MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 6 | 2011年11月14日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2011年11月14日 15:47 | |
| 12 | 9 | 2011年11月11日 07:03 | |
| 2 | 7 | 2011年11月9日 22:45 | |
| 0 | 2 | 2011年11月9日 17:40 | |
| 0 | 1 | 2011年11月8日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
5月末に購入しました。
購入して数日後、スリープから復帰しても画面が表示されず、ボタン照明のみ点灯する現象が現れる。
電池パックを外して強制的に電源を落とし、再起動しないと直らない。
7月上旬に液晶内に埃、カスのような物が混入しているのに気付き、DSへ。
「前例が無い」と言わるが、ケース不良と言う事で新品交換。
こちらの口コミで情報を集めてから行ったので、前例が無いはずは無いですよね。
9月下旬、3G通信が頻繁に切断される。カメラ撮影した画像がギャラリーに反映されないと言う不具合が発生。
ギャラリーは再起動すると反映されているが、心配なので一応DSへ。
SDカード不良の可能性があるとの事で、「新しいSDカードをお客様で購入してください」との事でした。
3Gに関しては対処法を教えてもらいましたが良化せず、最終的に新品交換。
交換してからカメラ撮影する機会が結構ありましたが、しっかりとギャラリーに反映されていました。
SDカードは交換していないので、やはり本体の不具合だったようです
そして今、再び液晶内に埃、カスの混入。異常加熱。通話中の音声のこもり。3Gも良化せず。
いい加減うんざりなので、そろそろ他機種交換の交渉してもいいですかね・・・?
ちなみに、この機種はプリインアプリで動画の縦撮影できますよね?
9月の新品交換までの間は縦撮影できていたのですが、交換してからできなくなっています。
交換後、カメラが強制終了してしばらく起動できなかった記憶もありますが・・・。
それに過去に撮影した動画が横向きで保存されてしまっていました。
画面回転を有効にして横画面にして再生しても、不自然な向きです。
バックアップ取らなかったのも悪いですが、大切な子供のムービーなので、これに関しては少々怒りが・・・。
是非、みなさんの意見聞かせてくださいm(_ _)m
2点
ほとんどはOS2.2での不具合で2.3アップデート後は不具合ほとんどないと思うのですが。。
埃などのハードの不具合は無償交換ですからそれでいいのでは?他機種交換なんて疲れるだけですよ。私は2月製と3月製持ちですが今は快適ですよ。
書込番号:13702490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の端末は交換して5月製ですが、バージョンアップ後は全く不具合はありません。ダウンロードしたアプリケーションに起因した事はありましたが。
液晶の埃でこうしましたが、交換端末には埃は見られなくなりました。しかし表面がもやがかかった感じに、曇っています。
あまり支障はないので今後、修理時についでに直そうと考えています。
ハード面は諦めましたが、ソフト面はよくなってます。
他機種への交換は確かに時間、忍耐、説得力なんかが要って大変だと思います。
この端末は既にドコモ製品のラインナップから姿を消しましたし(T_T)
書込番号:13702547 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
自分のは、3月製から5月製になり、アップデートも済ませましたが、2.3にしてからは今までのイライラがどこかに行ってしまうほど快適です。
また、充電中に充電が中止されてしまうことがしょっちゅうだった3月製ですが、それもなくなりました。
自分はそれが普通なのかと思って使ってましたが、5月製では1度もないのでそういう部分も改善されたみたいですね。
もちろん、ソフトウエア面でも改善されていて、ちょっともたつくシーンが多かった2.2時代ですが、今は、ヌルヌルサクサク状態ですね。
動画の縦撮影の件は、横固定だと思いますが。
横が嫌なら、PCかなんかで向きの変更すればいいだけではないのですか?
他機種交換なんて手間がかかるだけ。ショップの店員さんから言い出せば簡単かもしれませんが、普通は修理・新品交換の対応なので、難しいですよ。
何度(価格の人は平均3回ぐらいでしょうか?)も交換されて、改善されなかった人ぐらいではないのでしょうか?
