REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここ1週間、調子が良いスカイプアウト

2011/02/21 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:530件

先々週までは雑音で3割の確率でしか会話できなかったスカイプアウトでしたが、先週位から3Gもwifi共に8割近い確率でキチンと会話ができるようになりました。ドコモショップで新型のフォーマカードに換えたのが原因かな?

書込番号:12687805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと入荷の電話がありました

2011/02/19 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 y&hさん
クチコミ投稿数:1件

いつもこちらのサイトを見て、納期をまだかと待ち望んでいましたが、
今日電話がありました。

申し込み:1月20日
色:ボルドー
申込先:コジマ電機(大阪市内)

明日取りに行く予定です。
今、何番目であるかなどは問い合わせしても一切教えてくれなかったので
もっと時間がかかると思っていたのですが、
思ったより早くてよかったです。


そろそろ増えてきたのでしょうか?

書込番号:12678368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/19 18:53(1年以上前)

ゲットおめでとうございます^ ^

地方はまだまだです;
1月14日に福島市内のDSで予約しましたがまだ未定です。今月はまだ1台のみ入荷みたいでした。
量販店でも早くても2〜3ヶ月って言われました。

俺も早くゲットしたい。

書込番号:12678445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

充電池改善??

2011/02/16 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

過去スレにもちらほら報告されている方もおられますが、充電池消費量が劇的に改善されています。
詳細な設定などは割愛しますが、スリープ状態でこれまで1時間あたり7%から10%の消費で推移していましたが、
ここ2日ほど1時間あたり2ー4%で、12時間後でも60%以上の残があります。
あくまでも表示ですが、通話やアプリ操作をしても通常の減少をしており、突然要充電にもならずにいますので表示が異常でもないようです。
タスクキルアプリ導入など一般的な節電設定はしている程度で、 
照度はオートですし、GPSもOFFにはしていません。
ただ以前使用していたエクスペリアでも同様な改善がありました。
期間はどちらも2ヵ月目位でしたので、よく言われる、充電池が正常に活性化?したのでしょうか? みなさんはいかがですか?
喜ばしい事ですが!

書込番号:12665204

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/16 21:59(1年以上前)

自分もバッテリーのもちが良くなったように感じています。
レビューにスリープ状態で10時間でバッテリーが切れると書き込んで居らっしゃる方が居たので、自分も試してみたのですが3G,Wi-Fi,GPS,同期,BluetoothをONにしてスリープ状態で12時間放置して95%から10%減の残85%と言う結果でした。
自分の使用環境では十分です。

書込番号:12665763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/02/17 00:10(1年以上前)

当方も購入が1月23日ですが、今週の初めぐらいから電池の持ちに変化が現れてきてます。

以前であれば朝の8時に満充電からスタートして夕方の6時ぐらいには30%程度だったのですが、

ここ数日では夕方6時でも60%前後を維持しています。

みなさんと同様にタスクキルを使用して、Wi-FiはOFF、GPSもOFFにして、帰宅後にはWi-FiのみONに

していますが、それでも夜の11時でも30%を維持しています。

この調子でもう少し電池の持ちが良くなれば、最近の多機能ガラケーと同等ぐらいになって、

本当に使いやすくなりますね。

書込番号:12666648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/17 01:23(1年以上前)

当方も、つい最近からバッテリーの持ちが抜群に改善されたと感じています。
なにが原因か見当もつきませんがまるで別の端末に生まれ変わったかのようです。

SPモードをアップデートしたくらいかな?(関係ないかも知れません)
自分の感覚が可笑しくなったのでは?
と思ってたましたが他の皆さんも同じなのでチョット安心しました(笑)

書込番号:12666960

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/02/17 07:36(1年以上前)

書き込み後、昨夜から12時間経過後、なんと表示残量が95%で、
1時間あたり0.5%以下です! 
これだと、スペックの"連続待受時間/3G:約 370時間"とまではいきませんが、
60%ー70%の実動時間となるので、本来のスペックと言えるのではないでしょうか?
今は本当に驚いていますが、現実的な日常使用で、
もう少し検証してみたいと思います。

書込番号:12667357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/02/18 00:10(1年以上前)

私も今週のはじめころから劇的に改善しています。
2月頭に買った当初は半日程度しか持たなかったのですが
本日はGPS,WiFiオフで2日間使って電池残量が50%強でした。
これなら安心して出かけることができます。
知らない間にアップデートされたのかな?

