REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Docomoとマカフィーが提携

2011/06/19 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 りっひさん
クチコミ投稿数:19件

「ドコモ、安全ソフトを無償配布 スマートフォン向けマカフィーと提携 」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E291968DE3E5E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

太っ腹ですね。 <ドコモ

書込番号:13149533

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 りっひさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/22 21:59(1年以上前)

docomoも発表しましたね。
7/1から無料で提供開始とのことです。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/22_01.html

書込番号:13164948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SPモードメールのアップデート

2011/06/16 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:315件

アイコンも変わりましたね。旧アイコンは
あまり好きじゃなかったけど今度はOK(^^)

書込番号:13138773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/06/16 16:07(1年以上前)

ついでに画面テーマも変えて欲しかったですね。
どれも中途半端で…

白バックにシンプルアイコンってのが欲しいですね。

書込番号:13139140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2011/06/16 17:57(1年以上前)

サクサクっていうには程遠いですが
若干軽くなってる気がしますね(^^)

書込番号:13139439

ナイスクチコミ!0


surpriceさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/17 13:53(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私も16日にSPモードメールをアップデートしたのですが、
Wi-Fiで接続できなくなってしまいました。

メール問合せをタップすると「Wi-Fiメール接続確認」行ってください。とアラートが出るので、
接続確認をすると今度は認証エラーが出てしまい、
Wi-Fiオプションパスワードの確認やマイアドレス情報の更新をしてくださいと指示されてしまいます。

現在は3G接続を外してWi-Fiのみで使用しており、
これ以上進むとパケットが発生するのでこの状態で様子を見ているところなのですが
皆さんもWi-Fi接続の場合は再設定をしているのでしょうか?

書込番号:13142636

ナイスクチコミ!0


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/17 14:24(1年以上前)

昨日早速アップデートしましたが、何の問題も起こっていません。

書込番号:13142707

ナイスクチコミ!0


りっひさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/17 23:19(1年以上前)

>surpriceさん

私も同様の現象が起きましたが、マイアドレスの更新をしたらWi-fiでも
OKになりましたよ。

ただ、マイアドレスは消えていなかったので、まさかマイアドレス更新が
必要だとは気がつかず、最初は焦りました。

しかし、ドコモもきちんとテストをしていれば分ったはずのバグなのに...
勘弁して欲しいですよね。

書込番号:13144607

ナイスクチコミ!0


surpriceさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 11:06(1年以上前)

りっひさん。こんにちは。

ご指導いただいたとおりマイアドレス更新したら
無事SPモードメールが使用出来るようになりました。

繋がらないのは、マイアドレスが原因だったんですね。
私のも同様にアプリ更新後もマイアドレスは表示されていました。

ドコモのサポートにも、ここで書き込みする直前に同様の質問したのですが
マイアドレスが表示されていれば問題ないはずだし、消えたという相談は受けていない、
その他にも問題が出たという報告は受けていないといわれ、最後には
もしかしたら電池パックとFOMAカードを一度外して付けたら治るかも…。と言われてしまいました。

悩んでいたので、とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13154889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/20 12:24(1年以上前)

私も16日にアップデートしました。
wi-fiオンリーの環境で使用していますが、マイアドレスの更新の必要もなく使用できていますので、バグではないと思います。
アップデートした人の全員が更新の必要があるのならバグなんでしょうけど、それだったら、もっと大騒ぎになってますね。

書込番号:13155077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/21 15:15(1年以上前)

大騒ぎっていう程の人数ではないのでしょうが、私もsurpriceさんと同じ状態になりました。

バグでないのなら、なんらかのアプリとの競合とかでしょうかねぇ・・・。

書込番号:13159715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/22 12:27(1年以上前)

インストールアプリと使い方しだいではないでしょうか?
結構多くの人がマイアドレス消失に困っているようですから、使い方では回避できない問題がありそうな気がしますけど。
私のように特に問題が起きてない場合もあるので、なんらかのアプリを使っていて、何かすると起きる???

主観的意見では、Android自体が発展途上中のものなので、問題があっても仕方ないかな?って思う。
客観的意見では、発展途上だろうが製品として売って、お金を取っているのだから、アプリのせいくらいで、不安定にならないでほしいと思います。

小さいパソコンを電源切らずにレジュームモードで使ってるのと一緒だと考えると、たまには電源ON/OFFさせたほうが安定するのか?なんて思ったりもします。

書込番号:13163167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

光電話の子機化

2011/06/12 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:26件

我が家はNTTの光電話を使用しているのですが(ル−タ−がRT-A300NE)以前からレグザを
子機に登録したかったのですが(SIP)やっと昨日登録完了し子機として使えるように
成りました非常に便利です、音質もまあまあで特に今のところ問題はありません。
SIPはCSIPsimpleをインスト−ルして使用しています。

光電話御使用の方は一度使ってみてはいかがでしょうか。


書込番号:13121317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/06/12 12:50(1年以上前)

私も『ひかり電話』+『RT-A300NE』です。
知りませんでした。
家の電話の子機として使用できると、言うことですか?
まだルーターの説明書を探していないのですが、
説明書に設定方法の記載がありますか?

