MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 10 | 2011年4月19日 12:35 |
![]() |
1 | 5 | 2011年4月14日 11:46 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月13日 21:04 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月14日 18:34 |
![]() |
3 | 19 | 2011年4月24日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月14日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
4月4日にソフトウェアの更新をしましたが、昨日から「SDカードが取り外されています。……」の表示が再度出るようになりました。電源を切って、SDカードを入れ直しましたが、今日も表示が出ています。ドコモに問い合わせましたが、「そのような話は聞いていない」との返事でした。何か良い解決策はありますか。ご教示下さい。
0点

私の妻も同様の症状です。
4/9購入後すぐから毎日何回も「SDカードが取り外されています。……」の症状が出て、たまらず昨日(13日)ドコモショップに見てもらいに行ったところ、
・ソフトウエアは最新。
・同様の症状は他でも何件かあって知っている。
・原因は判らないし、電源入り切りで直るので、発症したら電源入り切りしてそのまま使って下さい。
とのことだったらしい。
客を馬鹿にしてるとしか思えない。(怒)
別スレでパナソニックのSDカードフォーマットソフトで初期化すると改善するらしいことが書いてあったので試してみては如何でしょうか?
# 帰ったら妻のも試してみよう。。
書込番号:12894545
0点

横からすみません。現象は違うのですが、SDカードがらみということで私の場合をお知らせします。
私はソフトウェアの更新後、「破損したSDカード」のお知らせが出て、「SDカードが破損しています。カードのフォーマットをしてもよろしいですか?カード内のすべてのデータが失われます。」となりましたので、すぐにDSへ持ち込みました。
DSで言われたのは、原因不明だけど購入時についていた試供品microSDHCカードがおかしくなっているのだろうということで、後日、試供品microSDHCカードを取り替えてくれることになりました。ただ、現在は震災の関係で、入荷が未定の状態です。
私の場合、データとしてはまだ娘から送ってもらった写真が何枚かあっただけでしたので、被害はどれほどもなかったのですが、ソフトウェアの更新前にはバックアップが必須ですね(^。^;
書込番号:12895444
0点

このスマートフォンは未完成です。
SD認識しなくなる、勝手に再起動する、アプリが消える・・等のトラブルがあります。
発売日に購入し、メジャーアップデートまでトラブルに関して我慢して、
→アップデート。しかし、アップデートしても解決せず。
その旨ドコモに申し入れたら・・・・・それは個別の問題と思われるので
ドコモショップに相談をと言われ、行ったら本体交換
本体交換しても同じトラブル頻発。
もう返却したいと申し入れると、それは出来ないとの返事。
EDY預け入れできないからEDYレスキューで手数料取られる。
正常に使えないものを販売し、返却にも応じない。
何かおかしい。
書込番号:12896647
1点

私もアップデート後、同じ様な不具合に悩まされていました。
1.屋外で桜や花をカメラで撮影した画像が保存されない。
2.microSDカードに保存したアプリが突然消えマイアプリ一覧からも消えてしまう。
3.PCから取り込んだ曲を着信音にしているのに、着信しても音が鳴らない。
4.アップデート前より頻度は減りましたが、やはりmicroSDカードの認識不良が出る。
この件に関してスマートフォンケアに電話してもアップデートで対応するかもしれないと、あやふやな回答。
ショップではそう言ったことはまだ確認出来ないので交換か修理。
既にアップデート前と併せて3回ほど交換しました。
アップデートを待つか、ショップに懇願して他機種への特別無償機種変更しかないですね。
ドコモはそう言った対応をしてくれる場合があるそうなので、根気よくドコモショップと交渉するしかなさそうです。
書込番号:12897069
0点

>そのような話は聞いていないとの返事でした。
私も同様の症状で、DSで1回交換し改善せず、期待していたアップデートでもダメ。
再度、DSに持ち込んだ際、アップデート後も改善されない場合があるということをDSのスタッフも認識しているようでしたよ。
私の場合、この時、返品、契約破棄したいと申し出たのですが、できないと言われました。
もう1度、交換か、代替機を貸すので修理という2つの選択しかないとのこと。
また交換しても、同じロットなら同様だろうと思い、現在、修理に出しています。
ただ、今のところのソフトウェアアップデートでもSDの問題が解決していないため、あまり期待はしていません。
ここまで酷いと何か設計段階から致命的な欠陥があるではとも疑いたくなります。
SD以外の不具合としては、私の場合、
・WPA-PSK(AES)でWiFi接続ができない。(家内LANのAPとは繋がるが、インターネットに接続しない。)
・カメラで撮影した画像が真っ黒で保存されることがある。
・突然、キーが全く使えなくなる。
の症状が出ていました。
修理完了後、これらが改善されていなければ、返品を再度要求してみようと思っています。
それでもダメなら公的機関へ相談してみようと思っています。
書込番号:12897309
4点

