REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年4月15日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月15日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月15日 14:09 |
![]() |
9 | 5 | 2011年4月14日 23:59 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年4月14日 21:52 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月14日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
最近AU版を購入した知人の40代のおじさんがバッテリーが1日持たないという。
おじさんなので若人のような使い方はしてないと思うのです。
私はノートも使う観点からモバイルWIFIルーターで3Gをまったく使わずWIFI接続のみで使っていて
一日普通に使っても30%台程度しかバッテリーを消費しません。
以前過去ログにだったと思いますがWIFIの方が3Gより電池を使うと聞いてましたが
AUはドコモに対して電力消費が激しいのでしょうか?
0点

こん○○は、>OHV-V8さん
電池の消費は使用アプリ等に左右されます
「初期設定状態でauはdocomoと比べて…」なら比較も出来るでしょうが、
「若人のような使い方はしてないと思う」だけでは
答えは導き出せないと思います
書込番号:12898912
2点

しぃばすさん
アンサーどうもです。
自分もそうですが、その方もアプリは入れていないという事で
俗にいうデフォルトのようですね。
しかしまぁ不具合の多い機種ですから・・・・・
自分のドコモ版もフリーズ、電源落ち、等々、不具合出まくりなのですが
修理に出すと完璧に貼れた保護シールを剥がされてしまうので騙し騙し使っていますが・・・
はてさて・・・
書込番号:12899070
0点

「できの悪い○○ほどかわいい」と言いますけど、これもいろいろとサイトで節電方法など、探りながら使ってみると、なんとか一日は持つようになりました。
自分で、色々試してみるのが苦にならないなら、面白い機械だと思いましたね。
書込番号:12899986
0点

まさと1さん
アンサーどうもです。
どうも電池の持ちも当たりハズレがあるようですね。
その点では私のは当たりなのかも知れませんが
OSの不安定さについてはハズレっぽいですね・・・orz
書込番号:12900117
0点

OHV-V8さん
お返事、どうもです
問合せ内容から外れますが
私のREGZA Phone@docomoは
バイク通勤なので移動中の使用無し
会社・自宅共に無線LANルーターがあり、
公衆無線LAN利用料(spモード)を使用しているので3Gは常時切った状態です
(GPSも使わないので切ってます)
アプリは暇潰しのゲーム程度しか入れてません(タスクキラーも導入無し)
OHV-V8さんの使用状況と近いと思われます
こんな使用方法だとフル充電で3日以上持ちます
出来るならデフォルト状態のau版とdocomo版で実行中のアプリを比べてみたいですね
書込番号:12900480
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
過去に、何度か質問させていただきました。
購入後、暫くしてバッテリーの状態が落ち着き、大きな不便はなく使用しておりましたが、ここ2週間ほど、とてもバッテリー消費が大きくなりました。
1日に何度か充電しなければならない状態です。
それまでは、1日に1回の充電で足りていました。
使用状況に大きな変化はありません。
再起動、バッテリーパックの抜き差しも行っています。
バッテリー使用量から、どうもディスプレイの消費が、使用状況に比べ大きすぎるように思われます。
通常、セルスタンバイ、Wifi、アイドル状態の3つで消費量の殆どを占めていたのですが、今は、ディスプレイが10%を超えています。
過去の投稿から、電源ボタンを押したり、ディスプレイOFF時間が経過しても、「スリープ状態に正しく移行できていない」のではないかということを疑っています。
この機種のバッテリー消費の悩みは、数多く投稿され、原因も様々と思われますが、何かアドバイスが頂ければ幸いです。
なお、バッテリー消費を抑えるための設定は、当初から一通り行っております。
0点

自分自身もつい最近導入しましたが、Battery Mixってアプリで、大食いプロセスを探すのはいかがでしょうか?
タスクキラー系のソフトの中には結構大食いのヤツいますよ。
書込番号:12888104
0点