書込番号:12671018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/18 09:15(1年以上前)

みなさん劇的に改善されたということですが、僕は相変わらずダメです。
昨日の夜20時に充電して97%でそのまま何もいじらず寝たのですが、朝7:30にチェックすると36%でした。。。  稼働プロセスの消費電力をみるとセルスタンバイが多いように感じます。Wi-fi、BlueTooth、GPS等全てOFFです。アプリのアップデートが原因でしょうか?

書込番号:12671860

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/02/18 09:41(1年以上前)

1日半経過中に2件程の短い通話(計約7分)と、3件のメールの送受信・ブラウザの閲覧・GPSによる位確認など端末操作を行った(最低限の操作?→いずれも短時間)のちの残量が約60%となりました。
その後再度充電し、完了(スリープ)から12時間で、やはり残量は95%を表示しており、
改善は本当に起こっているようです。未だ原因は不明ですが・・・
ちなみに、家でWiFiはON(外出時にOFF)・GPS(常時ON)・BlueTooth(OFF)・GSM(OFF)・
タスクキラーアプりで、SPモードメール/Gmail/ATOK/アラーム/おサイフケータイ等は除外している程度で、極端な節電設定はしておりません。

書込番号:12671921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/18 15:01(1年以上前)

今日の夜、もう一度確認してみます。。。
ダメならドコモへ行ってみようかと思ってます。

書込番号:12672875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

FOMA補助充電アダプター使用可

2011/02/04 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

先日投稿しましたが小さな量販店でブラック購入しました。

他にもボルドーが在庫あり、同系列店にもボルドーの在庫が
ありました。(DSでは20人程度待ち、Ksでは一ヶ月待ち)

大型量販店は全滅状態なのでいつ入荷するか分からないのであれば
小さな量販店に在庫問い合わせの電話をする事をオススメします。

ちなみにFOMA補助充電アダプターで充電できました。

書込番号:12606010

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2011/02/08 23:07(1年以上前)

>ちなみにFOMA補助充電アダプターで充電できました。

うちのは充電出来たり出来なかったりです。FOMA補助充電アダプターの電圧が足りないからか?

書込番号:12626887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/08 23:17(1年以上前)

ご指摘の補助充電アダプターは01でしょうか? 02でしょうか?
自分は以前から持っていた01で何回か試しましたが充電出来ませんでした。
こちらの書き込みで容量の問題を指摘されてる記事を見、ドコモオンラインショップでもT−01Cのオプションに01が入ってない事も確認したうえで02を購入しました。
ちゃんと充電出来てます。

書込番号:12626949

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2011/02/09 17:15(1年以上前)

01です。FOMAの時もらったやつです。

書込番号:12629914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/09 18:10(1年以上前)

>tayuneさんへ

02の購入をお勧めします。

書込番号:12630113

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 21:52(1年以上前)

FOMA補助充電アダプタ01の出力電流は400mAで未対応。
FOMA補助充電アダプタ02の出力電流はUSBからですと500mAで対応。
つまり、スマートフォンを充電するには最低出力電流が500mA以上必要と言うことになります。
因みにiPhone4は1000mA必要です。

書込番号:12631211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/09 22:08(1年以上前)

>FOMA補助充電アダプタ01の出力電流は400mAで未対応。

何の情報ですか?

FOMA補助充電アダプタ01でも充電は可能です。
ただし、電池の容量が1800mAhしかないので
満充電にはなりません。
なぜなら、携帯側の電池容量より多いですが
5Vへ昇圧して出力しているためそこでロスがあるため
満充電まで行きません。

400mAだから充電できないという仕様はありません。

書込番号:12631331

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 22:35(1年以上前)

>注意したい人さん

充電できないとは一言も申し上げておりません。
ただ、実際、FOMA補助充電アダプタ01はF1100以外のスマートフォンには未対応です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39040

でもFOMA補助充電アダプタ02には対応しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39053

FOMA補助充電アダプタ01と02はほとんど同じものです。因みに中身は三洋電機の「KBC-L1」です。
この二つの違いは出力電流の差です。
充電はどちらでも出来ます。
ただ、私はFOMA補助充電アダプタ01を持っていますがスマートフォンを充電するには不安定です。
それにdocomoが推奨する対応機種ではないものを勧めるつもりはありません。

書込番号:12631535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/09 23:07(1年以上前)

>スマートフォンを充電するには最低出力電流が500mA以上必要と言うことになります。
FOMA補助充電アダプタ02のiモード機用コネクタ(400mA)でも
充電は◎になってますよね。

>充電できないとは一言も申し上げておりません。
「充電するには最低出力電流が500mA以上必要=400mAではできない」
ではないのですか?

>この二つの違いは出力電流の差です。
本当に電流の差だけなのですか?

