REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年4月6日 22:02 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月6日 21:51 |
![]() |
0 | 5 | 2011年4月6日 13:47 |
![]() |
17 | 12 | 2011年4月6日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月6日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月5日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
MNPにてこの端末の購入を検討しております
当端末を購入する目的はいくつかありますが、その中に
この端末のブラウザを利用してネットラジオを視聴したい
というのがあります
GIANTS LIVE! &ジャイアンツナイター|ラジオ日本 AM1422kHz
http://www.jorf.co.jp/GIANTS/
このサイトもその一つですが、こちらのサイトは当 T-01Cの標準
ブラウザで閲覧可能でしょうか?
閲覧といいましても、ページの右端(ジャビットの画像の右横あたり)
にSTICKAM.JPという文字とその上にいくつかのボタンが配置された
操作バーが出ると思いますが、視聴可能な際はそこに再生ボタンが
表示されるはずです
このページを利用して当端末からナイターを聞くのも試してみたいので
当機種をお持ちの方がいらっしゃいましたら 右側の STICKAM.JPの
バーが表示されるかご確認いただけないでしょうか?
気になるのは画像の赤枠で囲った部分が表示されるかです
ここが表示されない事には ライブ配信時の再生開始に必要な再生開始
ボタンも表示出来ないので ぜひご確認いただきたいです
よろしくお願いします
0点

GALAXY S使いですが巨人ファンということで返信しちゃいます。
この部分はFlashコンテンツなのでAndroid2.1のFlash Liteで再生できるかは
このままレスを待つか、あるいは店頭の実機で試してみてはいかがでしょう。
GALAXY S は2.2なので
今試したら大丈夫そうです、なにぶん中継していないのでこれでよいのかどうか
とりあえずパソコンと同じムービーは流れました。
ラジオといえばRadikoというアプリがあってラジオはストリーミングで聞けますので上記サイトでなくても試合終了まで見届けられますよ。
http://radiko.jp/
他機種ユーザーがずうずうしくすいませんでした。
書込番号:12706391
0点

「Flash Player 10」に対応していないと視聴できないので、標準のブラウザでは無理ですね。
Android 2.2になれば視聴できると思います。
現状でも、マーケットから「Skyfire Web Browser」をダウンロードすれば、視聴できますよ。
書込番号:12706398
1点

HP200LXさん
HP200LXさんも巨人ファンなのですか 嬉しい限りです
なるほど、確かに店頭での実機で試してみるのが良さそうですね
近くにドコモのスマートフォンカフェがそちらで試してみようと
思います
確かに中継していないのでいざ本番どうかと言われれば不安はありますね
そこは今後に期待したいですね
Radiko、聞いた事があります、パソコンでは利用させていただいております
ただ、Radikoではこの ラジオ日本ジャイアンツナイターはサポートされて
いないので Web上から聞くしか無いのですよね・・・
ただ、Radikoで 同じく巨人戦をよく中継しているニッポン放送はよく利用して
いますが笑
参考にさせていただきます ありがとうございました
以和貴さん
そうなんですか、そうなると今後 Android2.2になって FlashPlyer10に対応する
事に期待するしか無いですかね・・・
Skyfire Web Browser ですか
今度 ドコモ スマートフォンカフェへ行った際に試してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:12706841
1点

HP200LX.さん 以和貴さん
昨日はご回答いただき、ありがとうございました
先ほど スマートフォンカフェへ行って実機にて昨日のページを正常に表示出来るか確認したところ、T-01Cの標準ブラウザで問題無く表示出来ました
これで安心して当端末を利用出来そうです
ただ、一緒に入っていたOpera Mobileでは表示されませんでしたが 標準ブラウザで利用可能でしたのでこちらを使えば問題無いですね
Skyfire Web Browser も試してみましたが こちらも問題無く表示出来ました。非常に使い易くよく出来てるブラウザですね
教えていただき ありがとうございました
※Blackの掲示板に書き込んでしまいましたが 近所でボルドーの在庫があるので MNPしようと思います
これからも何卒よろしくお願いします
書込番号:12710234
0点

kanjohnny8_news1さん、こんばんは。
RFラジオ日本ですが、「ケータイWatch」の記事によると、今月12日よりradikoの試験放送を行なうようです。
リンクを貼っておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110406_437802.html
書込番号:12867107
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
Regza Phoneで写真サイズを2Mとか3Mで撮るようにしていますが、spメールで写真添付するとファイルサイズが大きすぎます。(相手が受け取れない)。現在は撮った写真のサイズを小さくして改めてSPメールに添付しています。
SPメールを立ち上げ、カメラで撮影してそのまま送信したいのですが、そのとき写真のファイルサイズを自動的に200k(でなくてもいいのですが)くらいに小さくするような方法はないでしょうか?
0点

