REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PCの動画を入れて観る方法

2011/05/29 05:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:43件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

PCの動画をこれに入れて観れるというような事を聞いたのですが、方法を教えてください。

ちなみに動画形式はaviで500MBぐらいです。

書込番号:13064778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/05/29 09:05(1年以上前)

僕の場合は、PC上の動画があるところからスマホにコピーしたい動画をスマホのSDカードのフォルダの中にドラッグ&ドロップしてやっています。

ちなみに、SDカードにコピーするときは「movie」フォルダを作ってその中にドラッグ&ドロップして下さいね。


分かりにくい説明でスミマセンでした(-_-;)

書込番号:13065174

ナイスクチコミ!0


沖一さん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/29 09:28(1年以上前)

自分の場合
接続して
PCの画面上、Downloadフォルダーに映画やPVなどを入れてます
そして、再生には、yxplayerアプリを入れているのでそれで再生しています。
最初から入っているメディアアプリ(撮った写真など見る)でも再生しますよ。
もし、プレイヤーのアプリを取ってないなら、沢山ありますが、好きな再生プレイヤーで見る事をお薦めします。

書込番号:13065255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/05/29 23:26(1年以上前)

回答ありがとうございます!

PCと携帯をつなげて、ムービーフォルダを作ってそこに入れればいいって事ですかね?

書込番号:13069071

ナイスクチコミ!0


沖一さん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/30 00:31(1年以上前)

自分は、フォルダーは、作ってないです
つないで、幾つかフォルダーがありますが、
その中のdownloadフォルダーに入れました

書込番号:13069309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/05/30 10:20(1年以上前)

何度もすいません。 

接続すると最初に出てくるずらっと並んだファイルのdownloadに入れればいいんですよね?

入れた後の観方が分からないのですが・・・

書込番号:13070211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/05/30 11:20(1年以上前)

動画見れました!

avi形式はどの動画プレイヤーでも再生できなかったのでPCでmp4に変換しました。

ご回答ありがとうございます!

書込番号:13070349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/30 14:08(1年以上前)

PrefectDarkさん

すでに解決しているようですが、こういうアプリもあるみたいです。

「VPlayer (Free Trial)」
http://octoba.net/archives/20110525-android-1658.html

再生可能動画形式(上記サイトより抜粋)
・mp4
・avi
・DivX
・flv
・mkv
・wmv
・その他多数

自分で試していないので、なんとも言えないのですが、変換の手間などもあるでしょうし、興味があればお試し下さい。

書込番号:13070849

ナイスクチコミ!0


沖一さん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/30 23:08(1年以上前)

主さんへ
yxplayerでavi再生しますよ。
自分もaviで見ているので
映画やPVなど

書込番号:13072786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリインストールすると強制終了。。。

2011/05/18 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 4elementsさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

2.2アップデートしたのですが、その後でアプリをインストール使用とすると、
携帯が強制終了し、再起動してしまいます。

前のスレではマーケットのバージョンについて語られていますが、
私のは2.3.6です。マーケットの問題でしょうか?

結局、アプリもインストールできない始末。

皆さんの中でこんな症状でていませんか?

対処法がわかる方がおられましたら、ご指導お願いします。

書込番号:13022931

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 4elementsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/18 18:03(1年以上前)

、、、アプリをインスト−ルしようとすると、、、

でした。

書込番号:13022935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/18 18:57(1年以上前)

再起動については分かりませんが、Xperiaのメジャーアップデート
直後もマーケットからアプリがインストール出来ない状況が一部の
方にありましたね。そういえば。

価格コム板では、アップデート完了された方が一斉にアプリを
再インストールしているせい?との推論でしたが、真相は分からず
終いでした。
アップデートのアンインストールでは復帰しないんですよね?
後は、時間を置いて再チャレンジですかね。

すみません、たいしたアドバイスにならなくて。

書込番号:13023083

ナイスクチコミ!0


スレ主 4elementsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 09:24(1年以上前)

ついんた様

書き込みありがとうございます。

その後の経過ですが、原因がどうも購入時に同梱されていた
SDカードの不具合と関係がありそうです。
ここでもいくつか報告されているみたいですが、
1ヶ月程前から時々「SDカードが破損しています」が出ていまして、、

今回のアップデートに際し初期化を行ったのですが、アプデ後インスト−ルするアプリによって、
SDカードを読みに行くものが上手くインストールできないようです。

SDカードを交換してみようと思います。


ところで質問ですが、アップデートのアンインストールは、
可能なのですか?

