MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 12 | 2011年3月5日 21:15 | |
| 3 | 10 | 2011年3月5日 09:00 | |
| 3 | 6 | 2011年3月4日 21:55 | |
| 3 | 3 | 2011年3月4日 19:42 | |
| 0 | 5 | 2011年3月4日 19:40 | |
| 0 | 2 | 2011年3月4日 13:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
今とても悩んでいます。ガラケーを卒業してスマートフォン、フィーチャーフォンへの乗り換えを考えています。arcの良いところは発売前ではあるけれども、色々なアフターパーツが最初からそろっていること。(カバーやレンズなど)そして、OSが最新バージョンであること。
あとは、ソニーから出ていると言うことです。タイムスケープはあんまり使わないような気がします。
MEDIASの良いところはガラケーから移行した場合にお財布、赤外線、ワンセグが使えると言うこと。しかし、お財布も、赤外線も、ワンセグもそこまで頻繁には使いません。
お財布機能のIDだけは結構便利だなと思うこともあります。(小銭を切らしているときや、財布を車に置いてきたとき等)。さらに、夏には2.3にバージョンアップすることが確定している。しかし、イヤフォンジャックが無く、アダプターを付ける必要があるとのことです。
どちらも一長一短で、悩ましいところです。実機が近くのお店にあればいいのですがなかなか置いているお店もなく触ることが出来ません。
頻度が月に2,3回の為にお財布機能のついたMEDIASを買うか、それとも最新OSのarcを購入するか。本当に悩んでいます。どちらが良いのでしょうか?
0点
どうも、はじめまして。
私もちょうどこの2機種で迷っています。
以前はarcで決めてたんですが、ここにきてMEDIASも魅力的だなと・・・。
MEDIASの薄さ・軽さに特に魅力を感じないのであれば、arcのほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:12732542
0点
お好きな方を、としか言えませんね。
購入基準が明確でなく、何に基準を置いているのかが分かりません。
それになぜガラケーを卒業したいのか?そこが一番大事かと思います。
書込番号:12732547
0点
フィーチャーフォンのことをガラケーって言うんじゃなかったっけ?
書込番号:12732960
0点
おサイフ、赤外線、ワンセグはほとんど使わなくても、使いたいときに使えないのは困るということはありませんか。
また、スペック的にはarcが上ですが、響輔さんにとって、 arcでないと困るということはありますか。
このあたりのことも考慮して検討すれば、少しは答えに近づくのではないかと思います。
なお、フィーチャーフォンのことを勘違いされているかも知れないので、ウィキペディアから引用したものを貼り付けておきました。
【フィーチャー・フォン】
フィーチャー・フォン (Feature phone)とは、通話だけでなく高い機能を持つ携帯電話である。機能フォンとも呼ばれる。
WAPなどによるインターネットに接続でき、Java ME や BREW などのアプリケーションが動作するほか、
ハンドヘルドGPS、ワンセグ、デジタル・カメラでの静止画・動画の撮影、FeliCaを利用したおサイフケータイ、
音楽再生機能などが追加された端末である。
通話とショートメッセージサービスなど限定された機能を持つベーシック・フォンやシンプル・フォンから進化している。
また、携帯情報端末の機能を付加するなど高機能化したスマートフォンとは別である。
日本ではスマートフォンとの対比で従来型携帯電話、通常型端末、ガラパゴスケータイなどと呼ばれる事が多い。
書込番号:12733170
1点
>あと、追加質問ですが、MEDIASで音楽を聞く場合におすすめのアプリは有りますか?
