MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2011年8月24日 00:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月21日 15:55 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月22日 00:35 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年8月20日 20:26 |
![]() |
39 | 13 | 2011年8月27日 14:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月16日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
MEDIAS N-04Cを3月から使っていますが、最新のバージョンにしてもカメラのズームのところがブランクになっていて、押せません。
何かほかのアプリとの問題でしょうか?
もしくはドコモショップへ行ったほうがよいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

やさしいパパさん
なんの不具合でもありません。
撮影サイズを 2M:1600×1200もしくは VGA:640×480にするとズーム出来るようになりますよ。
書込番号:13410915
4点

取扱説明書の97ページに「カメラの撮影サイズとズーム倍率」について記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n04c/N-04C_J_OP_06.pdf
書込番号:13410992
2点

ミルコーさん
以和貴さん
早々のご返信ありがとうございました。
撮影サイズによりズームができるか変わるんですね。
2Mだと1.4倍、VGAだと4倍ズームと違うのは、おもしろいというかなんでこういう仕様なのかちょっと疑問ですが。
でもせっかく5Mがあるのであれば、その設定のほうがよさそうな気もします。VGAと写りはだいぶ違うでしょうか。
良く使うのは、撮った写真をFaceBookにアップすることだと思います。携帯の写真をプリントアウトすることはしないです。こういう使い方であれば、この携帯のカメラの場合、VGAの撮影サイズで、ズームを4倍使えるようにしておいたほうが便利でしょうか。
書込番号:13411232
1点

>2Mだと1.4倍、VGAだと4倍ズームと違うのは、おもしろいというかなんでこういう仕様なのかちょっと疑問ですが。
光学ズームではなく、デジタルズームだからです。(2Mだと1.4倍→1.6倍)
ご存じだと思いますが、デジタルズームは、画像の一部を切り出して拡大し、望遠しているかのように見せるものです。
5M(2560×1920)、2M(1600×1200)、VGA(640×4800)の場合の縦横比は同じですから、
2560/1660=1.6倍、2560/640=4倍 となります。
単純に考えれば5Mで撮影しておき、パソコンで画像の中心部を縦横それぞれ1/4のサイズに切り出して、それを4倍に拡大したものが、VGAの4倍ズームになります。
FaceBookは使用していないので、よく分かりませんが、パソコンの画面で拡大せずに見る程度であれば、VGAでも十分だと思います。
書込番号:13411405
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
携帯電話の電話帳およびパソコンからのGmail連絡先を登録したにもかかわらず、差出人がメールアドレスのみの表示のため、とてもつかいずらい。名前が表示される人と表示されな人があります。また、登録した写真もでたり、出なかったり、何か設定方法があるのでしょうか?
0点

同じメールアドレスで複数の連絡先が登録がされていると思います。
アドレスだけが登録されている連絡先と、アドレスと名前が登録されている連絡先があるのではないでしょうか。
書込番号:13399779
0点

名前・アドレス・写真すべて携帯へ登録しています。携帯への登録方法にはdocomo・gmail・本体の3つがありますが、gmailに登録しないと、表示されないのでしょうか?
書込番号:13401125
0点

>携帯への登録方法にはdocomo・gmail・本体の3つがありますが、gmailに登録しないと、表示されないのでしょうか?
登録先はどこでも構いません。
例えば、Gmailの新規作成で、宛先欄に名前が表示されなかった人のアドレスを入力してみて下さい。
名前が表示されるものと、アドレスが表示されるものが、あるのではないでしょうか。
アドレスだけで登録されているものを削除すれば、受信した際に名前が表示されると思います。
書込番号:13401221
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
Androidマーケットから「Bule Keyboard JP」をダウンロードインストール後、
REUDO RBK-2100TBJをMEDIUS(N-04C)にペアリング(MEDIUS,キーボード両方で0入力)
でペアリングはOKですが、文字入力できません。
キーボードの説明書では、ぺリング後、LEDが点滅から消灯になる旨記載されていますが、
そうなりません。
何か手順がたりないのでしょうか?
0点

その現象で思うのですが、MEDIAS にはパソコンで有名な一太郎のATOKが標準で入っていますので、恐らくですがパソコンと原理が同じなら、ATOKを削除又はREUDO RBK-2100TBJだけにするぐらいしか思いつきません。
どうしてREUDO RBK-2100TBJを入れようと思ったのですか?
二つの日本語文字入力ソフトはダメです。
なぜATOKがプリインストールされているか考えてみましょう。
書込番号:13399361
0点