とりあえず、最後にショップに持って行ってはいかがでしょうか。
書込番号:13703016
4点
私は発売されてすぐに購入し、5月はじめSDカードの不認識やフリーズなどに数回遭遇したため、DSで相談したところ、「今度同じような症状が出た場合は同じ機種の新品と交換」という約束をしてもらいました。その後、ずっと調子が良かったのですが、10月はじめにSdカードを読み込めなくなり、約束どおり新しいものと交換、新品のSDカードもいただきました。そして、安心して写真も保存できないと伝えたところ、「再度同じ症状が出た場合は、同等の他機種と交換します」という約束をいただいて帰りました。私はこの機種に愛着を持っていますので、交換するとしても06Cかなと考えておりますが、参考までに。
書込番号:13704522
![]()
3点
現在4台目を修理中。メジャーアップデート後に電源が入らなくなった!
メディアスは、もう使いたくないと言ったら、ギャラクシーを代替機種として借してくれてます。
別の機種に変えて欲しいという要求は出しています。店に行くだけ時間の浪費が無駄におもえますし、DSの対応は、不誠実じゃないかと感じています。どうなりますかね。
書込番号:13718335 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信遅くなってしまってすいません。
皆さんご意見ありがとうございます!
先日DSへ行って来ました。
たまたまDSへ向かう前にボタン照明が点灯したまま操作がきかなくなり、その状態のまま持ち込みました。
今までの不具合を一からまた説明したところ、返事はまた修理か新品交換でした。
他機種交換の相談もしてみましたが、過去に新品交換しかしたことがなく不具合の原因等が不明なためNGでした。
とりあえず液晶内の埃が嫌なので新品交換してもらい、端末の不具合なのか使い方の問題なのかを調べさせて欲しいとのことで、交換した端末をDSに預けて来ました。
しかし結果がどうであれ、また同じ不具合が出ても修理、新品交換しかしてくれないみたいです。
交換してくれるだけいいかも知れませんが、同じことの繰り返しでほんとバカバカしくなります。
一応、9月ロットの端末で、今のところ問題なく使えています。
ちなみに動画の縦撮影の件ですが、新品交換後2.2の状態でSDのデータ確認をしたところ、以前縦撮影した動画がサムネイルも正常な向きで、再生も縦画面で再生できました。
しかし2.3にアップデート後、縦画面再生ができなくなっていました。
やはり不具合なのでしょうか・・・
書込番号:13767330
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
アプリケーションで、ゲーム等SDカードに移動できるもので、端末を初期化した場合SDカード内はリセットされていませんが、なぜアプリケーションだけはリセットされるのでしょう?
書込番号:13764936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDの移動とは、アプリ一部のファイルのみの移動となるので、残念ながらゲームのデータは移らないとおもいます。
書込番号:13765396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
発売日に買った(二か月ほど使用後、箱に保存していました。)
のを家族からから譲り受けて使ったのですが、
一回目の交換は画面に埃が入り無償交換(初期ロッドだとおもいます。)
二回目の交換は本体からモーター音が聞こえ続け、通話に支障が出たので無償交換。(五月製造だとおもいます)
三回目の交換は
SPモードメールの送信元アドレスが表示されない
本体が発熱後、電源が落ちる。
充電中、充電停止が出続ける。
を繰り返し、手が低温やけどをしました。(五月製造です。)
低温やけどは診断を受け、診断書もショップにだしました。
現在、調査に出されて一ヶ月以上たったのですがまだ帰ってきていません。
代替機(REGZA PHONEです)は全く熱くもならず、不思議に思っています。
こんなに不良が起こる機種って、あまりないですよね?
ショップも、こんな事例がないといっていますが・・・
長文、駄文ごめんなさい。
6点
火傷するほど熱かったらリコールもんですよね。。
私は代替えのarcの方が熱く感じましたね。温度も42℃まで出てました。メディアスは40℃ぐらいですかね。薄い分熱く感じるのでしょうか?
いろいろ問題起こして来ましたが2.3になってからは嘘みたいにお利口な機体になりましたよ。熱さに気になるようでしたらケースをつければどうですか?それでも薄さも軽さもレスポンスもREGZAより上ですよ!
