REGZA Phone T-01C
- 1GB
| 発売日 | 2010年12月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全631スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2012年6月27日 01:00 | |
| 2 | 1 | 2012年5月26日 01:05 | |
| 0 | 4 | 2012年5月2日 20:49 | |
| 16 | 7 | 2012年4月8日 21:19 | |
| 3 | 4 | 2012年3月16日 20:34 | |
| 5 | 3 | 2012年3月15日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
REGZAのバッテリーの少なさ、処理能力の悪さからXperiaのSXに買い替えようか迷うんですが、XperiaのSXはバッテリーはREGZAと比べたら大丈夫なんでしょうか?
書込番号:14669037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーの持ちはアプリの状況や通話状況、通信状況によっても大きく左右されますので一概には言えないでしょうね。
例えば、どんなアプリを使うのか、どれだけ通信するのかなどある程度条件書かないとだれも回答つけようが無いですよ。
あと、Xperiaのことをここで聞いてもしようがないかと。
Xperiaの掲示板で聞くほうが有用な回答が得られます。
書込番号:14669082
0点
バッテリーの額面で言えばt-01Cは1300mAh、SO-05Dは1500mAhですが、
Xiはバッテリー消費量が多いと言われています。
反面最新機種は概ねバッテリーマネージメントがしっかりしていると言われていますのでそれらの要素が相殺されてどうなるか判断が分かれますね。
この板で質問するのもどうか?というのもありますが、まだ誰も所有していないSXのバッテリーパフォーマンスは実際にはだれも判らないでしょう。
書込番号:14669150
1点
ありがとうございます。
XperiaについてはXperiaの板で聞いてみます
書込番号:14669391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い換えました〜
この機種にいい加減ウンザリ…
動きカクカク、突然シャットダウンで再起動、メール作成時にエラーで強制終了など
イライラすることばかりありましたが、
ドコモショップに持って行っても「アプリとの相性が…」などで修理・交換などはしてもらえず、
まだ縛りの2年は経ってませんでしたが、
こちらでも評判が良いPRADA PHONEに機種変しました。
かなりサクサクで、今まで感じていたイライラが嘘のように快適に使えています。
T-01Cと同じアプリを入れていますが、エラーが起こることもないです。
私はポイントや割引を使えば、縛りの違約金以外は0円で機種変できましたので、
イライラされているなら買い換えた方が良いですよ。
書込番号:14669711
1点
私も1年半使いましたがもういいでしょうって感じですね。
買い替えます。
防水にひかれて初スマホで使いましたが、すぐにフリーズするし、勝手に落ちるし....
その原因が本体メモリとRAMの容量不足にあると思ってますから、お財布携帯対応を契機に銀河s3にします。
書込番号:14730346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
初歩的な質問ですいません。
撮影した画像をSDデータに保存したいと思っています。
ググっても見つけられなかったので
ご存知の方、教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
撮影した写真は、最初からSDカード内の“DCIM”というフォルダに保存されていると思います。
「アストロファイルマネジャー」などのファイル管理アプリで確認してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14605350
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
お世話になっております。
本機とカーナビ(カロッェリア AVIC-MRZ77)にBluetooth接続して
音楽を再生をしたいのですが上手くいきません。
接続は出来ますが音の間に、0.5秒くらいの空白ができて
まともに再生できません。
SDカードに保存したWAVE,MP3ファイルでもyoutubeでも同じ現象が起こります。
別のナビでも試しましが同でした。
再起動や接続の再設定を行っても改善されませんでした。
何か対策があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
Wi-Fiがオンになっていて、Bluetoothの電波と干渉している
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14491823
0点
SCスタナーさん
ご返信ありがとうございます。
Wi-Fiが無効の状態でも症状は同じです。
ナビとの相性が悪いのでしょうか…
通話の音声は問題ないようでした。
書込番号:14492556
0点
Bluetoothなしでの音楽再生や、イヤホンなどの
別のBluetooth機器を借りて試すなどしてみてはどうでしょうか。
借りれない場合は、ショップで試してもらうなど検討してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://calcnote.net/?p=1563
書込番号:14495500
0点
SCスタナーさん
ご返信ありがとうございます。
近所のDSに当機を持ち込んでみましたがBluetoothの確認は
できないので預かり修理になるとのことでした。
明日、別の店舗にBluetooth対応機器があるか問い合わせてみることにします。
書込番号:14512622
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
auは同等機種と交換してくれてるみたいなんだけど、docomoで交換してもらえた人いるのかな?