であぶろさん、ありがとうございます。
task killer系ソフトは入れていないのですが、Battery Mixを入れて状況を見てみました。
昨日は、比較的もったのですが、今日は、特に使い倒したわけではないのに、急激なバッテリー低下が生じました。
以下、経過です。
1)深夜1時ころに充電完了
2)今日、午前11時ころまでは、緩やかな消費。93%くらいまで
3)午前11時ころから、急激に低下し、18時30分ころに30%未満。
Battery Mixの稼働プロセス上位5つは、以下のとおり
1)spモードメール 約26%
2)ジョルテ 約14%
3)テレビ 約13.5%
4)Battery Mix 約10%
5)antivirus(AVG) 約6.5%
上記の午前11時ころから、以下の傾向が見られる。
1)テレビのCPU使用率が同時刻ころから上昇。
それまでは、ほとんどなし。
2)ジョルテのCPU使用率も同時刻より少し前ころから上昇。
3)spモードメールが18時ころから急上昇。
使用率ほぼ100%で30分くらい。
ところで、テレビは全く観ていません。
また、メール受信時に一時的にCPU使用率が上がるのはわかるのですが、18時〜18時30分ころにspモードメールも使っていません。
どうも、自身の使用実態と合っていないのが気になります。
また、稼働プロセスは上記のとおりですが、消費電力については、spモードメール、ジョルテ、テレビのいずれも1%になっています。
セルスタンバイが39%、アイドル状態が37%、WiFiが20%と、バランス的には問題なさそうです。
今日は、この端末で電話もしておらず、spモードメール時にチェックしたのと、スケジュールを少し入力しただけです。
どうも、あまり使わなくても、日によって、バッテリーが持つ日と、持たない日がばらばらで、困ったものです。
書込番号:12899813
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
はじめまして
REGZAフォンで撮影した画像をGoogleのPicasaウェブアルバムにアップロードしようと思い
メディアフォルダーから共有を使ってPicasaにアップロードを試みましたが
毎回Googleのログイン画面が出てアップロードできません
メディアフォルダーが原因かと思いQuickPic等の他のアプリを使っても同様にGoogleのログイ
ン画面が出てアップロードできません
XperiaやGlaxySからはアップロードできるのですが・・・
何方かアップロードの方法をご存知でしたらアドバイス下さい
宜しくお願いします。
0点

こんにちは、私はauのレグザフォンですが
同様にアップロードが出来ません
レグザフォンに初期から入っているJibeというプログラムを使用すると
アップロードは可能でした
あれこれ試してみましたが、現在のところ不明なので
とりあえず
アンドロイドマーケット上にある、
Picasa Tool Pro
というプログラムを使ってみました
こちらでは問題無くアップロードが出来ます
写真ツールとGoogleとの相性が悪いのでしょうか?
写真ツールがバージョンアップされて、うまく動くと良いなと思っています
回答にならず申し訳ありません
もうしばらく模索してみます
書込番号:12891868
1点

ごめんなさい
いろいろ調べている間に、auのレグザフォンはソフトウエアアップデートがあることに
気がつき(4/7発表だったのに・・・もっと早く気づけ・・ですよね)
アップデートを行った結果
メディアファイルからの、写真のアップロードが出来るようになってしまいました
回答にならず、本当に申し訳ありませんm(。_。)m
書込番号:12898704
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo


僕も気になっていまして、昨日docomoに電話したのですが、
全く分からず、決まったらサイトに掲載するので、まめに見てくださぃとのことでした。
せめて、4月中だとかでも教えてくれると、気持ちが落ち着くんですけどね。。。
書込番号:12871925
2点

もう2.2なんていまさらって感じですね。
先日オプティマスを触ってきましたがすごかったです。
2.2を飛び越えて3.0になってくれるといいなぁ〜〜〜
書込番号:12886182
0点

3.0はタブレット向けのOSなのでレグザフォンには向かないかと・・・
書込番号:12887380
3点

まもーさん
それはわかっていますがぁ・・・ あまりにも遅いので・・・・
今出ているのが2.3とかそれ以上なんで・・・・
2.2なんてXPと7(2.3)とのぐらいの違いがぁ・・・あるんじゃ????
って感じです。
飛び越えて2.4と2.5・・・2.6 いきなり3.0s(スマートフォン用)なんてできないですかね?(笑)
書込番号:12897185
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
高校三年のDOCOMOユーザーです。機種変更を考えています。そこで今、流行りのスマートフォンに変えたいと考えています!
「電話、メール、YouTubeを見る、サイト探し」ぐらいしか使いません!
REGZAフォンが第一候補です。
@YouTubeを高画質で見るのにオススメスマートフォンを教えてほしい!
A自分の家はネットが繋がっていないのですがアプリを無料で取るのにネット環境は必要ですか?
機械は苦手です。
お願いします。
0点

