REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月16日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月15日 23:22 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月15日 21:27 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月15日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月14日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月14日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
今日の午前中に買い物ヘ行って、ネットで調べようとグーグル検索しようとしたら「ネットワークに接続していません」の表示が出て接続できません。
夕方帰宅したのですが、同じ現象です。
電話は使えるのです。
Wi-Fiなら接続可能です。
Wi-FiをOFFにすると接続できません。
Wi-FiをOFFにするといつもなら3Gマークに変わるはずなのですが、今は3Gマークが消えた状態です。
何が原因なのでしょうか??
0点

通信障害ではないのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
こちらも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=13380503/
現在は復旧してませんか?(18:29通信障害は復旧)
書込番号:13381772
0点

復旧後に再起動したら3Gマーク復活して接続できました!
障害時は再起動してもダメなんですね。
書込番号:13381994
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
Foma3GのSIMフリーのカード搭載のモバイルWifiルーターを購入しました。
そのルーターのSIMフリーカードをT-01Cに指して3Gデータ通信専用機に。T-01Cに挿してあるFOMAカードを昔のFOMAのガラ携に差し込んで電話専用機。という使い方は出来るでしょうか?
方法や設定などがお分かりでしたらそれも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

イオンb-mobileのSIMカードを刺して3G通信は出来ました。
そのカードのまま、おさいふ機能も使えました。
APNの設定は当然変更しないといけませんが。
書込番号:13340724
0点

逸般人さん
インターネットでAPNの設定したらDTIハイブリッドプランでもできました。
ありがとうございました。
書込番号:13378754
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
突然ですが、 REGZAを使って半年近くたちますが 最近になってGPSを使ったGoogleMapやGPSの速度計を使おうとすると10分近く放置しても位置を取得できず使えません。
GoogleMapでは頻繁に「位置情報を取得できない」などとエラー吐かれ 仕方が無く再起動したり、使うのを諦めますorz
GPSを使った速度計アプリ「GPSスピードグラフ」では10分近く放置しても速度・高度を取得できない状態で使いもにななら無い状態が最近続いてます。 しかし、数回再起動すれば使える事があります・・・ しかし、動いたとしてもGPSをON・OFFを繰り返すと 使えなくなります。
※GPSを使っている時に表示されるアイコンもきちんと点滅しています。 さらには本体が暖かくなります^^;
そこで、富士通のサイトより2.2のファームウェアを再度落とし端末初期化→リカバリモードよりファームウェア書き換え(2.2)→端末初期化 をしました。
しかし、依然としてGPSの位置情報取得に異常な時間がかかったり、Googlemapを使うと移動していないのにいろんな場所に飛んでは同じ地点から動かない。青い矢印をタップしても改善されない GPSの速度計も変わらず使い物にならない。 結局初期化・ファームウェアの書き換えは効果無しです。
何故だか2.1の頃は何ともなく使えたのですが・・・ 2.2にアップした頃から(リリース当日にアップ)GPSがうまく動作しなかったりといった症状が起きて 最近では使い物にならないくらいです。
※ もちろんGPSをON にして試しているので・・・ あと、バックグラウンドデータ・モバイルネットワークもONです!
浸水のシートも赤くないので浸水関係は考えにくいと思います・・・それと、 ルート化はしていませんし、マカフィー・ノートンで検査しましたが白でした。
モバイルネットワーク(Wifi)を使って測位すると問題なく使えますが・・・ 私の場合はWifi使う→家の中だけ なので・・・家の中だけ測位して道に迷うだけの方向音痴ではないのでWifi経由での測位は事実上無意味ですorz それと、GPSを用いた速度計はWifi使っても使えません・・・
私は、GPS系に何らかの問題があると思うのですが・・・皆様の意見を欲しいです。
私は方向音痴なのでRegzaのGPSが使えなくて道に迷いそうになったので何とかしたいです。
お手数かけますがよろしくお願いします。
0点


自分もドコモの地図ナビを使っていますが、使い物にならないので、ドコモセンターやドコモショップに改善要望を出しています。
ただ、声が集まらないとメーカー側も動けないとの事です。
不具合が起きている事象は、報告します。
と、ドコモの回答です。
この状態で、有料版になったら冗談じゃないですよね。
書込番号:13325234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A-GPSのダウンロードで最近では使い物にならなかったGPSが2.1の頃程ではないですが使えるようになりました。
マップを開くと何故か10秒ほどわけのわからない場所(毎回ほぼ同じ場所)をマークした後に今いる場所を表示します・・・
電池表示や充電中の継ぎ足し充電ができない(欠陥)に関する問題などを改善したファームウェア公開して欲しいですねorz
問題は解決したので回答してくださりありがとうございました
書込番号:13332104
0点

本日、あまりにもGPSを測位していますから動かない旨をショップに伝え、その場で初期化しても改善しないのを確認してもらい交換してもらいました。
交換直後は1分前後で測位していましたが、その後いろいろなアプリをインストールし、もう一度ナビを立ち上げたらまた測位してますから動かなくなりました。
もう一度初期化する気にはさすがに今はなりません。
何の為の交換だったのか><
ただ、新品になったからまだいいけど、すでにブラックアウトに続いて二度目の交換です。
みなさんのはまともに動いてるんですかね?
書込番号:13377517
0点

