REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA Phone T-01C [Moist Black] をようやくゲット

2011/02/11 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 ama-ta-さん
クチコミ投稿数:28件

先日、2月8日に1ヶ月ちょっとの予約期間を経て、
ようやく入手出来、スマートフォンデビュー出来ました。

下名が入手したのは、
ヤマダ電機テックランド京都醍醐店です。
そこでのDOCOMOポイントとヤマダ電機ポイントを駆使して、
安く購入できました。
店員さんにお伺いしたところ、
下名が入手した時点でREGZA Phone T-01Cの予約人数は30名は
いるとのことでした。
入荷も不定期とのことで、なかなかメドが立たないと仰ってました。

ところで予約期間中はこちらでお勉強させて頂きました。
大変、役立ちました。
皆さんに感謝しております。

最初にぶつかった疑問は
Automatic Task Killer(日本語版)で
タスクを制御しても、すぐに起動するアプリがあることでしたが、
下記の質問を思い出して、対応致しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12535733/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Killer

2〜3日使用した感じでは、以下の状態で使用出来ております。
・電池の持ち
  待受が多い為か、それともAutomatic Task Killer(日本語版)のお陰か、
  1日終わった時点で、40〜50%程残っています。
・再起動
  1度も発生しておりません。
  (1日に1度は自ら電源キーを長押しして電源OFF→ONはしておりますが・・・)
・現時点でインストールしていたアプリは以下の通りです。
  Automatic Task Killer(日本語版)
  Advanced Task Killer
  g電話帳
  ID設定アプリ
  MySetting
  QRコードスキャナー
  Raziko
  spモードメール
  ヤマダ電機
  発信確認Call

現時点ではデフォルト状態で使用しておりますので、
徐々にカスタマイズしていきたいと考えております。

1〜2ヶ月使用した時点で、ユーザーレビューに書き込みたいと思います。

長々と記述して申し訳ありません。
少しでもお役に立てればと思い、記述致しました。

宜しくお願い致します。

書込番号:12636857

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の減りが早くなったことについて…

2011/02/08 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:340件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

SPモードメールのアップデート以後電池の減りが早くなったという意見が多数見られるようになりました。

そこで、ドコモに以下の質問をしてみました。(抜粋)
------------------------------------
このアプリの動作に関してですが、Wi-Fi環境化でのメールの問い合わせ頻度についてです。3G環境であればプッシュ配信(ソフトから問い合わせしなくてもメールの配信ができる)と思われるのですが、Wi-Fiではソフト側から能動的に問い合わせないと受信ができないのではないでしょうか?
------------------------------------

ご存じのように3G環境では、サーバー側からプッシュ配信ができるので即時受信ができます。ところが、Wi-Fi環境では一般のメールソフトと同様の動作となる(インターネット回線からサーバーにメールの問合せをする)ので、旧携帯と同様の動作(サーバー着信と同時に端末で受信)をさせようとすると、かなり短い間隔で問合せをしなければいけません。
このために猛烈にバッテリーを消費するのではないかと思い、ドコモに質問をしてみた次第です。

そこで、皆さんに検証していただければ幸いなのですが、現行のSPモードメールがインストールされた環境で、Wi-Fi環境と3G環境でのバッテリー消耗度の違いを見ていただきたいのです。
自分の場合には、3G環境では半日放置でも数%しか消費しませんが、Wi-Fiだと20%以上減っていることがあります。(他に起動しているアプリはTwitter程度です)

検証結果とドコモの回答次第では、問い合わせ間隔の調整ができるようにソフトの改善リクエストを出そうかと考えているところです。

書込番号:12623722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/08 12:41(1年以上前)

ドコモのサイトに
「 なお、新着メール通知はFOMA経由のみとなるため、
FOMA圏外時はWi-Fi利用時においてもメールの自動受信はできません 」
とありますので、

SPモードアプリがメール受信動作をするのは
3G経由で新着通知を受けたときのみで、
定期的に問い合わせはしていないと思います。

アプリが自動的に問い合わせしているなら、
WiFiオン・3Gオフでも自動受信できるはずですし・・・

書込番号:12623915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/08 12:44(1年以上前)

すみません3Gオフはパケット回線なので関係ないですね、
通知は通話回線のはずなので、圏外かつWiFiオンが正解ですね。

書込番号:12623927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/08 19:24(1年以上前)

>であぶろさん
プッシュ配信できないと言っていますが…

メールは(今までは)FOMA回線で新着通知→3Gのパケット回線で受信という流れですよね。

今回のアップデートで新着通知のあとが3G回線かWifi経由か
どちらも可能になっただけではないでしょうか?
なので、どちらもプッシュ配信の動作してますよ。
プッシュ配信といってもあくまで、FOMA回線での新着通知が
トリガになっています。
だから、注意書きにも「FOMA圏外時はWi-Fi利用時においてもメールの自動受信はできません」
とあります。ご理解いただけましたでしょうか?

何か勘違いされていませんか??

