MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトアップデート後

2011/05/21 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

充電中や使用中に本体が熱を持ち始めました。
アップデート前はそれほど気にならなかったんですが、皆さんはどうですか?

書込番号:13034348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2011/05/21 16:37(1年以上前)

わかる気がします
私もそう感じました
特に充電中

書込番号:13034428

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 17:58(1年以上前)

私はアプデ前と同じです。
少し熱を持ちますが、これは以前と
同じぐらいです。
むしろ、アプデ後は電池の
持ちが少しよくなったような気がします。
気分的なものかもしれませんが。
OSの2.3へのアプデでさらに電池の
持ちが改善されること期待します。

今のところ、頻発していた
電源落ち、再起動、SDカード問題が
発生しなくて大変うれしい状況です。
(これが当たり前ですが…)

皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:13034680

ナイスクチコミ!0


yumilinさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 18:15(1年以上前)

やはりそうですか。
同じくです。
昨夜、充電中に今までになく、熱くなってるなぁ、、。
と感じました。

書込番号:13034736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 19:54(1年以上前)

私は、3月に購入後1週間で発熱に気づいたためDSに行き
状況を確認していただき新品交換になりました。
2回めのアプデしましたが発熱もせず今のところ問題ありません。
ただ、3Dゲームをするとかなり熱くなりますがかなりcpuへの
負担があると思いますのでしょうがないですね。

書込番号:13035089

ナイスクチコミ!0


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/05/21 21:20(1年以上前)

アップデート後も再起動が発生しました。

それとネットワーク接続が不安定?(接続されているのに接続されていませんと
表示される)等、何か変な感じです。

書込番号:13035417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 21:54(1年以上前)

私の場合は、充電中など、熱を持つ症状は見られません。
触ってみても、逆にひんやりしている様な気が。。。

幸い私の機種は、update前から皆さんが言われている不具合が見られていませんので、ある意味当たり機種だったのかもしれません。

唯一、大きなサイズで写真を撮ると真っ黒になる、と言う症状は仕様のため?出ていましたが、これに関してもupdate後、修正されている事を期待しています(まだ未確認です)。

書込番号:13035588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/21 23:47(1年以上前)

アップデート後、めちゃくちゃバッテリーの減りが激しくなりました。昨日昼、満タンにしてメール数通で今朝、要充電黄色マーク。午前中に満タンにして、メール4から5通で4時過ぎにまたまた要充電黄色マーク点灯。見ると6割ぐらいアンドロイドシステムで消費しているようです。スマフォーに疎い小生は、被災地にお手伝いに行く時は、こまめに電源を切っています。いかんせんテントとか、停電している公民館に泊まっていますから。そろそろ製造メーカーの社会的責任、自覚を問いたいですね。たぶん開発者の方はこの掲示板を見ているはずでから

書込番号:13036117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/22 13:29(1年以上前)

みなさんこんにちわ。
いつもこの掲示板で有益な情報をいただいて感謝しております。

熱が帯びる件、わたしも実感しました。
充電中に「本体の温度が高温になりましたので充電を停止します。」という
メッセージが表示され、充電が中断された事態が発生しました。

以前はこんな症状なかったのに・・・
ダウンロードしたアプリの更新中にも勝手に再起動する症状はアップデート後にも
発生します。
初スマホなんでこんなものなのかなぁと思って使用してましたが
これだけ多くの方が不満に感じていらっしゃるということは
ハード(ソフト面かもしれませんが)の欠陥がある端末だと
認識せざるをえないですかねぇ・・・
残念です。

書込番号:13038150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 16:26(1年以上前)

私もバージョンアップ後は、充電中や待機中の状態時に本体の発熱を感じています。電池の持ちも悪くなった気がします。充電に関してもケーブルを繋いでおいても、充電してくださいと表示されたり。
スマホなので、アプリとかの兼ね合いとかもあるのかな、ともおもいますが、また早々のバージョンアップをしてほしいです。

書込番号:13038833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/22 22:17(1年以上前)

ソフトアップデートしても、やはり皆さん何かしら不具合があるみたいですね。
私はアップデート後、本体の発熱がきになりましたが、その他は問題ない状態です。しかもバッテリーの持ちが少し延びた気がします。

