REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年11月3日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月31日 15:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月13日 11:29 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月27日 14:32 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年8月1日 00:57 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月27日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
端末のUSBコネクタの接続(充電を含めて)を何度も行っていることで、コネクタの不良を疑っているのですが、ドコモショップに持って行ったら修理扱いになり有料と言われました。
再起動やレスポンスの悪さもあり、今回を機に2年を待たず機種交換をしようと思っています。
そこで、電話帳をバックアップしようとしましたが、ドコモのケータイデータお預かりサービスは非対象、ガラケー時代に使っていた携快電話も非対象。
今更ながらなのですが、皆さんは電話帳のバックアップをどうされていますか?
0点

定期的に「電話帳コピーツール」でバックアップをとっています。
書込番号:15289874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ツール?と思って、アプリを見直したら、使用していたg電話帳でデータをエクスポート出来るのに気付きました。
ありがとうございました。
書込番号:15290450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
こんにちは、質問させて頂きます。
Wi-Fi接続をAOSSのアプリをダウンロードして設定してもお親機が見つかりませんと表示されてしまい設定が出来ません。
また現在使用しているSSIDすら利用可能な一覧にも表示されません。
任天堂DSやPS3でSSIDを検索すると一覧に表示がきちんと表示されます。
何が原因でしょうか?
0点

無線LANの親機のチャンネルを確認してみてください。
12チャンネル以上のチャンネルを使用しているならつながらないはずです。
私もT-01Cを所有してますが、自宅の無線LANの親機が常に13チャンネル
のためT-01Cは接続できないので、N-04Dのテザリング機能で使用してます。
書込番号:15267588
0点

bmw118iさんレスありがとうございます。
チャンネルを確認した所、御指摘を頂いた通り13チャンネルでした。
チャンネルを変更すると電波が途切れやすくなる為、諦めます。
書込番号:15267976
0点

自分は無線ルター親機の設定で、チャンネルを自動から固定に設定すると大丈夫でした。もちろんその場合も対応しているチャンネルを指定する必要がありますが。
書込番号:15276446
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
初めてのスマホ。愛着はあったが、調子が悪かったので、継続10年以上割引が終わる8月30日にアローズに買い替えました。
最新型は全て全然ちがいます。驚きです。
今日、教えて頂きたい事は、REGZAのスターメモのデーターがどこに保存されているか、どのようにしたら取り出せるかということを教えてください。
このデーターを保存して置きたいためです。
よろしくお願いします。
書込番号:15032958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS04では
mnt\SDCARD\TOSHIBA\STARMEMO\
のなかに、各メディアごとのフォルダがあります。
アストロ等で見てください。
アローズでは、sdcardが、ext_sd等の中になっているかもしれませんので探してください。
ご参考に
書込番号:15034577
0点

現物で確認しましたがフォルダ構成はIS04と同じです。
私もスターメモがあるから同じメーカーを選んでいます。
同じくバックアップもしています。アプリはAndexplorerを使用しています。
人気はあるみたいですがアストロは私にとっては使いにくいため
書込番号:15058753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
昨日中古を買って、「Hotmail+セブン」をダウンロードしてメール設定をしたのですが、同期の項目に連絡先しか無くカレンダーの同期が出来ません、更に連絡先も読み込んでくれないみたいなのです。
SIMは来月になったらデータ通信のみの安い物を契約するつもりで、まだ挿していないのですが関係あるのでしょうか?
iPod touch的に使えれば良いと思って買ったのですが、甘かったかな?
書込番号:14982253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/9500c72832868754fa46af6a552c9a3e/
書込番号:14984457
0点

SCスタナーさん
レスありがとうございます、とりあえず最初から入っていたメールソフトで設定したところ「連絡先」「カレンダー」共に項目は出るようになりました、ですが「連絡先」は読み込まれません(カレンダーは出来ました)。
実は一度だけ同期出来たのですが、gmailか何かのとダブったみたいで二重登録されてしまい一度まるまる削除してしまったのですが、その後どのアカウントでも同期出来なくなってしまいました、その辺がヤバかったのでしょうか…?
書込番号:14985560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってしまってました…
Android側で全消ししたほうのアドレス帳を最新とされてしまったんですね、見事に空っぽの物に同期されていました。
確かしばらくバックアップしていないから復旧が大変だ〜(涙)
書込番号:14985943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程やっとほぼ復旧しました、Windows Liveってアドレス帳の復元機能があるんですね!途中で気がついて結構助かりました。
元々80件位しかなかったので幸いでした。
いやあ、同期ってうっかりすると怖いですね。
他にもお聞きしたい事があるので、またお世話になると思います。
お騒がせしました。
書込番号:14987052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
卓上ホルダーで充電はできるものの
パソコンとつないでの作業ができなくなり
どうしようかなという状態です…
来月に発売される夏モデルを購入しようとおもっているので、いまさら修理にだしても、お金がもったいないので、修理にだしてもなぁ…
ケータイ補償サービスも同様、来月機種変するので、お金はかけたくないのですが、このままパソコンと接続できないのも不便で…
こんなとき、どうしたらいいでしょうか…
時期が時期なので
どうにもできずにいます(>_<)
書込番号:14646305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルートゥース接続かクラウドサービス利用かな。
書込番号:14646448
0点

