MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年4月14日 11:46 | |
| 3 | 8 | 2011年4月14日 01:55 | |
| 0 | 9 | 2011年4月14日 01:05 | |
| 0 | 4 | 2011年4月13日 21:04 | |
| 2 | 3 | 2011年4月13日 14:20 | |
| 4 | 3 | 2011年4月13日 14:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
G-mail受信での読み込みですが、アプリを立ち上げ、更新をタップしないと受信してくれません。
一般的な待ち受け(トップのページ)状態で、メールが入れば自動で受信し緑ランプが点くようにしたいのですが…。
確か、購入した手の時は問題なかったと思います。
よろしくお願いします。
0点
私の場合うまくいってますので、確認してみましたが、
設定で、アカウントと同期で自動同期でgmailも同期ON
gmail立ち上げて、メニューその他で、メール着信通知にチェック、着信音選択。
のようですが・・・・
DLした取説p.73,67,83 辺りに書いてあると思います。
書込番号:12893263
![]()
1点
>高校野球さん
念のため、「設定」→「アカウントと同期」でご自身のGmailアカウントをタップして「Gmailを同期」にチェックは入っていますか?
書込番号:12893789
![]()
0点
お二方、ありがとうございました。
Gmailの同期にチェックが入っていませんでした。
チェックを入れてからは、問題が解決しました。
本当にありがとうございました。
ところで、「設定」→「アカウントと同期」→「アカウントを管理」画面で、追加質問です。
1)「バックグラウンドデータ」及び「自動同期」にチェックはどうすればいいでしょうか?
チェックとノーチェックの違いがわかりません。
2)Gmailは教えていただいたとおり「同期ON」にできたのですが、docomoの方はタップしても同期ができません。
不都合はあるのでようか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:12894120
0点
>高校野球さん
1)についてはどちらもONで構わないと思います。
2)についてはdocomoはFOMAカードが刺さっていれば問題ないと思います。
書込番号:12894442
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
medias(N-04C)のwifiの設定方法を教えてください!
昨日mediasを購入したんですが、wifiの設定方法が分かりません。
僕の彼女がiphone購入時、お店から白くて、上部に『fon』と書いてあるwifiのモデム?みたいのを支給され
家にあるんですが、店員さんからは、ここからもwifiは使えると言われたんですが、設定方法が分からずにいます。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
0点
スレ主の無線ルーターがバッファーのAOSSに対応してるならアンドロイド
マーケットでAOSSで検索してダウンロードしてください。
ないなら手動設定になります。
1.左下のボタン押下
2.設定→無線とネットワーク
3.ワイヤレスとネットワークの設定画面上から
Wi-FiにチェックしてWi-Fi設定をタップ
4.Wi-Fi設定画面からWi-Fiネットワークを追加
5.お持ちの無線ルーター側面に書いてあるネットワークSSID
とパスワードを入力。セキュリティーはルーターにあったものを選択。
どちらか2択になるはずです。
書込番号:12809685
1点
その後 通信出来ましたか?
自分も Wifi で AOSSダウンロード後接続しましたが(アンテナOK) ブラウザ起動後(グーグルやドコモマーケットなど) エラーになります。3GはOKです。
ドコモシュップでは通信出来ました。
バッファロー WZR2-G300N を無線ランのみNECルーター ギガ使用。 PCでは 300G子機 倍速で DS・PSPは
使用できます。
MEDIAS だけ通信出来ません? どなたかご存知ですか?
