REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2011年5月19日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月18日 21:25 |
![]() |
10 | 14 | 2011年5月18日 20:29 |
![]() |
34 | 4 | 2011年5月18日 20:29 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月18日 18:27 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月18日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
今日2.2にアップデートになったばかりなのにヤフーニュースにも出ていますね。
記事の一部
Androidのバージョン2.1/2.2/2.2.1/2.3.3/2.3.4/3.0を搭載した端末と、ネイティブのGoogle Calendar、Google ContactsおよびGalleryの各アプリケーションに対して攻撃を仕掛ける実験を実施した。その結果、Android 2.3.3までのバージョンでは、CalendarとContactsアプリケーションのリクエストがHTTPを介して暗号化されないまま送信されていることが判明し、authToken攻撃に対して脆弱であることが分かった。
こうなると必然的に今後2.3.4以上のバージョンにならないと駄目になるのかな?
1点

問題発覚後にダウンロード提供されてるので
当然対策済みバージョンかと思いますが(^^)
書込番号:13022774
1点

あ!14時8分配信だからダメなんですね〜(-.-;)
もしかしたら間もなく2.3.4に再アプデ?(^^)
書込番号:13022789
1点

以前、別スレにも書かせていただきましたが、OSバージョンアップはそんな簡単なものではありませんよσ(^_^;
簡単にできるなら今回のバージョンアップも半年とかかからないですよね?
脆弱性に対する対応はGoogleさんがおこなうと思いますが、froyoのまま脆弱性対策のアップデートじゃないでしょうか。。
書込番号:13022871
2点

やっぱりそういうことになるんでしょうか。
WindowsOSのサービスパックみたいに(^^)
書込番号:13022915
1点

暗号化されていない公衆無線LAN経由で通信すると、
アカウント情報を読み取られる可能性があるということみたいです。
3Gと家や会社のWi-Fiは大丈夫だと思いますが、
ホットスポットなどでは勝手にアカウント情報を送信しないように、
自動同期設定はOFFの方がいいようですね。
書込番号:13023135
0点

こちらのニュースですね。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/18/news020.html
闇雲に公衆無線LANなどに接続しないようにしないといけませんね。
書込番号:13024129
0点

対応するみたいですね。
http://japan.cnet.com/news/service/35002900/
でも、
「この修正については、ユーザーは何もする必要はなく、
今後数日かけて世界中に向けて提供される予定である」(Google声明)
となってます。勝手に入れ替わるということでしょうか。
Googleは端末に対してどこまで、何ができるのか不安ですね。
書込番号:13026412
0点

>Googleは端末に対してどこまで、何ができるのか不安ですね。
マーケットアプリとかも自動で新しくなりますよね。
標準仕様のスマートフォンならOSも自動更新されるみたいなので、
結構何でも出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:13026475
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
私もやっとこさ、2.2にバージョンアップしました。
回線混んでたのかダウンロードにすごい時間が掛かりました。
バージョンアップ後は、概ね快調に動いてそうです。
ただ、愛用してたSkypeだけはダメでした。
アンインストールし、再インストールしたけど、サインアップ出来ませんでした。
個体の問題なのか、2.2に対応できてないのか不明なので、しばらく様子見。。。
動かないアプリ、もっとたくさんあるかと思ったけど、1つだけで済んで良かったです。
0点

いま、やり直したら、スカイプ使えました。
さっき、散々やり直してたのは何だっただろう。。。
ってことで、何も問題なくなりました。
書込番号:13023671
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

私のはマーケットも新しいバージョンの画面になってます。
書込番号:13021693
2点

バージョンアップ完了しましたが、現在のところ不具合は一切ありません。
バージョンアップに15%程バッテリーを消費しました。
書込番号:13021711
3点

最初は新しいバージョンのマーケットだったのですが、今は古いバージョンのままです。どーしてでしょうか?
書込番号:13021782
1点

げっ!私のもマーケット今開いたら
古いバージョンになってました。
さっきは、新しいバージョンだったのに・・・。
書込番号:13021874
1点

Androidマーケットのバージョン
2.3.6
が最新ではないのですか?
書込番号:13022017
0点

充電中での操作感はいかがですか?
旧OSですと、著しいモッサリ感と反応の悪さが目立っておりましたので。
確認された方おりましたらレス下さい。
書込番号:13022020
0点

>ぷりてん0310 Bamboo Bearさま。
私もマーケットアプリが同様の現象になりましたが、以下の方法で解決しました。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理 にて「マーケット」を選択。
画面上の「データを消去」「キャッシュを消去」ボタンを押して消去したあと、さらに「アップデートのアンインストール」ボタンを押します。
次にマーケットを起動すると、まだ旧バージョンのまま起動すると思いますが、しばらくすると勝手に終了します。
再度起動すると元の最新版になっているはずですのでお試しください。
書込番号:13022193
2点

2.2バージョンアップしました。
動作はかなり快適です。あのもっさり感がなくなりました。
充電しながら操作した場合でも、なめらかに動いてくれていますよ。
設定メニューの内容も変わっているみたいだし、
見慣れないアプリのアイコン(RZTaglerやニュースと天気?)が登場していたり。
文字の丸さは、慣れれば問題ないかな?と思います。
これでバッテリーの持ちが良くなれば、今のとこ、いうことなしです。
書込番号:13022233
0点