どうしても防水が必要でなければオススメしません。OSが2世代前の2.1で古いし、分厚い。
買うならxperia arc、MEDIAS、GalaxySですね。
Youtubeは小さな画面だから、あまり大差ない。
有機ELのGalaxySは発色がよく綺麗に見えるかも。
ネット環境がなくても問題ないとは思う。
wifiで節約ができないので毎月パケットは上限までいく料金のことを考えた方がいいね。
書込番号:12890530
1点

>「電話、メール、YouTubeを見る、サイト探し」ぐらいしか使いません!
これを見る限りではREGZA Phoneでは無く、他の機種でもいいと思う訳ですが。
自分もgrffgさんの意見同様Xperia arc、MEDIAS、GalaxySの3つから選んでも悪くは無いと思う。
>そこで今、流行りのスマートフォンに変えたいと考えています!
動機は人それぞれですが、流行だけで手を出すと失敗する可能性があるので、事前に実機を触ってみる事をお勧めします。
最近はスマートフォンの事を扱った雑誌も見かけるので、それらを読むのもいいかも。
自分はXperia arcを使ってますが、バッテリー残量が30%位からシャットダウンしたり
ネット閲覧中に不意に再起動したり(これは今まで2回発生)という状況にも遭遇してます。
まぁ問題ない人もいるし、他の携帯でも不具合は出てる物は出てるようですけどね。
とにかく言える事はどの機種を選ぶにしても、急いでいないなら慎重に考えた方がいいよ。
書込番号:12890694
0点

grffgさん、返信ありがとうございます!
REGZAフォンが使いたいというこだわりはないので3つのスマートフォンからも考えてみます。
自分はガラケ機能(ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ)は必要ないのでOSが一番新しいヤツを考えてみます。エクスなんとか(OS?の意味が分からない)
書込番号:12893318
0点

armatiさん、返信ありがとうございます!
ガラケ機能がないxperia.arcを買おうかなと思い始めました。(osも一番新しいので!)
xperia.arcを使っているarmatiさんに聞きたいのですが
@YouTubeはキレイにみれますか?
Aラジオって聞けますか?
返信待っています!
書込番号:12893688
0点

ブブラックさん
普段arcでyoutubeは見てないので、今さっき確認してみました(^^ゞ
いくつかHD画質の動画を見ましたが、個人的には十分だと思いました。
ただ3G回線だと、読み込みにやや時間が掛かる物もありました。
キレイか否かの判断は、見る人の感じ方で大きく左右すると思うので
出来るなら、DSに行ってホットモックで試させてもらうのがいいかと。
ラジオはFMラジオが聴けます。
その際にはイヤホンのコードがアンテナになるので、コードを繋がないとラジオが聴けません。
あとXperia arcに興味が出て、まだ質問があるなら、あちらのクチコミ掲示板で質問した方がいいでしょう。
あまりここで続くと、スレ違いの指摘を受けかねませんので(^^ゞ
書込番号:12896489
0点

返信ありがとうございます!
わざわざ確認してくださってありがとうございます!感謝です。
場違いですいません。また質問する時はお願いします。
書込番号:12896537
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
以前i-Phoneで使用していたBluetoothレシーバーで音楽を聞こう思い、ペアリングさせ使用したところ、音質等は問題ないのですが、音飛びが発生します。どなたか対応を教えていただければありがたいです。レシーバーはソニーPSP用のN270です(一番手頃な価格だったので…)。他に以前使っていた携帯P-01でも問題はありませんでした。
0点

WiFiがONになっていませんか?
干渉で、途切れが発生するようです
(私のSONY DRC-BT60の場合ですが)
書込番号:12892192
1点

モモの父さんありがとうございます。少しでも通信料浮かそうかと思ってWiFi常にONでした。
通勤途中で聞くことが多いのので、Offにします。でもREGZAに限らずスマホは大きいので小さなBluetoothレシーバーって便利ですよね!電話も出れるし…。ありがとうございました。
書込番号:12894372
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)