REGZA Phone T-01C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 21 | 2011年5月18日 20:21 |
![]() |
5 | 1 | 2011年5月18日 10:45 |
![]() |
12 | 15 | 2011年5月18日 12:42 |
![]() |
6 | 1 | 2011年4月26日 04:09 |
![]() |
4 | 0 | 2011年4月25日 00:15 |
![]() |
5 | 3 | 2011年4月24日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
バージョンアップはパソコンを使う方法と、T-01C単体で行う方法があるみたいですね。
T-01C単体の場合は、Wifi接続が必要になってきます。
私は、パソコンでバージョンアップ行う方法で実施しました。
手順的には、
1.パソコンでOSパッケージ T01C-TO_SP_FY1.zip をダウンロード。
http://spf.fmworld.net/t01c-22/
2.ダウンロードしたパッケージを解凍、解凍されたフォルダは prg
これを、T-01CとパソコンをUSBケーブルで接続してコピー。
3.T-01C でアップグレード用のアプリケーションをダウンロード。インストール
http://spf.fmworld.net/t01c-22/
4.T-01C でアプリケーションを実行
T-01C が再起動して真っ黒な画面に SD Downloader という画面が出てアップグレード
開始され、しばらくしたら再起動されます。
5.T-01C起動
バージョンが上がったか確認。
6.ダウンロードしたOSパッケージ を削除。
アップグレード用のアプリケーション。
という流れでした。総時間20分ぐらいでしょうか。
今バージョンアップが完了しましたが、マーケットは強制終了されちゃいますね。
しばらくするとマーケットがバージョンアップされてアクセス可能になりました。
・操作画面のフォント変わったかな?太字ではっきり見えるようになりました。
・カメラ撮影サイズに HD1080 が増えました。
・電話帳は残っているようです。
・アプリケーションの管理でSDカードに移動できる項目が増えました。
アプリケーションの管理画面が色々変わってます。
・アップデート後、同期処理なのか、自動アップデートなのか?ずっと通信してます。
・追加されたアプリケーション
RZTagler アイコンが増えて、実行するとマーケットに接続されます。
LAN接続の東芝製品と連携出来る様になるアプリのようです。
AdobeFlashPlayer10.1 アプリケーションの管理に入ってます。
取扱説明書 アイコンが増えて、実行するとダウンロードされます。
・体感スピードは若干速くなったような気がします。
とりあえずこんな感じでしょうか。。また色々いじってレビューします。
よろしくお願いいたします。
6点

るなるーなさん
受信ボックス送信ボックスともにそのまま残っていますよ。
書込番号:13021858
0点

るなるーなさん
今確認した所、SPモードメール、Gmail、IMoNi 共に送信受信メールは残っておりました。
問題ないとは思いますが、バックアップ取得してから実施した方がいいです。
富士通 バージョンアップ方法 パソコンを利用する方法
T-01C_osverup_manual_pc.pdf の P6 に場着くアップ・レストア方法については記載が
あります。
http://spf.fmworld.net/t01c-22/
よろしくお願いいたします。
>るなるーなさん
>過去に受信、送信したメールのデータも残るのでしょうか?
書込番号:13021861
0点

ありがとうございます
メールも含め連絡先、写真、音楽など大事なものはバックアップしてから実施したいと思います!
書込番号:13021875
0点

バージョンアップ後
画面長押しでの作業が出来なくなったぞ
ADW再起動しても駄目
本体再起動しても駄目
そしてled right、camera360も使えなくなった
他に使えなくなったアプリある人いますか?
書込番号:13021920
0点

こちらもAndroid 2.2へバージョンアップしてみました。
個人的に勝手に期待してた
タッチパネルの感度がいくらか上がったような気がするのは
気のせいでしょうか?
アプリは「LED LIGHT」が使えなくなりましたが、
「EDY」ウィジェットはちゃんと金額表示されています。
メールデータも大丈夫でした。
右に傾けるオートローテートが出来た時は
Android 2.2を実感しました。
ただバージョンアップ直後は
触りたいのを我慢してしばらく放っておいたほうが懸命です。
なんだか一生懸命バックグラウンドでやってます。
せっかちに触ると固まります。
書込番号:13021982
0点

iDはアップデート後も問題なく使えますか?
それが心配でまだアップデートしていません。
書込番号:13022122
0点

アップデートできません
PCにダウンロード後展開しSDにコピーしましたがプログラムの中にOSバージョンアップが見当たりません。何ででしょう???
書込番号:13022137
0点


