MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年9月27日 15:36 | |
| 3 | 1 | 2011年9月26日 21:15 | |
| 17 | 6 | 2011年9月25日 23:17 | |
| 50 | 11 | 2011年9月25日 11:47 | |
| 1 | 2 | 2011年9月24日 00:18 | |
| 5 | 4 | 2011年9月23日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
2.3へバージョンアップして問題なくつかっているのですが
ひとつ気になることが・・・
それがメニューキーなどのLEDが時間たつと消えたりついたりします
いみがわかりません
端末を操作してるときもこんな感じです
なにか設定ってありましたっけ?
2.2のときにはなかったので質問してみました
0点
照度センサーと繋がったみたいです。
明るい方に向けたり暗い方に向けたりしてみたらわかります。
書込番号:13551474
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
やっとバージョンアップするとおもったらこの有り様ですね
いまDSにいってもバージョンアップはしてもらえないのでしょうか?
さてさて今度は10月上旬になるんですかね
いつまでまたされるのやら
書込番号:13540389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
[13537982]
上記の書き込みによると、DSによっては可能なようですね。
書込番号:13541837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は9月22日午前中に、端末不具合のためDSに行きました。
初期化など、いろいろ試しました結果、同一機種交換になりました。
帰りがけに、「本日バージョンアップのSDが届いているので、こちらで更新しますか?」
と問いかけがあったので、2時間ほど預けて対応をお願いしました。
私はFelicaは利用しませんが、全く問題ありません。
タッチパネルの反応も早く快適に利用しています。
書込番号:13542597
2点
自分も決済関係のアプリは使わないのでバージョンアップしたいんですがね(泣)
書込番号:13542617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1日持たずに停止するとは・・・
夏予定を既成事実化するために
不具合承知で公開したとしか思えない
書込番号:13545989
4点
ってか、粗相をしたにも関わらず、アップデート担当者は3連休もしかして休んでるのか?
さすが、半公僕企業ですね。
書込番号:13547865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
N−04Cを購入検討しています。
現在SH903iTVを使用してます。最近ドコモのご愛顧割でしょうか?急激に値段が下がっているのを見て、この機会に買い換えようかと思いましたが。
ほとんどの方が×な評価されてるようですね。
ドコモポイントも結構たまってきたので、数千円で購入できそうなのですが、
そんなに悪い機種なのでしょうか??
私が求める機能は、ワンセグ録画、カメラ、おさいふ機能、ネット閲覧、電話
これに当てはまって、しかも安価を求めています。
別の機種にして、数万円の機種を買うのなら、今の携帯電話を使用したいです。
発売されてから、半年くらい経ってるので、今買えば不具合は解消されてるなんてことは無いでしょうかねえ・・・・?
個体差もあるようですし、今の安値なら妥協して耐えれるでしょうか?
みなさんの感想をお願いします。
1点
何故急激に価格下落したのか考えたらわかりそうなものですけど。
書込番号:13505132
5点
yanboowさん、こんばんは^^
不具合に関しては解消されてないと思います。クチコミを見れば分かると思いますが
・勝手に再起動or電源落ち
・通話中の不具合
・カメラの不具合
・SDの破損
・保存した写真が消える
など現在でも不具合を訴えている人がいるようなので駄目なんでしょうね><
ただ個人的な感想を言わせてもらえば購入してすぐにN−06Cが発売されて残念だなと思った以外は現在満足しています。
当初は帰宅した時には40%を切る位バッテリーが持ちませんでしたが
必要な時に必要な機能をONするようにしてからは70%ほど残ってます。
おサイフケータイもANA以外全て入れてますが問題なく使えてます。
通話・カメラも不具合は無く試供品のSDも元気に働いてくれてます。
ワンセグの受信感度はダブルアンテナだったP905iTVに比べると悪いです。
なのでワンセグ録画必須なら場所によっては厳しいかもしれません。
ネット閲覧は3GだとPCサイト重いです。Wi-Fiならサクサクいけるかもしれません。
22日にOSがバージョンアップされる予定なので、その後に評価が変わるかもしれませんが、
今からこの機種を買うとなるとチャレンジャーと言われるかもしれませんね(笑)
