REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了時バイブ

2012/03/12 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 セタさん
クチコミ投稿数:12件

特にいじった覚えは無いのですが、充電が完了すると
10回ほどバイブが鳴るようになりました。

MENU→設定→音→充電通知バイブのチェックは外れているのですが
必ずなります。(試しに逆にチェック入れてもやはり鳴ります)

うるさくて途中でボタンを押して消してましたが
ボタンを押してもバイブがおさまらなくなりました。

何か違うところから設定できるんでしょうか?
それとも故障でしょうか・・何か対処法はないでしょうか?

もしお分かりになる方いたら教えてください。

書込番号:14278862

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/12 20:34(1年以上前)

何か、最近インストールしたアプリで、充電完了通知が設定できるものがあるのではないでしょうか?
具体的に、どのアプリか、示せないですが、一つの可能性として。ご参考に

書込番号:14279259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 セタさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/14 00:40(1年以上前)

特に最近は新しいアプリは入れていないけど・・
と思って昔から入っているバッテリー関係の
アプリを再度見直してみました。

BATTERY BARというバッテリー残量表示のアプリ
で充電完了時にバイブでお知らせに設定されていました!!

購入時すぐにインストールして残量だけ見れるアプリとして
使ってただけなので、その後いじったつもりは
無かったので何でかは不明ですが・・・

まいぱ様ありがとうざいます。可能性の一つとして教えて
頂きましたが、まさにその通りでした!

そんなこと考えもせず私は全くの素人でした・・お恥ずかしい。
でも勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:14285750

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/14 00:56(1年以上前)

セタさん

こんばんは

問題が起こったときは、主観的に見てしまって、なかなか、原因をみつけるのは、むずかしいと思います。
私は、縁あって、ここのクチコミを四六時中見る羽目になってしまっているので、ある程度の予測が出来るようになってしまっただけです。

何かわからないことがあれば、ここで、お尋ねになると良いと思います。
ただし、一応、過去のクチコミを検索してからネ。そうでないと、噛み付いてくる人がおられますから...

まあ、今回の経験で、起こっている症状が、何なのか、何に関することなのか、などから、類推して、設定等を見直す、と言うことを、習慣付けると良いと思います。
なにせ、Androidは、わりと自由に設定が変更できて、自分で、カスタマイズできる、楽しい機器ですから。
これからも、スマフォライフを楽しんでください。

書込番号:14285796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード内の画像が開かなくなりました。

2012/02/29 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:3件

撮りためていた写真がドコモあんしんスキャンを入れて依頼、見れなくなってしまいました。
子供たちの幼き日の思い出が・・・・・

ドコモショップへ行っても、サポートセンターに問い合わせしてもダメでした。

スマホ本体とPCをUSBでつなぎSDカード内を調べたところDCIMフォルダないのcamera以下のcache
というところに.tecというファイル拡張子をつけて残っていそうなのです。

ところがこの.tecというものが開けられず途方にくれております。

どなた様かこの手のことご存知の方いらっしゃいましたら
どうぞお助けくださいませ。

書込番号:14221376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/29 22:42(1年以上前)

http://www.filefacts.net/ja/tec-file-extension

拡張子はこれかな?

どちらにせよ画像データーでは無い。 撮影した枚数分も無いんですよね?

安心スキャンが影響しているのか?知りませんが、マイクロSDカード?だとデーターも壊れやすいので他の媒体に保存した方が安心かも?

フリーか有料のPC用の修復・復旧ソフトとか探してみてください。

あとは、有料でデーター修復、復旧を請け負う会社もあるので検索して探してみてください。

書込番号:14221834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TKWSさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/01 08:01(1年以上前)

安心スキャンのせいです。安心スキャンを使っていた時は、
3、4回、写真、動画、アプリデータが消されました。
アンインストールしてから3ヵ月経ちますがファイルが消されることがなくなりました。

書込番号:14223085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍之新さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/01 11:51(1年以上前)