何にせよ、問題点が改善されたら、あらたに問題点が浮き彫りになる感じですね。

書込番号:13040480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 06:55(1年以上前)

再度確認してみました。

私の場合、やはり充電中の発熱は感じられませんでした。

バッテリーの持ちは昨日の朝充電完了。
その後、丸一日使用して、今朝の段階で残り81%でした。

この間、メールを何通か受信して、サイトをいくつか軽く見に行って、アプリを何件か確認して、と言う感じで、ヘビーな使い方はしていません。
ecoモードの設定は無しです。
この程度の使用で、一日で19%減りだったら、十分許容できる範囲だと思っています。

購入後、すぐに予備バッテリーも購入して持ち歩いていますが、今のところ出場機会はありません。

書込番号:13041562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 11:30(1年以上前)

>大手町雀さん 
既に実施済でしたらご放念下さい。
システム設定>アカウントと同期>でバックグラウンドの同期のチェックを外すと格段に電池の持ちが良くなりました。
(WIFI切るとかecoモードも実施し、以前半日持たなかったのが、受信メインで2日位なら平気です。) spメールと電話は普通に受信できますので、遠出の際はご参考までに。
こうしなければ電池が持たないのもどうかな〜と思うんですが・・今のスマホはみんなこんな感じなのかしらー?

充電時の発熱は特に気になってませんが、通話中はすぐ熱を帯びるのは以前から変わらずでっす。

書込番号:13042101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/26 15:04(1年以上前)

うっかり八子さま
 貴重な情報ありがとうございます。
 さっそく「システム設定>アカウントと同期>でバックグラウンドの同期のチェックを外す」を設定しました。
 結果は、フル充電後、25時間で残り28%(黄色点灯)でした。改善したようですが、ドコモの人は、「その設定はお薦めしません。スマートフォンの意味がなくなりますから」と言っていました。
 初心者なので良く理解ができませんが……。

書込番号:13053909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/26 16:24(1年以上前)

大手町さん
スマートフォンだからという説明もよくわかりませんからドコモも判ってないと思います

わたしは同期しなくて良いのでアプリマーケット見る時以外はチェック外してます

電池の持ちが全然違いますもん(^^)

書込番号:13054081

ナイスクチコミ!1


kumanomi3さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/27 08:10(1年以上前)

多くの方と同様に、私の場合もそれまで支障の無かったSDカードが5月19日のソフトウエアアップデート後は全く読み込まれなくなってしまいました。昨日、SDカードの出し入れを繰り返していたら一度だけSDカードが読み込まれたのですが(すぐに元に戻りました-----)、SDカードの情報を本体に移行する方法はあるのでしょうか?

書込番号:13056615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:5件

アップデート前から本体についてる3つのボタン(…、□、←のどれか)を連打すると
本体がバイブレーションしたんですけど、アップデート後は一回押しただけでも
ブルブルしちゃうんです。

みなさんも同じ現象ありませんか?仕様なのでしょう

書込番号:13051693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/05/25 23:03(1年以上前)

みなさんも同じ現象ありませんか?仕様なのでしょう


か?が抜けて送信してしまいました…

みなさんも同じ現象ありませんか?仕様なのでしょうか?です

書込番号:13051937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/25 23:25(1年以上前)

アップデート内容を読みましたか?
改善される現象に
[Backキー][Homeキー][Menuキー]などを押下時、バイブレーションの動作時間が短く、体感できない場面がある
とあります。
むやみにアップデートせず、先ずは内容をよく確認してからアップデートするようにした方がよいかと思います。

ちなみに当方はアップデート前のSDや再起動の問題からようやく解放されましたが、アップデート後はバッテリーの減りが早くなっている感じがします。
その他は快調です。

書込番号:13052072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmn7さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/26 07:54(1年以上前)

設定ー音ー入力時バイブレーションのチェクを外して見て下さい。

書込番号:13052881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/05/26 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございました!

アップデート情報に書いてあったの見落としてました…
バイブレーションの設定を止めるのも探していたので助かりました!

みなさんありがとうございます!