みなさん泣き寝入りなんてあり得ないですよ。
ドコモの完成した物を買うって契約してるわけですから、それって瑕疵担保責任でしょ?
報告受けてる受けてない、個体の問題、全く関係ないですね。
購入した製品として機能してないわけですから。
最近のドコモは横柄ですね。
私も被害受けましたが、他機種に変更してもらいました。
書込番号:12898168
0点

PCも含め最初から完成されたものなんてないですよ。
ただ、私もmicroSDカードがデータ破損したので他機種への交換対応となりました。
色々なドコモショップを巡って、相談履歴を残したのが良かったのかもしません。
「そこまで不自由をおかけしているのなら…」とショップ判断で他機種交換です。
時間と労力は費やしましたが、交渉した甲斐がありました。
やっと桜がまともに撮れそうです。
書込番号:12898307
1点

勝手にリブートするPCや、自分のHDDを認識するほど酷いPCはさすがにないですし、情報機器でここまで未完成な製品はそうそう無いと思いますよ。
ということで、私もSDアンマウント、勝手に再起動について悩まされているので、ドコモの113番に問合せました。
案の定、「初耳です」とのこと。なんと白々しい・・・。
順調に作動すれば大好きな機種なので、必ず近々出ると信じている次のファームウェアを待ちます。
手間ひまを掛けて、これ以上ドコモショップで嫌な思いもしたくないですし。
MEDIASを他機種と迷っている方には、不具合の異常な多さから、お薦めしたい機種ではありません。
書込番号:12898565
5点

失礼しました。
× 自分のHDDを認識するほど酷いPCはさすがにないですし、
○ 自分のHDDを認識できないほど酷いPCはさすがにないですし、
訂正させていただきます。
書込番号:12898571
0点

色々な情報等ありがとうございました。付いていたSDカードを、パナソニックの携帯で初期化
してみました。その後も何回か「SDカードが取り外されています……」の表示が出ましたが、
ここ3日ぐらいは無しですね。
バッテリーについてですが、夕方7割ぐらい残っていて、アプリを起動していない状態でも、翌朝は充電警告マークが点灯していました。週末を利用して、被災地へボランティアで3日間行ってきましたが、バッテリーの消費が早いので、必要な時以外は電源を切っていました。最終日に補助充電アダプタ02で充電しましたが。いかんせんテント暮らしなもんで(笑)。パナの携帯は充電無しで3日間持ちました。
こんな使い方って邪道ですよね。
書込番号:12913154
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
G-mail受信での読み込みですが、アプリを立ち上げ、更新をタップしないと受信してくれません。
一般的な待ち受け(トップのページ)状態で、メールが入れば自動で受信し緑ランプが点くようにしたいのですが…。
確か、購入した手の時は問題なかったと思います。
よろしくお願いします。
0点

私の場合うまくいってますので、確認してみましたが、
設定で、アカウントと同期で自動同期でgmailも同期ON
gmail立ち上げて、メニューその他で、メール着信通知にチェック、着信音選択。
のようですが・・・・
DLした取説p.73,67,83 辺りに書いてあると思います。
書込番号:12893263
1点

>高校野球さん
念のため、「設定」→「アカウントと同期」でご自身のGmailアカウントをタップして「Gmailを同期」にチェックは入っていますか?
書込番号:12893789
0点

お二方、ありがとうございました。
Gmailの同期にチェックが入っていませんでした。
チェックを入れてからは、問題が解決しました。
本当にありがとうございました。
ところで、「設定」→「アカウントと同期」→「アカウントを管理」画面で、追加質問です。
1)「バックグラウンドデータ」及び「自動同期」にチェックはどうすればいいでしょうか?
チェックとノーチェックの違いがわかりません。
2)Gmailは教えていただいたとおり「同期ON」にできたのですが、docomoの方はタップしても同期ができません。
不都合はあるのでようか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:12894120
0点