書込番号:13505186
![]()
8点
@SDカードデータ損壊
A通話中・通信中の強制終了・ブラックアウト(フリーズ)
Bハードキー陥没
これらの不具合が頻発することで有名です。薄すぎて持ちにくいという意見もあります。
仕事や交友のために使うのならば、念のためガラケーと2台持ちで運用をお勧めします。おもちゃとしてなら安いし、優秀ですよ。格安購入ですから、不具合が特に多い初期ロットの在庫品をつかまされるかも知れないです。
私はほぼ定価で購入しましたが、売却しても二束三文ですし、まだ所有していますが、白ロム他機種やガラケーを主に使用しています。
MEDIASはせっかくの全部入りガラスマですが、これ1台での運用は危険と考えます(仕事や重要なデータを扱うのは)。
書込番号:13506820
6点
最終的にはご自分の判断でしょうが、お勧めできません。
不具合 というレベルを超え、具合の悪い機種 です。
求める機能のうち
カメラ → トラブル続出
おさいふ機能 → 問題なし
ネット閲覧 → 接続エラー頻出、反応遅い、イライラします。
電話 → 会話ができなくなったら、不在着信の誤表示など
初めての 全部入りスマフォ だった訳ですが、完成度が甘く
全部 不具合スマフォです。
Xperia acroを頑張って買うか、ガラケーを続けることを
個人的に 強く推奨いたします。
書込番号:13506979
5点
確かに不具合の多い機種ですが、不具合が起きていない方、あるいは、気にならない程度の不具合で済んでいる方もいらっしゃると思います。スレ主さんのおっしゃっているように、個体差というものは多分にありますから、値段ががくんと下がった今、当たり個体に期待をして購入することもありだと思いますよ。
確かにネットの接続にはイライラさせられましたが、デザイン等はお気に入りでした。
書込番号:13507173
2点
私は3月の売り出し直後に購入し、数々の不具合と遭遇しました。
それでも初スマホだったのでその場しのぎの方法で何とか使い続け一度だけ修理依頼をしました。現在はアプリを最小限(3個)にし、Wi-Fiを使用しなければバッテリーも50時間位は持つし不具合の頻度も少なくなります。こんな機種でよろしかったら購入してください。
書込番号:13507468
1点
この機種はくじを引くような物です。
当たればラッキー、外れれば当たりがでるまで
引き続けなければなりません。
再度、引くには労力が必要です。
私は、2度目で当たりを引きましたが、
気分的には末等です。
何も嬉しくはありません。
お勧めはしません。
これは、バッタ物商品です。
書込番号:13509937
5点
半月ほど前、突然ガラケーが壊れてこの機種に買換ました。購入理由は安くて薄くて軽かったことと、一通りの機能が搭載されていたからです。正直いって時間もなかったので製造メーカーもろくに確認せずにDSでチョロッと確認して購入しました。
今までのトラブルといえば1回突然再起動したことと、充電後に起動しなかったことです。起動しない症状については、過去のクチコミでも掲載されているように、さほど気にはしてません。再起動の件についても、今思えばアプリ立ち上げすぎのような気がしたので、まめに落とすようにすると、その後は問題ありません。DSで確認たところビルド番号は最新(A1011001)ということでした。車とかでもよくあることですが、新型発売当初のロッドのモノはマイナートラブルが多発するけど販売末期では安定しているなんてことよくあるんじゃないですか?
買うんならビルド番号確認したほうがいいと思います。
どうせ今がんばって最新機種買ったって性能なんてさほど変わらないし、一年もたったら何買ったて型おくれですよ。お金に余裕があるなら他のモノ買った方がいいと思うけどね(出来ることは同じだけどね)
そんなことより、びっくりするようなアプリがたくさんあって楽しくてたまりません。ガラケーじゃ、こうはいかないですね。
書込番号:13513002
4点
みなさん回答ありがとうございます。
実はもう買ってしまいました。チャレンジャーですか(笑)
先日、近くの家電量販店に行くとこの機種15000円弱で販売されていたのですが。
昨日、また別の家電量販店に行くと9800円でした!完全に在庫処分の感じだったのですが
ドコモポイントを使うと、ほぼ現金支払いは0円でした。
他の最新機種も見たのですが、5万〜3万くらいでした。。。
まあ、今は携帯電話にお金をかけたくないし、ドコモポイントも貯めていてもいずれ
消えるので、思い切って買いました!!一か八かってほどでも無いですが、使い物にならないようなら、今使ってる携帯を使うつもりです。。
いまのところ使用感は全然平気です。むしろ満足しています。。
この値段で、これだけの機能があってこの価格??ウェブ閲覧も遅いとのことでしたが、
私自身はまったくストレスは感じません。使用してるうちに遅くなってくるのですかね?
なんだか買って不愉快な思いをされてる方もいらっしゃるようですが、
たしかに4万円台で購入し使い物にならないくらいの初期不良があれば
腹立たしくなるでしょうね。。
今度の2.3へのアップグレードに期待したいと思います。
回答いただいた方々ありがとうございました!