書込番号:13055139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アングリーバードが!!

2011/05/25 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:80件

どなたか分かる方がいたら教えて下さいっ(><)

アングリーバードをインストールしてあったのですが、消えてしまっていました。
そして、新たにインストールしようとしても出来ません・・・。
昨日、違うアプリは問題無くインストールできたのですが、何故かアングリーバード関連が!?
何か変わった事はしていないので、何故に急になのかわかりません。
バージョンアップとは関係ないですよね〜???

アドバイスお願いします。アングリーバード好きだったので残念です(TT)

書込番号:13051734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 08:08(1年以上前)

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>マーケットで
キャッシュandデータの消去をやられてみては如何でしょうか。

書込番号:13052912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 08:16(1年以上前)

もうひとつ。

設定>ストレージ>SDカードのマウント解除で、インストール可
というカキコミもマーケットのコメントにありますね。
参考にされてみては。

書込番号:13052934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/05/26 13:02(1年以上前)

ついんた 様

ありがとうございます。マウント解除でインストールできました!!
ちなみに、このままの状態でも問題はないのでしょうか?
SDカードをマウントにしていなくてもいいのですしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません(^^;)
そもそも、マウント解除が何のことやら状態です・・・。

書込番号:13053632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 13:13(1年以上前)

マウント解除とは、本体からSDカードを安全に取り外す為に必要な行為です。
これをやらないと、最悪、SD内部のデータが破損することもあります。

現在、マウント解除されている状態ですよね。
であれば、再度マウントする必要があります。
SDが認識されていないと、マーケットからアプリがダウンロード出来ないものもありますし、何より、SDへのデータの保存が出来ませんよ。

書込番号:13053655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/05/26 16:41(1年以上前)

ついんた 様

親切、ご丁寧な説明、ありがとうございました!!
もっともっと勉強して、ちゃんと使いこなせないとダメですね。
本当にありがとうございました。助かりました♪

書込番号:13054123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:80件

3日前に、初めてスマートフォンを購入しました。
題名の件、よろしくお願いします。

マイプロフィール編集のSNS登録で、Facebookをアカウント選択しました。

「携帯電話NS連携機能でFacebookアカウントを利用するにはログインしてください。」
Facebookログイン画面が表示されます。

メールアドレスまたは電話番号の項目は、何を入力するのでしょうか?

Facebookに登録した PCメールアドレス・携帯メールアドレス・携帯電話番号 いずれもエラーになります。
パスワードは正しく入力しています。
この前にすべき手順がありますか?

尚、スマホからFacebookにはログインして、利用できています。

ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:13001515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 18:27(1年以上前)

私もよくは分かりませんが,
以下の確認をしましたか?
「設定」→「アカウントと同期」→「アカウントを管理」→「facebook」が同期onになっていますか?

もしonになっていなければ,同期をonにしてください。

それから再トライしてみたらいかがでしょうか。

私もあまり詳しくはありませんが,一度見てください。

書込番号:13050732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:6件

桜が綺麗なので木の下から見上げるようにカメラ撮影をしても
画像が真っ黒のままとなってしまいます。
このような状況は起こりえるのでしょうか?
お教えください。

【状況】
・晴れた昼、12時から13時頃(ここ数日)
・太陽は画像に含まれない
・見上げるようにしなくても、野外で上記の時間帯では記録画像真っ黒
・シャッター音は鳴る
・バッテリーは80%以上ある
・フォーカス枠は緑になる
・カメラ設定はデフォルトのまま
・撮影後、ギャラリーで画像を見ると真っ黒
・画像詳細を見るとファイルサイズ2.2MB、解像度2560×1920
・室内撮影や、夕方の風景などは正常に記録されている
・アップデート前後で状況に変化は無い

以上、宜しくお願いします。

書込番号:12866157

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 19:18(1年以上前)

木陰で撮影するんでしたら、ライトを付けるなどしないと難しいかもしれませんね。

>・カメラ設定はデフォルトのまま

と言うことなので撮影モードを「標準」、シーンを「オート」、オートフォーカスを「ノーマル」など色々弄ってみて撮影されては如何でしょうか?
シーンモード「オート」には被写体を判別して撮影できます。その中には「桜」モードもありますよ。

書込番号:12866363

ナイスクチコミ!0


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/06 19:27(1年以上前)

kurishuteronさん

 こんにちは。

 私も本日、外出先で綺麗な桜を見て、デジカメを持っていなかったので
 MEDIAS で撮影したところ、ほとんどのものが真っ暗でした。

 で、帰ってから確認したのですが、シャッター音がなっても、砂時計(?)
 というか作業中のようなインジケータがしばらく回っています。

 なので、保存するまで動かさないほうが良いのではないでしょうか?