>高校野球さん
1)についてはどちらもONで構わないと思います。
2)についてはdocomoはFOMAカードが刺さっていれば問題ないと思います。
書込番号:12894442
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
インターネットについて質問があります。
外出先でインターネットを使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
公衆無線LANがないところでもWi-Fiが使える、データ通信カードという物を買えば外出先でもインターネットが使えると聞いたのですが…。
こういうのを買わずに外出先でインターネットに接続するのは不可能なのでしょうか?
それとも買わないと外出先でインターネットは使えないのでしょうか?
近くに公衆無線LANがないので困っています…。
家ではWi-Fiに繋いでインターネットをしています。
回答お願いします。
0点

SPモードには加入していますか?
パケット定額には加入していますか?
どちらも加入していれば普通にインターネットに接続できます。
書込番号:12892661
0点

SPモードやモペラは契約してないのですか?契約してれば3Gでネットできますけど・・・
書込番号:12892666
0点

一応、レスさせて頂きます。
こういうのを買わずに外出先でインターネットに接続するのは不可能と思います。
書込番号:12892677
0点

ここは大人しく、パケ・ホーダイ(フラットorダブル)を活用すれば?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_f/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/
書込番号:12892727
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
4月9日に購入!自宅のLAN(DHCP)は問題なくつながります。
会社での使用は固定IPですので、静的IP設定を行いました。
しかし、「接続しました」となりますが、全くネットにつな
がってくれません。何かあるのでしょうか?
ちなみに社内ノートでのワイヤレス設定は何台もしていますので、
間違っていることはありません。
同じような症状の方おられませんか?
0点

当方も、会社で静的IPで使用しています。アイフォンでは、捕まえた無線ごとにIPの設定ができましたがこの機では、自宅では無線の設定の静的のチェックをはずし、会社ではチェックオンと自動ではできず、つど自分で設定を、やり直さなくてはなりません。無論会社の設定のままでは、自宅の自動IPがつながりません。
書込番号:12893404
0点

すみません。
自己解決いたしました。
無線ルーターの相性でした。
社内での違う場所の無線にはつながり、
無事接続いたしました。
今どき相性があるとは、驚きです!
書込番号:12895712
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
どうも こんにちは
Mediasを使い始めて数週間が経ちました
電池の減り具合がはやく気になっていましたが
スマートフォンだからそこはしょうがないと
思っていたのですが
今朝、Mediasの目覚ましがならずおかしいと思い見てみると
バッテリー残量が0になっていました
寝る前は約70%あり 7時間後には0%
しかも待ち受け状態でこうなるのはさすがに問題かと
以前にも約30%ほど寝ている間に減っていることがありました
常駐アプリは widegetsoid と 標準の時計のみです
以前は常駐アプリを4つほどあってのですが
バッテリー節約のためと現在はつけていません
Wifi、GPS、Bluetoothは常にオフにしてあります
なにか解決策、バッテリーの節約方法などがありましたら
教えていただけないでしょうか?
0点

よくバッテリーの減りが早いっていう書き込みを見るのですが、自分のMEDIASは全然そんなことないですねぇ・・・。
Task Managerでアプリを管理してるぐらいで特別な事はしてないと思うのですが、朝7時に充電完了して100%にしてから仕事へ行き、18時に帰るまでに5通くらいメールしてほんのちょっとインターネット見たぐらいで90%以上は残ってます。
Wi-Fiも入れっぱなしですけどね。
書込番号:12891061
1点

これぞーさん
コメントありがとうございます
うらやましいです!
なんかたいしたことしなくてちょこちょこ
電池が減っていくんです
Medias 電池の減り以外はとても満足しているので
なんとかしたいです
書込番号:12891071
0点

自分はXperiaを使ってた時にバッテリーには苦労させられました。
常駐して動いてるのは音量関係のアプリ3つとSPモードメール、時計関係(アラーム等)だけだと思います。他はTask Managerでキル設定してありますので・・・。
書込番号:12891086
0点

