REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(3639件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
631

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SD転送速度

2011/10/20 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:8件

SD TOOLsで計測したら、ライトが10M程出てるのに、リードが4.3M程しか出てません。
SDカードはトランゼントの32G クラス4です。
純正SDだと、ライトが6M、リードが4.8M程度です。

PCから計測すると10M以上余裕で出るのでこのハードのせいと思うんですが、皆さんもこの程度なのでしょうか?
あまりにヒドかったらDSに持って行こうと思いまして・・・

書込番号:13655044

ナイスクチコミ!1


返信する
flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/20 23:33(1年以上前)

OSが2.2になってから遅くなったっていう話だよ(2ちゃん情報だけどね)

書込番号:13655076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/21 23:33(1年以上前)

そうなんですか?
電源オン時の立ち上がりが激遅なのでこのせいかと思ってたんですが、それなら交換してもあまり変わらなさそうですね・・・

ありがとうございました。

書込番号:13659470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線通信での連絡先交換について

2011/10/20 05:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

この機種は赤外線で送る情報(電話番号、メールアドレス)は自由に設定できるのでしょうか?
それとも電話番号はSIMの番号、メアドはその端末で利用されているものだけに制限されているのでしょうか?

この携帯で赤外線機能のない他の携帯のメールアドレス、電話番号を赤外線で送るといった使い方をしたいのですが。

書込番号:13651338

ナイスクチコミ!1


返信する
ぐっつさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/20 07:55(1年以上前)

赤外線機能の付いてない携帯の電話番号、メアド等をこの携帯の連絡先に登録して、その連絡先を赤外線で送れば、河口さんのやりたいことは出来ると思います。
もちろん相手の携帯にも赤外線機能が必要ですけど。。。

書込番号:13651552

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/20 10:44(1年以上前)

>この携帯で赤外線機能のない他の携帯のメールアドレス、電話番号を赤外線で送るといった使い方をしたいのですが。

赤外線機能のない携帯へ赤外線で送ることはできませんが、アプリの「QRコードスキャナー」などをインストールし、
電話帳のメールアドレスや電話番号から作成したQRコード画面に表示させて、相手の端末で読み取ってもらうことはできます。
もちろん、QRコードを読み取れる端末に限ります。
http://octoba.net/archives/qr_android.html

QRコードの作成は、次のような手順になります。
「電話帳」→「連絡先を選択」→「MENUキー」→「連絡先を送信」→「バーコードで共有する」

書込番号:13652027

ナイスクチコミ!0


スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

2011/10/20 12:16(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
私のやりたいことが出来そうなので良かったです
QRコードの方法は以前から使っていたのですが、アドレス交換時に相手への説明がどうも面倒でした。
この携帯は中古で非常に安く手に入る上に、防水、ワンセグがついてるので気になっていました。
アドレス交換が頻繁になるような場においてカバンに忍ばせておけば役に立ちそうです。

書込番号:13652306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エリアメール対応はあるのか??

2011/10/04 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 SABASSさん
クチコミ投稿数:4件

先日、LYNX 3Dのエリアメール対応のバージョンアップの予告がありました。
ドコモ側は「夏頃には対応」と言っていましたが、秋になった今、既存のスマホではようやく1機種が対応しました。

同時期に発売されたT−01Cはエリアメールに対応するのでしょうかね?
ドコモに問い合わせても「詳細は未定です」としか回答はないし、やる気あるんでしょうかね?

同時期に発売、同時期にAndroid2.2へバージョンアップしたLYNX 3Dのみが先に対応したことでついつい不信感を抱いてしまいました^^;

お客様満足度No.1なのに、顧客の要望は聞けないのでしょうかね??

書込番号:13583920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/07 23:35(1年以上前)

>ドコモに問い合わせても「詳細は未定です」としか回答はないし、やる気あるんでしょうかね?

数ヶ月前にDSで聞いた話ですがエリアメール対応のアップデート用の作りこみはやってはいるらしいです。

でもSPモードメールの例にあるように全機種(新しいモデルも含めて)で共通に反映させるためには入念な調整や評価が必要となるため、すぐに反映とは行かないと聞きました。
それにOSUPでさえあんなに時間が掛かっていますしエリアメール関連も掛かりそうな気がします

とりあえず今月中旬に新モデルの発表会があるらしいので、そのときに何かしらの情報がでるといいですね

書込番号:13596050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

らじる★らじる

2011/10/01 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:5件

らじる★らじるのアプリをマーケットからダウンロードしようとしましたが、ずっと読み込んでいますのままです。
この機種は一部利用できない機種なのでしょうか?
どなたかダウンロードできた方はいらっしゃいますか?
Verは2.2にアップ済みです。

書込番号:13569747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/10/01 15:19(1年以上前)

