REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年8月1日 00:57 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月17日 05:35 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月17日 16:40 |
![]() |
2 | 8 | 2012年5月4日 21:24 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月1日 00:45 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月14日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
卓上ホルダーで充電はできるものの
パソコンとつないでの作業ができなくなり
どうしようかなという状態です…
来月に発売される夏モデルを購入しようとおもっているので、いまさら修理にだしても、お金がもったいないので、修理にだしてもなぁ…
ケータイ補償サービスも同様、来月機種変するので、お金はかけたくないのですが、このままパソコンと接続できないのも不便で…
こんなとき、どうしたらいいでしょうか…
時期が時期なので
どうにもできずにいます(>_<)
書込番号:14646305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルートゥース接続かクラウドサービス利用かな。
書込番号:14646448
0点

Wi-fiがあるならこんなアプリもありますよ。
Airdroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zYW5kLmFpcmRyb2lkIl0.
スマホとwi-fiで接続、PCのブラウザから大抵のことは出来ます。
書込番号:14646656
0点

本体付属のクレードルに乗せたら使えませんでしたか?
あれは充電だけでしたかね?
曖昧ですみません・・・。
試してみてください。
書込番号:14646680
0点

皆様、返信ありがとうございます
残念ながらBluetooth機能は
わたしのパソコンに内蔵されてなく(泣)
ネット環境もない状態なのです…
テザリングのアプリを
使用しようとおもったのですが
やはりUSB接続できないかぎり
難しいのでしょうか…
書込番号:14646807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/ranking_0067/
BTなら安いですよ。
たぶん、テザリングはやめといた方がいいと思います。
書込番号:14646887
0点

>残念ながらBluetooth機能は
わたしのパソコンに内蔵されてなく(泣)
Bluetoothアダプタを使用すれば使えますよ。
数百円から購入できます。
買い換えるまでの「とりあえず」なら十分じゃないでしょうか?
書込番号:14646896
1点

パソコンと接続しての作業とありますが
データ転送以外何かされてるのでしょうか?
もしデータのやり取りだけならマイクロSDでできますよね。
書込番号:14646941
1点

Bluetoothのアダプタ!
それで来月まで
乗り切ってみようとおもいます(*^▽^*)
ありがとうございます♪
書込番号:14648113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB端子が破損しちゃったんですね。
画像やファイルのやり取りだけなら、ネットワークストレージサービス使うのも手だと思います。1ファイルあたりの制限はありますが実用上問題無いレベルです。
PCと自動同期されるので、共有フォルダに投げ込んでおけば勝手に同期できるんで便利ですよ。面倒といえばPCと端末と両方ソフトを入れることとアカウントを作る手間(無料です)くらいですね。
------------------------------------
DropBox(ドロップボックス、2.5GBまで無料)
https://www.dropbox.com/
(Androidアプリ)DropBox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
------------------------------------
Skydrive(マイクロソフトが運営、最近最大容量が7GBと減りましたが…)
http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm
(Androidアプリ)Browser for SkyDrive
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bolero.skydrivebrowser&hl=ja
------------------------------------
いかがでしょう?
書込番号:14654488
1点

文面から察すると、スレ主さんの仰るネット環境というのは、無線LANなどのローカル環境の事を言われているのだと思います。
であぶろさんの提案は有効だと思うのですが。
書込番号:14881509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
充電時にLED赤点灯しなくなってしまいました。
クレードルは使わず(使用しないので捨てた)USB端子から充電しているのですが、表面上充電していることが全くわかりません。設定→端末情報→端末の状態では充電中となっています。電源アダプタ・PCのどちらからの充電でも同じです。
直す方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

