MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

現在ガラケーですが、いずれスマートフォンにしようと思っています。

本機種は最も良さそうですが、一般的にスマートフォンは充電方式がクレードルではなく、いちいち電池を引き抜いて充電すると聞きました…。
とんでもなく面倒くさいと思うのですが、この機種もそうなのでしょうか?
もしそうならば、それだけで見送り決定です…。

(※REGZAフォンはクレードル式のようですね。)

書込番号:12719223

ナイスクチコミ!0


返信する
TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/28 12:16(1年以上前)

今のところ(夏モデルも含めて)クレードル充電可能機種は、REGZA Phone T-01Cのみですね。
auのREGZA Phone も非対応です。 
私は以前エクスペリアを使用していましたが、毎日の充電時に毎回小さいコネクタ抜き差しに閉口していました・・・ 
もちろん、気にならない方も多いと思いますが、クレードル充電可能でREGZA Phone 購入の大きな決め手の一つになりました。

書込番号:12719498

ナイスクチコミ!1


flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/28 12:18(1年以上前)

電池じゃなくて、ケーブルを引き抜くですよね。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/426/948/html/me04.jpg.html

書込番号:12719500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/02/28 12:30(1年以上前)

ありがとうございます、ケーブルを挿して充電するんですね。
毎回電池を引き抜いて、充電池を「充電器」で充電するのかと思っていました。

毎日充電する必要が有るものなのだから、それでもクレードルの方がだんぜん良いですね。

なんで電源ケーブルによる充電方式なんでしょう?
ほとんどのガラケーはクレードル式なのに…。

書込番号:12719536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/28 15:52(1年以上前)

>気になる木さん
あれ?でもガラケーでも基本ドコモは、クレードルは別売りですよね???
自分はガラケーのときから、クレードルは使用してなかったですよ。

スマホを使用していてクレードルが・・・と思ったことは特に無いですね。
しかも、ガラケーと違って、なぜか?(自分もその一人ですが・・・)カバーをつけて使用しているのでどの道クレードルは使えないですね・・・。

充電のたびにカバーはずすのも面倒ですし・・・。

書込番号:12720184

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/28 16:57(1年以上前)

富士通端末はガラケーでも充電台が付いていることが多いですね。

書込番号:12720379

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/28 20:39(1年以上前)

SH-05Cは、クレードル自体無い・・・・
SH系は、クレードルは別売りですよね。最近は防水を謳ってるので、クレードルセットが増えてる様ですが。

因みに、Xperia持ちですが二日に一回程度なので苦にならないです。

書込番号:12721209

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/28 20:48(1年以上前)

私もiPhone4やSH-03Cで慣れているのでクレードルはそう必要ないですね。
iPhone4なんて充電コネクタのカバーさえ無かったですね。

また、外出先で充電する時なんてそんなこと言ってられませんし。

クレードルからの充電に拘って、車内で据え付けで充電台を置いている方にはスマートフォンは辛いかもしれませんね(^_^;

書込番号:12721264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/03/02 17:55(1年以上前)

おびいさんが仰っているように現行でクレードルに正式に対応しているのは
T-01Cのみです。
ただ、XperiaArcに付いてはmicroUSBコネクタがサイドに付いており、
クレードルを意識した?(きっと意識しているはず)構造になっているので、
標準では付いていませんが、サードパーティーからはきっと載せるだけの
クレードルが発売されると思います。
(かなり個人的な願望が入ってますので、聞き流して下さい)

書込番号:12730002

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/02 23:15(1年以上前)

>バーテックスさん

>ただ、XperiaArcに付いてはmicroUSBコネクタがサイドに付いており、
>クレードルを意識した?(きっと意識しているはず)構造になっているので、
>標準では付いていませんが、サードパーティーからはきっと載せるだけの
>クレードルが発売されると思います。

iPhoneのようにそう言った可能性はあるかもしれませんね。でも、microUSBコネクタだとiPhoneと違って小さいので根本から“ポキッ”といきそうな感じですね。

それとMEDIASはmicroUSBコネクタがトップにあるので、サードパーティー製でもクレードルは絶望的ですね。

書込番号:12731768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/03/17 16:07(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

スマホは電池の持ちが悪いので、充電のしやすさも重要な点だと思うんですけどね〜。

ずっとクレードルで携帯を充電してきた自分にとっては、毎日USBの細いコネクタを抜き差しして充電するのは明らかに面倒です。

本機種も含めてなぜ多くのスマホでクレードルがないのか理解が出来ませんが、急いでいるわけでもないので、パナも含めて夏の新機種群に期待してみようと思います。

書込番号:12789655

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/03/17 21:11(1年以上前)

