REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(5047件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
811

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機能について

2013/06/25 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:15件

古くなったこちらの商品を友人から頂きました。
譲り受けた機種には、ステレオヘッドホンジャックの箇所にカバー等は付いておりません。
穴がむき出し状態となっております。
欠品しているのか仕様なのか友人も忘れてしまったとのことです。
実際はどうなのかお教え頂けないでしょうか。
防水機能の面で不安に思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:16294304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/06/25 17:38(1年以上前)

この端末のイヤホンジャックは、剥き出しの構造となっております。
万が一、イヤホンジャックに水が入っても、侵入しない構造となっております。

イヤホンジャックに水入った場合は、水抜きした後に乾燥すれば大丈夫だと思います。
(間違っても、イヤホンジャック濡れた状態で、イヤホンジャックを挿さないで下さいね。)

詳しくは、取扱説明書の15Pをご覧下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/T-01C_J_All.pdf


書込番号:16294333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/25 19:02(1年以上前)

なか〜た♪さんの、言われる通りです。
他のキャップのある所も、防水だからといって、過信しないで下さい。
経年劣化も、起きている可能性も、あります。
たまたま、水滴が付くぐらいなら、いいですが、水につけるのは、避けた方がいいです。
壊れたら、元々もありませんから。
機種によっては、無料で、docomo shopで、貰える場合があります。
これは、確認が必要ですが。

書込番号:16294549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 09:19(1年以上前)

なか〜た♪さん、MiEVさん。
色々とアドバイスして頂きありがとうございました。
満足いく回答を頂けました。

書込番号:16296730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/03 22:38(1年以上前)

思い入れのあるT-01Cをお使いの、全てのユーザー様へ。

この機種にSWAPPER FOR ROOTを導入されてみて下さい。
もちろん、アプリキャッシュクリーナーとセットです。

軽くなりますよ^^
インストール時は、余裕を持って動作させないとフリーズしやすいですが…
固まったら電池ぶっこぬきで対処願います。

かなり、動作が安定するようです。

書込番号:16791187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/01/28 00:29(1年以上前)

To ヅラQさん

防水機能が安定するアプリとはどういったものなのでしょうか?

書込番号:17121744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2014/01/28 00:44(1年以上前)

防水には関係ないです。
もしそんなアプリがあれば、iphoneで出して欲しいです^^

古くなったこの機種に愛着があられたり、ご使用の上で不便にならないようにと、当時一番新しいレスに書きました。
新規でスレ立ててもいいのですが、ルートやSDに仮想メモリを作るっていうのにアレルギー出す方もあるので。

あれから結構経ちますが、動作ももたつかず安定して使ってるそうです^^

書込番号:17121784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理後、充電

2013/02/24 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:15件

修理後、充電開始時に音がでるようになりました。
消したいのですがどうすれば良いのでしょうか?(*_*;

書込番号:15813535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/24 23:41(1年以上前)

もしスリープからの復帰時(電源軽く押し)に同じ音が鳴るなら
「音の設定」→フィードバック「画面ロックの音」の「レ」が入っていたら外してください。
これで鳴らなくなると思います。

書込番号:15813658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/02/25 08:47(1年以上前)

>1234!様
ありがとうございます。
設定見たのですがチェック入れていませんでした(*_*;
修理前と同じ内容のアプリを入れているのですがアプリ内の設定関係なのか(>_<)
アプリ内を見てみます(*_*)

書込番号:15814686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/03/08 14:07(1年以上前)

結局 バッテリーアプリだったようです。
修理後に再インストールしたところバージョンアップ後だったようで仕様が変わっていたようです。
ありがとうございました!

書込番号:15864721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモからauか、auからドコもか?

