MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2011年3月15日 23:34 | |
| 49 | 28 | 2011年3月15日 22:07 | |
| 0 | 3 | 2011年3月15日 20:58 | |
| 0 | 2 | 2011年3月15日 19:37 | |
| 9 | 13 | 2011年3月15日 18:22 | |
| 1 | 3 | 2011年3月15日 17:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
明日引渡し可能とDSから連絡ありました。
晴れてこの機種にてスマホデビューするわけですが、
この度の地震による停電で、現在所有しているガラケーで
バッテリーがなくなって連絡がとれなくなってしまうという事態に陥り、
これから所有するスマホには不測の事態に備えて
予備バッテリーを準備しておきたいと思います。
せっかくMEDIAS自体が良いデザイン(スリム)をしているので、
予備バッテリーも出来ることなら携帯性に優れたものをさがしているのですが。。。
(もちろんバッテリーの容量と大きさは反比例することはわかりますが・・)
最低でもフル充電1回はできるオススメのバッテリーはないでしょうか?
0点
僕はソーラー充電(アダプタ)池と併用して購入検討中です
書込番号:12782932
0点
FOMA 補助充電アダプタ 02はいかがでしょうか?
繰り返し充電して使えますし
容量も1800mAhあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/charge_adapter02/
書込番号:12782939
0点
王道ですが...
サンヨーエネループ「KBC-L2BS」
MEDIASへの充電なら2.5回くらい可能かと。
私は初代モデルの「KBC-L2AS」を持っていますが、ちょっとした
合間に充電、いざという時に給電と、重宝しています(^^)
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2BS/index.html
書込番号:12782942
![]()
1点
本日MEDIAS引き取りまして、設定に四苦八苦中です(^^;)
手にして初めの感想といいますと、、、
保護フィルムを貼ってはいますが反応が鈍い時があり、
ちょっとレスポンスに難点があるようです(スマホはこんなものなのかな??)。
プチフリする感じなのでフィルムのせいではないような気がします。
お三方のご意見を参考にしまして
エネループL2BSが良いかなと思っておりますが、
今の日本の非常事態におけるこのジャンルの製品の需要が大きいようで、
どこも品切れ状態ですね。。。
当面はこまめに充電しながら使用したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12785189
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
3/10にスレッド立てたmedaias白をDSで予約しているスマフォ新参者です。
東京の地震の為、引きこもって今日は1日スマフォ研究をしておりました。
前回はwifiルーターを新たに持ち、パケット代を抑えることを考えましたが、
新たに下記プランには無理があるか、お詳しい皆様へご相談です。
(現在はドコモガラケー5000円〜6000円/月のお支払い、自宅PCはケーブルTVインターネットで1800円の低通信費で生きてきた都心在住者です)
・会社のPCで何でも検索出来てしまう環境です。
・自宅PCのケーブルTVビインターネット使いたい放題(1800円)はそのまま維持する。
・スマフォ購入時に、パケホーダイダブル2加入して、月々サポート655円を受ける。
タイプSバリューの無料通信分2100円でダブル2定額料をカバーする(パンフには2100円定額料は無料通信分として使えると書いてありました)
・ドコモ公衆無線LAN(1年間無料キャンペーン)と、ビックカメラの公衆無線LAN(380円/月)Wi2 300へ加入(ドコモ公衆無線LANで駅やスタバカバー、ビックカメラでマックその他カバー)。
・3G切断するAPNdroidやメール通知アプリを利用して、公衆無線LAN環境外では3Gをなるべく切った生活維持する。
・公衆無線LAN環境外で調べ物をどうしてもしたい時は、パケホーダイダブル2の2100円の範囲以内でまかなう様努力。
・スマフォ購入後1ヶ月は色々試したくなるので、MAX5985円はやむなしとするが、2ヶ月目からはなるべく公衆無線LANを使う。
・電話代がこれとは別に3000円/月かかります。
無茶でしょうか・・・?
0点
>無茶でしょうか・・・?
無茶だと思います。
>公衆無線LAN環境外で調べ物をどうしてもしたい時は、パケホーダイダブル2の2100円の範囲以内でまかなう様努力
ブラウザでの調べ物ですと、サイトにもよりますが10ページほどで上限に達します。
下限でおさめたいなら3Gはメール程度にしないと無理です。
外出時は公衆無線LAN以外では一切通信しない覚悟が必要です。
書込番号:12775842
![]()
4点
そこまで節約してスマホにする意味がわからなかったりする。
スマホにするべきではないと思う。
なにより、自分で作った前のスレに質問するべきで、
新たなスレを作るのは如何なモノかと思う。
書込番号:12775875
5点
羨ましいですね、都市部の方だけが出来るプランですね。
でも、僕もここまでして使いたくないですね。
書込番号:12775899
0点
PONちゅけ さん
有難うございました。
やっぱり無茶なんですね〜。
スマフォを持って通信費節約しようとする人に対して攻撃的な人がいる中、
ご親切なアドバイス有難うございます★
書込番号:12775905
1点
やっぱり外が多い人にはムリかな。
私は外では3G切ってガマン。
後はワイファイだから
パケットは372円を超えるのは希だね。
書込番号:12775962
0点
パケット代はケチるが、パケット自体はケチらない。よ。
書込番号:12775996
1点
flatoutさん
パケットけちらず、どうやってパケット代を抑えるのでしょうか?
