MEDIAS
- 1GB
発売日 | 2011年3月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 105g |
対応SIM | 標準SIM |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年3月22日 12:24 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月24日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月22日 21:26 |
![]() |
0 | 6 | 2011年4月5日 09:31 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月21日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月22日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

ウィジェットにそういったアプリがあればどのスマートフォンでも待ち受け画面上でツイッターなどの情報を見ることはできると思います。
一応不確定情報です。すみません。
書込番号:12807883
1点

できます。
twitterの公式アプリでそういう機能がありますよ。
つぶやきを入力する欄と最新のタイムラインを表示させることができます。
書込番号:12808428
1点

さーだーあんだぎーさん、とっとこ店長さん、shikisan2さん、ありがとうございました。
MEDIASでもアプリを使えば表示できるとのことで、購入への意欲が増えました^^
引き続き検討してみます!
書込番号:12808808
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

ホーム画面で下に3つボタンの左を押すと「設定」が表示されます。以下順に操作してください。「設定」→メニューの中の「日付と時刻」→一番上の「自動」を解除→「時刻設定」→時間修正して→「自動」にすれば治ると思います。または「自動」(ネットワーク自動設定」になってなかったら、自動設定にすればしばらくすると治ると思います。
書込番号:12807416
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

アプリ一個ずつの削除はできます。
ただ、すべて同時に消すというのはできないと思います。
まぁ一個ずつすべて消していけばいいのではないでしょう。
書込番号:12808437
0点

アプリのショートカットは、アイコンを長押しして、
画面下部のゴミ箱にドラッグ&ドロップで削除できます。
ホーム画面の削除は、プリインストールされているホームアプリでは
できないと思いますよ。
書込番号:12808817
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。早速ためしてみましたがうまくいきました。
書込番号:12810552
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
19日にDSにて購入しました。
初スマートフォンということもあり、慣れるために2日程アプリをダウンロードしたりと色々触っていました。
本日、旧携帯(N906iμ)にFOMAカードを差し、操作を行ったあと
スマートフォンに挿入したら電源が入らなくなってしまいました・・・。
(FOMAカードの抜き差しは2日間で10回程行っていました。)
電池パックの方向も間違いありませんし、FOMAカードの向きも間違いありません。
電池が無いのかと思い、充電器に差してみるものの、赤ランプも点灯せず何も変化がありません。
電池パックを外して(1時間程)再び差してもみましたが電源が入りません。
衝撃も与えていませんし、濡らしてもいません。
そこで質問ですが、同じ現象になった方は居ないでしょうか?
ただの初期不良なのか、操作が悪かったのか・・・。
明日、仕事の都合にもよりますがDSに持っていこうと思います。
0点

私は機種はsh-03cでしたが、発売日にとりにいって三時間で電源が勝手に落ちていたのでつけようとしてもつかず、充電しようとしても充電すらできませでした。即、DSに交換に行きました。なので初期不良じゃないでしょうか?
書込番号:12807560
0点

本日DSに行ってきました
原因はバッテリーを使いきると充電も出来ないし、電源も入らないという回答でした。
でもバッテリーはまだあったのに・・・。
とりあえず奥でバッテリーのリセット?らしき行為をして直りました。
商品自体は満足してるので、このまま使おうと思いますがなんだかモヤモヤしてしまいます・・・。
回答下さった方ありがとうございました^^
書込番号:12810306
0点

原因はバッテリーを使いきると充電も出来ないし、電源も入らないという回答でした。
バッテリーがないので
電源が入らないのはわかりますが
私はバッテリー慣らしのため
使いきっての充電をしましたが
問題なく充電出来ました
担当者の間違いでは?
確かにもやもやしますよね〜
書込番号:12813425
0点

本日写真のデータを移そうと電源を切ってバッテリーを抜き、SDカードのデータを移動した後バッテリーを挿し電源をいれようとするとまた入らなくなりました・・・。
ほかの人の口コミに同じ症状が無いところをみると、私のだけな気がします・・・。
明日はDSいけるか分からないし・・・。
前のFOMAにカード差し替えてもメールが出来ないらしいので困ってます・・・。
書込番号:12814987
0点