 私の場合も、日中晴天で画面が良く見えない中、シャッター音がしたから
 良いだろうとすぐに動かしていたらまるっきりダメでした。

 ですから、保存する時間を確認の上、その分待ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:12866398

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 19:43(1年以上前)

当機種
当機種

他スレでもアップした桜です。
サッと撮影しただけで、設定は上記で書き込んだ設定です。
明るいところで撮影したもので、ISO感度が58にまでなっています。

書込番号:12866453

ナイスクチコミ!0


ARENAXさん
クチコミ投稿数:27件

2011/04/06 19:48(1年以上前)

私も3日に桜を撮影している時に同じ現象が起きました。
私の機器だけかと思ったら、MEDIASの不具合?みたいですね。

その場で色々試してみましたが、見上げないで撮影すると問題なく撮れてました。

そもそもこのカメラって撮影に失敗すること多いですよね!
何度も人の足元を撮ってしまったことがあります(笑)
なかなか慣れないです・・・。

ちなみにソフトウェアアップデートしてからは、まだ試していません。

書込番号:12866473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/06 19:51(1年以上前)

>おびいさん

情報ありがとうございます。
今、カメラの設定を確認したら
・撮影モード「標準」
・シーン「オート」・
・オートフォーカス「オート」
でした。
そして、確かに「桜」マークにもなった時があります・・・。
明日、シーンを「逆光」で試して見ます。


>puni.141さん

情報ありがとうございます。
同じ状況の様ですね〜。
確かに砂時計(?)がくるくる回っていました。
そして明るい所では画面が見えにくいので撮れたと思い込みました。
明日、くるくるが止まるまで待ってみます。

書込番号:12866479

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 19:53(1年以上前)

木陰など暗いところで撮影するとシャッタースピードが遅くなり、画像がボケたりするのは致し方ないことだと思います。
高感度撮影かライトを使うのがセオリーですよ。

書込番号:12866501

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 19:56(1年以上前)

デジカメどれだけ撮影してもすぐに確認でき、消せたり出来ます。
ですので、設定を変えてたくさん撮影すれば良いんですよ。

書込番号:12866518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/06 20:02(1年以上前)

>ARENAXさん

情報ありがとうございます。
やはり同じ状況になるのですね。
ちなみに、ソフトウエアアップデート前後で変化はありませんでした・・・。


>おびいさん

ありがとうございます。
桜の木の下なのですが、葉がないので暗い場所ではないと感じました。
逆に明る過ぎなのかなと思っています。
これまで持っていた携帯電話やデジカメでは経験がなかったので
質問させて頂きました。

書込番号:12866545

ナイスクチコミ!0


ARENAXさん
クチコミ投稿数:27件

2011/04/06 20:07(1年以上前)

私も暗い場所では無かったと思います。
また保存するまでじっとしていても同じ現象でした。

とは言え、確かに設定はデフォルトでしたが、
画像がボケるならしょうがないですが、
真黒になるのは仕様に問題があるような気がします(笑)

書込番号:12866567

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 20:25(1年以上前)

明暗差が大きいとちょっとキツイかもしれませんね。

書込番号:12866632

ナイスクチコミ!0


kou2323さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 07:13(1年以上前)

私も撮影しようとしたら同症状になりました。
私の症状から推測しますと・・

・サイズ 5M
・画質 ファイン

で、対象物が桜などの撮影した時に情報量が多くなるケースで、
画像データが2.2M以上あたり(?)になってきますとSDカードへ保存ができない感じです。
他のSDカード使用しても同じでした。