>スマホでクレードルがないのか理解が出来ません

個人的な考えだけど、クレードルを重宝がってるのは日本だけじゃないのかな?
海外でも、クレードルのニーズがあるなら、それなりのデザインなどになりそうだけど
そうでも無いというのは、他の国ではコード直差しが普通だからかな?と思っています。

僕としては、クレードルより今開発が進んでいる、平台に載せるだけで充電できる方式が
普及してくれればと思う。

書込番号:12790418

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/17 21:57(1年以上前)

iPhone用ならこう言ったものが発売予定ですのでhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425578.html
いずれはその他のスマートフォンにも順次対応していくでしょうね。

他にも富士通などが2012年を目途に商品化するそうで、今後のトレンドになりそうですね。

書込番号:12790601

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/03/17 22:59(1年以上前)

>おびいさん

これです!これだと、わざわざクレードルにはめ込む?必要も無いので
便利ですよね。

書込番号:12790841

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/17 23:07(1年以上前)

>望見者さん

確かにこれだと便利ですし、コネクタ周りもスッキリ出来そうですね。
是非とも他のスマートフォンにも対応していただきたいですね。

書込番号:12790879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/03/18 08:37(1年以上前)

おびいさん

これは素晴らしいですね!
コネクタを抜き差しするのが面倒ななまぐさの自分としては、夏モデルのdocomoのスマホでぜひ対応してもらいたいです。

書込番号:12791670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 23:54(1年以上前)

夏モデルではシャープのSH-13Cが非接触充電になるみたいです。

http://juggly.cn/archives/25024.html

書込番号:12937812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/26 00:10(1年以上前)

SH-13Cの非接触充電器はSH-13C専用なんでしょうかね…
非接触充電器はぽんと置くだけでいろいろ充電できないと、ただ単にデカい専用充電器になってしまって微妙感です。
そういうマルチ非接触充電器の登場が待たれますね。
登場したとして、MEDIASにも使えたらもっといいのですが!

書込番号:12937884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2011/04/23 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

画面が明るくなったり暗くなったり、フラフラふらふら、しています。
ecoモードで画面を暗くするようにはしていません。

新たな不具合ですかね?

同じような方はいらっしゃいますか?

書込番号:12928703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/23 18:32(1年以上前)

明るさオートになってるとかいうオチではなくですか?
太陽マークの中にAとでてます。

書込番号:12928715

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/24 11:50(1年以上前)

これはじめるさん、返信ありがとうございます。

明るさは自動調節にチェックを入れています。

これはスリープから起動させたときに調整されるだけではなく
常に調整しているから明暗がふらついても仕方ないということでしょうか?

明るさの環境が変化しない所で使っているのに明暗がふらついているというのは
品質の悪さ(完成度の低さ)としか思えないのですが、贅沢ですか。

書込番号:12931538

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 13:30(1年以上前)

私も画面が明るくなったり暗くなったりしたことが
ありました。
電池の残量が少なくなると画面が暗くなるので、それが原因かと
思いましたが、電池はしっかりとありました。
でも、よく観察してみると、明るさを自動に設定しているので、
私自身の体と頭が蛍光灯の光をさえぎったりしているせいだと
わかりました。
この上の発言の方がおっしゃっているように、
一度、明るさ設定の自動を外して、同じ症状が出るかどうか、
試されてはいかがでしょうか。

書込番号:12931827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/24 19:52(1年以上前)

>常に調整しているから明暗がふらついても仕方ないということでしょうか?
そういうことになります。

・部屋に直射日光がさしているとき(日光や、自分への照射(反射)を感知)
・自分が木陰など影の境界線にいるとき(光の明暗が動く場合)
・mediasの頭を照明器具に向けて操作しているとき(タッチするたびにふらふら)

など、わりとフワフワするシーンは多いですが、これらはセンサーが働いている”作用”なので
気になるなら手動で切替えるしかありません。

切替えウィジェットも、マーケットに数多くありますし、
アプリを組み合わせれば、下のドックにそのスイッチを置くこともできると思います。

ちなみにセンサーは本体上部、台形の銀色部分のすぐ下です。
目安にしてみてください。

書込番号:12933100

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/24 20:25(1年以上前)