書込番号:12631801

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 23:07(1年以上前)

序でにですが、FOMAのACアダプタ 02の出力電流は700mAあるので十分スマートフォンを充電できます。

書込番号:12631802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/14 03:37(1年以上前)

充電に関してですが、電流が小さくても充電は可能だと思いますよ。
ただ充電に時間が掛かる事になります。
充電量は電流×時間で決まるのでこのようになります。
(多分あっていると思いますが専門家でないのでちょっと自信なし)

>5Vへ昇圧して出力しているためそこでロスがあるため満充電まで行きません
勿論ロスもありますが、1800mAhと言うのは3.7V換算での値なので、出力5.4V換算すると
容量的には1240mAh程度になるからだと思います。
実際にリチウムイオン電池を充電する際は4.2V程度が必要なので1300mAのT-01Cは
理論上は満充電できる事になりますが、動作させながらの充電では当然消費もしていくので
満充電できないのが実際かと思います。
おびいさんのリンク先のドコモの公式ページにもT-01Cについては※2 が付いていないのは
これが理由かと思います。

詳しい方、間違っていたら指摘して下さい。

書込番号:12653248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/02/15 20:40(1年以上前)

難しい話は置いといて、
ドコモ公式にはT-01Cでは、補助充電アダプタ01は非対応、02が対応ですので、
その通りに使うのが安心ではないでしょうか。

もうすぐ発売するソーラー充電式の補助充電アダプタも
スマートフォン非対応なんですよね。
せっかくソーラー式を待ってたのに非対応とはドコモ遅れてますよね。
まぁソーラー式も充電してみれば、できるかもしれませんが。

書込番号:12660777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買えました。

2011/02/15 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

MNPで、ソフトバンクからです。
新宿の、ヨドバシ、ビックで、2月7日の同じ日に予約しました。
その週の11日に、ビックカメラから、電話あり、月曜日に契約に行きました。
それまで、ヨドバシからの入荷電話ありませんでした。
ビックに契約後、ヨドバシによってみました。
予約受付中のままで、棚には予約分がたくさんありました。
この在庫の中にも、私の予約分が(予約番号は20番以内でしたが)無かった事のようですので、結構な予約者がいるのでは?

書込番号:12659537

ナイスクチコミ!1


返信する
Yuki22さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 16:12(1年以上前)

本当に納期がでたらめですよね・・・

【予約した店舗名】静岡 浜松市内 DS
【端末のカラー】ボールド
【契約の種類】変更
【端末予約日】12月20日
【入荷連絡日】2月15日15時ごろ
【端末納品日】2月16日
【本体価格】\57.000弱
【実質価格】見積もり \32,000位でした。
【コメント】1月4日で29番目〜1月30日に9番目でした。     
     そろそろキャンセルして夏モデルに期待しようかと思ってました。

書込番号:12659782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー前プレレビュー

2011/02/13 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:18件

悪名高きF-06Bを使っていました。しかし、F-06Bは発売初日に購入したものでしたが、不具合は無く今まで過ごしていましたが、私の奥さんにギャラクシーを買ってあげようと思いケーズデンキに行った所、なんとREGZA Phone T-01Cの在庫があり、しかも、バリュー一括なら2台以上買うと一台あたり2,100円負けてくれるというので、反射的に買ってしまいました。すでに購入して2週間たってますが、プレレビューして見たいと思います。
@操作上のもっさり感
ギャラクシーと比べると、T-01Cは、少しカクカクがあると思いますが、OSのバージョンが違うのと、ホームアプリの違いだと思います。ホームアプリをすぐに交換しました。特に気になりませんが、これは個人の感じ方の違いですのでなんともいえないと思います。
A電池寿命について
夜、23時に充電して、朝、6時に起きた時点で98%くらい残っています。その後、会社に行き20時に変える時点では、85%ほどです。F-06Bも同じ使い方で、同じくらい電池が残っていました。
BSPモードメールについて
家では、WiFi使ってますが、マイアドレスが消える事件は一度も起きていません。しかし、奥さんのギャラクシーは、マイアドレスが消えまくるので使い方を聞いたところ、アプリを強制終了していました。メンドクサイですが、右ボタンで順番に消すようにしたところ起きなくなっています。
C再起動について
購入してから一度も起きていません。F-06Bの時も一度も起きませんでした。1週間起動しっぱなしでもOKでしたが、3日に一度は、自主的に再起動させています。PCと同じですね。
Dこれから購入する人へ
このスレッドを見ると不具合だらけの機種に思われますが、私は、まったく逆です。PCと同じですのでその辺は、OSのバージョンアップでよくなるのでは。

書込番号:12650873

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)