REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年11月21日 12:54 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月21日 01:01 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月21日 00:37 |
![]() |
6 | 0 | 2010年11月20日 17:12 |
![]() |
14 | 5 | 2010年11月20日 01:21 |
![]() |
3 | 8 | 2010年11月19日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
フリック入力のことをおっしゃっていると思いますが、T-01CにはATOK for androidが搭載されて
いますのでフリック入力は出来ますが上下左右ではなくて扇型に文字を選択するフリックになります。
今までのiPhoneのような上下左右のフリックに慣れている方は最初は戸惑うかも知れませんね。
書込番号:12249492
0点

出来ますよ。
下の方に写真もあります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/10/news078.html
有楽町で実際に触りましたが、扇形と選べるようです。
最初扇形で使いにくかったので、店員さんに変えてもらいました。
ただ、通常のものに変えるとATOKではなくなってしまうのでしょうか。
その辺は確認してないので解りませんが、単純に入力方法と言う意味でしたら変更ができました。
書込番号:12249580
1点

ATOKで通常と扇型が選択できるのですね。
これは知りませんでした。
書込番号:12249794
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
発売延期情報や発売が早まる情報がいっぱい出回ってますが、今日DSで聞いたら12月の中旬までには発売すんのではと言ってました。個人的には12月10日か17日じゃないかと思うんですが、皆さんは情報ありませんか?
1点

私も今日の午後、ヤマダに行きましたが店員は「発売日は分からない」と言ってました。同じヤマダでも知らないこともあるのですね。値段も分からないそうです。
書込番号:12241302
0点

ヤマダ電機ラビで予約しました。
発売日と価格わかり次第連絡するとの事でした。
発売が待ち遠しいですね。
書込番号:12247810
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
Galaxyは、不在着信や新着メールを知らせるLEDランプがないようですが、この機種には搭載されるのでしょうか?
画面に触れずに着信やメールが来ていることを知ることができないと、ちょっと不便だな〜と思いまして。
もし、実機に触られた方などでご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。
0点

Iーmode端末(ガラケー)の様に、派手な物ではないのですが、左上部の光センサー横(左)に小さくあると思います。 希望としては、今発売中スマートホンが出来ない、メールの個別着信音設定が出来たら良いなと思います。アプリでは無理っぽいそうです・・・
書込番号:12235617
0点

日経トレンディネット「着信時は端末左上のランプが点灯する」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101110/1033584/?SS=expand-digital&FD=1151262747
だそうです。個人的には、ポケット等に入れていても出さずに上から覗いて分かるような、
上側側面(?)とかに付いていたら嬉しかったんですけどね。
書込番号:12238246
0点

>メールの個別着信音設定が出来たら良いなと思います。アプリでは無理っぽいそうです・・・
T-01Cの電話帳を見る限りだと設定項目はなさそうでした。
どのみち電話帳とメールアプリの双方が対応しないと実現できないと思うので、
T-01Cの電話帳だけ設定フィールドが増えても、spモードメールアプリ側も対応しないと
実現は難しいと思います。
書込番号:12238297
0点

返信ありがとうございます。
着信時にランプ点灯することは間違いなさそうですね。
あとは、着信に気がつかなかったときとか、点滅してお知らせしてくれる機能があることが分かれば、この機種にしようと思います。
ただ、女性の手にはちょっと大きいという話も聞きましたので、不安ではありますが。。。
Galaxyは、noLEDのアプリを入れても、SPモードのメールの受信は表示してくれないんですよね。
いろいろ考えると悩みます。
でも、この悩む期間も楽しかったりします。
書込番号:12241297
0点

>ただ、女性の手にはちょっと大きいという話も聞きましたので、不安ではありますが。。。
こちらですが、そろそろ量販店にもモック(動作しない展示品)が出てきてました。
札幌のやまださんですが、既存モノよりちょっと大きめの印象でした。
女性であれば触ってみてから判断してもよいかもしれません。
書込番号:12247681
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
エレコムからケースやカバー等アクセサリー品が発表されたみたいですね。
出るだろうとは思ってましたが、やっとちゃんとした情報が出て一安心です。
http://www.elecom.co.jp/news/201011/docomo/index.html
スマートフォンはアクセサリーの幅が広く、それを選ぶのも楽しみの一つだと思ってるので、
他のメーカーからも色々と発表されるのを期待しています。
他にこんなケースがある、あの方が使いやすい等、情報お持ちの方がいらしたら是非お教え下さい。
バッファローから出るシャープ3D用の薄いクリアブラックカバーがかっこいいかなと思うのですが、
レグザ版の情報はまだ情報ありませんでした。
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
こちらの機種の耐久性といいますか、作りこみはどんなものでしょうか。実機をさわっておりませんので日本製とのことで考えればしっかりと作りこまれていると思いますが・・・ すでに販売されているギャラクシーSはイヤホンの不具合やらも話題が出ていますのでやはり外国製は作りに不安がありそうです。購入後2年間は使用するつもりでいますので故障の発生も不安のひとつです。どんなもんでしょうか???
1点

