REGZA Phone T-01C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月11日 23:16 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年10月26日 10:13 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月6日 12:03 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月4日 00:50 |
![]() |
4 | 12 | 2012年9月5日 13:32 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年7月27日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
使用期間も2年を過ぎ、機種変更することにしました。
いろいろ悩まされっぱなしの機種ではあったものの、「初めてのスマホ」として愛用させてもらいました。
考えてみたらこれ、「防水スマホ第1号」でしたものね。
購入当時は他に選択肢がなく、迷わず選びました(笑)。
さて本題の質問ですが・・
下取りに出すため、本体を手放さねばならなくなりました。
私は日頃から「スターメモ」を多用していて、残しておきたいものがたくさんあります。
この大量のスターメモを、簡単にSDカードやPCに移す方法はないでしょうか。
「共有」から1コ1コ、PCへのBluetooth送信を試みたのですがことごとく失敗して送信できず。
他に考えられる方法は
・「共有」からメール送信
・コピぺしてメール送信
・・ぐらいしか思いつきませんが、1コ1コやらねばならないので気が遠くなりそうです。
どなたかいい方法をご教授いただけないでしょうか。
ショップでの機種変更の際に、電話帳などのデータを新機種に移行してくれますが、あれでスターメモも・・は、きっと無理ですよね?
1点

私も防水第一号にひかれて購入しました。
ですが、一年使わずして他機種に浮気してしまい
今ではお風呂専用ワンセグ機となっています。
本題ですが 、画像データなのでsdカードにフォルダごとコピーすれば問題ないかと思います。
下記サイトが参考になると思います。
http://bloggingfrom.tv/wp/2011/01/18/4802
書込番号:15783308
2点

1234!さん、早速のアドバイス、ありがとうございます!
リンク先の記事を参考に、ファイラーアプリをインストール。
「TOSHIBA」ファイルからスターメモをSDカードに無事移せました。
こんなに簡単にできて、助かりました。
「お風呂専用ワンセグ機」に!(笑)
私も浮気したくなりましたが、24回分割払いが終わるまでは・・とガマンガマンでした。
次は「GALAXY NoteU」に機種変予定です。
防水じゃないのが心配ですが、一目ぼれなので。
2年間でのスマホの進化ぶりを楽しみにしています。
書込番号:15784746
0点

過去に回答したのですが、、xx:\TOSHIBA\StarMemoに保存されています
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005229/SortID=15032958/#tab
書込番号:15880630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
購入から1年10ヶ月になろうとしている悪名高き「REGZA T01-C」最近USBにイントールしている
ソフトをアップデートするとなぜか、「USBメモリーにインストールできませんでした」との通知〜(ー_ー)!!
さっそくWebで調べてみるとなんでもアンドロイド本体に隠しフォルダで「.android_secure」があり
その配下に「smdl2tmp1.asec」こんなファイルがあるので削除すると問題解決するらしいっとあったので
とりあえず、削除前に該当ファイルをコピーして削除実施。
すると・・・・・・・・・・・悪名高き「再起動無限ループへ」・・・・・・
これじゃファイルも戻せないし・・・・・
もうお願いだから次の端末も予約しているだから後1、2ヶ月頑張ってくれよ〜(-_-;)
もう国産スマホなんて買わない〜さぁ〜〜m(__)m
どなたか解決された方いらっしゃいませんか?
1点

隠しファイルの操作は重大な問題を引き起こすことがあるので自己責任ですね。
初心者の方がいじるのは非常に危険ですよ。
どうしてもダメならドコモショップに持ち込むしかないですねぇ。
書込番号:15252939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決出来ました!!!
まぁドコモに持って行っても初期化して下さいでしょうね((笑))
書込番号:15252969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部のアプリの中にはアップデートの際にUSB側から本体側に移動させて更新しないとダメというものもあります。(パーミッションが変更になったなど)
>悪名高き「再起動無限ループへ」・・・・・・
自分でそのファイルがどういう機能をもってどのよう作動をしているかわからない場合、不用意にファイルを削るのは辞めたほうが良いです。(掲示板に書いてあっても同じです。たまたまうまく行ったという場合が多数です)
その結果で起動しなくなったとしても、それは機器のせいではなくあなたのやった事が原因なのですから。それは国産だろうが海外製だろうが変わりません。
ファイルを直接操作するときは、リスクを考えた上で自己責任でやってください。
それにしても、smdl2tmp1.asecを削除せよというテキストは山ほどあるけど、smdl2tmp1.asecが何のファイルなのかを記載した文書がほとんど見つからず、情報だけが独り歩きしている感が強いですね。
SDカードに移動したアプリのリストかなにかなんだろうか?
書込番号:15253188
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
GoogleMapが、バージョンアップしてから、すぐ強制終了してしまい使い物にならない。
前のバージョンに戻せないかな?
REGZAだけの現象なのでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
困った、困った !!!
0点

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→(すべて)→マップ
で、「データを消去」や「アップデートのアンインストール」、
端末の再起動などしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15026412
0点

