MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Battery snap の時間表示について

2011/04/10 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

いつも参考にさせていただいております。

さて、質問の件ですが、バッテリーの表示に
「Battery snap」をインストールして表示させて
いるのですが、このウィジェットに表示される
時間「xh xxmin」は何を意味しているのでしょうか?

フル充電からの経過時間なのか、空になるまでの
予測時間なのか。

前者のような気もしますが、まだバッテリーが慣れて
いないせいか、今一見るたびに値が違って迷います。

色々調べてみたのですが見つけられませんでしたので
こちらで質問させていただくしだいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12881249

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/10 21:18(1年以上前)

ウィジェットに表示される時間「xh xxmin」の信憑性は置いておくとして、
数値が減少していくことやExpected run timeと一致していることから、
後者だと思います。

書込番号:12882290

ナイスクチコミ!2


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/11 05:52(1年以上前)

以和貴さま

 ご返信いただきありがとうございます。

 確かに信憑性は?ですよね(^^;

#95%で45minとか表示されます。

 まぁ、もう少しバッテリーがなれるのをまつのと、
 あくまでも参考としてみたいと思います。

書込番号:12883613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:7件

購入後、アラームが解除出来ない、そして書き込みにもあるSDカードの不具合で本体を新しく交換してもらいました・・・DSではアラームが解除出来ない症状で交換してくれました。他にもバッテリーの異常消耗もあったのですがこれに関しては、使用環境に依存するため認められない様でした。
SDカードの問題はソフトウェアーアップデートを実行しました。
アップデート当日、来てもいないメールの着信音、音楽ファイル消失が発生。
SDカードの問題も視野に入れて昨日、SDカードも新調しました。
それなのに『SDカードが取り外されています』が再発しました。
アップデート失敗しているんですかねぇ??
皆さんはうまく行きましたか?
バッテリーの異常消耗は、交換で驚くほど改善したので喜んでいたのですが度重なる不具合で心折れてしまいそうです。皆さんの状況を教えていただけると幸いです。

書込番号:12872194

ナイスクチコミ!1


返信する
kaukau7さん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/08 11:23(1年以上前)

SDカードの件、アップデート前より頻発するようになりました、1日1回は症状が出て再起動により復帰していますが、あまり続くようであればDS行きです。

書込番号:12872614

ナイスクチコミ!0


Loco Mokoさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/08 12:11(1年以上前)

まだ,使いこなせていないのでSDカード以外のことは,わからないのですが。
アップデートする前は,1日1回程度,SDカードに保存しているものは消えるという現象が起きて(SDカードが入っていませんって事だからでしょうか)いましたので,早速4日にアップデーを行いました。
それからは,そういう現象が起きていなかったので安心しておりましたが,今朝(8日),メールに添付してあった画像を保存しようと思ったら,「SDカードを入れてください」と…。
再起動で,SDカードは読み込まれましたけども。ほんと残念です。
アップデートなんだったんでしょう…。そういった不具合,早く落ち着いて欲しいものです。

書込番号:12872758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/04/08 12:41(1年以上前)

私はソフトウェア更新後から、症状が出る様になってしまいました。
逆に頻繁に出るなら、暫定処置のアップデートはやめてもらいたかったですね。

書込番号:12872832

ナイスクチコミ!1


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/08 13:10(1年以上前)

僕は全く支障がなくなりました。同じ機種の妻も大丈夫です。再起動されることもなくなりました。

書込番号:12872918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 17:08(1年以上前)

アップデート前は、多いときは1日に4〜5回出ていました。
アップデート後は毎日1〜2回位に減ってはいるものの、未だに
症状が出ているので改善されたという感じにはなれません。

一部指摘があったように、アップデート後にバッテリーを外して
SDカードの抜き差しも実施済みです。

また、付属のSDカードのみならず、従前から使っていた他の
3枚のSDカードでも、全て同じ症状です。

因みに、全てのSDカードに対して「パナソニックのサイト」のSDカード
のフォーマットソフトを使ってみましたが、結局変わりませんでした。
4枚全てのSDカードが不良品とは考えられません。

皆さん、ドコモショップに行って「何ら改善されていない」と情報
を提供しに行きましょう!