自動的にはできませんが、スレ主さんのご要望に近いのは、写真撮影ができる「Reduce Photo Size」だと思います。
なお、spモードメールへ画像を添付するなら、QVAあるいはQVGAサイズ程度でいいと思います。
既に使用されている場合は、無視して下さい。
【共有くん】
http://www.appdime.jp/2011/02/09/p-6398
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Image Shrink】
http://octoba.net/archives/20100528-image-shrink-android-649.html
書込番号:12863795
2点

以和貴 さん、
良いアプリを紹介して下さり、ありがとうございました。
共有くんも良さそうでしたが、とりあえずReduce Photo Sizeをインストールしてみました。
満足です。
ありがとうございました。
書込番号:12867049
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
現在、lock2.0と言う画面ロックのアプリを使用していますが、既存の画面ロックも動いてしまい二重ロックになってしまいます…。
既存の画面ロックを解除するには、どうすればよいでしょうか?
0点

以下URLで解除方法が確認出来ます。
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/manual/category04/006.html
書込番号:12860942
0点

画面ロックの解除ではなく、既存の画面ロックそのものを表示させないようにするにはどうすれば・・・。
宜しくお願い致します。
書込番号:12865284
0点

私はこのアプリを入れてます。
二重ロックを解除出来るわけではないのですが、Regza標準のロックを機能させないようにするのに使っています。
検討違いな回答でしたら申し訳ありません。
http://jp.androlib.com/android.application.org-jraf-android-nolock-ABFD.aspx
書込番号:12865410
0点

ふむ…。ちょっと違いますかね。
でも、ご意見に感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:12865501
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
電池の消費が激しすぎる件ですが、
音楽をPowerampで再生(画面ON スピーカより再生)したのですが・・・7分程度しか使用していないのにもかかわらず電池が10%も消費したりします・・・
ゲームをやりながら充電すると、電池消費量が多いためかゲーム途中に電池が切れます・・・(バッテリに悪い事は承知です)
スマホってこんなにもバッテリーの持ちが悪い物なのですか?
おまけに3年前の中古CPUを積んで 電池効率は悪く処理ももっさりであったり・・・ Regzaにがっかりする点が多すぎます。
自動でアプリをkillするソフト知りませんか?
0点

>スマホってこんなにもバッテリーの持ちが悪い物なのですか?
いえいえ、スマホすべてをREGZAと同様にとらえないで!
妻がGalaxysで、私がXperiaからXperia arcに乗り換えですが
どれをとっても電池についてはごくごく普通の減り方です
不満を持ったことは特にありません^^
REGZAはOS2.2にバージョンアップするまでの辛抱!?
それともバージョンアップ後も変化なしか!?
いずれにしてもREGZAに電池の持ちと性能を期待するのは酷なのかと・・・
書込番号:12860225
1点

スレ主はREGZAをきっぱり捨ててarc乗換なんてどうでしょ?
出費はかさむが幸せになれること間違いなしですよ
一つの選択肢です
書込番号:12860256
3点

私は、OSが2.1の間はまだ完全には
REGZAフォンの実力は発揮しきれて
いないと思っているので、現時点では
製品レビューも書いていません。
バッテリーマネージメントも含めて
評価はOSが2.2になるまでもう少し
待ってみませんか?(^^)
書込番号:12860343
2点

こんにちは(^^♪
僕はバッテリーをもうひとつ買って、バリバリ使ってます。
通勤の行き帰りで、bluetooth & PowerAMPで音楽聴いてますし、
GPSもずっとONのままです。アプリもネットも通話もバリバリしてます。
それでも夕方6時か7時ぐらいまでは大丈夫です。
予備のバッテリーがあると、気持ちが楽です。
書込番号:12860467
2点

書き忘れました(^^ゞ
予備のバッテリーに交換するのって、
飲みに行ったり、残業だったりとかで遅くなるときぐらいです。
書込番号:12860492
2点

同じ REGZA Phone にも、固体差があるかも知れません。
おらのREGZAは、00:13に100%充電終了と同時に電源OFF
06:38電源ON、バッテリ−残95%でした、せいぜい1%〜2%
なら納得できますが、5%も食いやがって、自己放電もいいところです。
書込番号:12862332
1点