こいつ使い続けるのしんどいし、分割代金払い続けて機種変するのも納得いかないし。
駄作を世に送り出してしまった責任はとって欲しい‥と思うんだけど。
書込番号:14362008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常は対等機種交換なんてやってないですよ。
あるとすれば、ショップの判断で同等品(価格的に)に…ってパターンはありうるとおもいますが。
でも、駄作って言うほど使い勝手悪くないんだけどなぁ〜。
標準のホームアプリは重い、使いにくい等々本当に駄作だったので、Lancher Pro使ってますけどね。ついでにroot化してこの機種独自の機能の半分以上止めてたりします。
書込番号:14363036
3点
”同等機種と交換してもらえた人”どのような経緯で交換できたか教えてください。
交換を申し出たけどダメだった方もいれば教えてください。
満足してる方の意見は間に合ってます。
知識をひけらかしたいだけであればよそでお願いします。
書込番号:14363159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモショップの開店から閉店まで一日中一貫して、同等機種の交換を要求したら
ショップの人も根負けするんじゃないですか?
ダメなら別な店でまた実行してみたください。
同等機種と交換したと言う報告もありますが、私は同等機種の交換はできませんでした。
書き込み番号 13586537 と 13702911 参照
書込番号:14363388
0点
>こいつ使い続けるのしんどいし
どういう意味でしんどいんですか?
不具合ですか?
スマートフォンそのものが扱いにくいからですか?
UI、デザイン、付加機能などが気に入らないんですか?
私の場合、この機種の不具合に嫌気がさし、DSで別機種に交換を申し出ましたが、断られました。
(良かったらレビュー見てください。)
門前払いです。
場所を変えても駄目でした。
このまま使い続けるのは非常にストレスがたまるので、結局、わずか1年足らずでSH-01Dに買い換えました。
(2年使っていないので違約金が8千円程度発生しました。)
お金は諸々かかりましたが、SH-01Dは比較的安定稼動しているので満足しています。
不具合でフラストレーションためるより、思い切って買い換えてスッキリしました。
書込番号:14368395
3点
不具合が多すぎますね。
スライドが効かなくなって関係ないページ開いたり、電源落ちて充電もできない、電源も入らない。
勝手に初期化されたり、フリーズはしょっちゅうです。
購入して10ヶ月。
2回も検査に出されてます。
異常ありませんって、何の解決もなされず返ってきて。
どう考えても本体の問題なのに作った側と売った側は何もしてくれないっておかしいです‥
書込番号:14368448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私と同じような不具合ですね。
一番致命的なのが、フリーズと電源落ち。
これに関しては3度新品交換しても改善しませんでした。
仕事でも使っており、客先から電話が繋がらないとクレームが来たことがありました。
ふと見たら勝手に電源が落ちてる・・・。
さすがにブチ切れそうになりましたよ。
通話のできない電話機はもはや電話機ではないですね。
>どう考えても本体の問題なのに作った側と売った側は何もしてくれないっておかしいです‥
そうですね。
私も同じ目にあったので良くわかります。
結局、責任転嫁ですよ。
終いには、色んなアプリを入れているのが原因だとか、パソコンと同じでフリーズは当たり前だとか支離滅裂なことを平気で言ってきます。
そのときはもう呆れてものが言えませんでした。
それがきっかけで開き直って買い換えたんです。
泣き寝入りという言い方は変かもしれませんが、買い替えで検討された方が良いのではないでしょうか?
