MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2011年10月22日 21:03 | |
| 1 | 1 | 2011年10月21日 22:14 | |
| 6 | 10 | 2011年10月21日 21:52 | |
| 0 | 3 | 2011年10月21日 16:36 | |
| 4 | 3 | 2011年10月20日 19:58 | |
| 6 | 2 | 2011年10月19日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
待望の2.3へのアップデートをしました。
うまく完了して、さくさく動作しています。
ソフトウェアの更新ですが、画面も変わりました。
更新を開始する・・・ってやってみたのですが、
更新中・・がずっと続き、そのうち
「サーバーヘの接続に失敗しました。再度更新を実行してください」
と表示されてうまくいきません。
皆さんはどうですか?うまくいきますか?
ちなみに、Wifi設定のままです。
0点
ですよね!!
どないなってんのでしょうか?俺も助けてほしいッスよ!!DSでやってもらうがいいのかな?
書込番号:13655976
0点
10月20日、バージョンアップした人は、最新版だからそのままで大丈夫じゃないですか?私は、メジャーアップデートからやりましたけど…間違ってたらすいません(^_^;)
書込番号:13656129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wi-fiのままじゃそうなるので3Gにしてください
書込番号:13656169
1点
アップデートは3Gでやるみたいですよ。
3G使いたくない人はDS持って行けということでしょう。
書込番号:13656209
2点
皆さん、いろいろとありがとうございました。
3Gでやらなきゃならないって、知りませんでした。
Wifiのままだったからなのですね。。。
いろいろとありがとうございました
書込番号:13656278
0点
端末の「設定」から「メジャーアップデート」を選択したら3GではなくWiFiにてまずSDカードにダウンロードを行いますと出ましたよ
だから、あえてWiFiを切る必要性はありませんでした。
ダウンロードには3回ほど失敗して、昨夜12時過ぎくらいにやっと成功しましたけど。ちょっとサイトが込み合っていたのかもしれませんね。
ダウンロード成功後は勝手にアップデートプログラムが走り、再起動をしますがよろしいですか?と聞いてきたので、ハイと答えると再起動して、アップデートを勝手に始めました。だいたい20分くらいでしょうか、無事にアップデート済みました。画面構成もそれほど影響なく、問題なくさくさく動いてます。テザリング項目もしっかり追加されています。IPHONEのフォルダのように見せるアプリだけが多少欠落していたりしますが、動作上は問題ありません。
書込番号:13657571
0点
SDカードを使って2.3にアプデしましたが、アプデ後に現れた「設定→端末情報→ソフトウェアの更新」って、何のソフトウェアの更新のことなのでしょうか?
書込番号:13657874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>美しい隣人さん
メジャーアップデートではAPNを変更しなければなりませんが、ソフトウェア更新では、設定要らずに、新しいアップデートがあると自動でするやつです。
9/22の2.3アップデートでFeliCaに不具合が出て、確かですが、10/3の修正アップデートにはソフトウェア更新が使われました。
書込番号:13662771
0点
広い池さん
そういう違いがあるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:13663805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
本日PC経由でアップデートをし、その後Wi-Fi接続をしようとしたら、
勝手に再起動し、その後ずっと「エラー」と表示され接続できません。
何度か再起動しましたが、状況は変わりません。
アップデート後Wi-Fiは何か設定しなおす必要があるのでしょうか?
1点
すみません、もう一度再起動してみたら、繋がりました。
何度も再起動したのに、違いがわかりませんが、とりあえず繋がり、良かったです。
お騒がせしました。
書込番号:13659010
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
待ちに待ったアップデートの再開で早速アップデートしようとしたところSDカードが認識できませんでした。SDカードを確認し、再度更新を実行して下さい。とでました。何度か認識しないことがあったのでいつも通り電源を落とし、SDカードを刺しなおして見ましたがまったく反応しません。
SDの状態を確認したところ使用不可となっています。
これはSDカードが完全に破損してしまったのでしょうか?
どうしてアップデート再開日にこんなことに・・・
本当にがっかりです。このまま写真も全て消えていたら本当にショックで立ち直れません。
ドコモショップにはすぐに行こうと思っていますが、今日は時間がなくて行けません。
どなたか何か対処方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
1点
こんにちは
SDカードの中身は失われますが、よろしければ、カードの初期化 をされてみてはどうでしょう?
書込番号:13653011
1点
やはりもうデータを復元させることは不可能なんですね。。。
産まれたばかりの子供の写真が入っているので本当に悲しいです。
さっさとバックアップをとっていなかった私の責任ですね。
ありがとうございました。
書込番号:13653114
1点
PCをお持ちなら、こちらの以和貴さんのカキコミが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13376694/
書込番号:13653142
2点
http://blog.kitamura.jp/20/7279/2009/09/_1131320.html
駄目元で聞いてみたらいいんじゃない?