どれもやってみましたが、全然駄目でした。
前のバージョンは良く使っていただけに、残念です。
サクサク動くように、改善して欲しい。
他のアンドロイド機種は、動いているのだろうか??
書込番号:15028874
0点

一ヶ月も前のスレッドですが、
playストアのgoogle maps の自動更新のチェックをはずしてから
T-01Cのgoogle maps のアップデートの削除を実行で初期バージョンになります。
自動更新のチェックがついていると、地図を起動する際に最新verに更新されるので
いつまでたっても動かないということですね。
書込番号:15165782
1点

やってみました。良い感じかも。
これでサクサク動いたら有難い。
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:15167941
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
こちらの過去の投稿を調べて、NX! comfort UIでアプリ並び替えをしようと思ったのですが…
添付の画像のように、アプリ一覧画面でメニューを表示させても並び替えをする為のメニューが表示されません。
もし僕のやり方が間違っているのであれば申し訳ないです。。。
なにか分かる方がおられましたらよろしくお願いします。
0点

画面(上記写真)の左下のマーク(下向き矢印と横3本線が組み合わさったアイコン)
をタップで、並び替えのメニューが出てくるということでもないのでしょうか。
(参考)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/14/news095.html
書込番号:15158392
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
こんにちは。
是非とも教えて頂きたいのですが、充電をするのに卓上ホルダではなく
USB コネクタから充電されている方は居られますか?
私は普段は卓上ホルダで充電していて購入して半年ほどの間でUSB から充電したのは
6、7回なのですが、コネクタの中が破損したらしく突然 充電が出来なくなりました。
診断してもらいにDS に持って行き、18日後に結果が出たのですがDS曰く
「リアカバーに3ヵ所傷があり、USB コネクタも中が破損していますので修
理は自費になります」とのことでした。
でも、DS の店員さんとカバー傷を探しても一つも見つかりませんでした。
私は購入した時からシリコンカバーをしていますし、落とした事も一度もないし
持ち歩く時もクッション制のバッグに入れているので大きな傷がつくはずもないのですが。
修理センターに問い合わせて貰ったら「傷の事は再度確認しなければ解りませんが、USB は有償です。」とのことでした。?????
傷の事は?でしたが、USB がそんな簡単に壊れるのは最初から壊れやすくなっていた初期不良ではないかと勇気を出してDSさんに言ってみたら「無いとは言えませんよね」と快く再度診断に出して頂けました。
話が長くなり大変申し訳ありません。
お聞きしたかったのはUSB コネクタが不具合になったり、初期不良だったりした方はいらっしゃるのでしょうか?(USB の初期不良ってあるのでしょうか?)
私の使い方が何かいけなかったんでしょうか?(T-T)
1点

カバーしたまま、卓上ホルダーにセットできますか?私はセットできなかったので、カバーを使うのを止めました。
書込番号:13263191
0点

私はUSB充電オンリーですが、今の所不具合はありません。
6、7回充電したとの事ですが、最後の方でコネクタ部に負荷が掛かって破損したのでしょうかね?
最初から充電できなければ初期不良も考えられますが、6、7回充電出来たのなら初期不良ではなかったんじゃないでしょうか?
書込番号:13263607
1点

USB端子は基板直づけですので、こじるような力がかかった場合(抜き差し時含む)ハンダのひび割れが発生する可能性があります。付属のUSBケーブルは結構太めですので負荷はかかりやすいようですね。
自分の場合、シリコンジャケット使ってますので、普段はジャケット剥いてスタンド乗せ。USBは巻き取り型の柔らかいケーブルを使用するようにしてますよ。
書込番号:13263722
0点

私もUSB コネクタから充電してました。
その結果キャップ(と言えばわかるかな?)
のつめが折れてしまい、このままだと防水性が心配なので
ドコモで交換してもらいました。
その時のやり取りとして、その部分の交換だけなら無料ですが、
中のコネクタが壊れていたら有料と言われましたので、
コネクタの修理は問答無用で有料なんじゃないですかね?
そんな印象うけました。
まあ普通に使ってただけで壊れたんなら設計上の問題があるのかもですが
そういうのって、なかなか認めないんじゃないですか?
書込番号:13264610
0点

皆様、ご親切に返信ありがとうございました^^
卓上ホルダで充電する場合のみ、シリコンカバーを外すのは当たり前と言う勝手な思い込みで書いてしまいました。
充電する以外はカバーを着けています。
仕事場のデスクで昼休みだけ数回、数十分充電しただけだったのですが その間 何かあったと言うことなのでしょうね(>_<)
来週末位には最終報告がありそうなので それに従うかですね(T-T)
確かに数回でも充電が出来たのであれば初期不良ではないかも知れませんね。
(なぜ壊れたのかが本当に知りたいですが)
またDS から連絡がありましたら報告させてください。
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:13265765
0点