私も全く同じ状態に鳴ったことが、あります。
安心スキャンを入れてると、不安定だしアンインストールしたところ同じ事象は出ていません。
思い出を無くしてしまった経験者として、心中お察しいたします。
因みにフリーの復元ツールを数種類試しましたが、残念な結果でした。
復元できると良いですね。

書込番号:14223685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/01 23:02(1年以上前)

フリーのpandora recavaryとか試してみたらどうでしょうか?
昔、誤ってリカバリしてしまったHDDからかなりの画像を復元出来ました。

書込番号:14226315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 14:23(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。
フリーソフトのRecuvaというのを使ってみて
数枚復元する事ができました。
動画については未だ手付かずです。

ここに至るまで、Docomoにも問い合わせしたのですが、
安心スキャンとの因果関係については
未確認とのことで特別なサポートはありませんでした。


Docomoからの提案で
SDカードのフォーマットを進められました。
素人の私はただただ泣き寝入りな感じですが
とりあえず現状のままデーターを取っておいたほうがいいのかなと
思い、新たなSDカードを購入し挿しなおししました。

安心スキャンはアンインストールし、新しいSDカードを使い始めてからは
不具合はでていません。

ちなみにですが、
以前のSDカードで、撮りためていた写真が見れなくなったあとに、
安心スキャンをアンインストールし、
新しい写真を撮ると、
DCIMのフォルダ内に、撮った写真とそこに写っている人の数分の顔認識データーが
ダブルで保存されてしまいます。
これは何らかのアプリのいたずらなのか、私が知らぬまに何か設定をかけてしまっているのか?
どうなのでしょうか?

書込番号:14263109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 20:54(1年以上前)

ありがとうございました。
教えていただいて大変助かりました。
こちらを初めて利用させていただいたので、
締めくくり方もぎこちないものになってしまい申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いいたします

書込番号:14274588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なんちゃってXi(クロッシィ)検討中

2011/12/09 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

T-01Cを発売日に購入したので、もうそろそろ1年が経とうとしています。
今回のXiのサービスでXiカケホーダイがFOMAでも可能と知り、契約変更を検討しています。
Xi契約でタイプXi2ねん+Xiカケホーダイ+Xiパケホーダイフラットで利用

しばらくは、T-01Cで利用し、春か夏あたりにFOMAスマートフォンに機種変更(買い増しになるのかな?)をしようと思っています。※バリューコースが適用できないのはわかっていますが。
疑問なのは、FOMA契約に戻すのではなく、そのまま上記の契約のまま(Xi契約でタイプXi2ねん+Xiカケホーダイ+Xiパケホーダイフラットで利用)で使いたいと思っています。
その際、とくに注意する事として何があるのでしょうか?

LTEの速度がメリットなのがXiだと思いますが、通話が多い自分としてはFOMAスマートフォンで通話料金を抑えられるのがメリットだと思っています。

板違いの質問でしたら申し訳ございません。

同じように利用を検討されている方などの意見もお聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13868463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/12/09 05:24(1年以上前)

Xi契約のままFOMA端末を買い増しする事は可能ですが、ドコモショップ等に限定され一部の量販店では手続不可です。
FOMAプランへの変更を伴えばどこでも可能ですしバリュープランも選べます。

書込番号:13868664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/11 10:58(1年以上前)

ありがとうございます!
昨日、ドコモショップで契約を変更してきました。
現状、なんの問題なく利用できています!

書込番号:13877655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/12 16:54(1年以上前)

スレ主さんの方法でも
LTEのネット速度で閲覧出来てるでしょうか?

書込番号:14013824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 13:38(1年以上前)

速度は、クロッシーではなくFOMAのハイスピードですよ!