是非教えてください!
書込番号:12776099
0点
wifiって事です。
外だからって別に使う必要がないわけで。
書込番号:12776135
0点
スマートフォンはWindowsモバイルから沢山使って来た者です。
ほかの方が述べているのは、スマートフォンを持つのならば(持つ意味=有効に使う=ほしくなる意味)としてパケット通信はMaxかかるものと理解をしないとあまり意味がないのではと言っているのだと思います。走らない車、ガソリン入れない車みたいなものでしょう。
であれば、私ならば、タブレット端末をお勧めします。初めからWifiモデルを買えば悩みは全部解決すると思います。ドコモからはgalaxyも、他にも新しい魅力のある端末が出ますしね。
iPhoneの時も似たスレがあったりしましたが、今は殆どいう人いなくなりましたよね。使う事での利便性を理解されているのでしょう。スレ主さんも割り切ってまずは、普通に使うか初めからタブレットを選ぶのをお勧めします。
iPhoneも、タブレットも、Androidも持っている人間からの意見でした。
書込番号:12776197
2点
フェラーリ買って燃費気にするような使用方法は身分不相応なんじゃないのかな。
書込番号:12777387
6点
フィーチャーフォンが大衆車で、スマートフォンがフェラーリですか?
比較対象に無理があると思います。
せめて軽自動車とコンパクトカーぐらいにして、
「近所の買い物は面倒臭いけど、ガソリン代ケチッて歩いていきます」程度かと。
車はあるけど近所の買い物には使わないって人に「身分不相応だ」と言っても。
ねぇ。。。
書込番号:12777485
2点
携帯依存症でなければ、パケット代の節約くらいできると思いますけど。
電車通勤ですが、電車内で必ず携帯を操作しなくてはいけないの?
車の比較になってますが、暇つぶしで乗ってガソリンを消費するのと、
必要な時に乗る違いだと思います。
書込番号:12777635
![]()
2点
スレ主って結局スマートフォンが楽しみたいんじゅなくて、
スマートフォンで節約する行為を楽しみたいだけじゃないん?
書込番号:12777721
1点
皆さま
色々なご意見有難うございます。
ガラケーを3年使ってそろそろ傷だらけになってきので、機種変しよう、今から機種変ならスマフォだろう、でも通信費がどーんと上がってしまうのはいや、でもそこそこスマフォの便利さも楽しみたい、ということでご相談した次第です。
おっしゃる通りある意味、色々節約案を研究するのを楽しんでいます。
勉強不足と言われたらそれまでですが、周りでスマフォに機種変して通信費上がって怒っている人がけっこういるもので・・・。
オフィスが丸の内なので、公衆無線LAN活用もありかな?なんて思ったわけです。
決してものすごく貧しいわけではないですが、抑えれるものは研究して抑えたい性格なんです・・・。凝り性なんです。それだけなんです。
書込番号:12777898
2点
スマートフォンでパケット代を節約することが悪いの?
節約出来るんだからイイじゃん。
フェラーリに乗っても普通の道路は40〜50Km/hだぁよ!
フューチャーフォンは必要時だけ繋げるけど
スマートフォンは勝手に繋がる時があるんだから切っといて何が悪いんだぁ!
えらいじゃん!!
書込番号:12777902
![]()
5点
自分から意見聞いてて挙げ句攻撃的だのパケット節約なんかやり方あるんですか〜て……君おかしくね? モックなら月々0円だしどぅ?
書込番号:12777915
1点
ninotessan さん
ですよね。
スマフォン持ったからと言って節約するのを攻撃する人、どこのスレッドでも
不思議なんです。
自分たちが節約しないならとやかく言ってこなくてもいいのにな〜って。
と思います!
