REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

REGZA PHONE 2

2011/10/07 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:10件

http://juggly.cn/archives/42147.html

確定ではありませんが、
Docomo向けの冬モデルで、T-01Dが発売されるようですね

買うつもりはありませんが、
現機種のユーザーの不満が、どの程度改善されているかは気になります

書込番号:13592939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/07 23:28(1年以上前)

FCC認証追加は結構前の情報ですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=13321129/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=T%2D01D

噂の情報によるとT-01Dは1GB RAM 4GB ROMと言う話です
でも発売直前に仕様が変わるのは情報家電では良くある話ですので
うのみには出来ませんけどね

ここの記事によると
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110927/bsj1109271018002-n1.htm
10月中旬に冬春モデル発表予定らしいです

au、SBと、とっくに発表しているだけに早く発表して欲しかっただけに確実な情報ではありませんが早まる話は嬉しい限りです(去年は11月上旬だった)

書込番号:13596015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 防水なのに、水没させました。

2011/09/26 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 shiz0071さん
クチコミ投稿数:4件

先日、入浴中にREGZA Phoneを湯船に入れてしまい水没させてしまいました。

原因は、充電ソケットのカバーの緩みで、隙間からお湯が入ったことです。

携帯の使用頻度が高い私は、会社など外で充電することが多く、充電ソケットのカバーが緩んでいることには気づいていましたが、大丈夫だろうと過信し今回の件に至りました。

バッテリーなど電源関係は無事で、ダメになってしまったのはタッチパネルとカメラ部分です。
レンズ内部に水滴がついていました。
翌日、ドコモショップへ持って行き、ドライヤーで乾かしてもらいながら「ケータイ補償お届けサービス」の手続きをしてきました。

手続き中、レンズ内部の水滴が乾いてきて希望が持てそうでしたので、自宅に戻ってからもドライヤーを継続。
ある程度時間が経ったところで電源を入れてみましたが、タッチパネルは反応しませんでした。
本日、お届けサービスで手配したREGZA Phoneが届きます。
愛用していたREGZA Phoneはドコモへ送ります。
今後は、大切に使いたいと思っています。

手続き中にドコモショップの方が教えてくださったのですが、充電ソケットのカバーを無料で交換してくれるということでした。


私と同じように、カバーの緩みが気になっている方は、フランチャイズの店舗もあるかと思いますので、お近くのドコモショップに確認をしてみてはいかがでしょうか。


書込番号:13549739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/26 13:04(1年以上前)

こんにちは

いくら防水とはいえ、精密電子機器ということをお忘れなく
雨にあたっても大丈夫くらいとお考えないと…
お風呂まではどうでしょう ^^;

書込番号:13549900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/09/26 13:21(1年以上前)

防水とは言え不可抗力での水没に対して多少安心って程度で、積極的に水場で使おうとするのはどうかと思いますよ。

まぁ、防水と謳って安心させておいていざ水没すると自己責任な売り方してるキャリアが悪いんですけどね。

書込番号:13549936

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiz0071さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/26 14:07(1年以上前)

こんにちは。

ハリナックスさん、のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます。


今回のことで、あまりにも考えないで行動してしまったと反省しいます。


お風呂でテレビを見たり、音楽を聞くのが理想だったので、ケータイに無理をさせすぎてしまいました。


今後は、お風呂の外において音楽を流すなど方法を考えます。

お風呂の外ならケータイじゃなくてもいいですね(^^)

書込番号:13550058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/28 00:34(1年以上前)

お風呂で使う場合、多少面倒ですがジッパー付きのビニール袋に入れるといいですよ。
タッチパネルもお音楽も普通につかえます。
100円ショップで数十枚いりで、丁度いいサイズのがありますよ。

ジッパーがしっかり閉まってれば、うっかり湯船に落としても大丈夫。
数回使って、交換しても金額的に全然負担になりませんのでおすすめですよ

書込番号:13556528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiz0071さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/29 15:41(1年以上前)

こんにちは。

マチアキさん、返信が遅くなりまして申し訳ありません。

アドバイスありがとうございます。

主人が、マチアキさんと同じようにビニールにケータイを入れて入浴しています。
(主人のケータイは防水ではありません。)