自己解決できました。
AWD再起動では駄目でリセットしたら
画面長押し作業が元通り使えるようになりました。
ただ、LED LIGHTは削除、再インストールしましたが使えないですね。
書込番号:13022188
1点

はいそのサイトから入りましたが、どこに問題があるのかわかりません。
書込番号:13022202
0点

>>PCにダウンロード後展開しSDにコピーしましたがプログラムの中にOSバージョンアップが見当たりません。
「展開しSDにコピー」したという所がいまいち詳細が書かれていませんが説明書通りにコピーしていますか?
また、設定にて「提供元不明のアプリ」にチェックはいれていますか?
自身の手順を抜けなく記載してくれないとどこに問題があるのか見分けるのに時間がかかりますよ。
書込番号:13022211
0点

そうすると,「スマホ側でダウンロード・インストール」と「PC側でダウンロードしたものをSDカードのルートディレクトリにコピー」する作業はすべて完了しているのですね?
完了していて表示されないのであれば,もう一度順を追って作業するしかないのかもしれませんね。
書込番号:13022226
0点

1234!さん
LED点灯アプリなら『FlashLightForRegza』はどうですか?
バージョンアップ後も使えてます。
書込番号:13022239
0点

初歩的な質問で申し訳ありません、PCがあってもWi-Fi環境が無いともしかしてバージョンアップって出来ないんですか?
書込番号:13022283
0点

>カートライトさん
Wi-Fi環境がなくてもPCがあればアップデート可能です。
PCを介してのアップデート手順を試されたのですよね?
出来ないということであれば、手順のどこかに抜けがあったり誤認があったりしますので、実際の手順を記載してもらわないと解決には進まないです。
書込番号:13022302
0点

ウミネコさん、他の方々いろいろとありがとうございました。仕事中に片手間でのアップで初めの部分が抜けていたようです、解決いたしました。お騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:13022349
0点

>ファイルの解凍が1時間で15%しか進まないのは、自分だけ?なんでだろう??
自己解決です。あまりに遅いため解凍をキャンセルし、電源を切って入れなおしました。
(メモリークリア実行)その後、解凍を再開したらあっという間に終わりました。
お騒がせしました
書込番号:13022375
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
とうとうバージョンアップですね。
私は電話帳バックアップしてから、全てを初期化してから、
アップデートしたいと思います。
本日から準備が大変です。
充電完了のバイブ音には困っていました。
改善は嬉しいです。
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/info.html
4点

「バージョンアップすると、2.1 には戻れません」
ということで、覚悟を決めてアップデートを(笑)(^^)
書込番号:13018752
1点

こんにちは。
私もバイブの件は嬉しいです。
夜中に結構ビックリしてました(笑)
書込番号:13018790
3点

ついにバージョンアップですか?!?!ちょっと待ちくたびれた気もしますが…
ところで、電話帳などのバックアップってどうやって行えばよいのでしょうか???
この場を借りてお尋ねします 詳しい方よろしくお願いします
書込番号:13019111
0点

先にアップデートされる方には失礼ながら、アップデート後の書き込みを見ながら、
焦らずにバージョンアップをしようと思います。
と言うのも、先日不具合により初期化をするはめになり、
再設定やアプリの再ダウンロードなどで苦労してしましましたので・・・
書込番号:13019128
1点

電話帳バックアップですが、
docomo公式アプリがあります。
Androidマーケットで、
電話帳バックアップと検索してみて下さい。
書込番号:13019161
1点

電話帳は、複数にしておく意味で自動設定あるなどで、
docomoのバックアップは良いですが、グループやその他の項目など、
編集がPCで出来るGoogleアカウントで電話帳を表示させる方が何かと便利かと思います。
書込番号:13019470
1点

昨日までは、18日からアップデート開始って書いてあったのに、今日になったらアップデート開始の日付の記載がなくなってました。
なんじゃこりゃ??
書込番号:13021362
0点