おそらく、どこのDSに行って説得しようとしても門前払いくらうと思います。
書込番号:14368563
4点
予約をし発売日に手にいれました。しかし、2〜3日後に再起動するなどの症状が出て、DSへ持ち込みました。店員さんの話では、初期不良ではないかとのことでメーカーに修理に出してもらいました。
2週間後位に修理からかえって来ましたが、1週間位するとまた、再起動を起こしたり、家の中でWi‐Fiが繋がらなくなった為、またDSへ持ち込みました。DSでも同じ症状が確認できた為、今度は新品と交換してもらうことになりました。
しかし、またまた新品に勝手に再起動するなどの症状が出たため、またまたDSへ持ち込んだところ、店員さんも恐縮し別の機種へ変更するか、またREGZA Phone の新品への交換かどちらがいいですかとの話だったので、Xperia acro SO-02Cへ交換してもらいました。現在、Xperia acro SO-02Cを使っていますが、問題なく(快適とは言えない部分もありますが)使っています。
書込番号:14410785
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
愛用1年のユーザーです。
googleアカウントを新しいものに換えたので、古いほうをPCからgoogleサイト上で停止して使えなくしました。
そして、レグザフォン端末からの削除を試みようとしたら・・
最初に登録したメインのgoogleアカウントは、端末を初期化しないと削除できないそうで。
困ったなあ・・と思っていたら、
エクスペリアSO-01Bの掲示板で次の削除の方法を見つけました。
http://ht03a.seesaa.net/article/145302774.html
早速試そうとしたら・・私のレグザフォンには、ここで紹介されているアプリ「Google App」が入っていないことに気づきました。
他にgoogle関連のアプリでインストールされているものを挙げると、
・Gmail
・Google Backup Transport
・Google Playストア
・Googleサービスフレームワーク
・Googleパートナーのセットアップ
・com.google.android.feedback
・・というのが入っています。
Google Appの代わりに、これらのうちのどれかのデータを消去すればいいのでしょうか?
それとも他に、初期化以外の削除方法がありますか?
ぜひアドバイス、お願いします。
0点
恐らくGoogleサービスフレームワークだと思いますが、
もし違っていても責任は負いかねます。
書込番号:14294163
0点
参考までに以下の様なサイトを見つけました
コメント欄も参考になるかと思いますよ。
http://vertex.air-nifty.com/blog/2010/04/xperia-google-4.html
私が試したわけでないので、自己責任でお願いします。
書込番号:14294576
1点
>PONちゅけさん
早速の書き込み、ありがとうございます!
Googleサービスフレームワークが、Google Appと同じ役割のアプリっぽいんですね。
各アプリの名前見ただけだと、機能とか知らないものが多くて戸惑ってしまいます。
データ消去を試みるかどうかは、覚悟の上でこれからじっくり考えますね。
書込番号:14298464
2点
>1234!さん
アドバイスありがとうございます!
同じ症状に悩まされる人、たくさんいるんですね(^_^;)
でもここでもGoogle Appが・・。
しかも2.1にアップデートしてるとその方法さえ使えない、と。
2.2にアップしてるレグザだと、所詮ダメかも?
あとはやはり初期化しかないとのコメントに、困ったなという思いです。
でも今の状態(新しいgoogleアカウントは使っているものの、端末からこれまでのアカウントが削除できてない状態)のままだと、androidマーケットが使えないので、
なんとか早めに対処したいと思います。
書込番号:14298581
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
家に端末購入サポートのお知らせDMが来ましたが、よく意味が分かりませんでした。。
今、この機種を1年4ヶ月ぐらい使っているのですが、新しい機種に変えたら何が安くなるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
書込番号:14293445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しなもん0720さんが今機種変更を行うと端末購入サポートの解除料630円×8ヵ月分が必要になるのですが、Xi契約に切り替えることで解除料を免除しますよ、と言った内容のDMかと思われます。
僕はT-01Cでは無くSC-02Bだったのですが早々に解除料を払い機種変更してしまったので、DMは送られて来てません。
間違いでしたらご容赦をm(__)m
書込番号:14293666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
端末購入サポート解除料の件は pi-coさんの説明の通りです。
( 端末購入サポート自体は,今は無い先値引きのサポートです )
で、何が安くなるかと言えば、
月々サポート対象のスマートフォンへ変更すると
使用料を最大 5,040円割引と言うことなので、
基本プラン+パケホで月 7,500円程の料金の場合、
5,000円が割り引かれて 2,500円程度の料金で
2年間利用できると言うことだと思います。
ただ、現在のプランが 390円からの
パケ・ホーダイ ダブルだとダメだったりするようなので、
詳しいことはドコモショップで聞いてもらう方がいいです。
書込番号:14293887
2点
こちらの事ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/harutoku/index.html
通常二年以内に機種変等をすると端末サポート解除料がかかります。
お二方もおっしゃってますが、要は
・月々サポート対象のXi端末を購入
・対象のプランに入る
事で解除料変換の上、サポート受ければ今より月々安くなるかもしれませんがいかがですか?って事ですね。
今ご使用の端末代ががまだ残っているのであれば、残額は分割か一括で払うようになりますが;
書込番号:14294082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