私は、この件以来お風呂に持ち込んでいません。

防水がウリでも予防は必要ですね。

バックアップもマメにしておこうと思います。

書込番号:13562122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

UQWimax1週間使用レポート

2011/09/06 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:159件

息子が携帯を持ち始め、なんとかコストを削りたく
プロバイダー契約のNIFTYがキャンペーンをしている
Wimaxを使用しパケット通信をOFFにして1週間使用してみた感想です。
(出張が、度々あるサラリーマンとして見てください)
1:電池消耗ですが、3Gよりもwifi使ってる方が早いです。
2:故に端末、ルーター両方の電池残量を気にしてしようしなければなりません。
〔私のルーターは6時間稼働です〕
3:出張時の電車内移動(都内ではなく、地方移動)は「皆無」です(苦笑)
また、都心であっても地下鉄構内やビルの中も
「皆無」です。
4:お分かりかとは思いますが、spモードでの迷惑メール設定等は
wifiからはアクセス出来ません。
5:これは使ってみてわかったのですが、自宅のwifi接続では問題なかったのですが、
Wimax(外出先)では、音楽プレイヤーと、Androidマーケットを同時或いは、
3つ程同時起動すると、ブラックアウト→再起動になってしまします。
たぶん、wifi接続で、CPUの負荷がかなり取られて
落ちる(その前にかなり動作が鈍くなってきます)のかと思います。


結果として、パケ代0で不自由なく使用するのは無理があると感じました。

ただ、速度は3Gに対し比べ物にならない位速いですが。
価格差(NIFTYのWiMAX年間契約プラン3591/月
ドコモパケ放題フラット5200円/月)を考えると
1700円の差分なのかなとも感じます。


乱文、長文失礼しました。

書込番号:13466730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
EVIL EYEさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/07 21:07(1年以上前)

僕は、T-01C購入とホボ同時期にMiMAXを導入して使っていました。
そして8月末に違約金払って解約しました。
やはり建物内で使えなかったのが理由です。
3.11の時は、普通に通信出来たのでSkypeが使えたし、歩いて帰る
のにもMapが使えて助かりました。

現在は、SBのULTRA SPEEDを使用中です。
ルータの不具合が多いですが、建物内での電波の入りも良いですし
地下鉄駅でイーモバイルのエリアがサブエリアで使えるのも通勤に
地下鉄を使っているので重宝しています。
ルータが安く買えたので、利用コストもWiMAX時より安く済んでます。

書込番号:13471412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/13 18:13(1年以上前)

わたしも同じような考えでドコモのパケット通信とSPモードを解約してDTIのハイブリッドモバイルプランにしました。当初はWiFiモバイルルーターを使っていたのですが、本体とWiFiルーターを2台持つならと機種変更前のFomaの携帯電話にレグザホンのFomaカードを入れて音声通話専用に、DTIのWifiモバイルルーターに入っているFomaカードをレグザホンに差し込んでデータ用専用機にしました。DTIモバイルプランはFomaのパケット通信ですのでつながらないということはありませんが、遅いときはYoutubeは見られないときもあります。その他はストレスなく使えます。月に3700円ですのでかなり安くなりました。

書込番号:13495488

ナイスクチコミ!2


sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/09/14 04:43(1年以上前)

イヴのパパさん 

すごい方法があるのですね!勉強になりました!!

書込番号:13497584

ナイスクチコミ!0


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 14:53(1年以上前)

イヴのパパさん 

大変貴重な情報をありがとうございます。
自分は、現在日本通信のb-mobileSIM U300で使用していますが、
動画、Skypeなどが使えない事もあって、変えようと思い色々と探しています。
そこで少し教えていただきたいのですが、「DTIのハイブリッドモバイルプラン」
のSIMをレグザホンで使用されているとの事ですが、設定とかは簡単ですか?
それと何か制限みたいのは、ありますか?Skypeとか出来ますか?
通信速度の事を、検索すると色々な意見があって
実際に使っていらっしゃる方に、ご意見を伺いたいと。
あともし、お時間会ったら下記のスピードテストのサイトで、どのくらいのスピードがでるか、試していただけないでしょうか?

http://www.speedtest.jp/

一方的なお願いばかりですいません、
よろしくお願い致します。

書込番号:13502831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/16 00:08(1年以上前)

PBPBさん

スピードテストは下りで0.3M〜3M位までの数値です。
*都心のほうがスピードは出るようです。上りはほぼ0.4M位です。
b-mobileSIM U300以上のスピードはほぼ出ています。