自宅の無線LANでダウンロードして、実行出来ました。

書込番号:13570045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/01 15:50(1年以上前)

ik-haru-i-o-iさん、ありがとうございました。
お蔭様で、自信を持って再々々々挑戦をしてダウンロードすることができました。
最初に3G電波が不安定な状況で挑戦したのがずっと悪さをしていた?
ありがとうございました。

書込番号:13570130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

Androidマーケットが、勝手にVer3.15にアップデートされたのですが、とても遅くなりました。

マイアプリなど表示しても、ずっと読み込み中のままです。
また、他のアプリをダウンロードしても、ダウンロードを開始しましたの表示のまま、何も変わらず、すごく時間がかかります。

以前のAndroidマーケットアプリは、サクサク動いていました。

私だけでしょうか?また、何か解決策はありますでしょうか?
mopera Uのwi-fi経由で利用しています。よろしくお願いします。

書込番号:13569416

ナイスクチコミ!2


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/10/01 14:48(1年以上前)

通信状況にもよりますが、総じて遅いですね。
ただ、一旦読み込めば次に開くときは多少早くなる気はします。

早々に改善されることを期待しましょう(^_^)

書込番号:13569960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/02 01:59(1年以上前)

LBS09さん、コメントありがとうございます!
私だけではないことが分かり、安心しました。

私の今までの経験だと、Googleは、比較的に改善は早い方だと感じるので、
この先のVerを期待して待つことにします(^^)

書込番号:13572305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/03 10:29(1年以上前)

小技ですがマーケットアプリ3.15をアンインストールし該当アプリをダウンロードすれば旧バージョンの軽い状態で使えます。

マーケットアプリを終了し再度立ち上げると自動アップデートされちゃいますけどね。

書込番号:13577536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/04 00:09(1年以上前)

黄色い看板のお店さん、コメントありがとうございます。

私も、アップデートの削除はやったのですが、同じように、次に立ち上げた際に、再びアップデートされて困っていました。。^^;

Androidマーケットアプリは、自動アップデートしない設定がないものかと少し探したのですが、見つけられませんでした。。

やはり、次のアップデートに期待しかないですかね。。^^

書込番号:13580534

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/01 01:17(1年以上前)

自己レスです。すみません。

2011/10/31のこちらのアップデートを入れたら直った気がします^^

ドコモの「T-01C」「SH-12C」でソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111031_487645.html

皆さま、コメントありがとうございました〜。

#自己レスにベストアンサーは付けにくいなぁ。。。^^;

書込番号:13705741

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/08 01:42(1年以上前)

やはり、上記アップロードでは、解決してなかったです。。。

依然として、Androidマーケット(Ver3.1.5)は、遅いです。。。

- 起動時に、読み込み中のまま、なかなか立ち上がらないです。

- ダウンロード時も、ダウンロードを開始しましたの後、ダウンロード中のまま何も進まなくなります。

こんなんじゃ使えないです。。
REGZA Phoneダメなんでしょうか。。

書込番号:13737324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/08 11:41(1年以上前)

こんにちわ。IS04を使っております。
あちらのスレで記載したのですが、マーケットのバージョンアップが近々あるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13533500/#13718460

あとのレスにも書きましたが手動でもバージョンアップさせる事も可能です。
最新バージョン:3.3.11

この動作が重いなどの問題は機種関係なく言われているのでアプリの問題と思われます。
そして残念ながら3.3.11になっても、その部分はさほど改善されていませんでした。

書込番号:13738308

ナイスクチコミ!0


EVIL EYEさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/08 12:34(1年以上前)

僕は1週前くらいに3.3.11にアップデートされてましたよ。
まぁアップデートされて何かが変わったって感じはないです。
マーケット起動時の表示に待たされるのは少しイラっとしますね。

ただ、僕はアプリのダウンロードが終わらないってことはないです。
遅いとも感じません。
基本WiFi運用で家では固定回線、外はモバイルルータだからかもしれませんが。

書込番号:13738448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/08 20:43(1年以上前)

mh5615さんへ

>2011/10/31のこちらのアップデートを入れたら直った気がします^^

アップデートで直った気がされたのなら、
再起動でメモリがクリアされたのが良かったのかも。

一度、再起動で直るか試されてはどうでしょうか。

書込番号:13740068

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/13 16:12(1年以上前)

ふしあなレンズさん、EVIL EYEさん、レブロスさん、コメントどうもありがとうございます。
ふしあなレンズさんに教えていただいた方法で、Ver3.3.11にアップデートされました。

状況は、少し改善された気もしますが、どちらの環境でも起きているということで、
やはり、今後に期待するしかないですね。

丁度2年縛りの期間が経過するので、昨日、wi-fiをdocomoルーターから、
WiMaxに変たところ、改善された気がします。

ダウンロードが終わらない症状は、私の所で、回線が遅かったせいかもしれません。
ウィルス対策ソフトもスループットを落とすので、気をつけないとなりませんね。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:13761299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

050plusアプリ使用できず?