どんなものといわれても、モック数時間操作してみたところでどうなるなんてかわからないです。
壊れたり不具合気になるなら発売後半年以上経って再検討してください。
私なら保証があるから気にしたところで無駄だから悩まず買いますけどね。
書込番号:12242045
5点

発売前でこの質問はどうなんでしょうね。
ホットモックを3年分くらいいじり倒せる方とかいますかね。
書込番号:12242173
5点

発売日さん、川五右衛門さん、早速の返答ありがとうございます。そのとおりですよね。
発売前でし、当然、使用をしてみないことには判りませんよね。
スマートフォンについてはまったくの初心者でして、今回使用してみたいと思いいろいろ調べているうちに、自分の中でこの機種がギャラクシーと比べて性能が劣っていると思ってしまっていることから、レグザフォンが優れているのは作りの良さがあると思いたいところでこんな的を得ない質問をしてしまっていました。
それでもご回答いただきありがとうございました。
書込番号:12242678
0点

>スマートフォンについてはまったくの初心者でして、今回使用してみたいと思いいろいろ調べているうちに、自分の中でこの機種がギャラクシーと比べて性能が劣っていると思ってしまっていることから、レグザフォンが優れているのは作りの良さがあると思いたいところでこんな的を得ない質問をしてしまっていました。
良し悪しは人によって変わりますし、何よりもOSが2.1ってところがあるので、2.2になってからでないと詳細な動作チェックは出来ないと思います。2.2になる事を期待したいですね。
書込番号:12242780
1点

日本製だからと言って、大丈夫とは言えませんよね?
何せフィーチャーフォンは、ほぼ日本製?でしょうが不具合報告多いじゃないですか。
内容を見ていると、過信して使って壊してる?人も意外と居ますから
そう言う使い方しなければ、問題ないんじゃないでしょうか。
因みに、チャイナ製のXperia使っていますが約7ヶ月使っていますが問題ないです。
不具合報告多い機種ですが、当たり外れもあるという事で(^_^;)
書込番号:12242812
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
T-01Cに機種変しようと思っていましたが、F-01Cを見てどちらにしようか
迷っています。
ワンセグは見ます。おさいふケータイは絶対の条件です。
エクセルのファイルを見たいですが、回数でいうとほんのまれです。
両機種のお勧め部分をお教え下さい。
1点

モバイルSuicaはご使用になられますか???
書込番号:12237218
0点

1segをよく見るならF-01Cはやめた方がいいと思います。
富士通は受信感度が悪すぎますから。
書込番号:12237876
1点

おサイフケータイが必須ならF-01C(と言うか既存iモード携帯)の方がよいと思います。
スマートフォンのおサイフケータイ機能は段階的にサービス開始されますが、最初は限定的な
サービスにしか対応してません。
またT-01Cの場合は既存のiモードサービス(iモードサイトの閲覧やiアプリなど)は
利用できませんがそれは問題になりませんか?
書込番号:12237880
1点

モバイルSuicaは利用します。
あとモバイルバンキングも必須条件ですが、
これはiモードサービスになるのでしょうか?
書込番号:12239226
0点

モバイルSuicaについては、他の方が言われている通りです。
>あとモバイルバンキングも必須条件ですが、これはiモードサービスになるのでしょうか?
これは、普通にインターネットバンキングが使えますので問題ないのでは?と思います。
銀行によって違うかもしれませんが。新生銀行、SMBC(三井住友)は問題なく使用できました。
書込番号:12240511
0点

>新生銀行、SMBC(三井住友)は問題なく使用できました
この辺自分も気になっていました。
セキュリティ面って問題ないんでしょうか?
たしかパソコンでやると暗号化ページとか、なっていたと思うのですが。
書込番号:12240529
0点

>セキュリティ面って問題ないんでしょうか?
>たしかパソコンでやると暗号化ページとか、 なっていたと思うのですが。
PCと同じSSLでアクセスするので少なくともPCとは等価ですよ。
書込番号:12241995
0点

>PCと同じSSLでアクセスするので少なくともPCとは等価ですよ。
この辺が気になっていたので、ありがとうございました。
スレ主さん、質問に乗ってしまった形になり失礼しました。
書込番号:12242197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)