私も同じ症状です。着信・メールの受信のときは、点灯します。
わかる方よろしくお願いします。
書込番号:14562969
0点

私も同じ症状です。電源オフだとランプが光るので、ソフトウェアの問題かと。
書込番号:14563634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう、私のも同様に起きます。
先週にspモードメールアプリの更新後からの様な気がします。
取りあえず、節電系のアプリで一つずつアンインストールして一時、ランプは正常に戻ったと思うと、また別のアプリをインストールすると、また点灯しなくなる。
具体的にどのアプリが要因かわからず、症状が出たら、またいらないのからアンインストールしての繰り返しです。
やよくよく考えてみると、spモードのソフト更新が気になります。
それか、私のROM残が60Mしかないので、それなのか?でも、更新前も残容量は変わらないのだが、
なんか、もううんざり、商品購入途中でいきなり電源が落ちたり、再起動したり、何か不具合あるのかも、auの同機種では先日本体のアップデートがあったみたいです。
いったい何が要因で改善策はあるのでしょうか?本当に余計なストレスを買わされる機種ですね。
書込番号:14569186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ksparcさんのご指摘通り、節電系に近いと思われるタスク管理ソフトをアンインストールしたらLEDが復活しました(私の場合はGO!タスクマネージャです)。参考となるご意見をいただき、ありがとうございました。しばらくこの状態で様子を見ていこうと考えています。
ただ私はspモードはバージョン5300の時点から更新しておらず、spモードメールとは関係無いように思われますがどうでしょうか。spメードメールの出来がお世辞にも良いとは言えないことは間違い無いと思っていますが。
それにしても、初スマホでこの機種を選んだことは本当に失敗だったと実感してます。縛りはあと8ヶ月なので、拘束期間が終われば速攻で買い換えるつもりです。二度と富士通・東芝は買いませんね。。
書込番号:14569592
0点

go パワー入ってました。確かにこれも怪しいですね。今の所は治まっていますが、このアプリ、タスクキラーが強烈で良かったのにガッカリです。
書込番号:14569671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appswipeでも充電ランプに関する不具合報告がありますね
書込番号:14570675
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

初めまして。
私は、スマホ・ガラケーの2台持ちですので、マルチポイント接続タイプの「Plantronics M100」
を使用しています。
商品特長として、軽い・電池持ちが非常に良い・受話音声がクリア・送話感度が良い事が特徴で
す。価格的には、安価の物より高い設定ですが安物買いの・・・にならないハンズフリーです。
Plantronics社製商品は、他にも有りますのでご覧になったらいかがでしょうか?
良く調べて購入しないと、T−01Cに対応していない機種もありますのでご注意ください。
書込番号:14544962
1点

ありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:14572333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
以前、PCのアドレス帳からのインポート(グループ含む)でグループ一斉送信等とても重宝していましたが今回メンバーが増えたということで再インポート、上書きを試みましたが名前の文字化け、同一人物の複数表示、グループは、インポートされませんでした。
前回は、いじっているうちに偶然できた感じで操作方法を思い出せず、取説、過去の書き込みも解決に結びつかず困っています。どなたか教えて頂けますか。
0点

なるべく、PCのアドレス帳の種類(ソフト名など)も具体的に書いてもらったほうが
回答しやすくなると思います。
書込番号:14511025
0点

ありがとうございます。Windowsメールのアドレス帳でしたがスマホの?の連絡先にこんな感じで????G ???/インポートされていました。
書込番号:14512312
0点

TeraPadなどのテキストエディタで文字コードを変更するかまたは、
PCからWeb上のGmail(http://www.google.co.jp/mail)にログインし、
Gmailの連絡先にインポートしてみてはどうでしょうか。
Web上のGmailの連絡先には、重複アドレスを統合する機能もあります。
書込番号:14512412
1点

ありがとうございます。何故か?のところに多数インポートされていましたがグループもそのままでした。PCでのGmailは、宛先にグループを入れて簡単に送信できましたがスマホのGmailはヘルプを見ても最初の何文字か入力して…で確かに個人のアドレスは出るのですがグループは.…。再三すみませんがグループを宛先にする方法を教えて頂けませんか。
書込番号:14517328
0点

グループを宛先にする場合は、先に電話帳(アプリ)を起動して、
グループを選択し、メールの送信アプリとしてGmailを選択する
という方法になると思います。
書込番号:14517458
0点

