MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年4月24日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月8日 18:37 |
![]() |
14 | 3 | 2011年4月24日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月23日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月22日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月22日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
mediasを使い始めて約一か月です。
妻からの電話の着信音を他の人と区別するため、通常の着信音と区別しています。
通常の着信音はmedias naviからダウンロ−ドしたもの。
妻からの着信音は端末内蔵の着信音(Awakening)です。
当初は問題なく使えていたのですが、
妻からの着信音のみ4.5日前から急に設定した音ではない、初期設定の着信音になってしまいました。
何度も設定し直しても、妻からの電話に設定した音は、設定通りに鳴りません。
他の着信音は問題がなく、妻からの着信音のみが、言うとおりになりません。
ここ一か月でしたことは、メジャ−アップデ−トといくつかのアプリの出し入れくらいです。
SDカ−ドの不具合や再起動の問題など、ここで話題になっていることは一通り経験しましたが、アップデ−ト後は、今のところ快適に動いています。
着信音だけ何ともいう通りにならないのが気になりまして・・・
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
0点

奥さんからの着信音に設定している音源がダウンロードされた着信音なので、恐らくmicroSDカードに入っていると思います。
私もMEDIASを使っていた時にソフトウェア更新後、microSDカードに入れていた着信音が鳴らなかったことがありました。
どうもMEDIAS側がmicroSDカード内にあるデータをロストしまっているようです。
今のところ、対処法は端末内にプリセットされた音源を使うか、ドコモショップにて相談されることをお勧めします。
書込番号:12928905
1点

おぴいさん、回答ありがとうございます。
すみません。私の書き方が悪かったです。
妻からの着信音はプリセットされた音源を使用しており、
その他の着信音はダウンロ−ドし、SDカ−ドに保存したものを使っております。
このダウンロ−ドした音源に問題はなく、端末内にプリセットされた音源が、設定通りになりません。
どうにも不思議で、困ってしまいます。
書込番号:12930224
0点

>クロエ・りんごさん
すみません、私が読み間違えていました。失礼致しました。
もしかして、プリセット音設定で「なし」にしているってことはないですよね?
そうでもないとなると端末の不具合も考えられます。
一度、ドコモショップで診てもらうのが良いかもしれません。
書込番号:12930566
1点

>おぴいさん、ありがとうございます。
プリセット音設定で「なし」ということもしてないと思います。
やはりドコモへ持ち込んだ方がいいのでしょうね。
ちょっとお手上げです。
レスありがとうございました。
書込番号:12934235
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ATOKとAndroidキーボードのキー操作バイブを「ON」にして使っています。
spモードメールでメール作成時、時々バイブが動かなくなります。そのまま入力し続けてもバイブは復活しません。(文字の入力は問題なく出来ます。)
タスク管理でも上記のアプリ(ATOK、spモードメール)はKillしないようにしています。
何か原因かわかりません。
どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?
0点




スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
現在
■■■■
□□□■
□□□□
■■■■
↑の■の場所にアイコン、フォルダ、ウィジェットなどがあります。
ここで□の場所に2×1のウィジェットを追加しようとすると、ホーム画面に空きスペースがありませんと表示され、追加出来ません。
しかし、ホーム画面を長押ししてウィジェットを選択すると、追加できます。
ですが、ホーム画面を長押しで追加した場合、追加された位置から他の空きスペースへ移動が出来ません。
これはOSのバグなのでしょうか。
それともウィジェットの問題なのでしょうか。
6点

再起動したら、その位置に過去のウィジェットが表示されませんか?
書込番号:12927085
2点

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→ホーム
で、「データを消去」をタップすると、正常に戻るかもしれません。
ただ、設定したホーム画面のショートカットアイコンも消えてしまいます。
書込番号:12928380
2点

缶コーヒー大好きさん、以和貴さんありがとうございます。
試してみたのですが、やはり変化ありませんでした。
もしかすると何かの設定を変えた拍子に正常に戻るかもしれないので、とりあえず様子を見ようかと思います。
書込番号:12932455
4点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
いつから変わったのか記憶が定かではないのですが・・・
アドレス帳から電話番号を選んで発信ボタンをタップすると、
ドコモ発信かSkype発信か選択できていたのですが、いつからか選択画面が出てこなくてドコモでかかるようになってしまいました。
どこか設定をいじってしまったのか、バージョンアップで仕様が変わったのか定かではないのですが、どこで設定すれば元に戻せるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

ホーム画面>メニューキー>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理
>すべて(タブ)>電話>デフォルトでの起動>設定を消去
以上で選択画面が表示されると思います。
書込番号:12925407
0点

ありがとうございます。
その方法で元に戻せました。どうやら規定の接続を勝手にチェックしてしまったようです。
助かりました!
書込番号:12929764
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
昨日購入したばかりの質問です。
ブルートゥースのイヤホンマイクを購入しました。
mediasへの電話をイヤホンマイクで受けることがあります。
ところで以前の携帯電話では、自動着信の設定が出来たので
電話が鳴って何秒か後に自動に受話器をとる動作ができましたが
mediasでこのような動作をさせるにはどうしたら良いでしょうか?
両手がふさがっている時にこの動作があるとありがたいです。
0点

ご回答ありがとうございます。
私の表現不足でした。
両手がふさがっている時に
携帯に電話がかかった場合
自分の手で電話をとることなく
自動で携帯電話が電話をとってくれる
動作が欲しいという内容でした。
そうすればイヤホンマイクで話ができますので。
書込番号:12924245
0点

自分はソニーのBT140を使用してますが着信時フックボタンで取っています。
スレ主さんはこのような操作もせず通話可能と言ってるのでしょうか?
端末側にその様な設定はありませんね。
書込番号:12924317
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

メニュー→設定→アプリケーション→アプ リケーション管理→すべて→YouTube
で、「デ ータを消去」を試してみて下さい。
書込番号:12922462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)