個人的には「PowerAMP Music Player」がいいと思います。
日本語表示に対応していないのが難点ですが、イコライザー機能もありますので、
好みの音に変えられますよ。
【PowerAMP Music Player】
http://octoba.net/archives/20101115-poweramp-music-player-trial-android-1170.html
書込番号:12733686
0点
>あとは、ソニーから出ていると言うことです。
ソニーとソニーエリクソンはグループですが別会社です、ここも勘違いなさっていますね。
ご自身のお好きにといいたいところですが、たいてい悩んでいるときは先に書いた機種のほうが気になっているんじゃないですかね。
スレ主さんの場合arcのほうが後悔しないような気がします。
書込番号:12733885
0点
沢山のレスポンスありがとうございます。
以和貴さん>ありがとうございます。確かに、使う頻度はとても少ないとしても使いたいと思ったときに手元にないのは不安ですね。IDも月に2回使うかどうかですが、それでも無いと寂しかったりするかも知れません。赤外線は1年に1度くらいですが。
てっきりフィーチャーフォンとはガラケーの機能を持ち合わせたスマートフォンのことだと思っていました。
あと、音楽再生アプリについても紹介して下さってありがとうございます。
ふみひりさん>確かに、今出ようとしている機種の中ではこの2つで悩むところですよね。
シャープ製はもう一つ・・・。レグザフォンはデザインが・・・。と思ってしまいます。
どちらにしようかなぁ
おびぃさん>結局何がやりたいかと言いますと、フルブラウザと、アプリでのナビを使いたいのです。普段パソコンを使うのはネットサーフィンが主で、IT関係の情報を手軽に知りたくて。ガラケーだと情報料が要るサイトでもパソコンからならタダな所も多くありますし、携帯とは比べものにならないほどの情報量がインターネットにはあふれていますから。
あとは、バイクに乗るときにわざわざバイク専用のナビを買うのではなく、スマートフォンからナビを入れておけば楽だなと思ったのがスマートフォンへの切り替えのきっかけです。
書込番号:12735214
0点
>響輔さん
スマートフォンに変えたい気持ちは分かりました。
つまりはその2機種で、(ワンセグやおサイフ機能など)これが出来なくてはならないという部分はないと言うことですね?
だとしたら、Xperia arcもMEDIASもどちらもお望みのことは出来るます。
なおさら、お好きな方を選んで下さいとしか言いようがありません。
他人が決めるのではなく、あなた自身が実機を触ってから好きな方を選ぶのが一番ですよ。
書込番号:12735287
0点
実は私もF08Aを使用中のガラケーユーザー。
巷で話題のスマホも、かなり古いですが、SBの705NKでそれらしい事は体験ずみ。
さて、フルブラウザ、ナビ を使用したいというなら、私はタブレットを選ぶかな。
質問から脱線していますが、携帯電話じゃなくてよさげな感じがしたもので・・・。
結局、arcとMEDIAS のどちらかでというならば、私ならなんとなーくMEDIASかな?
だだ、Galaxy2 だっけ? こっちも気になるねぇ・・・。
書込番号:12736174
0点
スレ主さん こんにちは。
一度実機を見た方がいいと思います。
自分も悩みましたが、実機を確認してから今回はNECを予約しました。
YouTubeなど色々な動画や画像やカタログではわかり難い部分もありますし。
自分が実機を確認した感想は。
Xperiaは思った以上に軽いって思いました。
カタログ上では、NECとXperiaではXperiaの方が重いはずですが、
実際に触った所、Xperiaの方が軽いんでは?って思ってしまいましたし
実機を比べて実感したのは、安っぽいってイメージでした。
その点、NECは作りがしっかりしてる印象を受けました。
素材などは一緒なのかもしれないですが、おもちゃみたいで自分は残念でしたので
今回はNECを選びました。
やっぱり実機をじっくり触ってから決めた方が後悔しないと思います。
ワンセグなど必要でしたら、6月のXperiaを待てばいいと思いますしね^^
書込番号:12738551
0点
ちゃたろんさん>
結局色々と悩んでみましたがお財布は頻度が少ない、赤外線もほぼ1年に2,3回しか使わず、ワンセグもほぼ使わないと言うことでarcにする事にしました。
持ちやすさからでしょうか、どうもMEDIASが軽いとは思えませんでした。
同じぐらいかなと思ったほどです。長いつきあいになりそうな予感がしますが、今回のスマートフォンを楽しみたいと思います。
書込番号:12745361
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
REGZAフォンを売却してMEDIASに乗り換えようと思うのですが、販売店から2年以内の機種変は違約金が発生すると言われました・・・。ちなみに¥14960-・・・。
ちょっと疑問なのですが、例えばヤフオクでMEDIASを本体だけ購入してロムカードを挿せばまた使用できますよね?