蛍光灯下では微妙に明るさが変化しやすくチラチラしますね。
これはMEDIASでも今のXperia arcでも同じです。
蛍光灯は古くなると分かりやすいんですけど、微妙にチラチラしているんですよね。
それをちゃんと認識していて調光していると思います。
つまり、センサーが敏感すぎるんですね。

書込番号:12933223

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/25 21:59(1年以上前)

皆さん、詳しい返信有難うございます。

たしかに蛍光灯下では特に明暗がふらつくようです。
こんなもんだと付き合っていくしかないのでしょうかね。

話が変りますが、水準器系とコンパス系アプリを同時に起動させると
固まることが解りました。
必ず固まります。これがアプリの相性の悪さでしたか。

書込番号:12937196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのホーム画面

2011/04/21 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:77件

皆さんのお勧めのホーム画面が有ったら教えて下さい。

いまだにホームは変えていません・・・

これを機に変えたいと思っています。

書込番号:12921392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 23:11(1年以上前)

私はlauncher proを使ってます。

ホームはいろいろあるので片っ端から使ってみて自分にあっているものを探すのも楽しいですよ。

http://androider.jp/alist/category/06_home_01_home/

書込番号:12922255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/21 23:12(1年以上前)

有名なところでいえば『ADW.Launcher』や『Launcher Pro』などがあげられますかね。

下記スレを参照いただければ参考になるのではないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12877287/

書込番号:12922260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/21 23:13(1年以上前)

>皆さんのお勧めのホーム画面が有ったら教えて下さい。
>いまだにホームは変えていません・・・

ホーム画面でいいんですよね。
それともホームアプリのことでしょうか。
いずれにせよ、機種は違いますが、こちらのスレッドが大変参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12877287/

書込番号:12922265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/21 23:15(1年以上前)

二塁打王さん

すみません。
被っちゃいましたね。

書込番号:12922282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/21 23:20(1年以上前)

>以和貴さん

かまわないですよ。
ホーム画面選びには参考になりますからね。

書込番号:12922304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/22 14:20(1年以上前)

GO ランチャー EXを使ってます
無料でこれだけできるのはありがたい
ホーム画面に作るフォルダがiPhone風のデザインになるので
デフォルトの味気ないフォルダが嫌で助かってます
http://androider.jp/a/b41ddb7acec55909/

書込番号:12924035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/04/22 17:39(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスを頂きありがとうございます。ホーム画面ではなくホームアプリですね・・・今日幾つか試した結果Launcherを使っているのですが、元のホームアプリの方が軽い感じが:します。スライドをさせた時に動作が重くて快適とは言えません。自動にしたりデスクトップスクロールの設定を変えたりもしたんですがなかなか改善されません。何か良いアドバイスがありましたら教えて頂きますようお願い致します。

書込番号:12924488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/22 22:47(1年以上前)

>ミニッツ1005さん

どのホームアプリを使用しましたか?

私はADW.Launcherを使用していましたが、今はLauncher Proを使用しています。
デフォルトよりもサクサク動きますよ。


書込番号:12925607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/04/25 09:10(1年以上前)

二塁打王さん 
返信が遅くなって申し訳ありません。
今はADW.Launcherを入れ快適に使っています。
やはりデフォの物より設定項目が多くていいですね。

動きが鈍かった原因はキャッシュが溜まっていたせいかも知れません・・・

書込番号:12935041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/25 21:11(1年以上前)

>ミニッツ1005さん

『ADW.Launcher』を使用しているのですね。
快適との事で良かったですね。
いろんなテーマがありますので探してみてください。

自分にしかないホームを作ってみてくださいね。

書込番号:12936925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

夏モデル

2011/04/24 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:40件

REGZA Phone T-01C の防水機能に引かれ、あちこち見て回りましたが、どこでも予約しないと手に入らないようで、仕方なくDSで予約しました。
でも入荷は2,3ヶ月先らしく、MEDIASにしようかと迷ってきた矢先に、MEDIASの夏モデルで防水仕様が導入されそうなことを知り、それならMEDIASの夏モデルにしようかと迷っています。
予約しているREGZAが先に入荷になったとしても、OSもCPUも新しいMEDIASが防水になれば魅力があります。(Xperiaでおサイフケータイとワンセグに対応するらしいですけど防水は不明)

通常夏モデルはいつ頃の発売なんでしょう。

書込番号:12934264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/25 00:13(1年以上前)