私もUSBの口が破損したらしく、DSに持って行くと有償交換になりますと言われました。
家では、グレードル充電なので大丈夫ですが、会社ではUSBで充電してるので仕方なくお願いしました。
基板交換になるので初期化して下さいと言われ、その場で行いました。
いろいろセーブしておいてよかった。
交換後はいろんな意味で調子がいいです。裏蓋も傷がありますと言われ、こちらは無償交換でした。
参考までに。
書込番号:13270429
0点

私のも昨日から充電不能になりました。
修理にはいくら位かかりますか?
書込番号:13278256
0点

私もそれなりました
USB端子ですが、金属が5本あると思います。
私の場合、そのうち1本がなくなっていました(折れた?)。
DSに持って行き、メーカーでチェックを行うとのことで代替機(初代Xperia)を受け取り一週間かかりました。
結果、新品と交換で無料でした。
ちなみに修理に預ける時点で
・修理
・修理不可により新品と交換
いずれにしても無料という話でした。
修理後は
・充電時にコネクタをまっすぐ挿し込む
・充電完了後もまっすぐ引きぬく
といった感じで。
あまり上下左右にグニグニしないほうがいいかと。。。
書込番号:13278701
0点

無理にグニグニさせるヒトはいないかと・・・
それより、補助充電池とコードで繋いで
ポケットやカバンに入れたことあるけど
これも負荷がかかりそうでNGですね(^^)
書込番号:13279020
2点

DoCoMoに持ち込んだら修理は有料で約5000円とのことでした。
書込番号:13335364
0点

同僚も同じ症状で修理に出す様です。窓口の方からこの機種はこの手の故障が多いと言われたそうです。設計強度に問題があるのかもしれませんね。
書込番号:13343918
0点

自転車のクレードルにつけてモバブーで充電しながらナビ代わりに使ってましたが半年に一度のペースでコネクタが破損します。その度に5000円取られるのが馬鹿らしいのでもうやめました。今はコネクタ充電できないまま使ってます。この機種はコネクタ部分は明らかに強度が無さすぎです。
書込番号:15025302
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
初めて質問させていただきます。
今回初スマホデビューをしました。
初期設定でGoogleアカウントを登録しました。
登録の際、アカウントに登録する名前を自分の姓名を登録しました。
(仮に「山田太郎」とします。)
無事登録を終え、Gメールが届いたので見てみると、「To太郎山田」となっていました。
アルファベットで登録していたのなら、さほど気にならないかもしれませんが、漢字でそれも姓名逆なのが違和感があるので、変更をしたいのですが、取説にも記載されているように、REGZAPHONE端末の初期化しか方法がないのでしょうか?
まだ、使い初めなので電話帳を1件登録しただけなので、買った初期の状態に戻るのなら初期化を行おうと考えていますが、なにか他に不具合が生じたらどうしよう…と不安でいます。大丈夫でしょうか?
また、みなさんは、アカウントに登録する名前は「山田太郎」のように本名ですか?
少し抵抗があります(^^;;
長文乱文ではありますがご教授よろしくお願いします。
0点

氏名などの情報はgoogleアカウントから編集ができます。
標準ブラウザでグーグルのトップ画面を表示し、
↓
(下の方にある)[設定]をクリック
↓
(下の方にある)[アカウント]をクリック
↓
プロフィールのところにある[個人情報を編集]
これで自分の氏名を再編集できますので、
アルファベットにするなどの処置をすれば良いと思います。
メールの送信したときに自分の名前が表示されますので、
漢字のほうが良いと思えば、本名で登録したほうが良いですし、
アルファベットやニックネームでも問題ないと思えば、
そちらでも良いと思います。
書込番号:12445333
1点

>みなさんは、アカウントに登録する名前は「山田太郎」のように本名ですか?
私はローマ字表記で登録しています。
余談ですが、アカウントにはニックネームが付けられますが、Androidマーケットで
アプリ評価を書き込んだ際はこのニックネームが表示されます。
書込番号:12445351
2点

クラウドのGoogleアカウントと、Android上で作成したGoogleアカウントは1対1(2.1ならマルチアカウント)で紐ついた状態です。
端末初期化して別アカウントとしても、初めのアカウントは存在していますので、そちらを修正した方がいいと思います。
(逆に、プライベートと仕事用など分け、Androidから利用することは可能です)
変な話、端末初期化も使用が浅いうちに経験した方がいいです。
何をSDへバックアップすべきなのか、また作法を覚えておくと怖さはなくなります。
>アカウントに登録する名前は「山田太郎」のように本名ですか?
Tarou Yamadaのように本名です。
GMailが招待制だったころからこれですが、漏れたことや困ったことは発生していません。
ニックネームはこちらの意思と関係なく表示されています(設定があれば)
>Androidマーケットのアプリ評価
そうそう、この件はバーテックスさんに回答いただきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11339513/
本当、サンクスです。
書込番号:12445523
1点

すばすばっちーさんのおっしゃる
標準ブラウザでグーグルのトップ画面を表示し、
↓
(下の方にある)[設定]をクリック
↓
(下の方にある)[アカウント]をクリック
の設定の中に「アカウント」というものが見当たらないですが、どこなのでしょうか?
書込番号:14861662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)