Wi-fiがあるならこんなアプリもありますよ。
Airdroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zYW5kLmFpcmRyb2lkIl0.
スマホとwi-fiで接続、PCのブラウザから大抵のことは出来ます。
書込番号:14646656
0点

本体付属のクレードルに乗せたら使えませんでしたか?
あれは充電だけでしたかね?
曖昧ですみません・・・。
試してみてください。
書込番号:14646680
0点

皆様、返信ありがとうございます
残念ながらBluetooth機能は
わたしのパソコンに内蔵されてなく(泣)
ネット環境もない状態なのです…
テザリングのアプリを
使用しようとおもったのですが
やはりUSB接続できないかぎり
難しいのでしょうか…
書込番号:14646807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/ranking_0067/
BTなら安いですよ。
たぶん、テザリングはやめといた方がいいと思います。
書込番号:14646887
0点

>残念ながらBluetooth機能は
わたしのパソコンに内蔵されてなく(泣)
Bluetoothアダプタを使用すれば使えますよ。
数百円から購入できます。
買い換えるまでの「とりあえず」なら十分じゃないでしょうか?
書込番号:14646896
1点

パソコンと接続しての作業とありますが
データ転送以外何かされてるのでしょうか?
もしデータのやり取りだけならマイクロSDでできますよね。
書込番号:14646941
1点

Bluetoothのアダプタ!
それで来月まで
乗り切ってみようとおもいます(*^▽^*)
ありがとうございます♪
書込番号:14648113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB端子が破損しちゃったんですね。
画像やファイルのやり取りだけなら、ネットワークストレージサービス使うのも手だと思います。1ファイルあたりの制限はありますが実用上問題無いレベルです。
PCと自動同期されるので、共有フォルダに投げ込んでおけば勝手に同期できるんで便利ですよ。面倒といえばPCと端末と両方ソフトを入れることとアカウントを作る手間(無料です)くらいですね。
------------------------------------
DropBox(ドロップボックス、2.5GBまで無料)
https://www.dropbox.com/
(Androidアプリ)DropBox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
------------------------------------
Skydrive(マイクロソフトが運営、最近最大容量が7GBと減りましたが…)
http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm
(Androidアプリ)Browser for SkyDrive
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bolero.skydrivebrowser&hl=ja
------------------------------------
いかがでしょう?
書込番号:14654488
1点

文面から察すると、スレ主さんの仰るネット環境というのは、無線LANなどのローカル環境の事を言われているのだと思います。
であぶろさんの提案は有効だと思うのですが。
書込番号:14881509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
はじめまして。携帯を使用しておりましたが、都合により当機種に切り替えることになりました。
現在、携帯のSIMは緑です。ブラックアウトの報告がここ出た際、緑から白へ変更したほうが良いと書き込まれていましたが、この機種は緑SIMでの使用は適さないということでしょうか?
もし、緑でも問題ないのであれば余計な出費(SIM切り替え)を抑えることができるのでありがたいのですが。。。
使用されている方いらっしゃいましたら、教えて下さいませ。
0点

緑simから白simへの切り替えは無料でしてもらえますよ。
ただ、私のT-01Cは三つ程前のアップデートからブラックアウトは起こらず、凄く安定しています。
気にする必要はないと思います。
書込番号:14778324
0点

ありがとうございます!
私の記憶違いだったみたいで、良かったです。
早速機種変更しに行きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14779556
0点

はじめまして。
私は緑simカードをT-01Cに挿した時は、まったく認識してくれませんてした。
ドコモショップにて事情を説明して白simカードに交換してからは問題なく動作しております。
同じ緑simカードでも個体差があるのですかね?
ご参考まで。
書込番号:14788604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

魔法界域さん
大変遅くなり申し訳ありませんでした。
個体差、あるかもしれません。
私もやはり動きませんでしたので、ドコモショップで交換しました。
SIMカードってよくわかりません。。。
情報有り難うございました!
書込番号:14861460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)