MEDIAS
- 1GB
発売日 | 2011年3月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 105g |
対応SIM | 標準SIM |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年4月9日 09:57 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月23日 18:38 |
![]() |
16 | 10 | 2011年3月24日 13:36 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年3月25日 15:02 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月23日 14:14 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月25日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

有料ですが、アプリの「iSyncr for PC」を使用すれば、時間はかかりますが、iTunesとAndroid端末を同期させることができます。
まずは、無料版の「iSyncr Lite for PC」をお試し下さい。
なお、無料版は一度に20トラックしか同期できなかったと思います。
http://octoba.net/archives/20110319-android-1498.html
書込番号:12815380
0点

PCと接続、若しくはmicroSDカードをPCに差し込んで、適当にフォルダ(MUSICやAUDIOなど)を作り、そこにそのままiTunesからプレイリストの曲を選択し、ドラッグ&ドロップで構わないと思います。
書込番号:12816545
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

単純に容量の大きなカードにしたい
だけなら、PCで今のカードに入って
いるデータ等を新しいカードに全て
コピーして差し替えればOKかと(^^)
書込番号:12813833
0点

こんにちわ
使い始めてSDカードの認識が遅かったり、固まったりしていたので
試供品のSDカードから、たまたま使っていないTOSHIBAのクラス6の
SDカード(同じ8G)があったのでそれに交換しようと思い、
既SDカードの中身をそっくりそのまま新SDにコピーペーストして
そのまま端末に差しましたら問題なく使用できていますよ。
試供品がクラス2だったので、クラス6にしたことで
メニュー→設定→アプリケーション→管理を操作した際の
アプリ認識が早くなった感触があります。
なお、コピーする前にPANASONIC製SD Formatterというフリーソフトで
フォーマットを行いました。
ご参考になれば幸いです(^^)
書込番号:12813873
1点

ありがとうございます。
基本、PCでコピペで行けるという事ですね。
了解しました。
書込番号:12813894
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
少しは過去ログ見る、調べることをしましょうよ・・・
すぐ1ページ前にも電池に関するスレあるし、もっと前にも電池関係のスレッド何個もありますよ。
しかも、タイトルが「やはり・・・」って、内容がわからないタイトルは一番困りますよ。
書込番号:12813673
5点

いちいち気にするような人は、買わなければいいだけ。
調べることの出来ないスレ主は、先々のこともあるしとくにね!
書込番号:12814006
2点


アジシオコーラさん、ご親切に^^
でも、こういう人ってたぶんお礼も無しなんだろうなぁ・・・
Xperia arcのほうでも質問攻めしてるし・・・
色だの大きさだのって、少しは自分で決めなさ〜〜い。(小学生かい?)
コーラにアジシオ入れたらおいしいのかな?(;´∀`)
書込番号:12814984
0点

迷いや不安があり、質問しているだけです。
後、皆さんの意見等をききたいだけで質問しているのに・・・
なんでこんな風に言われなきゃならないのでしょうか。
とても不愉快です。
自分は慎重派なので(笑)
書込番号:12816298
0点

慎重派を自称するなら過去ログを読むくらいの慎重さは必要じゃないでしょうか。
書込番号:12816340
2点

迷いや不安があり、慎重派を自負するなら、もう少し待って皆さんの書き込みを見てから購入されては如何でしょうか?
でも、家電のお宅さんの仰る通りお礼も無しですね(^_^;
書込番号:12816420
1点

どうやらスレ主さんはXperia arcを白ロムで購入されるようですよ。
Xperia arcには迷いや不安は無いんでしょうかね?
書込番号:12816472
1点

今まで不快な思いをさせてしまったようですね。
すみません。
今までのレスを見てXPERIA arcに決心を決めました。
ありがとうございました。
以後気をつけます..
書込番号:12816729
2点

arc入手できるといいですね〜
ルールさえ守っていれば、基本みなさん同じものが好きな人達の集まりですので
やさしく教えてくれるはずですよ。
質問に答えてくれた人への恩返しじゃないですが、入手したときには自分なりのレビューを
投稿すると良いと思いますヨ!
スマホライフ楽しんでください。
書込番号:12816781
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
色んなアプリをダウンロードしたのですが、数が多くなってきてフォルダ別などにして整理したいのですが、そのようなことが出来るアプリなどはあるのでしょうか?
アプリをすっきり整理できるおススメアプリなどありましたら是非教えてください。
0点

昔はコレを使っていました。
「Apps Organizer」
多分、このてのアプリは沢山あると思いますが....
http://androider.jp/a/8419f07accc4f153/
書込番号:12813050
0点

アプリを使用しなくても、ホーム画面の空いている所を長押しすれば、
フォルダを作成して名称を付けることができますが、これではダメなのでしょうか。
書込番号:12813706
0点

>フォルダを作成して名称を付けることができますが
MEDIASの標準ホームだと可能なんですね。
Xperiaはフォルダ名称変更は出来ないです。
ADWなら可能ですが。
書込番号:12813758
0点

フォルダ作成できたんですね
初めて知りましたww
書込番号:12814449
0点

ついんたさん
Xperiaでも、フォルダを開き、タイトルバーのフォルダ名を長押しすると
名前の変更が可能ではないでしょうか。
Xperiaは使用していないので、間違っていたら、御免なさい。
書込番号:12815128
1点

>以和貴さん
仰る方法で変更出来ました。
8カ月も使用していてこの様です。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12815173
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
アプリを整理することが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:12820547
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
モバイルネットワーク設定のネットワークオペレーターをタップすると、「ネットワークの検索中にエラーが発生しました」と表示されます、何か設定や原因があるのでしょうか?よろしくお願いします。
2点

docomoのネットワーク以外に接続するんですか?
書込番号:12812793
0点

海外などで使う場合に使用するということですね?
ありがとうございました!
書込番号:12813208
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
アラームが止まらなくなってしまいました。
本日アラームを止めようとしたのですが電源を切るまでアラームがとまらなくなってしまいました。
その後色々やって再現させてみると、アラームが鳴っている時にボタンを押してしまうと、何をやっても(ボリュームボタンを押す。起動しているアプリから終了させる。等など)止まらないようです。
止めるにはシャットダウンするしかない様です。
これは、正常なのでしょうか?
0点

おはようございます。
それ、私もありました。
鳴ってるときに、停止ボタン以外を押してしまうとボタンが無くなってしまいます。
最近は気をつけて停止ボタンを押すようにしていますが、
早く改善してほしいです。
書込番号:12812181
0点

私もなりました。
でも上から設定のフリップダウン?すると
そこにアラームの通知があります。
それをタップすると止まりました。
試してみてください。
書込番号:12812558
2点

Androidの特徴であるマルチタスクだからです。
ホームを表示していても裏では動いていますので、
この場合は(アプリにもよりますが)ステータスバーからアクティブにして操作します。
例えば、電話も、ホームを表示しても切れていませんので注意して下さいね。
117のようなところに電話して気付かないと、何十時間の電話代が請求されてしまいますので。
書込番号:12813794
1点

私のメディアスも朝目覚ましでタイマー使ったら止まらなくて
家族から苦情くるし。
裏ブタもすぐ外れてなくしそうになるし
SDカード認識しなかったり・・・
なんか不具合多いですね。
やはり初物メーカーは様子見が正解だったかな。
書込番号:12819940
0点

↑
老舗のメーカーでも、止め方によっては同様な状況になったであろう。
と、私は思うのですが。
書込番号:12819973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)