書込番号:13663411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コンシェル寿様、ありがとうございます。
本体の温度をアプリ使って測定したところ
41度くらいでした。
結構熱かったです。
本体にケースをつけていたのですが
ショップ店員さんが
ケースが悪さをしているかもしれない、だからつけないほうがいい
と言われそれに従ったところ、異常発熱を起こし続け低温やけどになりました。
バージョンアップされる前に検査に出してしまったのですが、
帰ってきてまた使うことになったら試してみたいです。
書込番号:13663641
0点
それは大変でしたね。
ただ私はXperia arcを使用していますが、
ブラウジングやゲームをやっていると
やはり43℃くらいまでは上がりますね。
【BatteryMix】というアプリで管理したほうがいいかと思います。
40℃くらいになれば、スマホを休めるという感じで様子をみてください。
書込番号:13664724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
二塁打王様、ありがとうございます。
arcで43度くらいになるんですか!
arc使っている人が周りにいないので初めて知りました。
batterymix 使ってました
ただ、 ??となって見ることができないことが多く
あまり使っていませんでした。
書込番号:13666635
0点
今年3月に購入。
1台目、埃混入→新品交換
2台目、通話中に電源が切れる→新品交換
3台目、ブラウザ使用中のみ、画面が回転しなくなる(ジャイロ機能の不具合)→新品交換
4台目、カメラ使用中で電源が切れ、そのまま電源が入らなくなる。調査中。
今、代替機ギャラクシーSを使用しています。
DSの対応は、ひどいと感じました。
今回修理に持ち込んだ時に聞かされたのは、上記3台の故障機については、「初期化したら全部ちゃんと動きましたよ」という返答だったのです。あれあれ?1台目は埃混入のクレームだったのでなんとか動いていて関係ないし、2台目は、DSの店頭で初期化をしてだめだったので交換してもらいました。結局、短絡的に機械問題なし、という結論を出しておきたいのかな?
もう、この機種使うのにあいそがつきました。
NECもカシオも一生使いたくないという気持ちです。ドコモも切ろうかな。
書込番号:13702172
0点
OS2.3にしてから使われたのかな?今は不具合ほとんどないですよ。
メーカー最初のスマートフォンを選ばれたのですからリスクはあるのはしようがないと思うのですが。キャリアを変えてもあまり変わらないでしようがiPhoneなら自社でアプリも管理ですし不具合も少ないと思いますよ。
書込番号:13703534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4台目の時に2.3にしたのですが、それ以降に、電源がはいらなくなりました。その時は、カメラの不調からおかしくなってきたような気がします。
書込番号:13718377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VECVECさん
返信、遅くなり申し訳ありません。
学校行事などがたて重なり、パソコンを使えていませんでした。
私もそんな感じですね・・
画面の中に埃が入るとかは初期化とかの問題じゃないですよね…
docomoから、検査結果が返ってきて
全部解体してみたけれども
43度まで上がったけれど、機種に異常はないので
病院代も何も出ない(病院で診察書を書いてくださいといったのはdocomo側)
なので
私もdocomo切ろうかと考えています。
2ヶ月近くまってこの結果は悲しすぎます。
書込番号:13750386
0点
コンシェル寿さん
返信、遅くなり申し訳ありません。
2.3からはまだ使っていないですね・・
検査からは返ってきたのですが
まだショップ側で預かってもらっています。
iphoneですか、考えてみます。
書込番号:13750394
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
購入してから、着信に対し出れない事が度々あります。
以前は、画面は真っ暗でLEDだけが光っている状態で、画面に触れても、ボタンを押しても反応しないため、出ることが出来ず、ショップで本体交換してもらいました。
その後は画面は出るようになったんですが、画面を右側にスライドさせると、再起動してしまうことがあります。
ドコモに問い合わせたところ、先月のアップデートでも着信に対して変更点は無いと回答があり、ショップで対応してもらうようにとのことでした。
同じような経験をした方で、改善等の方法をご存知でしたらアドバイスをお願いします。
1点
s_mx97さん、こんばんは^^
着信にでれないのはOSを2.3にしてからも発生してますか?まだなら様子見で・・・
2.3にしてからも発生しているならDSに行って対応してもらった方がいいかもしれません。
着信にでれない不具合は2.3になる前には度々こちらのクチコミ等で報告されてますが
対処法は無かったような気がします(覚えてないだけか><)
アプリが原因かもってDSでは言うでしょうが可能性はあっても低いでしょうね。
2.2の時には不安定でアプリとの相性などが悪く不具合連発でしたが2.3で概ね解消されてるはずですから。
2.2の時には定期的に再起動を自分でしてましたが、今ではないです。稼働時間も現在267時間を越えてます。
書込番号:13727316
0点
こんにちは。
私の端末は現在2.3です。PCよりアップデートファイルを取得しバージョンアップしました。
2.2の時は全体的に不安定な印象で、再起動も度々ありましたが、今はとても快調です。
しかし、私の端末もバージョンアップ後勝手に再起動が数回あり、また通話をしている時、耳から端末を離すと画面が暗いままで、ソフトキーだけ点灯した状態がこれも数回ありました。
再起動は別に気にはしていませんが、通話時の耳から離した時の画面ブラックアウトは気になります。
その時は近接センサーを数回指で擦ったら画面がつきました。
書込番号:13730558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近接センサーを液晶保護フィルムで覆っているということは無いんですよね?