よろしければ手順をご指導お願いします。

書込番号:13025484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/19 10:25(1年以上前)

なるほど、SDの不具合ですか。
大いに可能性はありますね。

アップデートのアンインストールは、マーケットver.の事です。
すみません、言葉足らずで。

マーケット絡みの不具合は、マーケットのver.を一旦落とす
事で大抵解消されるので、↑のような提案をさせて頂いた次第
です。

SD起因ということであれば、全く関係ないですね。

書込番号:13025652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4elementsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/30 12:15(1年以上前)

ついんたさま

SDカードを交換しました。
やはり、SDの不具合が原因だったようです。
インストール作業が正常にできるようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:13070477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳のグループ分け

2011/05/25 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 lusterx3さん
クチコミ投稿数:34件

2.2のバージョンアップに伴い電話帳がグループ分けできるようになったと聞きましたが この機能どうやって使うのでしょうか まず最初にグループの登録が必要だと思いますが この登録の方法を教えてください また メールの一切送信の方法もおねがいします

書込番号:13050347

ナイスクチコミ!0


返信する
Kinta_Rouさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 15:22(1年以上前)

以前のスレットを確認してから書き込みしたほうがいいですよ。

書込番号:13050368

ナイスクチコミ!4


スレ主 lusterx3さん
クチコミ投稿数:34件

2011/05/25 17:17(1年以上前)

はい 5月20日のスレットは確認しましたが よく理解できませんので 改めてグループの登録の仕方をお尋ねしたつもりですが…

書込番号:13050550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/25 17:26(1年以上前)

連絡先>表示設定で「グループ」を
選択すればグループ分け可能です(^^)

書込番号:13050579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/05/25 19:53(1年以上前)

解っている人にはまたかと思うかも知れませんが、私も以前のスレッドで試しましたがグループの登録もできませんでした。

書かれたようにやっても『グループ』の横に+マークその下にグループまた一段下がってグループ『グループの一覧が表示されるパレットです

とあるだけでここからどうやってグループ名を登録するのか解りませんでした。
+マークをタッチしてもゴーストのようなパレットが一瞬出てきて消えるという感じです。
取説を入手してまた頑張ってみるつもりです。

きっと出来ている人には大した事ないんでしょうが、解らない人間にとっては再度質問してみたい事なんだと思います。

書込番号:13050982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/25 20:28(1年以上前)

私の場合、Gmailでグループ分け出来ていたので
前述の方法でグあっさりできてしまいましたが(^^)

書込番号:13051095

ナイスクチコミ!2


スレ主 lusterx3さん
クチコミ投稿数:34件

2011/05/26 17:30(1年以上前)

みなさんのご意見を参考に試行錯誤してたらなんとなくできた感じです でも たぶん他人には説明できないが… 完璧に理解するにはもう少し時間がいるみたいです

書込番号:13054256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 14:42(1年以上前)

連絡先を開く→グループ表示にする→右上の"+"を押す→「アカウントにグループを作成」でdocomoを選ぶ→グループを作る

こうすると個別の連絡先編集画面でグループが選べるようになります。

書込番号:13066553

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 PBPBさん
クチコミ投稿数:35件

今、T-01Cで日本通信のb-mobileSIM U300で使用しています。
ネット、グーグルマップ、ツイッター、Facebook、
などは使う事ができるのですがSkype、ust、YouTubeなどが
使えない事もあり、同社のb-mobile Fairに変えようと思っています。
メーカーの動作確認端末一覧に載っていないのですが、
T-01Cで使われている方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13057476

ナイスクチコミ!1


返信する
hondapさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 20:59(1年以上前)