グリフォンさんさん 情報ありがとうございます^^
ドコモはサポートがいいのかそれとも縦割りサポート過ぎるのか・・・ わかりませんが私も以前のガラケーP-01Aのヒンジにヒビ(製品固有の欠陥?!)で新品?(整備品交換?)してもらいました^^
スマホでもそのような文句言えば取り替えてくれるのですねwwwww
元々電池の持ちの異常(付属品だと電池の持ちが異常といえるほど早くAuのバッテリに入れ替えると電池の持ちが良くなった異常?) があったのでその点とついてでにショップに行ってきます^^
Regzaはちょっとした問題児で(一部で初期化するとマーケットに入れないとか)あったようなので・・・ 当たったとしても整備品が当たっている気が・・・ まあ防水性能の更新だけでも交換はうれしいですね^^
ただ私の場合Felicaの引っ越しが面倒ですorz
あと交換機のステッピングの更新が有ればなおうれしいですね,,,
一応聞いてみます。ありがとうございました^^
書込番号:13377732
0点

INEEDさん、私の交換した物は多分リビルド品だと思います。
店員が目の前で箱からではなく、普通のビニール袋から取り出しましたので><
あっ店舗によっては遅いのは仕様だと言われて相手にもしないとこもありますよ。
ホントいい加減にして欲しいです。
書込番号:13378120
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
母親のらくらくホン7に写真を送るのですが、写真が削除されます。
写真はデフォルトで入っているカメラ機能でVGAで撮影し、
SPモードメールで新規作成し、メール本文内に装飾から写真を取り込んでいます。
写真を添付にすると母親は操作ができず、見られないと言うので、
すぐ見られるようにそのようにしています。
写真を本文内に入れて送ったメール全ての写真が削除されるのではなく、
今回の場合5通のうち1通は写真削除されずきちんと届きますが、他は削除されます。
他の方にも同じような現象がみられます。
最終的な理想は、写真を撮影後SPモードメール本文に取り込み送付ですが、
まずは、きちんと写真を削除せずに本文内にとどめたまま送りたいです。
操作方法、または何かお薦めアプリ(カメラ)はありますか?
0点

確認ですが写真を添付したメールサイズは大丈夫でしょか?
メール本文に加えて合計2MB以内でない場合削除されます。
書込番号:12846970
2点

iモー ドでのデコメールのファイルサイズは100KBまでですので、
画像をメール本文に挿入する場合はQVGAサイズ (320×240)程度までにしないと、
画像が削除さ れる可能性があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/deco_mail/
書込番号:12851135
1点

この送るときの容量問題最悪です。インフォメーションセンターに問い合わせると、最初は2Mまで大丈夫ですよ!と言い、できないぞ!と言って90kまでですと、2回やり取りした。もっと最悪なのが、90kなら、2Mとか送れるの、パケットの詐欺じゃないと言ったら、パケホーダイ入っているなら、大丈夫ですだと、頭来て、394円から5700円のパケット区間なら、請求は発生しているから、ユーザーに発信確認ウインドとかで承認してから、発信させないと違法だよと言ったら、私の方ではわかりかねますだって、この会社は違法行為しても認めないから、最悪。5000万件の顧客から1ヶ月0.1円誤請求するだけで、500万の粗利益、国の機関がこんな会社ほっとくのがおかしい。堀エモンの5億なんて、すぐだよ!
書込番号:13377750
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
アンドロイドのSimple Mediaについて
ドコモのT-01です
以前はシンプルメディア内で
Library→My Downloads→そして曲名を選択し
下のRingtoneをクリックすると
(※ライブラリー内の曲一覧が表示され)
それをクリックすると編集画面に行き、
下のフロッピーマークを押すと保存されていて
それを着信音にすることが出来ました
しかし、今は、(※)の部分で全ての曲ではなく
一部の曲しか表示されません
これを全ての曲を表示にするのはどうすればいいでしょうか?
宜しくお願い致します
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
こんにちは、いつも皆様のコメントを参考にさせていただいて
おります。
みんさん、Gメールの着信通知はどのようなアプリを使っておりますか?
先日まで、Gmail Notifierを使っていたのですが...アップデートか何かで
使えなくなってしまいました。
マーケット内でいくつか試したのですが、皆さんのお勧め着信通知アプリ
ありましたら教えていただけますでしょうか?
0点

特にアプリは入れてませんが、「アカウントと同期の設定」で、Gメールアカウントを同期を取るように設定しておくと、自動に受信しています。
あと、私はGメールの設定でメール着信通知をチェックしてあります。
「アカウントと同期の設定」を確認してみてください。
書込番号:13366952
0点

ご指摘のの設定、Gメールの設定で「メール着信通知」をチェックOK。
「アカウントと同期の設定」もすべて同期に設定してあるのですが
なぜか、着信通知してくれません???
PC側でGメール設定項目みてみます....
「K-9mail」に2,3日浮気してて、何か設定いじってしまったかもしれません。(とほほ)
書込番号:13367410
0点

同期設定をすべて見直し、無事着信通知できるようになりました。
ぐっつさん、レスありがとうございました。
書込番号:13371124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)