REGZA Phone T-01C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年10月7日 01:42 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月4日 05:34 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月12日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月7日 17:01 |
![]() |
12 | 3 | 2011年7月3日 12:26 |
![]() |
2 | 5 | 2011年6月18日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
アプリ名 TimeLapse!
version 1.2
ttps://market.android.com/details?id=com.explorerdc.timelapse&hl=ja
T-01Cで作動OKです。
しかもT-01Cのカメラのスペックが高いため、良い作品ができます。
動画は一例。
1点

なんか面白そうなアプリや便利なアプリが無いかなと常日頃思っておるのですが、何かと忙しくて探すわけでもなく、過去にセキュリティー系やゲームをちょこっとしかインストールした事が無く、現在最初からこの機種に入っていたアプリを除けば、入れて使っているのは、ジョルテだけだったりしております(汗
このソフト個人的には、具体的に使用目的が特にないですが、面白いですね。
早速インストールしてみようと思います。
情報ありがとうございました。
他にも面白そうなものや、便利なもの等あったらご紹介ください。
書込番号:13570001
1点

丸虫商店さん
タイムラプスというのは、インターバル撮影や微速度撮影とも言われている撮影技法で、
昔はプロ用機材でなければ撮影できませんでしたが、最近は一眼などでは、リモート機能で撮影できたり、コンパクトデジカメの中には、もともとその機能が入ったものもあり、さらにはムービーカメラではタイムラプス機能という名称で、機能が内蔵されているものもあります。
大まかに言うと、普通動画は1秒間に20から30枚の静止画をつなげて動画にしていますが、この機能はたとえば5秒に1枚静止画を撮影し、1時間続けると72枚、それを編集したとえば12枚で1秒にすると、1時間の動きが6秒になります。
ということで、雲が動いたり、積乱雲がもくもく湧き出したり、花が開いたりする映像になるのです。
私は昔からこの機能を使った撮影がしたかったんですが、お金が・・・ですから、機会はなかったのです。
しかし、今回アプリで使ってみてうまくいったので大変うれしいです。
これから本格的に、花の開くシーンとか、いろんな微速度撮影を楽しもうと思っています。
ただ、レグザフォンを任意の角度、場所に長時間固定せねばならないので
こういうものも購入して使っています。
日本トラストテクノロジー マルチスタンド breffo spider podium Black SPIDERPODIUMBK
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-breffo-spider-SPIDERPODIUMBK/dp/B0045CI0MY/ref=cm_cr_pr_product_top
書込番号:13570864
1点

sun77777さん
詳しく書いていただきましてありがとうございます。
この設置台もいいですねぇ。
撮影の時ももちろん、風呂でよくTV見るんですが、滑ってよく倒れるので、それでも使えそうです。
ありがとうございます。
書込番号:13590556
1点

sun77777さん
良いアプリを紹介していただき、ありがとうございます。
こちらは、IS04ですが、早速使わせていただいています。
スタンドは、自作しました。写真をこちらに載せておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13589694/
書込番号:13591011
1点

まいぱさん
なるほど、そういう使い方いいですね。
私も少し似たことを考えていました。
というのは、QWERTYキーボードなんです。
regzaのauのは、新機種でQWERTYキーボードが物理的に内蔵していますね。
あれがあれば、画面のキーボードがいらないので、
もっと広い画面にTEXTを打ち込め、使いやすいと思うのです。
iphoneでは、外付けのキーボードが何種類も売っています。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CCwQFjAA&url=http%3A%2F%2Fif.journal.mycom.co.jp%2Fnews%2F2011%2F02%2F01%2F001%2Findex.html&ei=LNqNTunuOa2UiQer-MyKDg&usg=AFQjCNEfA64Nc5tnTyQBhQDHuEORKdJQxQ&sig2=op5lXLnuqn2eStjMIOrIag
そこで考えたのは、そのiphone用の外付け(内臓式)qwertyキーボードを
t-01cに使えないかということです。
ハードカバーをこのiphone用の外付け(内臓式)qwertyキーボードに接着すれば
使えるのではないかと。
いつか試そうと考えておりました。
書込番号:13592573
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
先週購入しました。
ためしにディーガBZT600にて、高画質の持ち出し番組を転送したところ、
普通に見れてしまいました。
過去ログ及びカタログ上は、高画質はだめのレポート等ありましたが、
今までためした人がいなかったのですかね?
バージョンアップせず2.1のままでOKでした。
製造は2011.5月のものです。
1番組しか試していないので、今度は複数やってみます。
もしかしたら、再生中とまってしまう番組もあるかもしれませんね。
ちなみに現行のディーガにはちゃんと高画質対応に○がついてますね。
1点

ベイダーさん
小生もBZT600の番組を持ち出そうとUSB接続を挑戦しましたが、DIGAが認識してくれず断念しておりました 方法をご教授いただければありがたいです 宜しくお願い致します
書込番号:13563414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BZT600では、USB転送はできず、MicroSDに直接書き込むことしか
できないようですね。現行機種ではUSB転送ができるようなので
BZT600の問題のように思えます。2.2ではやってないですが。
せっかく見れるのにいちいちフタをとることを考えると
あまり実用的ではないですが、BZT600のファームが上がった
時にでもまた試して見たいですね。
書込番号:13578740
1点