2011/10/01 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

050plusアプリでは、T-01Cは非対応機種なので、PCで登録し、インストールしてみたのですが、使用できませんでした。接続に失敗しました(9908)と表示されます。 mopera Uのwi-fi経由です。

どなたか、使用できた方いらっしゃいますか?

書込番号:13569383

ナイスクチコミ!2


返信する
SHINNZAさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/02 16:16(1年以上前)

私の環境では普通に使えましたよ(音声の遅延はありますが)。

2.2アップデート済 SPモード もちろんPC経由での申し込みですが・・


ちなみに、b-mobile u300 では全然ダメでした(受信の音声がブロックされてる?)

書込番号:13574181

ナイスクチコミ!1


momo283さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/02 16:27(1年以上前)

PCで登録後に、T-01C(2.2へアップデート済)で初期設定を行ったら、使えました。
SPモードでも、自宅のWi-Fiでも大丈夫でした。

書込番号:13574221

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/02 18:23(1年以上前)

SHINNZAさん、momo283さん、早速の情報ありがとうございます!
いただいた情報を元に、私の方でも試してみました。

docomoモバイルWi-Fiルーター経由でなく、docomo定額データ通信用Simを、直接T-01Cに挿したところ、電話はできました。

でも、音声が通りません(送話も受話も)。
テストコールでも、電話はつながりますが、送話も受話も通りません(音声が聞こえず、録音も出来ない)。

一方、PC用アプリの050plusからは、docomoモバイルWi-Fiルーター経由で、通話ができます。
もちろん、テストコールでも問題ありません。(少し音声の遅延はありますが。。)

考えられるのは、例えば次のようなことでしょうか、、?

- T-01Cの何かの設定や、他のアプリせい??
- T-01Cに、データ通信用Simを入れた場合、正しく動作しない??

Androidは、2.2にアップデートしています。

ちなみにT-01Cに入れたSkypeアプリからは、docomoモバイルWi-Fiルーター経由で、固定電話に電話でき、通話も出来ます(音質はイマイチ)。

引き続き、どなたか情報をお待ちしています。

書込番号:13574637

ナイスクチコミ!1


SHINNZAさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/02 19:31(1年以上前)

自分も詳しくありませんが、2chのFAQをそのまま転載します。

FAQ その3

◆データ通信プランでも使える?
 今のところ使える報告も使えない報告もある。
  ・ドコモ
   ドコモのデータ通信プランだとパケットブロックされて使えない報告あり。
  
  ちなみに、アプリ側の制限は以下の通り。
  ・Wi-Fiネットワークへの接続方法や機器等に制限は設けていない
   ただし、利用する機器やSIMカードなどによっては、050 plusに限らず、
   IP電話サービスでの通信に制限をかけており、通話ができない場合がある。
   例として「NTTdocomoの Wi-Fiルーター」等

つまり、データ通信専用カードには制限があるのかもしれませんね

書込番号:13574922

ナイスクチコミ!2


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/02 19:46(1年以上前)

SHINNZAさん、情報ありがとうございます。

> 一方、PC用アプリの050plusからは、docomoモバイルWi-Fiルーター経由で、通話ができます。

私も、データ通信用Simは、ダメなのかなとも思ったのですが、上記に書きましたように、
PCの050plusからは、docomoモバイルWi-Fiルーター経由のWi-Fiで正常に通話できるのが解せないところです。
(もちろん、docomoモバイルWi-Fiルーターには、データ通信用Simが入っています)

> 考えられるのは、次のようなことでしょうか、、?
> - T-01Cの設定や何かのアプリせい??
> - データ通信用Sim+T-01Cだと、正しく動作しない??
> 引き続き、どなたか情報をお待ちしています。

050 plusアプリのVerが上がるのを待つしかないのですかね。。

書込番号:13574982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 23:59(1年以上前)

当方の端末がGALAXY S2なので参考になるかどうか分からないですが
GALAXY S2にXiのデータ回線でISPはモペラUのSIM差してますが
050Plusのテストコールは普通に出来ましたよ。

ただアプリ自体がBlueToothに対応してなくて私はまだ契約してませんので
実際の通話に使えるのかどうかは分からないですが…

050Plus自体はSkypeやViberの様にVoIP対策は施してないらしいので
今後使えるかどうかは分からないと言った所でしょうか?

最悪使えなくなってもVPN設定すれば良いだけと言う事らしいですが
VPN自体が一般人には難しすぎるので現実的ではないですね

書込番号:13584212

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh5615さん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/05 01:56(1年以上前)

satochan1031さん、情報ありがとうございます。

PCの050plusソフトからは、docomoモバイルWi-Fiルーター(docomoデータSim入り)経由のWi-Fiで正常に通話できるので、私も、データ通信用Simは関係ないかと思っています。

確かに、Bluetoothがあるとさらに便利ですね。

VPNは、私も敷居が高いです。。
PCから利用する、DesktopVPNや、LogMeInFreeは、設定が簡単なのでよく利用しています。

書込番号:13584620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)