コメントありがとうございます。
samuriseさん
ご指摘の手順で直りました。ありがとうございました。
書込番号:13022435
0点

マーケット表示がやっぱり変です。
上記の方法でやってもすぐに旧バージョンになってしまう・・・
誰か助けてー。
それ以外は何も問題ないのに。
書込番号:13022524
0点

私のマーケットもすぐに旧バージョンに戻ってしまいます。
でも、旧バージョンで何か困ることってあるんでしたっけ?
書込番号:13022556
0点

>文字の丸さは、慣れれば問題ないかな?と思います。
設定で前のやつに戻せますよ〜
書込番号:13022961
0点

>これでバッテリーの持ちが良くなれば、
アップデートでネットワークモードが初期化されて「GSM/WCDMAを自動で切り替える」に戻ってしまいますね。
「WCDMAのみ」に切り替えることがバッテリー節約の基本中の基本だったので、気をつけないと節約できなくなってしまいます。
マーケットは皆さんと同じです。
2.3.6ですが、見た目が変わりません。
samuriseさんの解決方法もその場限りになってしまいますね。
書込番号:13023400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

>>期待を煽った割には、なーんにも変らなかったかなぁ?・・・やっぱり。
口調から察するにアップデートはまだされていないということかな?
レスポンス良くなったという人もけっこういるみたいですし、変わらないってことはないんじゃないかと。
「思っていたよりも」ということであれば、やはりいらっしゃるんじゃないですかね。
書込番号:13022247
8点

さーて、どの位サクサクになったのかな!!
なんとなく軽くなったかなぁー???
軽くなっていて欲しいなー!?
軽くなったと言えば軽くなったような感じはするけどー。
前と変ってないジャン!というのがしっくり来る様な。
いや変わっているはずだ!!
心は持ちようのレベルで改善はされているのではないでしょうか。
正直ちょっと期待してはいましたので・・・。
書込番号:13022293
1点

インストールされているアプリ次第じゃないかと…
自分の場合にはそれなりに、お?早くなったって感じるところはありますよ。
たとえばSPモードのメールのページめくり(ありゃソフトの方が駄目なんですが)が引っかからなくなった、デスクトップの長押しで出るウィジェット一覧のスクロールがスムーズになったなど…細かい部分だけですけどね。
所詮は携帯なんですからPC並のものを求める方が間違ってますよ。
あとはフォントがちょっと見やすくなった、ATOKの入力(キーボードの反応エリアがわずかだけど広くなった)がしやすくなった事が気づいた点かな?
サクサクだもっさりだって個人の感じ方だと、比較しようがないんですけど気持ちの問題ですし、難しいところですね〜。
書込番号:13022464
8点

高い金払って購入して満足できてないのは本当にお気の毒です。
また高い金払って違う機種にするか違うキャリアにする事をお勧めします。
スレ主氏とREGZAは永遠に同期できないと思われます
書込番号:13023395
15点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
グループ関連が追加されましたが、ちょと使いにくいかなぁと思いました。
具体的には、Googleのシステムグループが消せなかったり、登録0件のグループが表示されたり、表示オプションがグループタブに適用されなかったり。あとはグループ登録時に複数選択登録出来なかったり、グループ着信音が出来なかったりです。
全体的なレスポンスが上がってかなり満足なんですが、デフォルトの連絡先がう〜んて感じでした。
レイアウトはかなり気に入ってるので、改善されればいいんですが。
電話帳Rにはも少しお世話になりそうです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
先ほどアップデート完了しました。
いきなりロック画面の意匠が変わっていますね。
設定画面、Androidバージョンが2.2.2
ベースバンドが5014.1906.11に変わっています。
文字フォントも丸っこい字体になってますね。
私の場合、初期化せずに上書きアップデートで
Wi-Fi接続でダウンロードしました。
アップデート前にやったことは、アプリの
キャッシュ消去と、常駐アプリ停止して
ウィジェットやステータスバー上をクリーンに
してからインストールしました。
再起動はアップデート時にリブートされるので
必要ないかと。
あ、アップデート後は左右どちらにも横画面に
なって、やっとカタログ通りになりました(笑)
その他、これから検証したいと思います。
とりあえず報告まで。
4点

新しいフォントのほうが好みです。
ロック解除バイブ、充電終了バイブを消すことができるようになったのはいいですね。
書込番号:13021755
0点

嬉しさの余りか、スレ乱立してますね・・w
Quadrant Standard Edition でのベンチマークですが
バージョンアップ直前が561、後が1217になりました(^ ^)
書込番号:13021799
0点

自分もアプデ完了しました。
スコアも倍になって嬉しいですね(・∀・)もも助2005さんほどは出ませんでしたけど(笑)
クリーンインストールじゃないので人柱候補ですが、二度も修理出したのでもう何も怖くない(ォィ
書込番号:13021852
0点

トゥ〜さん
私も冒険心でアップデート実施しました♪
一応、電話帳はバックアップ、SDカードもPCに全コピーはしておきましたが。
私も機種変時、初期化して本体交換して貰い、利用2ヶ月で画面におっきな傷を
つけてしまい携帯保証サービスで本体交換してもらいました。
案外なんとかなるものですね♪
書込番号:13021876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)