書込番号:14053886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/14 17:27(1年以上前)

ドコモユーザーにかけることが多いこと、テザリングもよく利用するためになんちゃってXiで利用してます。
昨年末、某量販店にて、なんちゃってXi→いったんFOMAに戻す→機種変更→なんちゃってXiに戻す、の機種変更も実行しました。

量販店では一旦、FOMAの料金プランに戻さないと機種変更手続きが進まないので、往復の変更手数料2100円×2が機種変更の際にかかります。
それを負担しても、ドコモショップで機種変更するよりもお得な場合はやる価値ありです。

FOMAに戻すとき、タイプXi2年をやめることになりますが、同時にファミ割MAX50等を付ければ解約金はかかりません。
(が、私の時はヤマダ電機のセンターの人が付け忘れたらしく、修正をしてもらうなどゴタゴタしました)

あと、たとえば2月15日にこの変更をする際、変更前に付けていたXiパケホーダイフラットと変更後に付け直したXiパケホーダイフラットは別カウントとなり、料金が二重に請求されることになるので注意が必要です。これには日割り計算も適用されません。
なので手続きをするとしたら、その月の末日に変更し、その日はパケホーダイダブルを適用してもらい、その日はWiFiで接続させて3Gは切っておくとかあまり利用しないようにしておいて、翌月1日にパケホーダイフラットが適用されるよう変更予約を入れておくという流れにする必要があります。
(パケホーダイダブルは上限に達するまでは日割り計算が適用されます)

その他、機種変更の際、通常サイズのSIMカードから、ミニサイズのSIMカードに変更になる場合、機種変更の手続き中も手元にある変更前スマホを使って通信できますが、変更に伴ってパケホーダイの対象にならない通信が発生したりもするのでご注意を。
(FOMAに戻した際に、FOMA用のパケホーダイフラットを付けておけば大丈夫だけれど、なんちゃってXiに戻すまでの数時間のためだけ、一時的に戻したFOMA料金プランにパケホーダイフラットは付けませんよね)
詳細は書くと長くなるので端折ります。

いろいろ面倒ですけど、人によってはなんちゃてXiにする価値ありです。

書込番号:14153203

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/20 23:23(1年以上前)

明日、アップデートあるみたいですが
docomoのサイトのこの部分↓が気になりますね。
どう快適になるんでしょうか?
電池の持ちがよくなるのかな?
テザリングが可能になるとかだったらすごく良いのですが…

”注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。”

どー、変わるのだろう???

そろそろ、SO-03D(Xperia acro HD)に変えようかな?
そのままクロッシー(Xi)契約のままで

※ちなみに、ヨドバシでT-01Cでクロッシーで契約してますが機種変更できますか?と聞いたら、問題ないですよ〜って言われたので予約してしまいました。
発売したらXperia acro HDに変えてしまいますが
防水機能のスマホの先駆けのT-01Cは、色んなところで重宝しています。
あまり評判はよくないですが…。

書込番号:14182371

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/04 23:56(1年以上前)

やちゃ☆さんへ

ありがとうございます!
先ほど、docomoに聞いたところXi契約を一度FOMAに戻さないと
機種変更できないとの事でした。

Xi⇒FOMA(契約変更手数料2,100円)
FOMA⇒Xi(契約変更手数料2,100円)

今月は31日が土曜日なので
やちゃ☆さんの言われるように月末に変更しに行こうと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:14242028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

画面ロック解除

2012/03/01 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

前からずっと気になる事があるのですが、
充電中に画面ロックのパターン解除をしようとすると失敗して充電を止めると一発でパターン解除ができる現状を自分は毎日体験してるのですが、他の方はありませんか?

充電を一旦止めればパターン解除できるからいいのかもしれませんが、バージョンアップのたびに治るのか?と期待してますが治ってません。
みなさんどんな感じですか?

書込番号:14223951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/01 13:16(1年以上前)

私も基本的には同じです。
たまにすんなり行く場合もありますね

書込番号:14223980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2012/03/01 17:35(1年以上前)

自分のは社外充電器だとダメですが、ドコモの充電器だと大丈夫です。

書込番号:14224735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2012/03/01 22:02(1年以上前)

私の場合、充電中のパターン解除がしずらいとかの
問題はないです。
単純に入力ミスで失敗は、充電中意外でも良くあり
ますけど。(^^;)

書込番号:14225968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 12:39(1年以上前)

僕の場合、原因は充電器の相性と考えています。
(充電器の電流の出力は、何アンペアでしょうか?)