自己解決。
今日が18日だから、日付の表記が消えたみたいですね。
お騒がせしました。
書込番号:13021375
0点

10時からだと思ってましたが、早いんですね。
SDカード内にできたフォルダをPCにつないで消すとありましたが、
アプリ(AndExplore)で削除しても同じことですよね?
ちょっとドキドキなので皆さんの状況を確認してからアプデしようかな・・(^-^;;;;;;)
書込番号:13021550
0点

今、バージョンアップ作業中ですが、過去データを引き継ぐ形式でのアップデートしか出来ない様ですね。
この機会に端末初期化してアップデートしようかなと思っていたのですが・・・
選択肢が無いと言う事は、逆に考えれば問題無いと考えて良いのでしょうか?
まあ、既にアップデート実行してしまったので仕方が無いのですが^^;
書込番号:13021558
0点

無事、アップデート完了しました。
ロック解除画面やデフォルト装備のウィジェットの造詣が変わっていたり、フォントが変わっていたりとOSの違いを実感しました。
取りあえず連絡帳やメール等、確認しましたが正常に引き継がれているようです。
これから、色々いじって試してみます。
> SDカード内にできたフォルダをPCにつないで消すとありましたが、
> アプリ(AndExplore)で削除しても同じことですよね?
「prg」フォルダの事ですよね。
問題ないですよ。
私はアストロで削除しました。
確か手順書のどこかに端末本体のアプリで削除してもOKと書いてありましたから。
書込番号:13021611
0点

フーさん
無事完了良かったですね(*^▽^)/
フォルダの削除について教えていただきありがとうございました!!!
書込番号:13021657
0点

またまた 素人のお尋ねです
バージョンアップにはwi-fi環境が必要なのでしょうか
環境が近くにない時は DSにて行うのでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:13022071
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
1月初旬からT−01Cを皆さんのクチコミを参考にしながら使用しています。
購入当初から2個のバッテリーを使い切りの形で交互に使用していますが
最近はバッテリーが3日前後は保つ様になりました。
自宅と会社ではwifi通勤途中と仕事の移動では3Gにしています。
いつも手元にパソコンがあるのでガラケー同等の使用しかありませんが
使い始めの頃は30時間でバッテリー切れだったのが今は72時間前後です。
他の方のレポートもありましたがバッテリーに苦慮されている方は是非お試し下さい。
3点

2個を交互に使い切ってバッテリーのスタミナが長時間になりますよ!
って、ことをいいたいのでしょうか?
すみません、理解力が乏しくてm(_ _)m
書込番号:12938326
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
最近動作がやたらと重くフリーズなどしていたのでタスクキラーとは別に
1Tap Cleanerと言うアプリを導入して溜まったキャッシュを自動削除するようにしました。
これは手動でもまとめてキャッシュを削除してくれる優れものでT−01cで使用した所、
フリーズ等が無くなりサクサク動くようになりました。
動作が気になり始めた方にお勧めします。
使い方はhttp://www.datacider.com/4877.phpを参照してください。
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
周りは新製品の嵐、数か月前は一世を風靡したレグザホンももはや古さを感じてしまいますがレグザホンのおかげでものぐさな私がFacebookやTwitterなど新しい世界へ突入することができました。携帯電話を卒業できて本当に良かったです。
1点

古くはないですよ。王道です!
ドラマの話題になりますが。
http://www.fujitv.co.jp/BOSS/trailer/index02.html
天海祐希さんは、BOSSでT-01C使ってますね。
第二話なんてT-0Cとそのストラップがポイントだったりしてました。
少し前もGOLDでT-01A使ってたし。PCも東芝。隠れ東芝ファン?
書込番号:12926663
2点

>天海祐希さんは、BOSSでT-01C使ってますね。
水を挿すようで恐縮ですが、色が白、レンズ回りも同色なのであれはIS-04ですね。
書込番号:12926768
0点

そうなんですよ〜
ドラマ見てて最初、画面側が出て、角ばってたので「あ!REGZA PHONEだ!」って喜んだら、「あれま、白だわさ!auか〜」ってな感じでしたw
まぁ、同じREGZA PHONEなので良しとしましょう^^
スポンサーの関係もあるんでしょうし・・・
書込番号:12930314
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)