スマフォン持って楽しんで、かつ節約も楽しみましょう〜
書込番号:12777987
4点
そこまで節約することよりも、
どうやって稼ぎを増やすか考えたほうが、
あなたのためにも日本のためにもなるのではないでしょうか。
書込番号:12778205
3点
>てっしーさんさん
稼いだ金を何に使おうと自由です。
「日本のため」など掲示板の趣旨を逸脱した書き込みは非常に不愉快です。
書込番号:12778267
4点
PONちゅけ さん
何度もナイスな突っ込み有難うございます。
私の考えた無理なプランには無理、又、妙に攻撃的なまか不思議な書き込みにはおかしいとはっきり言ってくださって非常に感謝です★
書込番号:12778348
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
キーボードの左下に「キーボード、絵文字、顔文字」の3つの絵柄が並んだキーがありますので、
長押しすると、右側に絵文字のキーが出てくると思います。
書込番号:12784488
0点
この機種は、ATOKでしたよね。spでのメール作成の時は、左下のキーボードマークのキーを
押したまま居ると、ポップアップ?して右側にフラワーマークのキーが出て来ますので
それがdocomoの絵文字呼び出しになります。
しかし、普通のサイトなどでの書き込みの際は、確かそのキーがブラックアウトしていて
入力は出来なかったと思います。
書込番号:12784493
0点
>「キーボード、絵文字、顔文字」の3つに絵柄
MEDIASは、キーボードの絵柄だけかも知れません。
書込番号:12784535
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ページは開けるのですが、yahooの検索ボタン、mixiのログインボタンなど画像リンク(?)になっているところがクリックできません。
ロングタッチすると、そのボタンの画像を保存するかどうかという選択になり、普通にシングルクリックしても読み込みが始まりません。
取り説よんでもわかりませんでした。
どなたか助けていただければ幸いです。
0点
軽くタップしても反応しませんか?
若しくは「保護フィルム」みたいなものが貼付されていて、
反応が鈍くなっていませんかね。
書込番号:12783628
0点
タップする位置を上下に少しずらして試しては如何でしょうか。
また、画面を拡大しても、うまくいきませんか。
因みに、何指でタップされていますか。
親指以外、つまり人差し指などでタップすると、
うまくいかない場合もあるのかなと思ったものですから・・・。
書込番号:12784307
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
24日に大阪のヤマダ千里でNEC MEDIASを予約していましたが、本日入荷連絡の際に、地震の影響により、機種変の契約センターがストップしており、手続きが行えないため、15日にはお渡しできません。との事。状況がわかり次第連絡します、との電話が入りました。他の方の情報や近隣のDSでは発売日当日に受けとれるとのことですが、同じような連絡が入ったかたはいますか?ちなみに私はドコモ関西ですがヤマダ担当者は機種変の契約センターが仙台と言っていました。地震の影響は色々な面であるかと思いますが関西での手続きのセンターが仙台ってのはビックリしました。
2点
私はビックカメラで発売日当日の受け取り可能の連絡は受けておりますが
スレ主さんのような連絡は今のところありません。
以下は単なる個人的な感情ですので聞き流してもらえればと思いますが
今の日本の状況で自分は浮かれて機種変更をしている場合なのかと考えてしまいました。
それに停電もある予定なのにバッテリーの持ちが悪いとされているスマホに変えることに少し不安が出てきました・・・。
在庫の確保、三日間じゃなくてもっと伸ばしてくれないかなぁぁ。。(>_<)
書込番号:12780068
5点
千葉のDSで明日受け取りOKとの事でした。
DSからの連絡が無かったのでこちらから電話して確認しました。
「入荷確定したら連絡しろよ!」と言いたいところでしたが
こんな時なので繋がらなかったのでしょうね・・・と思ってます。
計画停電に引っ掛らない時間ならば
機種変もすべて通常通りとの事でした。
パタゴリラさんがおっしゃる通り今はiモードのままの方が良いかな?
と思いました。
恐らくSPモードだとエリアメールとか届かないですよね。緊急地震速報とか。
もしかすると災害伝言板も使えないかも!?
書込番号:12780637
1点
府中のDSより15日に渡せるという連絡は入っていたのですが、先程店舗に行ったら「延期になるかも」といわれました。
本日も機種変受付が止まっていて混乱状態のようでした。
地震の影響や計画停電もあるので、やむを得ないのかもしれませんね。
一応、明日行って見ます。
書込番号:12780942
0点
20分くらい前に神田DSから受け取り延期の連絡が来ました。
見込みを聞いたら、なんとも言えないとのこと。
まぁ、こういう状況ですから仕方ないと思ってますが。
私は元々15日受け取り可の中でも予約が遅い方だったので、
予約が早かった人は大丈夫だったんでしょうかね?
書込番号:12780959
0点
ヨドバシ梅田で3月2日に予約しました。
先ほど、ホームページで確認すると、明日引き渡し可能な組に入っていました。
当方も機種変です。
販売店によって、事務処理センタが異なるってありえるんですかねぇ?