僕のは言われるほど電池の消耗が激しくはありません。
>Powerampで再生(画面ON スピーカより再生)7分程度しか使用していないのにもかかわらず電池が10%
これは酷すぎますね 僕のは動画でも普通に最低3時間半〜はいけます。
多機種のスマートフォンあまり長時間使った事がないので(知り合いのをちょこちょこ弄った事はありませす)詳しくは分かりませんが 価格.comを見た限りでは最大でも動画で30分の差があるかないかだと思いますよ。(どなたか この機種と多機種スマートフォンで全く同じアプリなどを入れて同条件でMAX充電からで比較された方居たら 教えて下さい)
普通に裏で動いて悪さしてるアプリがありそうですね。
●設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードをWCDMAのみに変更(海外で使わない場合限定です)
●設定→サウンド&画面設定→バックライト設定→明るさ(0〜10位にする)
●設定→サウンド&画面設定→バックライト設定→消灯までの時間→1分か2分にする
●設定→位置情報とセキュリティ→GPSのチェックを外す(グーグルマップなど使うときは、その時にチェック入れる 終わったらチェック外す)
●設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータのチェックを外す(マーケットからアプリをダウンロードする場合 グーグルと同期させたい場合などはチェック入れる、終わったらチェックを外す)
Advanced Tasuk Killer などのアプリを入れてバックグラウンドで動いて電池消耗するアプリを切る
もし宜しければ上記で出来る項目があれば試しにやってみて下さい。
(の の)さんがおっしゃてる通りOSが2.2になればバッテリーの持ちや、もっさり感も多少なりは緩和されると思いますよ(このT−01Cが初スマーフォンなので多機種とはじっくり比べてませんが、ホームアプリをADW.Launcherなどを入れれば 自分的にはもっさりは感じません)
玄人の方はこの機種は物足りないと思いますが、初スマートフォンの方や防水が必須の方にはガラケー機能全部入りですし、とっつきやすいと思いますのでお勧めです。
auのレグザフォンは色々トラブルが出てる方が多いですけどね
書込番号:12862396
4点

>おまけに3年前の中古CPUを積んで
えええええええええええええええええええええええっ?
あなたのスマホのCPUは中古なんですか?
私のは3年前に世に出たCPUかもしれませんが新品ですよ。
中古じゃなくて旧式(プッ)
書込番号:12862454
2点

解答して下さってありがとうございます。
電池の性能と言うよりも効率が悪いのでしょうねorz Andoid2.2になると2.1よりは電池の持ちも良くなったり高速化するらしいですから・・・ 辛抱ですかねorz Arcは素晴らしい機種で・・・乗り換えたいのですが2年縛りでなかなか変える気には・・・ 今思えばワンセグ・防水を我慢してArcにすれば良かったと後悔していますorz
確かに、Android2.1ではOS自体が未熟すぎたりする点も多々ありますし・・・それ以前にAndoirdOS自体リリースして数年しか経ってないない開発途上OSなだけあって2.1から2.2に変わるだけで Flash対応等・・・ありますからRegzaのポテンシャルを引き出し切れていないと言うのもあるかもしれませんね。
それ以前に予約録画のできない代物ワンセグを何とかwして欲しいですorz 開発チームの東芝さんも 予約録画のできないワンセグを売り出すとは・・・何を考えているのか理解に苦しみます。2.2で対応してくれればいいですねorz
2.2目前にしてるのもあってレビューはしません。 目前と言ってもいつになることやら・・・ ※あくまでも予定です と言う言葉が悩ましいですorz 本当にキャリアも含めてやる気あるのでしょうかね? それに2.3主流の時期にわざわざ2.2を出す意味もわかりませんorz
予備バッテリーですか・・・ 予備バッテリーに何度も付け替えたりするとREGZAの目玉機能の防水機能の低下につながったりしそうで怖いです・・・ リアカバーは千円ちょっとで変えるようですが何だか恐ろしくてRegzaの予備バッテリーは買えませんorz Eneloopの大容量バッテリーもありますが 大容量過ぎて使う機会が少なくなりそうでもったいないですorz
Regzaを大体一回満充電できる程度の充電器など知りませんか?
私のREGZAも自己放電なのかわかりませんが減りが激しいですorz 夜クレードル充電して朝起きて再起動すると電池残量が60%のときや70%...になっているときがしばしあります^^; 朝からこんな状態だと・・・笑うしかありませんorz
悪いロットでも引いたのかもとしか思えません。 ただでさえ中古CPU使って電池消費量大なのに・・・ 電池容量1300mah しかなかったり・・・ やはり使用量が増えれば予備バッテリーや充電器を買うしか無いようです。
何だか良いところを台無しにするところがあるREGZAな気がします...
回答参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:12862528
0点