あるいは、REGZAフォンを買った店とは違う店でMEDIASを買うとか・・・。
ロムに何か情報が入ってるんでしょうか?
どうしても、ドコモからドコモに機種変するのに、しかも一括払いでREGZAフォンを買ったのに違約金って・・・。
何とかならんもんでしょうか?
よい知恵をお貸し下さい・・・。
0点
違約金は購入サポート分ですね。
新規だと、15,000円で、
2年間使い続ければ0円になりますが、、、
購入時に本体代金を、購入サポート分値引きしています。
一括購入で払った分は、購入サポート金額を引いた額のはずです。
(契約時にちゃんと計算書と違約金の話はDSからあったと思いますが。。)
機種変更以外の買い方は、新規購入(回線契約)と白ロムですね。
DS、ショップでは間違いなく違約金はお支払しなければなりません(契約ですから)。
白ロムでしたら、OKです(契約はそのままですから)。
白ロムは信頼があるところからの購入した方が良いですよ、
書込番号:12736394
0点
違約金と仰っているのは、端末購入サポートの解除料のことではないでしょうか。
端末購入サポートは、2年間その端末を継続使用すると約束する代わりに
端末代金から一定額値引きされるものです。
一括で購入したといっても、支払った額は「定価−端末サポート金額」となります。
そのため、2年以内に機種変更や解約を行った場合は、
(24ヶ月−使用した月数)×(端末購入サポート金額÷24ヶ月)を支払うこととなります。
ちなみにこれはドコモとの契約ですので、どのお店で機種変更したとしても解除料は発生します。
ただ、オークション等で購入した白ロムにSIMを差し替えて使用する分には解除料は発生しません。
あくまで、ドコモに記録が残る形で機種変更した場合のみ発生します。
書込番号:12736398
0点
MEDIAS買った後、REGZAフォン売ればいいだけじゃない?
REGZAフォンなんか買うから・・・。
書込番号:12736464
0点
そもそも、なんでREGZAフォンが嫌になったのでしょうか?
不具合やレスポンス、バッテリーの持ちが原因ならAndroid2.2へのバージョンアップである程度は改善するはずです。
それまで待ってみてはどうでしょうか。
CPUやバッテリーといったハードウェアの性能はREGZAフォンの方が上ですよ。
また、NECカシオは始めてのAndroid端末なので、REGZAフォンと同様、不具合祭りとなる可能性は高いです。
コンパクトな端末が欲しいのなら止めませんが。
書込番号:12736595
0点
> CPUやバッテリーといったハードウェアの性能はREGZAフォンの方が上ですよ。
へー。そうなんだ。
REGZAのほう、第1世代のスナドラだよね???
バッテリーは遜色ないね。
書込番号:12737554
0点
皆さん。貴重なご意見ありがとうございます。
REGZAを解約したいのは重たいからです・・・。そもそも、FOMA時代からずっとNECだったので。。。MEDIASの薄さと軽さに惚れました。
スペック的には賛否両論ありますが、私は概観を重視したいので・・・。
後は、REGZAがどの位で売れるかです。
違約金を払って、MEDIASにします。
書込番号:12738263
0点
> > CPUやバッテリーといったハードウェアの性能はREGZAフォンの方が上ですよ。
間違い訂正しないのかな。
バッテリーもその差なら、CPUが新しくなってるので、
持ちはMEDIASの方が上かもね。
書込番号:12738685
2点
れいれい〜さん
同感です!!皆さんこの記事見てね!!