こんにちは。
自分は、先日、再起動、sdカード不認識症状でDSにて交換してもらいました。
2011/2のロットから2011/3ロットになりましたが、ハードキーの認識が良くなったのと、バッテリーの持ちが劇的に良くなった事、充電が安定した事など色々良くなりました(再起動は相変わらずですが)。
とにかく、不具合出過ぎだと思います、メイン機としては怖くて使えません。
良くなるかどうかは、解りませんが、DSに行って多いに文句は言うべきだと思います。
書込番号:12891090
0点

これぞーさん
私も手動ですがTaskManagerでキルしてます
常駐はいまは中断してます
ぼーくぜんさん
実は私も通話時の不具合で新品と交換してもらいました
たしかに不具合が気になりますね
電池のほうも全く問題ないという方もいるようなので
もしかすると電池関係でも不具合・・・なんてことも
考えてしまいます
書込番号:12891135
0点

私はタスクキラー系のアプリは一切使用していませんけど、4月4日のソフトウェア更新後、劇的にバッテリーの持ちが良くなりましたね。
センターキー長押しで起動中のアプリを一斉に停止できるので、たまにそれをする程度ですね。
書込番号:12891198
1点

朝、家を出るときに100%充電で、
ウェブ閲覧を中心に(3G=8割、wifi=2割)通勤途中の電車の中、昼休み、外出中の喫茶店。
ことあるごとにいじっています。
閲覧しすぎた日は、帰りの電車で“充電してください”ポップアップが出ます。
念のため、前の機種が2年目の時にもらったドコモの補助充電アダプターは持ち歩いてます。
同僚のレグザやリンクスも同じくらいです。特にメディアスだけ短いと言った感じはありません。
(自分のは3月ロットのようです。)
ただ、残20パーセントを切ると
動作が不安定になることがたまにあります。
書込番号:12891589
1点

おぴいさん
前回はお世話になりました
そうですか・・・いろいろと設定などを見直してるんですけど
なんともいえないです
美茄子ラインさん
スマートフォンにとってバッテリー事情は
どこも同じような感じなんですね
一度バッテリーが満タンになったので
また寝る前にバッテリーの残量を確認したいと思います
ちょっと設定を見直してみたのでなんか変化があってほしいです
書込番号:12892048
0点

念のため、ネットワークは「WCDMAのみ」にしていますか?
国内で使うだけでしたら、WCDMAのみにするとバッテリーの持ちが良くなりますよ。
書込番号:12892416
0点

おびいさん
いままでおぴいさんだと勘違いしてました
失礼しました
WCDMAのみにしています
3時間ほどしてからまた残量を見てみると
約20%ほど減ってました 起動アプリは停止して
おいたんですけどそれでもこれとは・・・
一度 SDカード初期化、本体初期化をしてみようかと思います
それでも解決しない場合はドコモショップにもっていく
しか考えつきません・・・
書込番号:12892932
0点

僕のMEDIASはほとんど不具合がありませんね。
バッテリーは、朝100%で通勤往復で2時間、休憩中に1時間、帰宅後に2時間のネット閲覧、数通のメール、10分程度の通話で、充電の催促がでる感じです?
アップデート後は、黄色からの粘りがなくなったくらいの変化しか感じないですよ。
書込番号:12892963
0点

ももれおPAPAさん
たぶん自分のMediasではそれほど長時間ネット閲覧は
できないです・・・
初期化してまだ電池の減りがひどい場合は
また不具合かもしれないです
書込番号:12893041
0点

初期化をしようと思うのですが
本体、SDカード初期化を行った場合、
Edyの残額に変化はないのでしょうか?
書込番号:12893098
0点

>ポンチョ16さん
>WCDMAのみにしています
既に設定済みでしたか…。
ではネットワークは関係ないですね。
>初期化をしようと思うのですが
>本体、SDカード初期化を行った場合、
>Edyの残額に変化はないのでしょうか?
EdyのデータはFeliCaチップに保存されているので端末を交換しない限り大丈夫だと思いますが、念のためドコモのサポートに確認した方が良いですね。
ちょっと気になったのが「Widegetsoid」と言うアプリですね。
これをアンインストールしても同じですか?
書込番号:12893540
0点

いままで電池の持ちも不具合も特になかったのですが、最近減りが早いなぁと思ったら、taskで確認するとアンドロイドシステムより標準のMAPが勝手に起動していました。
なので、Autoのタスクキラーをいれて切っても良さそうなアプリをチェックして切るようにしたら劇的に変わりました。
もしかしたら勝手にアプリが立ち上がってるのがあるかもしれませんね。
書込番号:12895548
0点