書込番号:12873521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/08 17:18(1年以上前)

自分のは、買って持って帰ってきたときにSDが認識できなかっただけで、その時に入れなおした直ったきり、一度も問題は生じてません。

書込番号:12873551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 21:55(1年以上前)

本日、仕事帰りにドコモショップに行ってきました。
この店のみならず、ドコモ全体として「アップデート後も改善されていない」
ことを把握しているとのこと。

電源を切って再起動すれば一旦正常に戻る状況は、ハードの故障という
ことは99%考えられず、まず間違いなくソフト上の問題だと。

メーカーから第2弾のアップデート情報はまだ入ってきていないが、改めて
アップデートされるのを待って欲しいとの説明がありました。

本体の交換には応じても良いが、ソフト上の問題であることが分かって
いるので、交換しても再発する可能性が高い由。

EdyやID等のおさいふケータイをセットしていること、またアプリを再インストール
する面倒を考えると、次のアップデートに期待することにしました。


以上、ご参考まで・・・



書込番号:12874570

ナイスクチコミ!1


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/09 02:14(1年以上前)

本日DSへ行ってアップデート後でも不具合が改善されない件を申し入れました。
・突然再起動
・SDが認識されなくなる→再起動後はSDに入れていたアプリが使えなくなっている。
 これに関しては使えなくなったホーム上のアイコンをそのままにして見てもらいました。
・固まってしまい、バッテリーを抜くまで電源を切ることもできない

以上を申し入れた結果、何も言わず奥から別の本体を持ってきて、結局交換になりました。
できれば返却したかったんですが・・・

このまま様子を見ます。

書込番号:12875526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/11 02:43(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
私も結局、交換となりました。3台目MEDIASは、今のところ調子良いみたいです。
皆さんの書き込みを見て思ったのですが最初のアップロード失敗の反省をするならば、初期化して最初にアップデートするのが良いのではないでしょうか?他のアプリに干渉されることもありませんし。今回は、DSで新品のMEDIASにアップデートしてもらいました。
自分のやり方に問題があると思われるのがしゃくだったので。
ちなみにショップ店員さんにこんなに交換している人いるの?と聞くと『居られます』とのこと。過去に別のスマホで1年近くショップに通われた方も居られたそうです・・・最終的に落ち着いたらしいですよ。皆さんも心折れずMEDIASを良い物にするため協力をしようではありませんか・・・(^^;)

書込番号:12883494

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/11 04:45(1年以上前)

>kazu-mocomocoさん

>初期化して最初にアップデートするのが良いのではないでしょうか?

ソフトウェア更新すれば初期化してもソフトウェア更新前には戻りませんよ。

書込番号:12883577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通信料を抑えるには?

2011/03/10 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:18件

皆様のご意見、いつも勉強になっています。

夏モデルの防水或いは全部入りらしいEXPERIAまで待つべきか悩みつつも、
3/4 DSにてMEDIAS 白を予約しました。
お値段は46800円ということでした。

今度は買った後の通信料の問題です。
今迄ドコモのガラケーで月々のお支払いは、5000円〜6000円程度。
自宅PCはITSCOMのカットビジャストで、1800円と低価格通信費で生きてきました。

スマフォにすると金額が上がってしまいそうなので、こんなプランを考えましたが、
誤りがないか教えて頂けると幸いです。

・自宅ITSCOMを解約
・ドコモHW-01Cを0円で購入(任天堂DSiもプレゼント!)、2年縛りはあるものの
定額データスタンダード割4410円/月(キャンペーン)に加入。これで自宅PCもつなぐ。
・スマフォは、公衆無線LANの1年間無料キャンペーンに申し込み、パケホーダイダブルに
加入(最低額390円)、3G回線は切って常にHW-01Cか公衆無線LANで通信。

HW-01Cの端末は80gと小さいので常にバッグに入れておき、会社についたら、
スマフォと共に充電しようと思っています。
イーモバイルよりドコモの方が絶対につながるエリアが確実ですよね?
ドコモのBF-01Bの評判もよさげでしたが、HW-01Cの方が小さく海外で使えるのでいいかな?
と思った次第です。
当方は都内在住、勤め先も都内です。

他にお薦めのポケットwifiや通信手段ありますでしょうか。
ご意見・アドバイス、どうそ宜しくお願い致します!

書込番号:12767335

ナイスクチコミ!0


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/10 12:17(1年以上前)

パケホーダイ ダブル2(2100円)へ加入しないと、「月々サポート」が受けれません。
月々サポートの料金は不明ですがauと同じなら1500円位なので、パケホーダイ(390円)と大差ないかも。


データ通信はDTIがドコモ回線で、端末レンタル料金込みの3610円です。

ってか、他の事業者には2980円で使い放題させるなら、ドコモの定額もそれに合わせろよ

書込番号:12767447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/10 13:28(1年以上前)

RGM07さん

DTI情報有難うございます!
全く知らない会社でしたが、ドコモ回線なら安心ですね。
ドコモもよりも月額安いですし。

月々サポートですが、DS店員に聞いた&下記URLの通り、
http://www.gapsis.jp/2011/03/xperia-arcmedias.html
mediasは月々655円しかサポートないのです。