ちなみに他のカメラでデータが2.2M以上で撮影されたものは閲覧可能でした。

昨日にDSの展示機にも同症状確認しましたので、不具合として報告はしておきました。
現在、結果連絡待ちです。

次期アップデート待ちですかね・・

書込番号:12868306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/04/07 18:17(1年以上前)

当機種

下の方のデータが無い該当画像

>kou2323さん

情報ありがとうございます。
今日、試したのですが kou2323さん の言う通りのケースだと思います。

同じ場所の同じ向きの撮影でカメラ設定の「サイズ」変更による記録結果
・5M   → × 2160KB
・WQHD → × 1892KB
・2M   → ○ 1102KB
・VGA  → ○ 203KB

撮影モード:標準
シーン:オート
オートフォーカス:ノーマル
サイズ:上記

記録されるサイズが大きい(2MBあたり?)になると、
SDカードへ保存しきれないのだと思います。

MEDIAS本体のギャラリーでは真っ黒な画像をパソコンで見ると
画像の途中までは記録されていることが解りました。
この画像をアップしておきます(下の方のデータが無い該当画像)。

先ほどDSへ行き状況を報告しました。画像も置いてきました。
後で連絡が来るはずです。

以上、本日の状況でした。

書込番号:12870029

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/07 19:22(1年以上前)

>kou2323さん、karishuteronさん

貴重な情報ありがとうございます。
私が貼り付けた画像の元データは5Mファインでデータ量は両方とも2000KB程度でしたが、その後撮影した画像は保存できずに何も写していない状況でした。
これはアップデート前でしたので、例のmicroSDカード認識不良の影響があるのかも知れませんね。
また、撮影して検証してみたいと思います。

書込番号:12870279

ナイスクチコミ!0


stn-mさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/07 23:54(1年以上前)

皆さんからの情報、大変参考になります。

私も先日MEDIASで桜を撮影したところ、同じ症状が見られました。
画面いっぱいに桜の花だけを写したのですが、撮った画像を見てみると真っ黒にしか写っていませんでした。
同じ場所で桜だけではなく、空も写るようにして撮るとキレイに撮れました。

ちなみにその後、羽を広げたクジャクを写した時も同様の症状が見られました。
シャッター音がしていたので撮れていると思い、何枚か写したのですが後から見てみると、羽を閉じた状態の分は普通に撮れていたのに広げた写真はすべて真っ黒でした。何か関係はあるのでしょうか…

今までこのような症状はなかったので(他の不具合は多々ありますが)気になります。
ソフトウェアアップデートをした直後だったので残念でした。


書込番号:12871487

ナイスクチコミ!0


szeretlekさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/08 03:21(1年以上前)

こんばんは。私も全く同じ症状でDSに3日ほど相談に行っています。メジャーアップデート済みです。
1・室内等の暗い場所だと全く問題なく撮影保存できます。
2・直射日光が当たるような明るい場所で(この数日はもっぱら桜を)撮ろうとすると
シャッター音はするが右上?の小窓に撮影イメージが現れず、
ギャラリーには空白の真っ暗な画像しか現れません。
3・ギャラリーで、その真っ暗な画像を消したり、消したあとに再度撮影すると
他の真っ暗なファイルが突然7割ほど復活した状態で出現したりします。
4・DSでははじめの対応は良かったですが、2回目3回目の対応は「現機で現象が確認できず
そのような報告も無い」と言われ泣き寝入りしてました。
シロウト的にはSDカードが問題かと思い、class10等の転送速度が速いもの?を
購入しようと思った矢先に、このクチコミを発見しました。
どうやらSDカードではなさそうですね、、、。

書込番号:12871914

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/08 14:43(1年以上前)

私も今日雨の中、近所の桜を撮ってきました。
結果、6枚撮って全て保存すらされていませんでした。
早速サポートに電話で確認したところ、メーカーもドコモも今回のアップデートでmicroSDカードの認識不良が直らなかったことを認識しているようです。
時期は未定ですけど、近いうちに新しいアップデートをリリースするとのことでした。