書込番号:13122428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/12 17:29(1年以上前)

トレセツには掲載されておりません、ル−タ−(rt-a300ne)の設定画面に入り
192.168.1.1 子機(レグザ側)の設定をしなければなりません。
特に必要なのはレグザ側のMACアドレスをメモしておきル−タ−側に反映させなければ
なりません。
内線番号、ユ-ザ-番号、password、ダイジェスト認証等です、ル−タ−側に反映が完了し
内線登録完了するとル−タ−側から内線番号○番に設定しましたと言うアナウンスが聞こえて
きますので解ります。
それから音質ですがレグザ本体のCLOK RATEを44.1KHZにすると音質も良いようです、御参考になれば幸いです。

書込番号:13123373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/12 22:11(1年以上前)

詳しく設定の仕方を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:13124647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/12 22:20(1年以上前)

設定の仕方を詳しく教えて頂けませんでしょうか?
よろしく御願いします。

書込番号:13124700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/13 00:13(1年以上前)

出来ました!!こちらはPR−200NEなんですがぁ。見事できました。
こんなことができるなんて・・・ すごいです!! 
教えていただきありがとうございます。

書込番号:13125337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/13 08:50(1年以上前)

設定完了!よかったですね、
余談ですが
我が家は2FにRT-A300NEが有るので2Fでは電波状況も良く子機としての機能はバッチリ
ですが1Fにて使用すると電波が弱くなり少しノイズが入るので以前より下記の製品を
購入取り付けて子機使用にあたっての電波感度を良くして快適に使用しています。

http://web116.jp/shop/netki/wa1100s/wa1100s_00.html

子機としてはレグザが1台、光電話子機(NTT製品)2台 計3台で内線1,2,3と振り分け家族で重宝にしています。

http://web116.jp/shop/goods/wi_200/wi_200_00.html

光電話は通話料金も全国何処に電話しても8円弱だし経済的にも重宝、相手が携帯でも8円よりは高いですがそれでも携帯から携帯へより安いし私ら中年には助かります。

今後のスマ−トホンはアンドロイドverも2.3に成ればsipも対応するとの事なので
活用の幅が広くなりそうですね。






書込番号:13126159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 10:56(1年以上前)

本日登録できました。
 CSipSimple利用
※参考URL
http://weekly-mikeneko.blogspot.com/2011/02/csipsimpleandroidpr-s300ne.html

書込番号:13126444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/06/14 18:48(1年以上前)

ひーちゃんさん、返信遅れてすみません。
設定方法のご教示ありがとうございます。
私も子機設定してみます。
こんな使い方があったなんて驚きです。
ありがとうございました。

書込番号:13131822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/16 10:29(1年以上前)

ちょうど三洋電機のSIP Phoneを購入しようとしてたので、タイムリーな記事で感謝しております。

次の実験をしてみましたが、僕の場合満足するものはありませんでした。
しかし、他にも有料のものもあるので、いろいろ試してみたいと思っています。

ルーターはRT-300SE、REGZA Phoneは2.2にバージョンアップ済み

*siproid:sipにログオンできるもののコーディクエラーが発生して発信できず。
*LinPhone :ログオンできず。(タイムアウト時間が短い?)
*CSipSimple:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかる。
*3CXPhone:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかり、発信後すぐに切れることがある。

数年前、NTTのWI100やアメリカ製のSIP Phoneを購入して苦闘してたことを思うと、隔世の感がありますね。

書込番号:13138216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/16 15:28(1年以上前)

CSipSimple:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかる。

上記の件ですが設定の中でmedia→echo cancellation にチェツク完了でしょうか?
私も何度となく通話試験で相手にエコ−の有無を確認しましたが大丈夫でした。
確認していただけたらと思います。

書込番号:13139026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/16 23:52(1年以上前)

もちろん、チェックが入っていることを確認しました。
(確か、デフォルトでチェックが入ってた?)

ただし、WI-FIの電波の強さにも関係あるのかもしれないので、ルータの
近くで、再実験してみます。

書込番号:13140932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合発見

2011/06/05 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件

メールを作成するときに、絵文字を使う場合があります。

絵文字を入力した後に、候補変換で

例えば「の」を押したら、「は」が入力されるのですが、そんな事になった人はいませんか。

バージョンは2.2です。

これって不具合なのでしょうね。

先日ドコモショップに行って、事案をショップ側が確認、新しい本体に交換してくれましたが、この本体も同様の現象が・・・
至急ドコモに報告するとのことでした。

書込番号:13094523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/05 16:55(1年以上前)

この場合の絵文字って、『かお』って
入力して、(^o^)とか変換した後という
ことかな?うちのは大丈夫ですけど(^^)

書込番号:13094719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/06/05 21:43(1年以上前)

色々試してみましたが、「の」は「の」でした...