ベイダーさんありがとう御座いました やはりUSBでは認識しないのですね
書込番号:13580966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
ドコモのギャラクシー2に、デュアルコアプロセッサーが搭載され、FOMAハイスピードも搭載との事で、ブラウザーなどの表示が早くなっています。
レグザフォンの機種自体は、「防水」「カメラの画素数が1200万画素」「フィリカ」搭載と、普通に携帯電話を持ってた方は、すぐに乗り換えれるほど使い勝手が良い機種ですが、固まったり表示が遅かったりと、ついついギャラクシー2と比べてしまいます。
東芝さん!!機能面では、そのままでいいので、ぜひともデュアルコア搭載の機種を出してほしいです。
宜しくお願いいたします。
0点

こんなところでお願いします言われてもみなさん反応にこまると思うのですが(苦笑)
東芝は携帯事業から撤退するそうなので、今後は富士通一本でやっていくのでしょう。
T-01Cはdocomoの最初で最後のREGZA Phoneになってしまいましたね。
書込番号:13351211
1点

前言撤回です。
http://juggly.cn/archives/36475.html#more-36475
T-01D、REGZA Phoneまた出るようですね。
もっともデュアルコアかどうかまでは分かりませんし、まだウワサレベルのようですが。
書込番号:13366812
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
今まで、バッテリーはほぼ毎日充電。ちょっと使った日は半日しか持たず、予備バッテリーを常に持ち歩いている状態でした。
しかし、先週くらいから最低でも二日、調子が良い時は三日も持つようになりました。
やったことは、アンチウイルスソフトをViRobotからドコあんしんスキャンに変え、プリインストールされている、ゾンビアプリでもあるお天気を消したことくらい。(お天気&ニュースではない)。
0点

スレ主さん
>ゾンビアプリでもあるお天気を消したことくらい。(お天気&ニュースではない)
これって、どのアプリなのか、もう少し詳しく教えて貰えませんか?
書込番号:13346609
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
予備バッテリーを梱包されてる紙箱で持ち歩いてましたが
フニャフニャになり代わりを探してましたら100円ショップで
ピッタリのが有りました。予備バッテリーお持ちの方は
参考にしてみては。
0点

何ていう100円ショップの何ていう商品なのか書かないと参考にならないと思いますが・・・
せめてショップ名くらい書かないと・・・
これで参考にしてくれと言われても・・・
書込番号:13184280
10点

スレ主さんの返信がないので、それっぽいのを見つけましたのでご報告。
写真を思い出しながら、探すのに結構苦労しましたww
コスメ関係なのか、SDカード入れ?かなとも思ったり・・・
これ、ダイソーで購入。
「クギ」が入ってました。あとネジとかもあるのかな?
私が行ったダイソーはこれしかなかったです。
ちょっと自分が買ったのは厚さがありすぎて、多少ブカブカです。スポンジシートか何かで厚さ調整すればOKかな???
縦横のサイズはバッチリです。
ご参考になれば・・・
書込番号:13195521
1点

電器好きさんの情報を見て、ダイソーに行ってみました。
釘はいらないので、ケースだけってないかな?と思って見て回っていたら、ケースのみ6個組ってのがありました。
まぁ、6個あっても仕方ないけど。。。(笑)何かの入れ物に使おう。。。
やはり深さはちょっと深めですね?
私は、大容量バッテリーを使っているので、大容量バッテリーを入れてみたら、ちょうど良さげでした。
書込番号:13208915
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
最近、端正なデザインが気に入って購入しました。
ご存じの方も多いかもしれませんが、
このソフト、iTunes-iPhone、Xperia-MediaGOの様に、パソコンでT-01C等を管理することができます。
完成度は、iTunesには及びませんが、HIFI環境があれば、パソコンとコードで繋がず、HIFIを介して無線でT-01Cのフォルダーやアプリ等を管理,操作することができます。
端末とパソコンの両方にアプリケーションをインストールする必要がありますが、結構便利そうです。
私も使い始めてみたばかりですが、興味のある方は試してみては如何?
既出なら読み飛ばして下さい。
https://market.android.com/details?id=com.mobileaction.AmAgent&feature=search_result
2点

利用してますよ〜
この機種、USBでの転送がクソ遅いので大きなファイルのやり取りには必須ですね。
マウスドロップに対応してないとかムーブ転送が出来ないとか少々不満は残りますけど。
書込番号:13142825
0点

すみませんわからないので教えてください。HIFIって何ですか?
書込番号:13143288
0点

HIFI→×
Wifi→○
単なる間違いかと。
書込番号:13143545
0点

自分も使ってます(*´∀`)
非常に便利なんだけど、フォルダそのものをコピー出来ないんですよね(^o^;)
音楽入れるときにちょっと不便です<(_ _)>
書込番号:13148253
0点

返信ありがとうございます。
やはり、使っている方は結構いらっしゃるんですね。
使い勝手はまだまだな部分もありますが、今後の改良に期待したいですね。
今は無線で使えるのが大きな利点でしょうか。
今後、iTunes並みになってくれるのが理想なんですが、難しいですかね?
HIFI→WIFIでしたね。
パソコンを始めた頃にHIFIと読み違えてから、今でも意識しないと間違えてしまうことがあります。失礼しました。
現在、3600mAhの大容量バッテリーを使っていますが、持った時のバランスもスタイルも結構良いんですよね。愛用中です。
防水が無くなるのが痛いですが、まぁ自分の使い方では問題ありません。
書込番号:13148343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)