REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
631

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Twitter専用アプリでおかしくなる?

2011/06/16 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:668件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

標準搭載のではなく、マーケットから落としてきたアプリを
起動すると頻繁に動作がおかしくなります。

以下が不具合例です。
・ロック解除時にテンキーが表示されない。
・ホーム画面の左右スクロールでアプリ全体が左右スクロールするのではなく、
なぜか背景がゆっくりスクロールするなど

ただ、再起動すると元に戻るようになります。
そこで質問なのですが、同じような症状に見舞われた方いますでしょうか?
また、標準搭載とは別に専用アプリ(一応正規。Ver2.0.3)を落としきたから
不具合が起きているのでしょうか?

以上、皆様からのアドバイスを頂けると助かります!
何卒よろしくお願いします!

書込番号:13140284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/27 12:00(1年以上前)

Twitter専用のアプリって色々ありますよね。

純正ですか?
私は純正で、問題は起きてない。
正直なところAndroid OS搭載端末はフィーチャーフォンと比較して色々アプリを導入出来るので、ソフト同士の組み合わせは無限にあると思う。

なのでTwitterアプリを入れたらとありますけどどんな環境に、どんなアプリをいれた環境なのかが判らないと答えにくいと思います。

書込番号:13184208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/09/29 19:36(1年以上前)

自分も純正アプリを使っていますが全く支障はありませんよ。

書込番号:13562868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音について

2011/06/16 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:1件

着信音を何度変更しても着信時に「Curve Ball Blend」という曲が流れます。

設定⇒音⇒着信音⇒着信音選択⇒OK

の手順で変更しています。ちなみにアプリの「ミュージック」に登録している曲を着信音に選択しても変わりません。個別着信音は設定していません。設定方法に不備があるのでしょうか?

Androidは2.2です。

書込番号:13139912

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/16 21:50(1年以上前)

その方法は電話の着信音です。
メールの着信音は「通知音」で設定します。
spモードメールやGmailはアプリ側で着信音をそれぞれ設定できますが、
「プリセット着信音」を選択した場合が、通知音で設定したものになります。

書込番号:13140306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話発信すると切れてしまう

2011/06/15 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 real0703さん
クチコミ投稿数:11件

電話をかけると『ACMの制限を超えています』と赤字が出て、ワンギリで電話が切れてしまいます。
必ずと言っていいほど切れてしまいます。
同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
仕事に影響が出ていて、改善策が解る方、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:13135026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/06/17 23:51(1年以上前)

同じ症状です。
T-01Cだとおきるようです。
電話機を初期化しても駄目でした。困りました。
SIMカードがよくないかもしれないという情報を英語のWebサイトで入手しました。
ドコモショップにいって対応をお願いしてきます。

書込番号:13144761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/18 01:07(1年以上前)

こんばんわ。
自分はIS04を使っているので、的外れかも知れませんが、ちょっと興味があったので色々と調べてみました。

まずACMというのが何かを調べたのですが、無関係な用語ばかりでしたが、一つだけ関係がありそうなものがありました。

こちらの板で、少し前に子機化に関するスレがありましたが、子機として動作をする機能が「ACM」の"Extension to Celluler"という機能のようです。

子機としての設定やアプリなど、そういう事はされていませんか?
(すみません、それがどういう設定やアプリかというのは分かってません)

「制限」というのは「子機として利用する無線LANとしての範囲」を超えた。
という表記(意味合い)かもしれません。


関係無いのに、でしゃばった書き込み失礼しました。

書込番号:13145033

ナイスクチコミ!0


bringさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 20:19(1年以上前)

全く同じ症状です。
12月に購入してしばらくは何もなかったのですが、春くらいからたまに切れるようになり・・・。
相手が出た瞬間に切れるので、何か申し訳なくて。
最近では、ほぼ必ずって位切れます。
アプリのせいでしょうか?
頻繁に出るようになった頃に入れたのは【viber】や【Google+】あと着信拒否のアプリです。

書込番号:13441987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード

2011/06/13 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 諒たんさん
クチコミ投稿数:42件

1/28から使ってるんですが、今日、また電源が勝手に落ちたので再起動するために
バッテリーを外した時に、ふとSDカードを確認しようと思い
購入後初めて、外そうと一度カチッと押し込んでロック解除したのに
途中までは出てくるけど、引っかかって取れないんです。

で、まさかとは思ったんですが、元通りまたカチッと押し込んで
引っ張ってみると、スルッと取れたんです…

普通、逆ですよね?
それとも私の勘違いでしょうか?
動作に問題があるわけではないんですけど
気になってしまって…
文章で表現するのが難しく、わかりづらくてすみません。

書込番号:13129065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/13 23:19(1年以上前)

自分はIS04を使っているのですが、同じような状況になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13017073/

通常デジカメなどでもメディアは押し込んでカチっと音が鳴り、装着。
その状態を更に押してカチっと音が鳴って、少し飛び出した状態で取り出し。
が、仕組みとしては正しいと思うんですけどね・・・。