書込番号:12625452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム(自動電源ON/OFFの代わりに)

2011/02/06 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:75件

T-01Cを購入し早速、朝寝坊しました(+_+)
ここの書き込みを見たら標準のアラーム設定しただけでは、
自動電源On/Offされずに、朝鳴ってくれないのですね・・・

もう既に色んなやり方をされている方もいるかもしれませんが、
こんな方法を考えてみました。

1、Night Watchをインスコ
電源Onのままクレードルへ。すると端末はスリープになりますが、
時計が表示されるようになります。
時計代わりになって、同時に充電もされて一石二鳥☆

2、ときこをインスコ
標準のアラームでは、自分のお気に入りの曲をアラーム音設定できませんが、
このアプリでは、指定することができます。
スヌーズ設定等もできます。

これで朝気持ち良く目覚めることができます☆

注意したいのは、タスクキル等で、ときこをキルしたまま寝てしまわないように
することです。

書込番号:12613987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/02/06 22:59(1年以上前)

スマートフォンは通常の携帯とは違いPCのようなものですので、電源を切っても自動オンには対応していません。従ってアラームを使いたければ、電源を入れっぱなしにしなくてはいけません。

また、アラーム音は様々な設定ができますよ。ringtoneで検索すれば着メロをダウロードできますが、アラームにも設定できます。自分の場合には洋楽をアラーム音にしてますよ。

あと、ここでインスコって言っても通じない人の方が多いので2ちゃんねる用語は使わないようにしましょう。あくまでもあの用語はあそこだけのものです。

書込番号:12616979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2011/02/07 01:47(1年以上前)

であぶろさん

失礼しました(^^ゞ
訂正します。

1、Night Watchをインストール

2、ときこをインストール

書込番号:12617696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 CREO55さん
クチコミ投稿数:15件

PANAのHPに4番組同時録画の新型DIGAが発表され、ワンセグ持ち出しにT-01Cが掲載されていました。昨年末にBWT1100を購入してしまったので、ちょっとがっかりです。ファームウェアのアップデートありますかね?

書込番号:12613814

ナイスクチコミ!0


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/06 17:24(1年以上前)

新型DIGAでも高画質はT-01Cへは対応していないようですね。
従来型DIGAでもワンセグ画質なら転送成功の書き込みがありましたが、
BWT1100でもワンセグ画質で見れませんか?

書込番号:12615226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 SMFさん
クチコミ投稿数:27件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度5

乗り換え案内と連動したゼンリンの地図であればとても分かりやすいですよね。
今後もスマートフォン向けのiモードサービスが増えるのであれば、iモード継続使用かな。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/map_navi/feature/chizu_appli/smart_phone/index.html?ref=gp_top

書込番号:12613069

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SMFさん
クチコミ投稿数:27件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/02/06 11:13(1年以上前)

機種不明

地図アプリ画面

誤情報すみません。
iモードサービスの地図ナビスマートフォンバージョンであって、AndroidMarketかたDLしてインストールですね。

書込番号:12613696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

苦労した点

2011/02/04 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

3日前にやっと入手できました。

PCエンドユーザー暦15年以上なので、スマフォぐらい・・と思っていましたが、
やはりエンドユーザーのレベルでは四苦八苦でした(;^_^A

これからスマフォデビューするかたのために、苦労した点を書いておきます。

wifi設定
  古いAirStationをつかっているので、wifi接続がボタンひとつというわけにいかず、
しかも、CDも取説もどこにあるかわからず、結局BUFFALOのHPでSSIDキーを見つけ、64桁の英数字を入力し、完了

spメールのwifi設定
  設定の一番最後に新しく取得したspメールのアドレスの既存のメールアドレスを入れ替えるという作業をしてなくて、勝手にふられた英数字メールを1日使用。

  たぶんこの時点でモタモタしてたからか、使用2日後でパケット上限に達しました。

  wimaxのトライで機器をレンタルして、そこそこ動くのがわかったのですが、
  パケ0生活は来月からにします。今月は3gでしかDLできないアプリをDLする予定。

アドレス帳

  前はSH906iを使用。電話帳データをSDに保存して、regzaの電話帳コピーツールでコピーをしようとしたら、200件のデータをいちいち保存していかなくてはいけなくなり途中でめげました。

  このやり方だとg電話帳と関連づけられないとか・・。
  PCと同期の説明がこの掲示板でもありましたが、なんだか面倒だなと思って、これググってみたら、

  連絡先→menu→その他→レストア(SDカード)でばっちりでした。
  
アプリ
  DLしたアプリはAPNdroidです。これで3g offは簡単にできました。この掲示板のおかげです。ありがとうございました。

その他 
  あんまり関係ないですが、冬の乾燥した手だとタッチが反応しません・・。ハンドクリー  ムぬって、綿てぶくろした手のほうが反応いいです。 

書込番号:12606757

ナイスクチコミ!5


返信する
kou....さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/05 17:27(1年以上前)

冬場やエアコンの効いてる車内などでは画面に息を(ハァ〜っと)かけると反応しますよ。
指先にかけても反応します。

お試しください。

書込番号:12609897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)