既にご覧になっているかも知れませんが、接続手順はこちらが参考になると思います。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/BlueKeyboard.pdf
この接続手順の「1-9」には、『Bluetooth Keyboardの接続状態が「ペア設定、非接続」に変わったことを確認。この時点ではまだ接続されていませんので、キーボードのペアリングLEDは点滅したままです。』と記載されていますので、点滅のままでいいようです。
あとは、メール作成画面などで、文字入力箇所を長押しすると、入力方法の選択が出ますので、「BleuKeyboard」を選択すると接続されると思います。
「入力方法」が表示されない場合は、表示されたメニューをスクロールして下さい。
また、次の設定を行っていることも確認して下さい。
1.「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックが入れる。
2.その下にある「Bluekeyboard Jpの設定」を開き、「使用するキーボード」をタップすると、TK-FBP017BKが認識されていれば、「ELECOM TK-FBP017」が表示されているはずなので選択する。
3.同様に「キー配列」をタップし、「ELECOM TK-FBP017」を選択する。
4.同様に「入力言語」をタップし、「日本語」にチェックを入れる。
なお、日本語入力IMEは、「Bluekeyboard」になり、ATOKは使用できませんので、ご注意下さい。
書込番号:13400220
0点

以和貴さん、ご親切にありがとうございました。
「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックを入れ、
文字入力箇所長押し後に入力方法画面で「BleuKeyboard」を選択すると、文字入力可能
となりました。その時点で、LEDも消灯となりました。
Shift+Spaceで日本語入力もできました。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13403448
0点

stamakiさん
すみません。
↑の「また、次の設定を行っていることも確認して下さい。」で記載したキーボード名が間違っていました。
他スレで回答した内容の一部をコピーしたのですが、「ELECOM TK-FBP017」が間違ったままであることを見逃していました。
何にしても、接続できてよかったです。
書込番号:13403523
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
購入して3ヶ月たちますが、充電中に背面部がだいぶ熱を持つのですが、こんなものなのでしょうか?
充電しながら、操作していると停止しましたの案内が必ずでます。
書込番号:13390702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごりん坊主さん、こんにちは
Xperiaや他の機種でも同じような状況なので
充電中はあまり使用しない方がいいかもしれませんね。
書込番号:13391777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この間充電してたら、何も操作してないのに、めちゃくちゃ熱くなってましたw
慌てて画面を見ると、「40度越えたので、充電中止します。」って出てました。
それから、充電時は39度近くなります。
決して何も動かしてません。ただ置いているだけです。
これも、ドコモの隠している不具合なのかな?
書込番号:13392838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銀さん、エーピーさん返信ありがとうございます。
熱くなることやっぱりあるんですね。ガラケーではあまりかんがえられなかったので。
書込番号:13392843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、不具合の多さから他機種に変えた時に、色々不具合を伝えた時に、同様に充電中に操作していると、発熱の為、中止が毎回起こっていた事をDSの店員に伝えましたが、確かに薄い機種の為、発熱はあるが、中止までは行かない。それも不具合ですね。って言ってました。
現在、GALAXYを使ってますが、発熱はあっても、中止は一度もありません。
本当、悩まされた機種でした
書込番号:13394818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

maharoさん、返信ありがとうございす。
不具合で新品交換と修理1回ずつあり、また不具合となると別な機種に交換してもらえるよう交渉してみます。
書込番号:13397736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ギャラリーのサムネイル画像と実際の画像が一致しません。
削除した画像のサムネイルが消えず残っています。
もう何が何だかわかりません。
何か対処法ありますか?
修理して直りますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13384312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ANDROIDでは、一般的に、メディア関連の情報をメディアストレージアプリで管理しているようです。
N-04Cも、以下の方法で、解消されないでしょうか?
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>
で実行中orすべて で、メディアストレージ(下のほうにある)をタップ
データを消去 してから、
設定>SDカードと端末容量>SDカードマウント解除
電源OFF/ON
しばらくすると、サムネイル、ファイル情報が、自動で再構築されると思います。
着信音、通知音を自分のファイルで設定している場合は、再構築で、設定がずれる場合があるので、再確認してください。
書込番号:13384486
7点

まいばさんが、仰るように一度メディアスキャンをやり直しさせるのが良いでしょうね。
それも煩わしいのでしたら、『ギャラリー』を諦めて『Quickpic』などの他のアプリを使用する事をおすすめします。
書込番号:13384734
4点