> ●設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータのチェックを外す(マーケットからアプリをダウンロードする場合 グーグルと同期させたい場合などはチェック入れる、終わったらチェックを外す)
Gmail使用している場合は、自動受信出来なくなるので注意が必要ですね。
書込番号:12863080
0点

ロロトマトさん フー さんさん 回答ありがとうございました
確かに電池の減りが・・・違いますね。 ただ相変わらずCPU使用率が常時10%〜20%をうろついているのが気になります(Batterymix使用)
いつもだったら放置するだけでもだいぶ電池喰うのですがこれだったら結構電池持ちそうな・・・ 気もしました。ただ、不便ですねorz どうしても面倒になってしまいますw
私もADW.Launcher使っているのですがどうしてもブラウザ開くのにもたついたり・・・ ファームウェアの更新で良くなると良いです
ちょっと電池を酷使してたのもあってAUのIS04用バッテリを買ってみます・・・
書込番号:12865028
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
先日MEDIASを購入しました。
REGZA Phoneと悩んだのですが、入荷の問題がありMEDIASにしました。
以前Xperiaを持っている友人が、個別(もしくはグループごと)に電話の着信音を設定していて、メールの着信も同じ音が鳴っていましたが、MEDIASは個別の着信音は設定できるのですが、メールはデフォルトの音になります。
REGZA Phoneはどうでしょうか?アプリの問題でしょうか?
また赤外線はMEDIASは電話帳だけなのですが、REGZA Phoneも同じでしょうか?
(電話帳の他に写真などを赤外線で移せると思い込んでいたので・・・)
もし出来るなら、ちょうど妻の携帯をMEDIASに機種変しようと思っていたので、妻に私のものを渡し、先日緊急入荷と出ていたお店で私の分を買い替えようかと考えています。
(もう売り切れているかもしれませんが)
ご存知の方宜しくお願い致します。
0点

メールの着信音とありますが、SPモードメールでしょうか?
もしそうでしたら個別に着信音を変更することは出来ません。これはSPモードメールの仕様です。
アップデートで改善されればいいですが。
あと赤外線ですが、REGZAでも電話帳のみのはずです。画像の転送は無理だと思います。
書込番号:12862038
0点

二塁打王様
ありがとうございます。
SPモードの仕様なんですね。
Xperiaは違いますよね。
なんとなくREGZAに未練があり、もし出来ればと思いましたが・・・
アップデートされるのを期待します。
書込番号:12862198
0点

いやいや、Xperiaでも同じでしょう。
Android携帯で、spモードメールなどの同じメールソフトを使ってる以上、
現時点で個別のメールごとに別の着信音を鳴り分ける事は出来ません。
おそらく、音声通話の着信音と勘違いされているのではないでしょうかね?
通話の着信音であればREGZAだろうとMediusだろうと、g電話帳などのアプリを
使う事で、個別でもグループでもそれぞれ別の着信音が設定可能ですよ。
私のお勧めはLettuceです。最新のアップデートでグループ着信音の
鳴り分けにも対応してきたので、いよいよ隙がなくなってきました。
書込番号:12862274
0点

大黒さん様
Xperiaはimoni(スペルはあっていますか?)だったと思います。
友人は曲を購入し設定していて、フルだったのでメールでも1曲丸々鳴り続けて困ったと話していました。(すぐにringtone?で短くしたようですが)
一応、g電話帳proでもグループ鳴り分けは出来ています。(もしかしたらmusic.jp着信音かな?)
書込番号:12864597
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
Googleカレンダーで2つのカレンダーを利用していますが
突然2つめのカレンダーが同期できなくなりました
ブラウザで見ると2つとも表示できていますが
標準のカレンダーアプリでもカレンダーパットでも表示できません
カレンダーアプリのマイカレンダーのチェックを入り切りしても改善しません
何か設定等で改善しますでしょうか?
0点

自己解決しました
PCからGoogleカレンダーを開きカレンダーをエクスポートしてからインポートで直りました
書込番号:12861262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)