書込番号:12815681
0点
当方MEDIASを持っていませんので、大まかなことを書かせていただきます。
自宅ではLAN環境はありますか。LAN環境がなければ使用できません。
LAN環境がある場合はHUBにFONルータを接続してありますか。
FONの登録してますか。メールアドレスとパスワードを登録します。
(のちのち他人のネットワークを使用させていただくため)
MEDIASの設定方法は、わかりませんが、私のREGZA Phoneで説明します。
設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定を見るとFONルータに電源が入っていれば、
「MyPlace」及び「FON」または「FON_AP」アクセスポイントが見つかるはずです。
「MyPlace」をタップした場合は、FONルータに貼られているSSIDを入力する
ことにより、インターネットが使用可能になる。
「FON」または「FON_AP」をタップした場合は、ブラウザより、FONに登録した
メールアドレスとパスワードを入力することにより、インターネットが使用可能になる。
「MyPlace」と「FON」または「FON_AP」のアクセスポイントの違いについては
「FON」または「FON_AP」はFON登録者にあなたのネットワーク環境を提供する
ことになり外部用、「MyPlace」はあなた自身が使用する内部用と思ってください。
以上がFONに接続する場合の方法です。
書込番号:12817340
1点
やはり私のMEDIASではWifiは接続できませんでした。
ビックカメラの店員さんに相談したところ、詳細は分からず、試しにビックカメラのWifiを広って
接続してもらいましたが、こちらは接続できました。
次にdocomoショップに行って相談をしたところ、やっぱり詳細は分からず、docomoショップのwifiを
拾ってみましたが、こちらも接続は出来ました。
なので機械的なトラブルではなく、もしかしたら私が使ってるwifiの設定の関係で出来ないのではと思います。
彼女の使ってるiphoneは普通にwifi接続できますし、こちらから無線で家のパソコンも使用しています。
あまりにも難しいので、買ってまだ2日ですが、FOMAに戻してしまいました(笑)
書込番号:12817379
0点
このクチコミ内12784292から始まるスレが
参考になるかもしれません。
書込番号:12817497
0点
バッファーローのWZR2-G300Nでスマートフォンのwi-fi接続をするには本体のルーターのバージョンアップが必要のはずです。詳しくはメーカーのHPを参照してください。
書込番号:12825747
1点
アイフォーン3Gには対応していませんとでました。この機種のバファローはまだスマートフォンに対応してないようです。
2010.1.7が最新のファームウエアVer1.55のようです。(簡単設定)
もう少し待ちですかね?mm
書込番号:12830610
0点
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/509/session/L2F2LzEvc2lkL2NIaVBUMnJr
単純なミスでした。DL後、設定を行うとルーターのバージョンアップ1.55できました。
WIFIで接続 AOSSのAPPで出来ました。72Mpで爆速「携帯レベルで」通信です。
AOSSのAPPがレグザフォンに対応してないようなので、バファロー製無線ランルーターによっては
接続できない場合もあるようです。
書込番号:12893906
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
Air Mac ExpressでWi-Fi接続されている方はいらっしゃるでしょうか?当方、Air Mac ExpressでノートPC4台、I-podにi-pad、その他PS3やPSPまでネットワークに繋いでいますが、MEDIASだけが接続できずに困っています。Wi-Fi設定を行っても スキャン中…→切断されました のルーチンです。docomoに問い合わせても、わからない、購入店で確認せよ、と的を得た答えがいただけませんでした。どなたかヒントをいただけませんか。よろしくお願いします。
0点
この機種でのwifiでのトラブルは
設定→無線とネットワーク→wifi設定→詳細設定→wifiのスリープ設定→スリープしない
をやると改善したという報告をよく聞くけど、
それで改善できたらいいですね。
書込番号:12805410
0点
ぢすくさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、
設定→無線とネットワーク→wifi設定→
までは分かるのですが、その先の「詳細設定」という項目がありませんので、
スリープ設定の解除にたどり着けません。
もう一度取説、確認してみます。
書込番号:12805470
0点
解決したでしょうか?
Wi-Fi設定画面から左ボタンを押下すると詳細設定が画面下に表示されます。
書込番号:12805679
0点
ばざーるRさん
アドバイスに沿って詳細設定からWi-Fiのスリープを解除したのですが、
状況はかわらずです。
先ほどまで、MEDIASを持って外をうろついていましたが
FONでWi-Fiには接続できたようですので機体自体の問題ではないようです。
とはいえ、今はお手上げですね。
お気遣いいただきましてどうもありがとうございました。
書込番号:12806235
0点
まさかとは思いますが,AirMacの方でMACアドレスなどによるアクセス制御をしていませんか?