3Gでの生動画、Skypeなどはほぼ使えないと思ったほうが良さそうです。
P2Pは規制がかけられていると聞いた事があります。
Youtubeはダウンロードするアプリがありますので使っています。
*1M以上出ていれば動画もSkypeもリアルタイムOKでした。
いつもは付属サービスのHOTSPOTやFONのWifiを利用しています。

ちなみにSkypeに関してはドコモのパケホウダイでも同じように使えませんでした。

結論としてリアルタイムでの動画やskypeなどを使いたいならやめたほうがいいと思います。
Foma回線ですから繋がらない事がないというのが最大の利点だと思います。

設定はホームページに沢山でているDTIのAPNを追加すればOKで超簡単です。

書込番号:13504967

ナイスクチコミ!1


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 02:07(1年以上前)

イヴのパパさん

さっそく回答ありがとうございます。
そうですかー、skype使えませんか残念。
WiMAXの評判もあまり良くなかったので
どうしようかなと、思っていましたら
WiMAX今、買う前に貸してくれる制度が
あったので、借りました。
こちらは、skypeも動画も問題なく出来て
平均して、4Mぐらいでました。
場所は、東京都内、八王子などで
DTIの方が、荷物が少なくて済むけど
Skypeと動画を使う為にWiMAXに
するしかないですねー!

イヴのパパさん
本当に助かりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:13505276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

T-01Dの噂がでてきましたね

2011/08/21 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

このところ、次期種T-01Dの噂が出てきましたね。

http://ktaistation.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

興味津々です。T-01Cのユーザですが、でたら買い換え衝動が起きそうです。
i コンシェルとか、エリアメールとかいろいろなiモードの機能が順次スマートフォンにも
移植されそうですが、これらの機能もT-01Cでも可能になるのか、移植されるなら
買い換える必要もないかとかいろいろ思案中です。

書込番号:13402546

ナイスクチコミ!2


返信する
SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度1

2011/08/23 17:38(1年以上前)

来年にも富士通が東芝の持ち株をすべて買収するって公表されたのに、Tシリーズ続行ですか。
これが本当なら、今度こそ最後のTですね。

書込番号:13409582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/08/28 10:01(1年以上前)

9月8日に発表会がありまね。僕も機種変迷いそうです(笑)

書込番号:13428185

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2011/08/31 09:44(1年以上前)

私も発表会を楽しみにしています。とくに今回は、特徴のある機種が各社から発表されそうですね。特に興味があるのは、超長持ちバッテリーです。Regzaは高解像度液晶のようですね。ほかにLTE対応もありますね。機種変の衝動がおきそうです。

書込番号:13440204

ナイスクチコミ!2


patsennerさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/17 16:35(1年以上前)

T-01Dですか。
さんざん噂に挙がってるけどどーなんでしょー?
SPARKEYさまも仰る通りこれでTシリーズ終了なら、レグザフォンブランドも終了なのかな?
9月8日の発表会では結局タブレットの発表だけで肩透かしを食らった気分でしたが明日こそ、明日こそは^^;

http://appliko.jp/docomo/t-01d
今は画像ないけど、ここはけっこう情報早いから明日の発表会のニュースも速報来るかな?
楽しみだ〜^^

書込番号:13640022

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2011/10/17 19:47(1年以上前)

patsennerさん

 明日の発表会は私も楽しみです.東芝は撤退と言ってますが,

   http://juggly.cn/archives/tag/regza-phone-t-01d

の画像などを見ると,指認証機能のついたかなり力の入った製品になっている
ようですね.どういうことでしょうか.最後にいいのを出して撤退したい
ということでしょうか.
 ほかのメーカからもいろいろ楽しみな製品が発表されそうでワクワクしています.