僕の場合、出力0.5Aの充電器の時にこの症状が出ました。
現在は、出力1.0Aのものを使っていますが、問題なく使用できています。
(出力0.8Aのものでも大丈夫だったと記憶しています。)
(通常のPCのUSBは、1.0Aだそうです。)

充電器を変えて、試されることをおすすめします。

書込番号:14228194

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/02 13:12(1年以上前)

私は、IS04ですが、ケーブルの信号線の処理の違いにより、そうなるようです。
これは、ケーブルあるいは、充電器によります。
正確なところは不明ですが、
信号線がショートしてある。
信号線が、15kΩ程度で、Gnd接続してある。
信号線が、USBとして、接続してある。
のどれかであると、正常にタッチパネル操作が出来るようです。
この際、電流値は、あまり関係しないと思います。

書込番号:14228333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 18:08(1年以上前)

失礼しました。(汗)

そういえば、「FOMA→スマホ」の変換ケーブルを使用していたときに
このような症状が出ていた気がします。

思い込みで発言してしまい、すいませんでした。

書込番号:14229509

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/02 22:44(1年以上前)

みなさん、色々な情報ありがとうごさいます!!
自分は、付属の充電台でも同様の現象が発生します。ちなみにACアダプタは純正品です。

次はもう無いかも知れませんが
治ることを期待します!

書込番号:14230987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの迷惑フォルダ

2012/02/26 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 love nanaさん
クチコミ投稿数:20件

最近、迷惑DMメールを受信するようになりました。
特定のアドレスからの受信メールを迷惑フォルダへの
振り分け方法を教えていただけますでしょうか?

書込番号:14209443

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/27 03:03(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://appmax.jp/archives/65646918.html

書込番号:14209990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 love nanaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 12:13(1年以上前)

ありがとうございました。
着信の都度Googleに報告しておりますが
タイムラグなのか、まだ着信されてしまいます。

書込番号:14210766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/27 16:30(1年以上前)

>特定のアドレスからの受信メールを迷惑フォルダへの振り分け方法

迷惑メールの送信者が同一であるなら「フィルタ」で簡単にできます。

PCのブラウザでGmailを開く→右上の歯車マークの「設定」→「フィルタ」
→ページ最下部の「新しいフィルタを作成」→Fromに送信者のアドレスを入れて「この検索条件でフィルタを作成」
→該当メールが届いた場合の条件を入れて「フィルタを作成」

フィルタにかける方法はアドレスのみではなく「件名」や「本文の一部」等でもできますので、
工夫次第でほとんどの迷惑メールを弾けます。

書込番号:14211485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 love nanaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/28 00:26(1年以上前)

SCスタナーさん、PONちゅけさんありがとうございました。
無事フィルターできたようです。

書込番号:14213631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーのブルーレイ

2012/02/26 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 KOUTA2007さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

この機種ですが、ソニーのブルーレイBDZ-AT500からのおでかけ転送は使えるのでしょうか?

過去の口コミでは、出来ないとあったのですが、使用されてる方のブログか何かで、最初は利用出来なかったが、後に利用できる様になったとあり、どちらなのかと思いまして。

こちらのブログです。
http://myregzaphone.qlookblog.net/2011/0306.i.html

利用できるのであれば、中古を購入し、家でのビデオプレーヤーとして楽しみたいと考えてます。

書込番号:14206602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/27 11:38(1年以上前)

このブログでのやり取りでは、質問者がまったく自分の情報について書いていませんね。

どのような形式の動画をどのような手順でT-01Cに入れてたかも書かれていません。


書き込み番号 [14197581] で本件に類似のことを書き込んでおります。
参考にしてください。

もし、MicroSDに転送するとしたら、BDZ-AT500はSDカードスロットがないようですの
購入する機種はBDZ-AX1000、BDFZ-AX2000になると思います。

書込番号:14210666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOUTA2007さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/27 22:37(1年以上前)

bmw118iさん

ご回答ありがとうございます。

関連する書き込みについても参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:14213063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)