書込番号:12811260
0点
t338さん
はい、「MACアドレスアクセス制御」は使用していません。
コメント、ありがとうございした。
何がダメなんでしょうかねぇ…
書込番号:12812166
0点
私もAir Mac使ってますが、問題なく接続されてます。
使用機種はXperiaですが・・・
おそらく使用時はDHCPをお使いかと思いますが、
一度MEDIAS側を静的アドレス設定で接続を試していただけませんか?
また、同時接続数の上限を設定している場合、
指定台数以上の機器は接続できなくなりますが、
そのあたりは大丈夫でしょうか?
書込番号:12812779
0点
づあねさん
アドバイスありがとうございます。
結果は変わりありません。
手入力なんてほとんどしませんから、設定を何か間違っているのかも知れませんが…。
落ち着いて時間の取れる時にじっくり検証して見ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:12815259
0点
AirMac側で使っている無線のチャンネルが12以上になっているのではないでしょうか?ウチも同じようにMEDIAS+AirMacExpressの接続ができない(MEDIAS側で「圏外」の表示)状態で悩みましたが、AirMac側のチャネルを「自動」から11以下に直設定することで安定して接続できています。無線LANは機器によって使えるチャンネルの範囲が違うらしいですね。おそらくですがMEDIASは11以下でないと掴めないのでは?と思います。
書込番号:12893817
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
インターネットについて質問があります。
外出先でインターネットを使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
公衆無線LANがないところでもWi-Fiが使える、データ通信カードという物を買えば外出先でもインターネットが使えると聞いたのですが…。
こういうのを買わずに外出先でインターネットに接続するのは不可能なのでしょうか?
それとも買わないと外出先でインターネットは使えないのでしょうか?
近くに公衆無線LANがないので困っています…。
家ではWi-Fiに繋いでインターネットをしています。
回答お願いします。
0点
SPモードには加入していますか?
パケット定額には加入していますか?
どちらも加入していれば普通にインターネットに接続できます。
書込番号:12892661
0点
SPモードやモペラは契約してないのですか?契約してれば3Gでネットできますけど・・・
書込番号:12892666
0点
一応、レスさせて頂きます。
こういうのを買わずに外出先でインターネットに接続するのは不可能と思います。
書込番号:12892677
0点
ここは大人しく、パケ・ホーダイ(フラットorダブル)を活用すれば?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_f/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/
書込番号:12892727
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
皆さんに是非教えていただきたい。お願いします。液晶フィルターでお勧めってありますか?というのもつい最近覗き見防止フィルターを張ったところタッチ操作が全然出来ねーってことになりました。今はシリコンジャケットに付いてる簡易フィルターを使ってます。もう一つが、自分、溶接工が仕事なんですが、胸ポケに入れておくのは危険ですかね?専用ケースを探してみてもN−04C用の物はどれも売り切れで、無いのですよ。今は取りあえず布製巾着で代用してます。アプリケーションアップデートしてもSD不具合直らずですが、気に入ってるだけに長く使いたいので、お願いいたします。
0点
フィルターとは液晶保護フィルムですよね?
覗き見防止タイプはあまりお勧めできませんので、普通の液晶保護フィルムですと
サンワサプライ製の液晶保護指紋防止光沢フィルム
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FMD1KFP&cate=3
レイアウト製の防指紋光沢保護フィルム
http://www.ray-out.co.jp/products/n04cf1cr/index.html
などが良いですね。
他の端末でも利用していましたけど、どちらも光沢でありながら指紋が目立ちにくいです。
>溶接工が仕事なんですが、胸ポケに入れておくのは危険ですかね?
危険だと思います。
落とした時だけでなく、熱や汗で内部に不具合をもたらす可能性が高いと思います。
カラビナ付きのポーチなどに入れておいた方が良いと思います。
バンナイズ製は如何でしょうか?