念のため。。。
書込番号:13731062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
フィルムは貼ってませんよ。
耳から離した時点灯する方が多いですが。
書込番号:13731149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
2.3へのバージョンアップは、いろいろと改善すると思い、すぐ行いました。
アプリも前回、本体交換してもらってからは何も入れていませんでした。
(バージョンアップで勝手に入ったものはありますが・・・)
フィルムも元々反応が悪いので貼ってませんでした。
書込番号:13731613
0点
s_mx97さん、こんばんは^^
2.3にアップ済みだったんですね。
その状態で着信に出れないんじゃ電話としての役割をはたしてないですね><
DSに行って交換してもらったほうがいいですよ。
それでもまた同じなら別の機種に交換してもらった方が・・・出来ればですけど。
電話に出れないって事なら交換してもらえるんじゃないかなぁ?
書込番号:13732059
0点
こんばんは。
時間のあるときにショップに行こうと思います。
今日は全てのアイコンが消えて、操作が不能となりました。
バッテリーを外して再起動しても、「docomo」のロゴのままになったので、バッテリーを
外して30分後に再起動したところ、アイコンも全て表示されるようになりました。
スマートフォンはもっと便利かと思いましたが、最低限の電話も出来ず、残念な結果になりました。(出来れば以前のFOMAに戻したい・・・)
とりあえず、ショップに行くことにしますので、いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:13745082
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
アップデートしてから電話をかけられないことが多いです。発信はしてるのですが、発信音がならず、繋がりません。何度かすると繋がるのですが…
子供が携帯を舐めて電池のとこに水シール?が出てるのが原因なのでしょうか?
通話以外はアップデート後から快適です。
書込番号:13738211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通話以外が快適とのことであれば直接関係は無いようにも思えます。
電池に水シール?がでているとの所はわからないですが、一度初期化してみても同じかを確認してみてはどうでしょうか?
それでも改善されなければDSに相談された方がいいでしょう。
頻繁に電話出来なければ厳しいですからね。
書込番号:13742480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チップぷさん、こんばんは^^
基本的には二塁打王さんと同じ意見です。
電波の状態がどうのこうのって事ではないと想像しますので・・・
が、「電池のとこに水シール?」っていうのがひっかかります。
これは水没したかどうかを判断する物のことを言っているのでしょうか?
その場合携帯内部に水分が浸入した可能性があるので内部の基盤や部品がどのような状態になっているかは
分解してみないと分かりませんので、なんとも言えないですね。一応精密機器ですので。
書込番号:13743545
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ATOKとAndroidキーボードのキー操作バイブを「ON」にして使っています。
spモードメールでメール作成時、時々バイブが動かなくなります。そのまま入力し続けてもバイブは復活しません。(文字の入力は問題なく出来ます。)
タスク管理でも上記のアプリ(ATOK、spモードメール)はKillしないようにしています。
何か原因かわかりません。
どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