書込番号:13640667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/18 12:57(1年以上前)

正式に発表されましたね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/t01d/index.html

実際の使用感が気になりますね。
先ずは少し様子見かな…

書込番号:13643679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/18 20:18(1年以上前)

ワイヤレス充電には非対応でしたね。

でも、充電端子が下部についているので充電台が付きそうです。
毎回キャップを外す必要がないのは重要だと思います。


外見から F-05Dとはほぼ兄弟機だと思うのですが、
なぜ富士通伝統の指紋認証があっちになくて
こっちに付いているのかは謎ですね。


発売は意外と早くて来月のようなので、実機を見るのが楽しみです。


書込番号:13645147

ナイスクチコミ!0


patsennerさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/19 16:26(1年以上前)

発表されましたね。
http://appliko.jp/review/105861

来年以降はレグザフォンブランドもアロウズブランドに統合???
でも今回富士通はARROWS X以外そそられるのがなかったw

書込番号:13648435

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2011/10/19 21:34(1年以上前)

 皆さんいろんな意見があるようですが,私は結構興味のもてる機種がいろいろ出てきたなと思ってます.特にガラケーの機能がだんだんスマホに移植されてきたのがうれしい限りです.私はガラケーとスマホの二台もちをしているのですが,そろそろスマホひとつにしてもいいかなという気がしてきました.なんといっても2台持ち歩くのは面倒ですしね.

書込番号:13649711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/11/05 22:54(1年以上前)

ということでT-01Cのandroidバージョン2.3へのアップデートの期待は完全になくなりましたね。
素直にT-01Dを買います。

書込番号:13726969

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2011/11/06 11:37(1年以上前)

私も買い替えを計画中です。Regzaから富士通に浮気しようかと考えてます。でも、同じ会社ですよね。東芝が携帯事業から撤退というのが、どうもひっかかってましてf^_^;)

書込番号:13729061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線TVリモコンアプリ

2011/08/03 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:118件

いつの間にか、赤外線のTVリモコンアプリが提供されていました。
ご参考まで!(^^)!

アプリ名:リモコンアプリ
提供元:FUJITSU LIMITED

書込番号:13330965

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/03 17:55(1年以上前)

大変良い情報、ありがとうございます。
これを待っていました。
でも、Z7000の録画コントロールが出来ないですね。残念

書込番号:13331121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/08/04 10:56(1年以上前)

東芝製だけなんですね・・・
色々なメーカー使っているので複合製の有れば

書込番号:13333934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 21:29(1年以上前)

通りすがりですみませんが、こんなのありましたよ。
https://market.android.com/details?id=jp.IRRemoteControl

書込番号:13347659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:9件

非常に残念ですが、題名のような記事を見つけました。
今後どうなるのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110802-00001156-yom-bus_all

書込番号:13329577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 15:43(1年以上前)

競合である富士通と合弁会社を作って20%しか出資していない時点で
「携帯電話事業は段階的にやめたい」と言ってるのと同じですよね。

技術者が残っているのだから、今のクオリティの製品は今後も出るんでしょうけど
資本関係がなくたったのですから「REGZA phone」という名前は商標の使用料と
天秤にかけて辞めるのかもしれませんね。

書込番号:13330755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/08/03 17:42(1年以上前)

右斜め45度さん、レスありがとうございます。

今のREGZA Phone を大変気に入っており、後継機にも期待していたのですが非常に残念です。

書込番号:13331086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/04 08:33(1年以上前)

技術者は残らないと思います。
合弁会社がそのまま富士通オンリーの会社になるのだから、そっち(富士通)所属の社員になるはず。

書込番号:13333590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/04 13:36(1年以上前)

わたくしはREGZA Phone IS04を使っていますが、富士通東芝モバイルコミュニケーションズに今後のREGZA Phoneに関してどうするのか問い合わせたら、以下のような内容のメールが返ってきました。
どうとらえるかは、皆様にお任せします…そのままコピーして載せますね。

「平素は弊社製品 REGZA phone IS04をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいたにも関わらず、誠に恐縮ではございますが、弊社は携帯電話のOEM製造メーカーとして、通信事業者に携帯電話を納入している立場であります。

そのため、通信事業者様の商品計画に関する内容につきましては、製造メーカーからお答えすることができかねます。
誠に恐縮とは存じますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、REGZA phoneがリリースの際には、是非ご検討いただければと存じます。

今後とも弊社製品ご愛顧の程よろしくお願いいたします」

以上です。

書込番号:13334419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2011/08/05 14:16(1年以上前)

東芝の開発チームが主となって開発されたRegzaはどうなるのでしょうかね・・・
富士通にはファームウェアのマイナーアップといった最低限の仕事をして欲しい物ですがどうなるのですか? 

モバイルREGZAエンジンの行方も気になりますorz あの感度の悪いワンセグはいりませんがREGZAエンジンだけは残して欲しいです

書込番号:13338287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)