

BluetoothもONになっていて
干渉で不安定になってることも
なくはないなとか思いました。

書込番号:13760398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeダウンロード

2011/11/12 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 teraleoさん
クチコミ投稿数:36件

みなさん、こんばんは。

ここ数ヶ月、YouTubeのダウンロードはしておらず久しぶりにTubeMateにてダウンロードをしてみましたが出来ませんでした。
TubeMateを一旦アンインストール後、最新版(1.05.19)をダウンロード&インストール。
その後もダウンロードしてみましたが出来ず・・・
数回アンインストール&最新版のインストールを試みましたがダメです。

FREEdi YouTubeダウンロードも最新版?(2.0.16)をインストールしてみましたがダメです。

嫁さんのAQUOS PHONE SH-12CはTubeMate(1.05.14)で問題なくダウンロードできるのですが・・・

スマホ側での設定がダメなのでしょうか?
同じくダウンロードが出来ない方いらっしゃいますか?

書込番号:13758160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/13 00:18(1年以上前)

YouTubeのダウンロードって規約違反だったはずですが、
このような場で公言してしまっても大丈夫ですか?

書込番号:13758796

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/13 00:39(1年以上前)

この辺は、規約や著作権?絡みで難しいですよね。

因みに、バージョン2.0.16が最新ですか?
僕のは2.1.3ですが問題無く出来ます。バージョンが古いのかもしれません。

これ以上は差し支え有りそうなので
自力で頑張って見て下さい。

書込番号:13758883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/13 00:40(1年以上前)

追記・機種は違いますので悪しからず。

書込番号:13758885

ナイスクチコミ!1


スレ主 teraleoさん
クチコミ投稿数:36件

2011/11/13 10:05(1年以上前)

規約や著作権上、まずい質問みたいでした。
認識不足で申し訳ございません。

望見者さんありがとうございました。
自力で頑張ってみます。

書込番号:13759941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)