書込番号:13095830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/05 23:13(1年以上前)

もし『の』が『は』になってしまったら
私は(は は)になってしまいまする・・・(-.-;)

書込番号:13096371

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件

2011/06/06 00:07(1年以上前)

「顔文字」じゃなく「絵文字」です。♪とか&#9728;マークとかです。

皆さんのは大丈夫なのですか?

書込番号:13096650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/06 06:03(1年以上前)

♪とかやってみましたがやはり
『の』は『の』でしたけど(^^)
もし、変換に支障あるとしたら
OSじゃなくATOKの問題かも(^^)

書込番号:13097153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/06 09:20(1年以上前)

>絵文字を入力した後に、候補変換で
絵文字入力後に候補変換って出るんですか?

スレ主さんの使っているキーボードはATOKで良いのでしょうか?
色々なキーボードがあるので、それも書かないと、人によっては使っているキーボードが違う可能性があります。

書込番号:13097460

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件

2011/06/06 23:20(1年以上前)

ATOKでの入力です。

絵文字の後の候補変換は、表示される時とされない時があります。

よく使う絵文字の後には、表示されます。

書込番号:13100288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/07 01:51(1年以上前)

まさ62さん

候補変換というよりは、推測(一覧)ですかね。

自分はIS04ですが、ATOK使用しており、今確認してみたら・・・。
「の」が「は」になるどころか、絵文字後の推測(一覧)で選択した文字とはぜんぜん別の文字が入力されました。

「の」が「これ」・「それ」・「この」などと毎回違いました。

まったく法則性が見つけられませんが、ATOKのアプリのバグだと思われます。


と、ここまで書いて法則性を発見しました。
表示されている文字とは関係なく、実際に入力される文字が固定で設定されているようです。
上記の「の」がころころ変わっていたのも表示されている位置だけが変わっていた為です。

さらに、その固定されている文字は、絵文字を入力する前の候補一覧(変換候補)のデータの並びのままのようです。

アプリ内で候補一覧の表示処理はするけど、内容(入力する実際の文字のデータ)の更新処理がされていないという感じだと思われます。

キャリアより、デベロッパーへ問い合わせた方が早いかもしれませんね。
自分もau版で連絡してみます。

書込番号:13100851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/07 02:25(1年以上前)

Android Marketで”デベロッパーへ問い合わせる”が無かったので
ジャストシステムへメールで連絡してみました。IS04とT01Cで発生している旨。


ちなみに、他の人も症状を確認したい場合は以下の手順で確認できると思います。

1.絵文字を入力(ケーキとかハートとか何でも良いです)
2.文字を入力、確定
3.絵文字を入力(なんでも良いです)
4.一覧が表示される(はずです)ので、どれかをタップ。

これで、この現象を再現出来ると思います。
たぶん、2のときに出た一覧と同じ並びの文字が4で入力されます。

書込番号:13100905

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件

2011/06/07 11:21(1年以上前)

ふしあなレンズさん

詳しい説明ありがとうございます。

まさにその現象です。

メーカーに問い合わせもしていただきありがとうございます。

書込番号:13101747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/10 21:49(1年以上前)

まさ62さん

返信がありましたので、一応ご報告です。

技術部にて現象を確認する事が出来、プログラムの問題という回答を頂きました。
(1度目のメールの説明で伝わらなかったので、2度目で動画を見て貰い確認してもらいました)

今後改修したいとの事なので、そのうち更新されると思います。

書込番号:13115524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レグザTVのEメール録画予約アプリ

2011/05/28 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:118件

いつも参考にさせていただいております。

私が希望していたアプリを見つけましたのでご紹介。
当方レグザZ1を所有しております。
この機種にあるEメール録画予約が番組表連動で楽にできるアプリです。

アプリ名:録ってREGZA

数字をいちいち入力するのが面倒だったので1回しか使わない機能でしたが
これで外から気軽に録画予約できますね(^。^)

書込番号:13060940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/06/05 10:25(1年以上前)

こんにちは。
当方もテレビがZ1ですので、さっそくインストールして使ってみましたが
なるほど便利ですね!
gmailだと送ったメールの再利用ができず困っていたのですが、
これなら数字を編集しなくてよいし、チャンネルを間違えるおそれもなく
快適に予約操作ができました。
よいアプリを紹介していただき、ありがとうございました。

書込番号:13093439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/06/05 15:31(1年以上前)

>芦毛牝馬さん

お返事ありがとうございます。
お役に立てて何よりです(^−^)

ドコモには、アップデートで赤外線のリモコンアプリと
番組表と連動したEメール録画予約アプリを要望しましたが
どうなる事やら…

書込番号:13094476

ナイスクチコミ!0


ぐっつさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/05 22:23(1年以上前)

私はずっとRegzareservationってアプリを使ってましたが、こちらも便利そうですね?
こっちも検討してみよう。。。

書込番号:13096080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)