私はREGZA持ちなんですが、
夏モデルまで待てるんだったら、断然MEDIASの夏モデルのほうが良いと思います。
あとは形の好みかな・・・

ちなみに、NEC MEDIASの夏モデルの詳細です。ご参考に^^
http://juggly.cn/archives/25700.html

ちょっとだけ大きく、重くなってますが、ほんのわずかですね。たぶんわからない程度だと思います。
CPUも1Gだし、ハイスピード対応だし・・・

書込番号:12934351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/25 00:15(1年以上前)

追記です。

夏モデルはたぶん6月頃ですね。
5月16日or17日にdocomo夏モデルの発表会があるらしいです。

書込番号:12934358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/04/25 00:54(1年以上前)

電器好きさん 早速ありがとうございます。

もうカタログまでできてるんですね。
これだと夏モデルを待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:12934486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音

2011/04/23 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:4件

mediasを使い始めて約一か月です。

妻からの電話の着信音を他の人と区別するため、通常の着信音と区別しています。
通常の着信音はmedias naviからダウンロ−ドしたもの。
妻からの着信音は端末内蔵の着信音(Awakening)です。
当初は問題なく使えていたのですが、
妻からの着信音のみ4.5日前から急に設定した音ではない、初期設定の着信音になってしまいました。
何度も設定し直しても、妻からの電話に設定した音は、設定通りに鳴りません。
他の着信音は問題がなく、妻からの着信音のみが、言うとおりになりません。
ここ一か月でしたことは、メジャ−アップデ−トといくつかのアプリの出し入れくらいです。

SDカ−ドの不具合や再起動の問題など、ここで話題になっていることは一通り経験しましたが、アップデ−ト後は、今のところ快適に動いています。
着信音だけ何ともいう通りにならないのが気になりまして・・・
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:12927811

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/23 19:15(1年以上前)

奥さんからの着信音に設定している音源がダウンロードされた着信音なので、恐らくmicroSDカードに入っていると思います。
私もMEDIASを使っていた時にソフトウェア更新後、microSDカードに入れていた着信音が鳴らなかったことがありました。
どうもMEDIAS側がmicroSDカード内にあるデータをロストしまっているようです。
今のところ、対処法は端末内にプリセットされた音源を使うか、ドコモショップにて相談されることをお勧めします。

書込番号:12928905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/24 00:08(1年以上前)

おぴいさん、回答ありがとうございます。
すみません。私の書き方が悪かったです。
妻からの着信音はプリセットされた音源を使用しており、
その他の着信音はダウンロ−ドし、SDカ−ドに保存したものを使っております。
このダウンロ−ドした音源に問題はなく、端末内にプリセットされた音源が、設定通りになりません。
どうにも不思議で、困ってしまいます。

書込番号:12930224

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/24 02:00(1年以上前)

>クロエ・りんごさん

すみません、私が読み間違えていました。失礼致しました。

もしかして、プリセット音設定で「なし」にしているってことはないですよね?
そうでもないとなると端末の不具合も考えられます。
一度、ドコモショップで診てもらうのが良いかもしれません。

書込番号:12930566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/24 23:45(1年以上前)

>おぴいさん、ありがとうございます。

プリセット音設定で「なし」ということもしてないと思います。
やはりドコモへ持ち込んだ方がいいのでしょうね。
ちょっとお手上げです。
レスありがとうございました。

書込番号:12934235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

現在
■■■■
□□□■
□□□□
■■■■
↑の■の場所にアイコン、フォルダ、ウィジェットなどがあります。

ここで□の場所に2×1のウィジェットを追加しようとすると、ホーム画面に空きスペースがありませんと表示され、追加出来ません。

しかし、ホーム画面を長押ししてウィジェットを選択すると、追加できます。

ですが、ホーム画面を長押しで追加した場合、追加された位置から他の空きスペースへ移動が出来ません。

これはOSのバグなのでしょうか。
それともウィジェットの問題なのでしょうか。

書込番号:12927011

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/04/23 10:35(1年以上前)

再起動したら、その位置に過去のウィジェットが表示されませんか?

書込番号:12927085

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/23 17:13(1年以上前)

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→ホーム
で、「データを消去」をタップすると、正常に戻るかもしれません。
ただ、設定したホーム画面のショートカットアイコンも消えてしまいます。

書込番号:12928380

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

2011/04/24 16:59(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、以和貴さんありがとうございます。

試してみたのですが、やはり変化ありませんでした。

もしかすると何かの設定を変えた拍子に正常に戻るかもしれないので、とりあえず様子を見ようかと思います。

書込番号:12932455

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)