http://www.vannuys.co.jp/n_index/index_04.html#medias
造りはしっかりしています。
書込番号:12885350
![]()
1点
おびいさん、ありがとう御座います。さっそくバンナイズ製品検索しました。いいですねー、今の自分のニーズにベストです。覗き見防止は使わないことにします。価格.com。やっぱりいいですね。誠実に回答ありがとう御座います。
書込番号:12885521
0点
私は板金業なんですが胸ポケットに入れて置くとスピーカー部の磁力が強いみたいでサンダーの切粉や細かな糸くず状の切りくずだくっつきます、知らずにポケットから出し入れして引っ掛かっている切りくずで傷が付いた事がありました(細かなキズなんで良く見れば程度ですが)、そんなことも有り暫くレグザに替えてましたが軽さと薄さに慣れてしまい我慢出来なくなりメディアスに戻しました、現在も胸ポケットに入れてますがおびいさんの仰る様に夏場の汗が心配ですのでケース研究してみます。
書込番号:12891526
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
現在、DocomoのガラケーN-04Aと併用して、iPhone3GSを使用しております。
しかし、先日花見で水没してしまい、それ以来バックライトが付かなくなりました。
水没センサー赤くなっており、基盤取り替え=22800円かかりますと、
ソフトバンクは一点張り。
5が出る直前で3GSを新品にしてもなーと思い、スマフォ修理屋さんに
持って行って中身を見てもらいましたが、液晶を取り替えても付いたりつかなかったりで
基盤取り替えのほうがよいかとと言われました。
しかし、、そもそもソフトバンクにする必要がないなと思い
docomoのスマフォ1本にしようかと思っております。
エクスペリアがスマフォとしては良いと聞きますが、個人的には
ワンセグ、赤外線がある点、また非常に薄くて軽いことで、この機種に
しようかと思っております。
あと、今のガラケーがNなので、使いやすいかな?と思っております。
iPhoneユーザでdocomoもスマフォ持っている方とかいたら
ご意見いただけると助かります〜。
ざっくりした質問ですが、よろしくお願いします。
0点
iPhone4とMEDIASの2台持ちです
iPhoneを使っているならMEDIASも
さほど未知の世界ではないと思いますが
NECのガラケーよりはiPhoneに似てると思うので
NECかどうかは殆ど関係ないと思いますよ
例えばカメラの高速起動やユーザーの操作のしやすさ等
NECが携帯で培ったノウハウは盛り込んでいますが
Androidである以上メーカーの違いは
カメラや映像の画質、極一部の独自機能
といった細かな部分の差だけだと思います
ただ現在NECのガラケーを持っているなら
iPhoneを解約してNECのみにして
6月に夏モデルで防水仕様のMEDIASが出ますから
それを待ってみてもいいんじゃないですかね
http://gpad.tv/phone/docomo-medias-n06c/
書込番号:12884901
3点
>R10セレソンさん
早速の書き込みありがとうございます!
そして、なんと MEDIAS N-04C に防水仕様が出るとは!
非常に有難い情報です。
やはり水没で痛い目みてるので、防水仕様がいいな〜と思いつつ
重いREGZAフォンしかなかったので、そこは我慢、、かと思っていたところでした。
嬉しいです!やったー。
ほんとありがとうございますー。
たすかりました。
書込番号:12885404
0点
スレ主さんこんにちは。
自分もiPhone4とMEDIASの2台持ちです。
まず何をしたいかにしたいかによると思います。
iPhoneはアプリが豊富で、使えるアプリが豊富にあるように思います。
Androidはまだまだ日本に浸透しだして2年目ですし、まだまだ発展途上だと思います。
MEDIASはお財布機能、赤外線などありますが、赤外線も画像の送信など出来ないですしねぇ
夏にXperia acroもでますが、デザインが・・・ねぇ^^;arcほど魅力がないですし
acroはグローバルモデルではないので、OSのバージョンアップも遅れる可能性が高いですし。
MEDIASも防水機能が出ますが・・・こちらも全体的に大きくなってるみたいです。
今のMEDIASよりは魅力はない気もします。(個人的な意見ですけど)
使いやすいかと言われたら個人差なのでなんと言えないと思いますが^^;
iPhoneでタッチパネルが慣れてるのでしたら、問題ないのかなと思います^^
iPhoneと比べるのでしたら、アプリに不満と電池持ちがAndroidの方がきつい印象です。
電池持ちも今のMEDIAS(自分のは)12時間は確実に持ちますしw あまり影響はないかなと思います。
でもこれだけは言えるのがiPhoneから乗り換えたら、確実に通話品質は断然向上しますw
書込番号:12891504
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