ありがとうございます。
「メールの送信アプリとしてGmailを選択する」
がよくわかりません。グループを選択しても
これが出てこないのですが。すみません。
書込番号:14517523
0点

以下のような電話帳アプリを使うと、
http://kakaku.com/keitai/android-apps/ma_0/ta=29/
メールの送信アプリとしてGmailを選択する
ということができるようになると思います。
電話帳アプリ以外にも、メアドピッカーというアプリを使う方法もあります。
http://octoba.net/archives/20110921-android-2076.html
書込番号:14520812
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
一昨日の夜からwifi設定→スキャン中→切断されました の繰り替えしでwifi接続出来ない状況です。
3Gは問題なく使えます。初期化しましたが改善されません。wifiネットワークはギャラクシー10.1LTEテザリングを使用。iPad2では問題なくwifi接続できます。
同じような現象出ている方いませんか?
1点

再起動掛けましたがダメでした。iPad2や別の端末では問題なくwifi接続出来るんですが、tー01cだけが接続出来ない状況です。初期化したのに改善されないのは非常に残念です。
tー01c、ギャラクシーtab10.1LTE、iPad2wifiタイプを所持しており、ネット代をギャラクシーtabにまとめていたのですが、tー01cのwifiが使えなくなったので3Gのネット代が掛かってしまいます。どなたかアドバイス頂けませんか。
書込番号:14504632
1点

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D のテザリングの仕様が、よくわかりませんが、
T-01Cは、IS04と同じで、WiFiのチャンネルが、11までになっていると思われるので、その辺りの設定は、いかがでしょうか?
書込番号:14504809
1点

他には、無線ルーターの初期化やファームウェアを最新ものにするなどが一般的な対処方法です。
また、無線ルーターの機種名は何でしょうか。
機種名がわかれば、適切なレスが付くかもしれません。
書込番号:14505247
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
特にいじった覚えは無いのですが、充電が完了すると
10回ほどバイブが鳴るようになりました。
MENU→設定→音→充電通知バイブのチェックは外れているのですが
必ずなります。(試しに逆にチェック入れてもやはり鳴ります)
うるさくて途中でボタンを押して消してましたが
ボタンを押してもバイブがおさまらなくなりました。
何か違うところから設定できるんでしょうか?
それとも故障でしょうか・・何か対処法はないでしょうか?
もしお分かりになる方いたら教えてください。
0点

何か、最近インストールしたアプリで、充電完了通知が設定できるものがあるのではないでしょうか?
具体的に、どのアプリか、示せないですが、一つの可能性として。ご参考に
書込番号:14279259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に最近は新しいアプリは入れていないけど・・
と思って昔から入っているバッテリー関係の
アプリを再度見直してみました。
BATTERY BARというバッテリー残量表示のアプリ
で充電完了時にバイブでお知らせに設定されていました!!
購入時すぐにインストールして残量だけ見れるアプリとして
使ってただけなので、その後いじったつもりは
無かったので何でかは不明ですが・・・
まいぱ様ありがとうざいます。可能性の一つとして教えて
頂きましたが、まさにその通りでした!
そんなこと考えもせず私は全くの素人でした・・お恥ずかしい。
でも勉強になりました。ありがとうございます!
書込番号:14285750
1点

セタさん
こんばんは
問題が起こったときは、主観的に見てしまって、なかなか、原因をみつけるのは、むずかしいと思います。
私は、縁あって、ここのクチコミを四六時中見る羽目になってしまっているので、ある程度の予測が出来るようになってしまっただけです。
何かわからないことがあれば、ここで、お尋ねになると良いと思います。
ただし、一応、過去のクチコミを検索してからネ。そうでないと、噛み付いてくる人がおられますから...
まあ、今回の経験で、起こっている症状が、何なのか、何に関することなのか、などから、類推して、設定等を見直す、と言うことを、習慣付けると良いと思います。
なにせ、Androidは、わりと自由に設定が変更できて、自分で、カスタマイズできる、楽しい機器ですから。
これからも、スマフォライフを楽しんでください。
書込番号:14285796
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)