http://www.datacider.com/1493.php
『下記は記事から引用』
MEDIASはCPUが800MHzだけど?と思うかも知れません。確かにREGZA Phone、LYNX 3Dは1GHzのCPUを搭載していますが、実はMEDIASに搭載されているチップセットの方が1世代新しいものになっています。GPUもよりパワフルなAdreno205になっていますし、製造プロセスも65nmから45nmに大幅に微細化されています。
書込番号:12738912
0点
たんぬさん
MEDIASの薄さ、軽さは特筆物ですね。
余計な回答を書き、申し訳ありませんでした。
> どうしても、ドコモからドコモに機種変するのに、しかも一括払いでREGZAフォンを買ったのに違約金って・・・。
いや、2年使うからと1万5千円分割引された端末代金しか払ってないでしょ?
ちゃんと説明を受けてないのでしょうか?
今のビジネスプランでは、毎月の利用料金から端末代金も含まれています。
高いのは端末代じゃなく月々の利用料金であり、そちらを怒るべきです。
れいれい〜さん、ラルフロさん
第二世代CPUは、小型化と省電力化がメインです。
そのため、バッテリー容量の大きいREGZAよりMEDIASの方が電池の持ちが良いかも知れませんね、こちらは訂正します。
ただクロック数が下がってるのに、第二世代って理由だけで高速と考える理由は理解不能ですが。
そういやIS05ではMSM7630(800MHz)が搭載される予定だったのですが、MSM8655(1GHz)に変更されましたね。
シャープのソフト開発力が低いので、高性能CPUに頼ったようですが・・・
NECは、このCPUで大丈夫か。
書込番号:12741412
0点
下記を引用させて頂きます。
『結果的に性能的にはイーブン、あるいはMEDIASの方がより高速処理が可能
なのでないかと勝手に想像しています。』
想像みたいです。
発売されたらベンチマークで結果がわかると思いますよ。
信じるか信じないかはあなた次第。
書込番号:12742237
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
携帯の液晶がダメになってしまい、これを機にスマフォデビューするか悩んでます。
本当はあと1年現機を使って来年辺りにスマフォにしようと思ってましたが
メディアスは高性能らしいので気になっています。
ここで質問なんですが
@ココで家族間通話、メールが有料になると読んだのですがDSでは無料と言われました。どちらが正しいのですか?
Aメディアスのカバーは正規品ぢゃなく可愛いのなど販売日までに出るのでしょうか?
Bspモードはメールが届かないなど不具合があるみたいですが、それは今も改善されてないのでしょうか?
COSが最新らしいですがOSとはなんですか?
D安心パック加入済ですが、液晶破損は5250円でリフレッシュ品になりますか?
また代金はポイントで支払えますか?
初心者にも満たない
わからないことだらけの私ですが
優しい方レスお願いします。
0点
スマホについて書かれた本を一冊まず読む
その後疑問点をまずショップの店員に聞く
納得してから購入
書込番号:12737310
0点
通話は無料、メールはspモードからはパケ代かかります。
パケホ上限まで使うなら関係ないです。
カバーは出るかもしれませんが可愛いかはセンス次第
spモードは不具合あり
OSという事がわからいならスマホはやめたほうがいいです
補償のことはドコモへ聞くべき
スマホからなんで愛想ない文で失礼しました。
書込番号:12737790
0点
とりあえず
SPモードのメールが届かない不具合は改善されていません。(ドコモは改善する気あるのか・・・?)