書込番号:12781114
0点
白馬太郎さん。
ヨドバシのサイトで確認できるのですか?
教えてください、サイトのどのページでしょうか。
書込番号:12781168
0点
近くのDSは早めに閉店してた。
明日も営業時間の短縮とかあるかもしれませんね。
書込番号:12781183
0点
私は岐阜に住んでるんですが
量販店から先程連絡が来まして、明日に入荷で予定通り渡せるらしいのですが
どうやら東京のセンターの方がバタバタしていて切り替えが出来ないかも・・・
とは言われました。
それって明日貰えないってことなのかな・・・。
って言ってもとりあえず明日お店に行ってみます。
書込番号:12781300
0点
京都のDSでも、明日渡せると連絡有りました。
店舗に行って、店の人にも確認をとりました。
ただ、時間はかかるかも…とは言ってましたが。
書込番号:12781504
0点
docomoから発表がありましたよ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110314_00_m.html?ref=gp_top
地域・店舗によってのようですね。
書込番号:12781706
1点
なるほど
遅れる場合があるという事ですか。
思うに
DSから渡せると連絡があったケースは
11日の地震発生前にお店に届いていたのですかね?
ともあれ本日私はプチ帰宅難民状態・・・
というか停電騒ぎのせいで帰りそびれ上司に捕まり、会社に泊まる事になってしまいました。
明日出勤できるかもわからないですしね!
そんなこんなで
「予約受付表」が手元にない!!
DSに商品届いても渡してくれないかも。。。家族にとりあえずFAXで送ってもらいDSに行ってみます。
書込番号:12781935
0点
大阪ですが、10日に15日に受け渡しOKの連絡がりました。
嫁と自分の分の2台とも機種変です
書込番号:12783555
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
今日発売の、MEDIASを予約しています。
我が家は計画停電区域なので、DSが開いているのか、行ってみないとわからない状態です。
今回のこの大地震で、外出中のJRの大きな駅にいた為、暫くパニックの状態に陥りました。
電車もタクシーも駄目で、かろうじで繋がる携帯に、本当に助けられました。
時間はかかりましたが、家族と連絡がとれて会う事ができました。
そこで、今このままメディアスを買うか悩んでいるので、皆様の意見を教えて頂きたいのですが。
私の家族、友人はスマートフォンを使用している人がいなく、皆フューチャーフォンを使っています。
その場合、フューチャーフォン同士よりも、やはりスマートフォンとの方が繋がりにくいのでしょうか?
SPモードでのメールトラブルを、この掲示板でもよく見ます。
電話が出来なくても、メールは何とか使えたので、そのメールが使えなくなる事に怖さを感じてしまいます。
他の掲示板などで、災害の時にスマートフォンはとても役に立ったとの意見もあり、本当に悩んでいます。ただ、それは、あくまでスマートフォン同士の話でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
SPモードメールもアップデートされるらしいので、問題ないと思いますが。
iモードも継続して、simの差し替えで運用すれば、バッテリー切れに対する備えにもなりますし。
私はしばらくはスマホとガラケーの2台運用予定です。
書込番号:12783337
1点
私も価格comぶんたろうさんの意見に賛成です。
自分はiphoneとDoCoMoのガラケーとの2台持ちですが、地震の時に約4時間くらい掛けて歩いて帰る際にスマホの地図やネット関係の情報力はとても助かりました。
ガラケーの方は全然メールも繋がらず、通話を何度も試みてどうにか繋がるような状態でしたし…。ただ、Wi-Fi環境下でならSkypeでスマホ同士でも繋がりますしPCを起動してる人とも普通に会話が出来たのでかなり便利かと思います。
話がそれる気がしますが、今回で言えばメールよりもtwitterの方がやり取りが確実に出来てました。そんな事を思えばやはりスマホは色々と役立ってくれましたよ。
ひとつ難点なのはやはり電池の持ちでしょうか?購入の際は何かしら予備バッテリーや充電できる物を入手する事をお勧めします。
書込番号:12783512
0点
価格comぶんたろうさん、Black_Cat_(-"-)_ さん、お返事ありがとうございます。m(_ _)m
お二人の意見を参考に、悩んだ末今日購入してきました!!
予備の電池と補助充電器は、ドコモ本社にも在庫が無いとの事で、とりあえず注文してきました。
変わりに、今まで使っていた携帯が一年以上なので、無料で補助充電アダプタを頂けました♪
おサイフケータイが使えるようになるまでは2台持ちしようと思っていたので、地震が落ち着くまでは、使い慣れたフューチャーフォン携帯を主として、スマートフォンを勉強したいと思います。
書込番号:12784053
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