2012/12/25 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

私はドコモのT01Cを一年八ヶ月使っていますが、名義が彼女名義です。
彼女はauのガラケーを使っていて、そろそろスマホに変えたいと言っております 。
両方とも二年縛りが後少し残っています。

どちらかがMNPしようかと言ってるのですが、どちらの会社に変えたらいいか迷っています。私はネットするのが多いので、サクサク動く早いのが好きですが、彼女はスマホ初心者です。でも簡単スマホだけは止めとけと私が言っております。

MNPしたら費用が安く付くのはどちらでしょうか?

書込番号:15529650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2012/12/25 22:37(1年以上前)

そうですね、docomoの富士通の簡単スマホは、選択に入れないのは、賢明です。
スマホは、ネットからアプリを、Download出来ますが、Android端末の場合、Google playから、購入しますが、この機種には、入っていません。
アプリはネットから、落とすしかありません。
Google playにはアプリが一杯ありますが、バラバラに探すしかないです。

書込番号:15529707

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/26 00:30(1年以上前)

auのLTEがめちゃくちゃ早いし、
エリアもかなり広いので、おすすめします(*^▽^*)
iPhone5よりもAndroidスマホのが、エリア広いです(o^^o)
キャンペーンはどちらもあるので、
やはりLTEの差でauかと思います!

書込番号:15530297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/12/26 00:36(1年以上前)

早速回答有り難うございます。
60前のおばさんですが、好奇心旺盛なので、
簡単スマホでは物足りないだろうと私は思っています。ゲームをするのが好きみたいなので…

書込番号:15530319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/12/26 00:43(1年以上前)

回答有り難うございます。今のREGZAの3Gでも結構サクサクなので、auにして速度が落ちたり、私の住んでる所が田舎なので、LTEが通じるか心配です。
個人的にはHTC-Jのbutterflyが気になっています。

書込番号:15530356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/26 08:25(1年以上前)

REGZAでサクサクとはすごいデスね。
バタフライにしたらサクサクサクですよ( ´ ▽ ` )ノ
Androidの使いやすい機種っていうのは、ハイエンドの機種です。
多機能やうたい文句で選ばないことをオススメします。
電波状況は使ってみないとわからないですね〜( ´ ▽ ` )ノ
LTE入れば儲けデスね。

書込番号:15531075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/12/26 10:30(1年以上前)

レス有り難うございます。ハイエンドの機種って何ですか?すいません初心者で。

それとバタフライと前の機種と大きな機能の違いは何ですか?

そんなに変わらないなら前の機種も有りかなと思っています。

書込番号:15531331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/26 16:21(1年以上前)

全然違いますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
まず、RAMが2G。
これは同時にどれだけの作業ができるかということです。
REGZAはたぶん500Mかと思います。

そして、Android4.1
最新OS搭載していますので、レスポンスがまるで違います。


あとはバッテリーの持ちですね。
たぶん全違いますよ。

というように、何が違うかというと、
全てにおいてレベルが違います。

REGZAがいいのはカメラの画素数くらいかもですね。


auのハイエンドはバタフライ。
docomoのハイエンドはギャラクシーS 3α もしくは、AQUOSゼータになるかと思います。
個人的に国産スマホは好きではないですが、AQUOSゼータはかなりいいとのことなので、ハイエンドかなと思います。

選んでる時が一番楽しいデスね(・ω・)ノ

書込番号:15532327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/12/26 22:29(1年以上前)

バタフライってそんなに高性能なのですね…

GALAXYも好きですが、よく似た大きさですよね。AQUOSはSHARPなので…?!かな

ドコモもauも機種変更(買い増しかな?)は、そんなに安くならないんですよね?

でも二年縛りでも解約じゃないので、解約の手数料はかかりませんよね?