spモードのアップデートを待ちましょう。
書込番号:12737991
0点
1.家族間の電話は無料です。
家族間メールはspモードからiモードへ送信した場合、その逆のspモードからiモードへ送信した場合の
どちらもspモード側は有料、iモード側は無料です。
2.カバーは「N-04C カバー」などでネット検索をかけてみて下さい。
MEDIAS N-04C の発売日までに、カバーが販売されるのは難しいかも知れません。
(参考)http://www.strapya.com/categories/12_5901_5983.html
3.spモードメールはメール遅延などの現象が、ちらほらあるようです。私の場合は最近順調です。
4.OSとは「Operating System」の略で、コンピュータなど動かすのに必要な基本ソフトです。
WindowsやMacが有名ですよね。
スマートフォンのOSは、MEDIAS N-04Cに搭載されているAndroidやiPhoneに搭載されているiOSなどがあります。
なお、MEDIAS N-04CのOSは、Android2.2で最新ではありません。
5.リフレッシュ品になると思います。なお、ガラス破損程度であれば、時間はかかりますが、
修理に出した方が安い場合があるのでdocomoショップで確認して下さい。
また、4月1日以降は代金にドコモポイントが使えるようになります。
書込番号:12740180
![]()
2点
>COSが最新らしいですがOSとはなんですか?
オペレーティングシステム(Operating System) の略。基本ソフトの一つ。
ここで勉強を。
http://wapedia.mobi/ja/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
書込番号:12740254
![]()
0点
みなさま
ありがとうございます(・∀`)
とりあえず今回は
修理に出しました。
メディアス触ってきましたが
思ってたより使いやすく
本当に悩みました。
ただただ
薄すぎますね〜
リンクスぐらい厚さがないと
持ちづらいなと思いました。
みなさまのおかげで
後悔しない選択ができました。
ありがとうございました(*^□^*)
書込番号:12740345
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
今日朝一でDSにて予約してきたのですが、予約No.が「C12」でした。
これって仮予約の人がいたということですかね?
それとも全く無関係の番号なのでしょうか?
お分かりになられる方、教えて頂けないでしょうか。
0点
私は「10:08 N-04C-1」と記載されました。
ちなみに8番目に並んでいましたが、
ほとんどの方がXperiaの予約だったみたいなので
恐らく1番の意味だと解釈したのですが・・。
店舗によって記載に違いがありそうですね。
要確認ですね。
書込番号:12739393
![]()
0点
皆さんご回答ありがとうございます!
たぶん大丈夫だとは思いますが、明日にでも確認してみます。
書込番号:12739621
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
明日(3/4)にDSで事前予約しようと思っているのですが、割り当て台数は少ないのでしょうか?
発売日初日に購入できるか心配です。
初期ロット数など御存じの方、教えて欲しいです。
0点
近くのDSでは初回入荷分は黒が15台で白が10台という話でした
書込番号:12734065
![]()
0点
返信ありがとうございます!
『galaxy s』のときは、事前予約での店舗割り当て台数が数台のところもあったみたいでしたので、それよりは多いということですかね。
いずれにせよ、明日朝一番に予約しに行こうと思います。
書込番号:12734701
0点
先程、近くのDSで入荷数を確認した所、現在は未定との事でした。
店員さんの話では、各色5台程度ではとの事ですが・・・、
DSよって入荷台数が変わるかも知れませんね。
書込番号:12738036
0点
入荷台数は各ショップによって違うみたいですね。
自分が予約した所は、NECが25台位。 Xperiaが20台との事でした。
書込番号:12738516
0点
皆さんありがとうございました!
私も今日DSで予約してきました。
なんとか発売日に入手できそうです。
書込番号:12739605
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
超初心者です。
スマートホンを考えていますが、解らない事だらけです。
皆様教えて下さい。
ヤフオクに出品するのに、携帯からの出品は、ただですよね、パソコンやスマートホンからは、少しお金がかかるのかな?すでにわかってないです。
スマートホンからは、やはりゼロ円の出品は、出来ないですか。
よろしくお願いします。
0点
ここで聞くよりヤフオクのヘルプで調べたほうがいいと思います。【iPhoneなどのスマートフォンをご利用の場合、携帯電話向けの特典は適用されません。】等の注意事項や詳細も載っていますので。
書込番号:12738271
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