復旧できなきゃ無料らしいし。
書込番号:13653318
1点
初期化は早まらない方が良いと思います。
確かに、自分のメディアスではSDが認識されなくて、DSにいくとSDが駄目になっていると新しいSD-を買わされました。でも、壊れているはずのSDからすべてコピー出来ました?
って事はと、。後で???
DSに頼んだ方がいいと思います。
大切なのは、思いでですよね。
書込番号:13654318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
今日なんとかDSに行ってきましたが、やはりSDが認識しないということで新しいSDカードを購入しました。
データもSD自体がPCにも他のケータイにも反応しないのでどうにも出来ないと言うことでした。
ちなみに他のSDは反応するので本体は問題ないと言われました。
教えて頂いたところに持ち込もうと思います。どうにかなればいいのですが・・・・
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:13654393
0点
参考になればと思い、書き込みます
僕の場合はMEDIASがフリーズした為、バッテリーを外しての強制的に電源OFF/ONの後、MEDIASの電源は入りますが立ち上がらなったことがありました。DSに持っていくとSDカードの不具合とのことがわかりました。電源投入後にSDカードスキャンでカードの認識が出来ない為に何度も読込に行って使えなかったみたいです。
なお、不具合のカードですが自宅のパソコンで中を確認したら1つのホルダー以外は全部確認出来ました(写真も音楽も全て大丈夫)
ちなみに読込むことが出来ない1つのホルダーを削除してからMEDIASに戻したら、問題なく今でも使えています。
こんなこともあるので、一度PCで確認をされるといいと思います。
それと自分の行ったDSですが、SDカードの不具合をメーカに連絡をしてくれた結果、新品のカードを後日送って頂きました。
書込番号:13655173
0点
PCでも確認しましたが、SD自体が認識されないのでファイルの確認さえ出来ない状況です。
DSではNECのサポートセンターに電話して下さいと言われたのでしてみるつもりですが、残念です。経験談ありがとうございました!
書込番号:13655303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンがSDカードを認識しない、とのことですが、そのパソコンはSDHCに対応したパソコンでしょうか?2Gバイト以上のSDカードですと、古いパソコンではそもそも読み取ることができません。 その場合は、SDHCに対応したUSBアダプタなどをご用意いただきお試しください。
ちなみにですが、私もMEDIAS君が画像フォルダを認識しなくなる事象に2度ほど遭遇しましたが、以下の手順で復帰することができました。(PCは、Win-XPです)
1)SDHC対応のUSBアダプタを使用しPCにSDメモリを認識さる。
2)「マイコンピュータ」→「SDメモリのドライブ」を右クリック→「ツール」→「エラーチェック」にて「チェックする」ボタンを押す。
3)「ディスクのチェック」ウィンドウにて、「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」
「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方のチェックボックスをon. 開始ボタンを押し
終わるまで待つ。
4)MEDIASにメモリを戻す。
スレ主様の事象に有効かどうか不明ですが、参考にしてください。
書込番号:13655638
0点
DSにいって、他のスマホとか携帯でやってみると案外と認識する場合がありますよ。僕はもうauにしてますが、以前トラブったときにそうすることで認識できた記憶があります。
書込番号:13658887
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
失敗のメッセージ表示されますか?
前回もそうでしたが、99%からえっと思うくらい長いこと止まったままになります。
書込番号:13655847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も99%までいって2、3回失敗しました。一度再起動してからやり直したら、すんなり出来ました。一度試してみてください。
書込番号:13657714
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
画面の向きに付いてなのですが、使用中に画面が切り替わるのが嫌で、設定をオフにして切り替わらない様にしています。
しかし時には横画面になってほしい時もありますよね。設定がオフでも、YouTubeの動画再生は横画面になりますが、ワンセグはなりません。ワンセグアプリケーション自体にも設定は有りませんし残念です。
書込番号:13651355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アプリごとに自動回転のON/OFFを設定できる「Smart Rotator」というアプリがあります。
端末の設定で自動回転はOFFにしたまま、「Smart Rotator」でワンセグの自動回転をONに設定しては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=net.xdevelop.rotator_t&feature=search_result
書込番号:13653180
1点
皆さんありがとうございました。
以和貴さんのアプリケーションを採用しました。
便利なアプリですね
書込番号:13653895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
残念ながら、もとから入ってるデコメは、削除できません。
書込番号:13639424
1点
僕はこの製品を買ってしまったこと自体を
消したい
書込番号:13649815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