書込番号:13129136

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/13 23:21(1年以上前)

憶測にすぎませんが、SDカードが半ロック状態だったのでしょうか。
それで、解除したと思っていたのがロックで、ロックした思っていたのが解除だったとか。
再現性があれば確認できるのですけどね。

書込番号:13129149

ナイスクチコミ!0


スレ主 諒たんさん
クチコミ投稿数:42件

2011/06/16 16:05(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、私のだけではないんですね。

動作に問題があるわけではないから、気にしなきゃいいんでしょうが…(^_^;)
とりあえず、電源落ちのこともあるので、近々dSに行ってみます。

まとめてのレスですみません。
お二人様、ありがとうございました。

書込番号:13139132

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/20 13:39(1年以上前)

私のもそうなります
少し気になったのでDOCOMOショップで確認して貰うと
東芝に問い合わせた結果それが仕様との事でした
明らかに設計ミスですよね

書込番号:13155322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2011/06/08 04:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

マップを立ち上げると、「即位中です」となり、測位を始めると思います。
しかし、このまま待っていてもいっこうに現在地を検出できず、何度も現在地を
検出しようとしても、「一時的に現在地を検出できません。」となり、
GPSとしての機能が使えません。

2月から使用していますが、2.2にあげた後もこの現象は改善されません。

これって、やっぱり初期不良でしょうか?

書込番号:13105097

ナイスクチコミ!1


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/06/08 08:36(1年以上前)

まず屋根のある建物の中で使われていませんか?
屋根や建物の影響を受けにくい場所で一度試してください。
また電話機本体の再起動を試されましたか?

「設定」→「位地情報とセキュリティ」→「GPS機能を仕様」に「レ」していますか?
もしご自宅などでwifiが使える環境なら「ワイヤレスネットワーク」に「レ」してください。
これでも駄目でしょうか?
もしGPSの故障判断するのにマーケットから「GPS test」をダウンロードしてGPS衛星の捕捉状態を確認してください。
GPSを捕捉していないのなら。故障も考えられます。

質問するときには最低でも、ご自分の設定状況、使用環境を伝えたほうが回答を頂きやすいと思いますよ。

書込番号:13105390

ナイスクチコミ!1


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 16:36(1年以上前)

自分も、GPS機能の感度が良くありません。googleマップを起動しても「現在地を検出しています」と出てしばらくすると「一時的に現在地を検出出来ません」となります。郊外のビルの無い所でたまに使えるぐらいです。アップデート前の方がまだましだったような気がします。自分の場合は、完全に使えない状態ではなく忘れた頃に、現在地を示していたりします。同じ場所で、(都内でも)知人のギャラクシーはグーグルマップを立ち上げてすぐに使えているのに不思議です。確かに「1234!さん」の言う通り再起動してみたりしても改善しません。「GPS test」を入れてテストしてみます。

書込番号:13106712

ナイスクチコミ!0


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 17:25(1年以上前)

1234!さん

「GPS test」入れてみました。試しに会社(東京神田)の屋上に行って起動してみたら五個から六個ぐらい人工衛星を、キャッチしているみたいで、そのままグーグルマップを起動してみたらなぜか、ちゃんと現在地を示しました。そのまま下に降りて、道路を歩いてみるとちゃんと現在地を捕捉します。自分のレグザは、「GPS test」を入れたおかげで感度よくなりました。原因は分かりませんが、調子良くなりました。なぜでしょうね?

情報ありがとうございました。

書込番号:13106861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

OS2.2バージョンUP後の発熱について

2011/06/05 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:1件

2.1のときはありませんでしたが2.2バージョンアップ後に異常に端末が熱くなり持っていられないくらいになることが頻発しています。タスクキラー系のアプリはアンインストし、再起動したりしましがどうも基盤のあたりから発熱しているようです。また完全にフリーズし一切ボタン操作が無効になりバッテリー取るしかないような状況が同時にくる場合も頻発しています。同じような症状の方はいらっしゃいますか?もし何か改善策ありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:13096587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/06 00:10(1年以上前)

ドコモショップへお急ぎください!

書込番号:13096662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/06 12:39(1年以上前)

私もバージョンアップ後,本体が熱くなりました.その後,Automatic task killer をアンインストールして,task managerに変えたら,熱くならなくなりました.きちっと調べた訳でないので本当の原因は他にあるかもしれませんが,もしかしたらアプリのせいだったのかもと思っています.

書込番号:13097948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/06/10 07:01(1年以上前)

私のレグザフォンも同様な状態になりました。
発売日購入です。2.2アップまでは、バッテリーを抜き差しすることは一度もありませんでした。防水のこともあり一度も裏蓋をあけたことはありませんでした。

昨日電源ボタンも受け付けなくなってドコモにて電池の抜き差し後、しばらくして異常なほどの発熱。
ドコモショップにて修理にだしました。
一晩たって同じようなかたがいないかと調べここにきました。
同様な方がいらっしゃるので何か2.2アップでの不具合があるのかな〜と。
早く原因を解明してもらいたいです。

書込番号:13113061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)