私も、今日買ってきて調子よく使っていました。
「こんなに薄いんだから、電池も薄いんだろうなー」っと
興味本位で電池パックを取り出して繁々と眺めた後に再起動
もう十回以上、電源ボタンを長押ししてますが
まったく、うんともすんとも言いません。
勿論、今の今まで充電していたので、電池は満タンです。
書込番号:12826575
0点

追伸。
その後、電源が入らぬまま
充電器を差し込んだまま一晩置いたところ
翌朝になって、三回トライで電源が入りました。
その後、問題は起きていません。
何だったのでしょうか?????
もちろん、電源が入らなかった時も
直前まで充電していて、バッテリーは満タンだったんですよ。
書込番号:12861112
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
はじめまして。
初スマホで悪戦苦闘中です。
どなたか知恵を拝借したいのですが...
誤ってホーム画面上部の時間表示をゴミ箱に捨てて
しまいました。
復活方法を探しているのですが取扱説明書を見てる
のですが解決できません。
宜しくお願いします
0点

ついんたさん、早速有難うございます。
「ホーム画面>長押し>ウィジェット」で試した
のですが、アナログ時計は出てくるのですが、私の
質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、当方と
しては、画面ロック状態の時に出てくるアナログの
時間表示(日付も)の出し方に苦慮してました。
ロックを解除してホーム画面になってもアナログで
大きく表示されて便利だったものですから...。
たびたび申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12806883
0点

>びぼくんさん
>画面ロック状態の時に出てくるアナログの
>時間表示(日付も)の出し方に苦慮してました。
もしかしてアナログではなくデジタルですよね?
でしたらついんたさんの仰るようにウィジェットから「時計(デジタル)」を選べば宜しいかと思います。
書込番号:12807038
1点

おびいさん、有難うございます。
申し訳ありません、デジタルの間違いでした。
「ホーム画面>長押し>ウィジェット」で試した
のですが「時計(デジタル)」が出てきません。
出てくるのは、ダウンロードしたアプリしか
出てきません。
私のやり方が悪いのか、スマホデビューは前途多難です。
たびたび申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12807094
0点

ついんたさん、おびいさん
色々触ってるうちに出てきました。
判らない事だらけで苦労してますが頑張ります。
お騒がせしました。
有難うございました。
書込番号:12807387
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
購入して3日目です。
いろいろ触っているといきなり固まります。動きません。
裏蓋を外し、電池を外ししばらくしてから再度電池セットし
立ち上げると動きます。
この繰り返しが、かれこれ5-6回。
こんな症状発生してませんか?
0点

私も同じような症状になりました。
microSDを抜いて起動させると動くようになりました。
microSDをパソコン等でフォーマットして
その後差し込むと動作するようになりました。
ただ、winAMPを使って音楽を書き込んだらまたフリーズしてしまいました。
どうも、原因はmicroSD関係にあるようです。
書込番号:12807644
0点

今までそういった症状は一度もないですし、たまにSDカードが認識されない噂を耳にしますがそれも一度もないですね。
書込番号:12807957
0点

15日に受け取り、丁度一週間になります。
その間、
電源が突然切れる?・・・docomoマークが現れ再起動を始める。=3回
※2回はどんな時かははっきりしないが、今日はワンセグを起動させチャンネルを変えよう としたとき
マイクロSDが認識されない状態になった。=1回
※Google Earthを起動させたときに、このアプリケーションはSDカードが必要です・・
と出ました。
電源を切り、SD(MEDIASに付いてきたやつ)を抜き差しして復帰
本日DSに行ってこの事を相談したところドコモにはこの様な事例は一件も上がってきていないと言われました。
もう少し様子をみますと、帰ってきましたが、本当に、ドコモに同じ事例報告は無いんでしょうかねー。
スッキリしません。
書込番号:12809746
0点

microSDを信用できるメーカーに変更してみるのも手かしれませんね。
もともとついているSDのメーカーはどこのものですかね?
書込番号:12810394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)