ポンチョ16さん,
私はMediasではないのですが、今までの経験では、設定->アカウントと同期の設定->バックグラウンドデータをオフにすることで、使用しないときのバッテリーの減りをかなり少なくできます。例えば一晩で5%減くらいとか。
それと、どのアプリが電池を使用しているかのモニターとしてBattery MIXと言うソフトを入れてモニターしていますが、かなり的確に大飯食いのアプリを特定できます。各アプリの時間ごとの使用頻度がグラフで出るので、何かの対策をした効果の把握に便利ですよ!
書込番号:12896043
0点

はるきゅあさん
あ、たしかに勝手に動いてるアプリが
ときどきありました 気がついてはキルしてましたが
探求熱心さん
バックグランドデータをオフにしてみたら確かに
減る量に変化がありました
ですがこれメール受信などに影響しませんか?
Battery MIX、導入して監視してみます!
皆様、いろいろな情報ありがとうございます
本体、SDを初期化し今日一日使ってみましたが
電池の減りがかなり改善されました
ただまだ数%いきなり減ったりすることがあります
もうすこし観察してみます
書込番号:12896625
0点

ご無沙汰しております
現在のバッテリーの具合ですが
初期化前よりかはマシになったもののどうも
減り具合は早いと感じます
探求熱心さんの情報からBattery Mixを導入し
観察したところ K-9メールとSPメールがけっこう電池を
くっているようです
ただここ数日はちょっと落ち着いてきた感じです
なんとも不思議な子です笑
皆様、多くの情報ありがとうございました
書込番号:12929474
0点

>ポンチョ16さん
>観察したところ K-9メールとSPメールがけっこう電池を
>くっているようです
spモードメールアプリはどうしても常時待機状態じゃないと、自動で受信できませんからね。
仕方ないと思います。
>ただここ数日はちょっと落ち着いてきた感じです
>なんとも不思議な子です笑
恐らくバッテリーが馴染んできたのでしょう。
書込番号:12931133
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
いつも色々参考にさせて頂いております。
MEDIASでスマホデビューさせて頂きました。初心者の質問ですが、スマホはPCのモバイル版
と認識してるのですが(間違ってたら御免なさい)ウイルスもあると聞きました。
皆さんはセキュリティーソフトはインストールされてますか?又、お勧めのソフトは有りますか?
初心者なもので、宜しくご教授お願い致します。
0点

まさ2011さんこんにちは。
スマホデビューおめでとうございます。
「スマホはPCのモバイル版」との認識で間違いないですね。PCサイトも普通に閲覧できますし、G-MailをはじめPCメールも扱えますから。
さて本題ですが、私はアンチウイルスソフトとしてAVG Anti-Virus のAndroid版を使用しています。値段は無料です。インストールして常駐させていますが、動作が遅くはなりませんでした。
また、有名なNortonのアンチウイルスソフト、Norton Mobile Security (Beta)なんかもあります。こちらも無料ですがβ版です。
また紛失時に備えて、A-Secureも使用しています。こちらも無料です。
以下にオクトバのA-Secureの紹介サイトのURLを貼っておきます。
楽しいスマホ生活を(*´∀`*)
http://octoba.net/archives/20101015-a-secure-android-1064.html
書込番号:12890810
0点

Norton Mobile Securityはすでに正式版が販売されています。
私は2,980円で購入しました。
microSDカード認識不良があるのでまだインストールしていません。
http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=nms_top
流石に有料版だけあってウィルスだけでなく、紛失時にも個人情報を守ってくれる機能があります。
書込番号:12890942
0点

うにょとした何か様
おびい様、早速有難う御座います。色々試したいと思います。
常駐させないと意味ないですよね?常駐させるとバッテリーの持ちはどうなんですかね?
書込番号:12891730
0点

AVGは常駐させてもそこまで変わらないですね。
ただソフトをインストールし、その後にあるウイルスチェック(ほんの数秒)の間はビジー状態となりますね。つまり動作がややもっさり。
まぁ容量50MBのソフトのチェックでも3秒とかからないので気にするほどでもありません。
書込番号:12895290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)