書込番号:13517730
8点
MEDIASは、悪くはないですよ。私はxperia acro変えて頂きましたが、通話切れたり時々フリーズしたりしますから、どれも似たようなもんです。2.3にアップデートされたらもっと良くなるといいですね。
書込番号:13519830
4点
当初 夏 とされていたアップデートが いつのまにか 夏以降 となり
待望の、アップデートも それ自体が不具合を招く という有様
そもそも、Wifiを使わなければ とか アプリを入れなければ 大丈夫 とかって
スマフォの意味がない。。。
私は 自腹で機種変してしまいましたが、辛抱強く使っている方達へは
無条件での他機種への無償交換 をすべきだと思います。
DocomoもNECもひどすぎますね
書込番号:13545468
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
既出だったらすみません。
アップデートしてから、ずっとAdobe FlashPlayerのダウンロードアイコンがステータスバーに出るんですが、みなさんも同じ不具合出ていますか?
ちなみに、この不具合は、マーケットアプリの仕業ではなさそうですね。
どうやら、完全にバージョンアップが原因みたいです。。。
回避方法とかあったら教えて下さい。
0点
私は 2.2 の状態で必要なデータを預けたりバックアップした後に
設定→プライバシー→データの初期化で初期化後
SDカードへコピーした update.dat を使って 2.3 へ
バージョンアップしたのですが、そのような現象は出ていません。
お役にたてなくてすみません。
ちなみにEdyのチャージは正常に行なえました。
書込番号:13539561
1点
エディチャージ大丈夫でしたか!
新しい情報ですね。
自分だけなんでしょうか。。。
書込番号:13539682
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
未受信メールになってしまいます。
メール問い合わせすると、『メールがいっぱいで受信できません。』となり、一回電源落とさなければ受信できません。
メールを消しても同じようになります。
どなたかアドバイス頂けませんか?
同じ現象の方いますか?
困ってます。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:13530146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もハッキリとはわからないので、的外れかもしれませんが、
ローカル(スマホ)のメールを削除したときサーバーのメールも削除する設定になってますか?
なってなければ変更してみたらいかがでしょう。
書込番号:13531352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。初めまして。
推測ですが、メモリーの空き容量が少なくなっているのかもしれません。
設定→SDカードと端末容量と辿って(タップして)
端末内部メモリの空き容量は何MBと表示されるでしょうか?
もしも40MB程度、あるいは、それ以下の場合には
不要なメールを削除するか
使用頻度の少ないアプリをアンインストールして
ここに表示される数値を増やしてみてください。
MEDIAS N-04C は1GB ROMのうちシステムが約600MBを使用します。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/n04c/spec.html
ここの電話帳の欄には約400MB(共有)と書いてあります。
共有なんです。
つまり電話帳+メール+アプリでユーザーが使用可能な最大サイズが約400MBになります。
でも一時的な使用のために40MB程度は空けておいたほうがいいと思います。
書込番号:13532282
1点
参考になるかどうかわかりませんが,メールについて得られた情報がありますので,紹介させていただきます。
本日,DSに行ってまいりました。
moperaメールで,一度着信したメールを,開封の上,削除(ゴミ箱からも削除)したはずのメールが,その後の新たなメールが着信したと同時に,未読の状態で着信してしまう状況が認められたため,その解決方法について問い合わせするためでした。
標準でインストールされている「メール」アプリを確認したところ,設定の中で,受信サーバーがPOP3に設定されていたのですが,POP3だと上記のように削除したはずのメールが残ってしまうことがあるとのこと。
受信サーバーをPOP3ではなく,IMAPに変更すれば,そのような症状はなくなるとの説明を受けました。
説明のとおり,これまでの「メール」の設定を一度削除し,同じメールアカウントをIMAPで設定しなおしました。
POP3設定時にあったサーバーからのメール削除の設定(受信トレイから削除した時)項目は,IMAPサーバーに設定すると,その項目は出てきません。その代わりIMAPパスのプレフィックスっていう項目が出てきます(でも「省略可」以外選択不可)。
そうしましたら,スマホを初めて購入して以来やり取りしてきた(多分)全てのメールが,ぞろぞろと受信されました。受信トレイはもちろん,送信済みトレイ,削除済みトレイ,もそうでした。2009/12/01(スマホ始めたあたりの日付)のとかもありましたから……
結局はそのくらいのメールが,サーバーに溜まっていたことになります。
chaaakyさんの使用環境がよくわかりませんので,この現象が解決につながるとは思いませんが,一応,なんか関連があるのかなと思いましたので情報を共有させていただきました。
なお,私は,今回の2.3アップデートの人柱組ですので,moperaメールがプッシュに対応するようになりましたが,サーバーをIMAPに変更してもその機能は維持しております。
書込番号:13538803
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