すまほどっこもさん、、まいぱさん、pi-coさん、本当にありがとうございます。
まいぱさんの方法では直らず、pi-coさんに教えて頂いたアプリで直りました。
書込番号:13389091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ころすけコロッケ大好きさん
Quickpicで直ったということで、とりあえず良かったですね。
ちょっと確認したいのですが、Quickpic入れた後、ギャラリーでの、サムネイルは、相変わらず、
消したものも残っているでしょうか?
私が示した方法では、N-04Cで通用しないのか、
Quickpic とギャラリーは、サムネイルの管理がまったく違うので、
そのあたりの情報として、よろしくお願いします。
書込番号:13389162
4点

Quickpickを入れた後もギャラリーには、消した画像のサムネイルは消えずに残っています。
書込番号:13394254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ころすけコロッケ大好きさん
貴重な情報ありがとうございます。
ギャラリーのサムネイルは、まったく、更新されていないようですね。
他の方法を、探してみます。
書込番号:13394441
1点

私が使っているのはXperia arcですが、多分Androidなので同じだと思い書き込みます。
SDカードの中のDCIMの中の『.thumbnails』(サムネイルズ)を削除してみてはいかがでしょうか?
フォルダごと削除してもギャラリーを開けばまた新たに自動的に生成されます。
フォルダの中のサムネイルだけ削除してもいいと思います。
通常は見えないので、PCから操作するか、Andexploreなどのファイル管理アプリが必要です。
書込番号:13394639
4点

上記で改善しない場合。
Xperia arcの場合は、サムネイルは上記に書いた「.thumbnails」に保存されていますが、
実はそこにあるのは画像だけでギャラリーとサムネイルを紐付けているのは、
/sdcard/Android/data/com. sonyericsson.gallery/cache 以下にある、
Album-cache, local-image, video-thumbnail, picasa-thumbsなどになります。
NEC機の場合は、フォルダ名などが違うと思いますが「.thumbnails」を削除しても改善しない場合は、
/sdcard/Android/data/com. sonyericsson.gallery/cache 以下にあるフォルダをすべて削除してみてください。
(恐らく「com.sonyericsson.gallery」のフォルダ名はNEC関連のフォルダ名になっていると思います)
これらのフォルダも再度ギャラリーを開くと再生成されます。(少なくともXperia arcでは)
N-04Cはarc修理中の代替機で1週間使ったけど、こんな所までは見てないです(^_^;)
書込番号:13394989
3点

友里奈のパパさん
おはようございます。
サムネイルフォルダの件、実は、時間があれば、どこぞのDSに行って、N-04Cで確認しようと思っていたのですが、他機種情報ありがとうございます。
私しんちのIS04では、ギャラリーアプリ(IS04ではメディアフォルダ)が、arksoft製で、『.thumbnail』フォルダは、
/mnt/sdcard/arcsoft/gallery/
の下にあります。
サムネイル画像は、ここに作成され、元の画像を消しても、サムネイル画像のゴミは残ったままで、増えていくというのは、以前に確認しているのですが、各社、同じようなものなのでしょうかネ?
また、/Android 下には、メディアフォルダのサムネイル管理ファイルは、作成されていないようです。arcsoft特有の仕様だと思います。
どちらにしても、どの機種でも、/.thumbnail(s) フォルダを見つけて、削除すればいらないサムネイル画像は、消えるでしょうね。(アストロ、ESファイル では、フォルダ検索できないようでうね)
でも、根本原因を抑えていないので、再発はするでしょうね。
まあ、標準写真アプリは、そんなものなんでしょうか?
ちなみに、私は、Quickpicを使っています。
書込番号:13395259
2点

XperiaにおけるAndroidアプリ考察
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/01/15/cache/
(3)アストロファイルマネージャー
2.どうせなのでSDをカード内の整理もします。
○ドライブ名:\Android\data\com.cooliris.media\cache\hires-image-cache以下フォルダのファイル⇒これがCachemateが消すキャッシュなのかも・・・フォルダは消さない!
から、[cache]フォルダ内のファイルも
ギャラリーのサムネイル画像に影響を及ぼしているような気がする。
書込番号:13395718
2点

友里奈のパパさん
2回目に教えて頂いた方法でギャラリー、直りました。
ゴーストサムネイルも消えました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13396022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えて頂いた方法でごちゃごちゃだったサムネイルがスッキリ直りました。
本当にありがとうございます。
ただ画像が増えていくと、またごちゃごちゃしていきます。そこでその都度この方法で直しています。
書込番号:13424812
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)