ただ、ちょっと気になったのは、皆さんの書き込みを見ても桜を撮った時に頻発するようですよね。

兎に角、早急なアップデートリリースに期待したいです。

書込番号:12873150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/04/08 20:20(1年以上前)

>stn-mさん、szeretlekさん、おびいさん

情報ありがとうございます。
皆さん、まだ真っ黒画像が残っていますか?
残っていれば、MEDIASをパソコンとつないで該当の画像を確認してみて下さい。
パソコンでは私と同じように途中までは画像データがあり
途中から画像データの無い状態になっていると思います。

そして、該当の画像ファイルのサイズを確認してみて下さい。
2MB近辺であれば私と同じ現象と思います。

DSからの連絡がありました。
この不具合は認識されているようです。原因を調査中との事です。
次回アップデート待ちということになるのだと思います。
→4/4版のアップデート前後でこの現象に変化はありませんでした。

DSの方が「新品と交換して様子を見ますか?」と言ってくれましたので
遠慮なく新品と交換してきました。
夜の撮影では再現できないので明日再度撮影して報告致します。

しばらくは撮影時のサイズを2Mにして使うことになるのでしょうか・・・

以上です。

書込番号:12874149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/04/09 19:43(1年以上前)

本日、昨日交換したMEDIASを使って桜を撮影してみました。
結果は【NG】でした。
パソコンで画像を見ても現象は同じで、画像データが途中から無い状態でした。

圧縮率の低い(=記録データが大きい)画像を記録する場合に発生する
不具合だと私は認識しました。

■この製品(全数)が持つ不具合だと思いますので
 今回の質問は『CLOSE』します。

#アップデートでの改善を待つことにしましょう。
 製品自体はとても良く楽しいので長く使うつもりです!!!

皆様、ありがとうございました。

書込番号:12878071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/05 13:21(1年以上前)

当機種

スレ主さんがCLOSE宣言されているのに、蒸し返しですみません。
(おかげさまで、ムダなmicroSDは買わずに済みましたが..)

あまりにドコモの反応が鈍いので、書き込みさせていただきます。

[12870029]とほぼそっくりの現象が出ていて
(加えて、もっとひどい症状:画像が乱れよくよく見てみると次に撮影した夜景の画像が小さいコマと混在している:画像アップしました)
PCからのプリントアウトを4/13にドコモショップに持って行きましたが、
「同様の障害の報告は聞いていない。再現しないのなら、修理に出しても再現なしで返ってくる可能性が大きいですが」と説明されました(説明自体は丁寧でしたが)。
液晶フィルムがムダになったり、アプリ入れ直しが面倒なので、一旦持ち帰りましたが、まだ再発しています。

sp-modeの改悪の件もあるので、デバッグは慎重に行って欲しいには違いないですが、カメラの画像の記録という基本的な機能の障害は1ヶ月も放置されては困る旨、ドコモのコールセンターとメール問合せ双方にクレームしました。

書込番号:12973597

ナイスクチコミ!2


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/13 11:36(1年以上前)

私も同じ症状が出て、調べた結果このスレッドの行き着きました。とにかく早く修正して欲しいです。カメラが使えないなら、何のためのスマホか分かりませんよね。この症状で困っている人はケースクローズにしないでどんどんクレームを書き込むべきだと思います。そうしないと事態の大きさがメーカーやDoCoMoに通じないと思います。正直、このまま長く放置されるなら、ソニエリの夏発売モデルに変えて欲しいです。一ヶ月以上放置するのでは困りますよね。

書込番号:13003496

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCメール未受信

2011/05/21 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:28件

spモードメールは 携帯から送受信出来ますが、パソコンからのメールの送受信が

出来ません?

設定も確認しましたが、問題ないような気がします(どこか悪いのか 対応してない?)