T-01C(2.2アップデート済み)で、b-mobile fairを問題なく使えています。

U300の時には遅すぎて使えなかった、Google音声検索も使えています。
従量制なので、あまりスピードテストはできないのですが、spモードと遜色ないと思いますよ。

書込番号:13058796

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PBPBさん
クチコミ投稿数:35件

2011/05/29 00:32(1年以上前)

hondapさん

返信ありがとうございます。
どこにも b-mobile fair の情報が
なかったもので大変たすかります。
自分もb-mobileSIM U300の期限が切れたら
変更したいと思います。

また、よろしくお願いいたします。

書込番号:13064312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの自動更新

2011/05/28 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:4件

アプリの自動更新がされません。自動更新を許可には、チェックは入れていますが、マイアプリは更新のままです。アプリは全部で20個ぐらいです。すべてにチェックは入れています。 バージョン2.2になれば、自動更新ができると書いてあるのですが、わかる方がいらしゃたら教えてください。

書込番号:13061275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/28 16:26(1年以上前)

自動更新の機能は使っていませんが、どうも更新のトリガー
がはっきりしないようですね。

調べた限りでは、アプリを一つ手動更新すると、それにリンクし
他のアプリが自動でアップデートされると。

更新の表示が3つ4つ並んだら試されてみては。

私はアップデートで改悪されるのがイヤなので、必ずマーケットの
評価を確認してから手動でアップデートするようにしています。
まあ、この辺は好みですけどね♪

書込番号:13062223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/05/28 21:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
 
私は、アップデートの更新が最新ならば良いと、思っていましたが
そうでもないようですね、中には改悪もあるんですね。
これからは、手動でアップデートするようにしてみます。

書込番号:13063513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 daimoriさん
クチコミ投稿数:30件

ようやく待ちに待った2.2化をしました。
初期化はせず、PCを使った方法でVerアップしました。

快適に使っていたのですが、ふと気づくと通知領域に着信音量ゼロのアイコンが。。。

もちろん音量ボタンは触っていません。

音量ボタンで大きくすることはできるのですが、しばらくするとまた着信音量がゼロになってます。

電源OFF/ONした際は必ず着信音量がゼロになります。

同様の現象の方、いらっしゃいませんでしょうか。
また、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13057224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 17:49(1年以上前)

同じような現象なので追記させてください。

常にマナーモードなので音量の現象はわかりませんが、

私はバイブが突然機能しなくなります。

現象としてはロック解除時やメール、電話などのバイブがダウンします。
バッテリーを外してから立ち上げると直りますが、
数時間たつと突然だめになります。


こちらについてもわかるかたお願いします。

書込番号:13058097

ナイスクチコミ!0


ogawa7777さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 21:35(1年以上前)

全く同じ症状です。

(1)スリープしてから復帰すると、着信音量が強制的にOFFになる。
通知音等他の音量は問題ありません。
バージョンアップ直後の再現性は80%位でしたが、昨日辺りから20%位になりました。
なぜ、状況が少し良くなったかはわかりません。

(2)スリープからの復帰、または、再起動後に、強制的に受話音量が最小になる。
バージョンアップ直後は正常と思われましたが、昨日からは再現性は、80%位です。
通話時に相手の声が小さく聞き取りづらいため、「↑」キーを押してみると、最小になっています。受話音量の調整は、通話時以外はできない使用なので、頻繁に「151」にかけて、受話音量を最大に設定し、対処しています。

書込番号:13058962

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimoriさん
クチコミ投稿数:30件

2011/05/28 09:21(1年以上前)

状況報告です。

「画面が消灯したまま操作を受け付けなくなりスリープから復旧できない」という事象も出ていたため、Wi-Fi詳細設定の「画面消灯時のWiFi設定」で、「画面消灯時にWi-Fiを切断しない」に変更してみました。

それ以降は着信音量がゼロになる現象が発生しておりません。

しばらく様子見です。

書込番号:13060712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 21:27(1年以上前)

バイブについて書き込みしましたが解決したみたいなので報告します。

Camera360というアプリをアンインストール(24時間前)したところ
現象は現れなくなりました。

アプリの干渉が原因だったと思われます。

お騒がせいたしました。

書込番号:13063427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)