書込番号:15533719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/27 08:16(1年以上前)

機種変更なら解約金はありません。
キャリア乗り換えなら解約金発生します。

ただ、乗り換えた方がお得な様にキャンペーンしてます。

12月中なら、
mnpだと
docomoは基本使用料780円が一年間無料&月々サポートが機種変更の人より多く割り引かれます。

auは基本使用料980円が二年間無料、&毎月割が多めに割り引かれます。さらにテザリング料金500円が二年間無料。

あとはショップお独自のキャンペーンもありますので、
どこで買うかも大事デスね(・ω・)ノ

あとは同じ名義でdocomoのスマホにすると二台目からはかなり安くなるみたいです。

書込番号:15534883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/12/27 13:18(1年以上前)

色んなショップを回って検討したいと思います
MNPで乗り替えを。
docomoのXiとauのLTE(WIMAX?)
どっちがサクサクなんでしょうか?
田舎なので、繋がらないと意味ないですしね。

書込番号:15535753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/01/05 16:13(1年以上前)

私の所感ではauのLTEはすばらしいのですが3Gに切り替わったときには、docomoの3Gに比べて爆遅でした。
常にLTEで接続される訳ではないので注意が必要です。

書込番号:15574884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/01/05 21:54(1年以上前)

結局auのAQUOSphoneにしたのですが、場所によってはLTEまだ電波が弱い所がありますね。auは3Gだとそんなに酷いのかな?

私もXiかauのLTEに変更しようか迷っています。docomoの3Gも今の所サクサクなので、
どうしようかな?

大容量の動画見ても制限掛けられてるように感じないですし…

書込番号:15576748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯保証サービス

2012/12/08 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:24件

最近、水濡れしたのですが携帯保証サービスを入ってますが ドコモの方に聞きますと 同じ機種が送られない場合があるとのこと 本当でしょうか

書込番号:15450746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/08 18:54(1年以上前)

この機種は古いので無い可能性があります。
その場合、一世代次くらいの数種類から選び交換してもらうことになります。

書込番号:15450794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携快電話使っている人います?

2012/11/03 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

端末のUSBコネクタの接続(充電を含めて)を何度も行っていることで、コネクタの不良を疑っているのですが、ドコモショップに持って行ったら修理扱いになり有料と言われました。
再起動やレスポンスの悪さもあり、今回を機に2年を待たず機種交換をしようと思っています。

そこで、電話帳をバックアップしようとしましたが、ドコモのケータイデータお預かりサービスは非対象、ガラケー時代に使っていた携快電話も非対象。

今更ながらなのですが、皆さんは電話帳のバックアップをどうされていますか?

書込番号:15289782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 18:50(1年以上前)

定期的に「電話帳コピーツール」でバックアップをとっています。

書込番号:15289874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/11/03 20:44(1年以上前)

ツール?と思って、アプリを見直したら、使用していたg電話帳でデータをエクスポート出来るのに気付きました。

ありがとうございました。

書込番号:15290450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続(AOSS)

2012/10/29 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:60件

こんにちは、質問させて頂きます。

Wi-Fi接続をAOSSのアプリをダウンロードして設定してもお親機が見つかりませんと表示されてしまい設定が出来ません。
また現在使用しているSSIDすら利用可能な一覧にも表示されません。
任天堂DSやPS3でSSIDを検索すると一覧に表示がきちんと表示されます。

何が原因でしょうか?





書込番号:15267298

ナイスクチコミ!0


返信する
bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/29 15:33(1年以上前)

無線LANの親機のチャンネルを確認してみてください。

12チャンネル以上のチャンネルを使用しているならつながらないはずです。

私もT-01Cを所有してますが、自宅の無線LANの親機が常に13チャンネル
のためT-01Cは接続できないので、N-04Dのテザリング機能で使用してます。

書込番号:15267588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/10/29 18:00(1年以上前)

bmw118iさんレスありがとうございます。

チャンネルを確認した所、御指摘を頂いた通り13チャンネルでした。

チャンネルを変更すると電波が途切れやすくなる為、諦めます。

書込番号:15267976

ナイスクチコミ!0


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 15:46(1年以上前)

自分は無線ルター親機の設定で、チャンネルを自動から固定に設定すると大丈夫でした。もちろんその場合も対応しているチャンネルを指定する必要がありますが。

書込番号:15276446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)