グーグルメールは大丈夫ですが、これであってるのでしょうか? 同期はしてます。

Wifi設定も実施済みです。

書込番号:13036152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/22 00:14(1年以上前)

私の場合、FOMAのi-modeからsp-modeへ迷惑防止設定を全く変えずに移行したのですが、
相当数のメールが届かず、連絡がつかないなど実害がありました。

届かないメールの送信元ドメインの例
・itscom、yahoo.co.jp、地元公立小学校の保護者向け

正しい原因かどうか判りませので想像ですが、
「大量送信者からのメール受信制限」を「拒否しない」に設定してから、
届かない、ということはなくなりました。

その代わり、ときどきスパムは届いてしまい、つど個別ドメインの拒否設定を追加して対処していますが。

以上 ご参考まで。

書込番号:13036228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/05/22 19:16(1年以上前)

ヴェリタス王さん、こんばんは^^

パソコンからのメールも受信できますよ。
おそらくSPモードのメール設定ではじかれてるんじゃないでしょうか?

書込番号:13039568

ナイスクチコミ!0


OKatuさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 22:11(1年以上前)

携帯電話でのメールアドレスは、@より左側の文字列で「.」が連続していたり、@の直前に「.」があるメールアドレスを使用していないでしょうか。
例test..001@docomo.ne.jpまたはtest001.@docomo.ne.jp
多くのメールサバ―やメーラーでも扱えますが、マイクロソフトの製品やサービスの一部で付かない場合があります。その場合、メールアドレスを変えないとだめかもしれません。

書込番号:13040452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/23 00:43(1年以上前)

いろいろとご教授いただきありがとうございます。

「」は使用してませんが、- ハイフォンを2か所ガラケーからメルアドとして

使用しています。それが原因でしょうか?

メルアド変えるか・spモードの設定を調べるしかないですか?

設定がスマートフォンはよくわからず苦労してます。

PCより扱いにくい感じですね。

確認してみます・・・

書込番号:13041166

ナイスクチコミ!0


OKatuさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 11:39(1年以上前)

ヴェリタス王様

メールアドレスについて、説明不足でした。

「」でなく.(ドット)です。

私は携帯の文字入力が苦手なのでPCにてメールの返信をします。
その際、携帯電話では返信できてもPCから送信できない人が何人かいます。
xxxx_xxxx_.xx..@docomo.ne.jp、xxx-xxx.@docomo.ne.jp(xは任意の英数字です。)などのアドレスの人でした。

私なりの調べた事なので多少の間違いはあるかもしれません。
また、すでに改善されている可能性もあります。

マイクロソフトのExchange 2000 Server 、 Exchange Sever 2003/2007、MSN HotmailやOutlook2003/2007にて送受信に制限があるそうです。
Exchange 2000 Server 、 Exchange Sever 2003/2007、MSN Hotmailでは送受信できません。
Outlook2003/2007ではメールの送信ができません。
(私は未確認ですが、ドコモでは@の左側にドットが続くメールアドレスの新たに取得ができなくなっているらしいです。)

残念ながら、ハイフォンについては分かりません。


今回の、携帯から送受信出来き、パソコンからのメールの送受信が出来ないことの解決にならないようですね。

問題解決できるよう、健闘をお祈りします。

書込番号:13042131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 18:16(1年以上前)

私もPCからのメールが届きません。

送った方のPCでは、下記のような表示します。

The ** mail servers were unable to send this message.
Message in Japanese:
**メールサーバはこのメールを送れませんでした。
指定した宛先は存在しないか、受け取れない状態である可能性があります。

**は、プロバイダ名です。

しかし、PCから送ったGmailは、まったく問題なく届きます。

以前はどうだったか覚えていませんがSPモードのメール設定を見直しました。

迷惑メール設定−受信/拒否設定−ステップ2−他のメールになりすましたメールは
のなかで
全て拒否する→存在するドメインからのみ受信
に変更してSPモードメール届くようになりました。

他の方もいわれているとおり一度、受信設定を変更してPCから送るなど繰り返してみないとわかりませんね。

今回の質問で私も受信できていなかったのに気づきました。
スレ主さん 解決するといいですね。

書込番号:13043145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/25 00:41(1年以上前)

設定変更後 Pcからのメール受信できました。ありがとうございます。

出来ないのが グリーからのメールがはいりません?

ID・パスワードを忘れてしまい 返信待ちなんですが 設定変更しても

未受信のままです? グリーへの問い合わせしか方法がなさそうです。

ガラケーからスマケーへそのまま移行したのが よくなかったみたいです。

書込番号:13048943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)