なので、月々サポートは諦めてルーターなどを使った方が、
お安いかと思ったのです。
auは1500円っていいですね〜。

書込番号:12767708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/03/10 22:41(1年以上前)

まず、HW−01Cの電池の持ちですが連続使用4時間で終わります。
10時頃から、仕事の合間にちょこちょこと使う程度で何とか19時位までもってくれます。
なので使用頻度で変わると思いますが電池の持ちは良い方ではありませんのでご注意を。
充電ケーブルは硬目かな。(蛇足)

通信費ですが政令都市以外に出かける機会があまり多くないならWIMAXって手もアリではないでしょうか。
BIGLOBEのキャンペーンだと月額3801円(プロバイダー利用料込)で下り40M/bpsの高速通信が可能になりますね。
Skypeもドコモの回線使用しないので規制も掛からない・・・・・・・はず?
ちなみにドコモの場合4410円の他に各種対応プロバイダー利用料(500円程)かかるので実質4910円は最低かかります。
仮にサポート受けても655円しかないのなら月の通信費1000円以上浮いた方が良さそう。

まあこれはあくまで参考なので多少違ってる事もあるということで宜しくお願いしますね。

書込番号:12769909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/10 23:17(1年以上前)

すたみなおやぢ さん

電池の件、有難うございます。
スリープモードになってもっと持つのかなと、勝手に思っていました。
平日は会社で充電するとしても、土日も外出の際常に電池を気にしなくてはならないのは、
辛いですね・・・。
ってどの道スマフォも電池気にしなくちゃ??

wimaxは都心なら大丈夫なんですね。
口コミ検索すると窓際じゃないと繋がらない、エリアが狭いと書かれていたので
あまり考えていませんでした。

何はともあれ一長一短で難しいです〜。

書込番号:12770125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/03/11 00:41(1年以上前)

BF−01Bの方が公表してる時間が若干長いですよね。2年縛りの都合上ヤフオクで物色してるのですが此処最近特に値段が上がってまして中々安く手に入れられずにいます。

wimaxに関しては当地ではほぼ無理な感じですので試してませんが価格COMでは時折使用してる方をお見受けしますね。
UQで無料貸し出ししてますよ。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

それとすみません見落としてましたが価格コムからSO−NET経由でWIMAX申し込むと実質2525円で1年間運用できるようです。
但しエリアが狭いのが最大の問題点ですよね。でも東京ならかなり使えると思いますけど。

書込番号:12770543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/12 00:31(1年以上前)

すたみなおやぢ さん

ナイスな情報有難うございます。

wimax貸し出しあるんですね。
早速試してみようと思います。
赤とか白とか色も素敵な感じです。

以前はモモちゃん好きでsonetだったので、非常に魅力的です★

しかし東京もすごい地震でした・・・。

書込番号:12773657

ナイスクチコミ!0


k-japanさん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/03 22:55(1年以上前)

DTIの「ハイブリッドモバイルプラン」を利用していますが、NTTドコモ回線のハイスピードを利用し、7MBの速度が出るように広告募集しながら、実際には、200〜300Kbしか出ていません。苦情のつぶやきが多数寄せられているにもかかわらず、何の説明も対応もありません。この社を検討している方は、一度、同社のホームページを確認されたほうがいいですよ。対応に悪さがわかりますから・・・・

書込番号:12856403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/11 00:32(1年以上前)

4月2日にMediasを購入しまして、通信料がWiFiをメインにすることで、現在所有しているemobileの契約が生かせるということを知りました。
 同然、通信料を低く押させるコツを教えていただき、G3の通信を切る方法も教えていただきましたので、試しているところです。
 自宅には、フレッツ光の契約で無線ルータを設置しているので、PCの無線、ipodの無線、Mediasの無線で利用している状況です。この状態ですと、通信料は無料です。
 また、外では、emobileのWifiであれば、Docomoの通信はかかりませんが、Docomoとの契約では、パケホーダイダブル(390円〜)に契約をする必要があります。使わなければ、390円ですみますが、私の場合、初期費用削減のために10アプリを登録したので、それの削除でiモード上のパケットでないと契約を削除できないことがわかり、削除にパケットの上限近くまで必要で、高くついてしましました。
 まあ、初月なので、いろいろやってみることを考えると、5985円も致し方がないかと思います。
 うまく行けば、ボイス通話量+390円とWifi契約分で済むはずです。
 さらに海外では、別途、海外ローミングが加算されるので、海外では、要注意のようです。
海外の通信回線でアプリ等で通信をさせないため、spモードからまったく影響しないダミーの接続を作成して、それに切り替えておく、ローミングをしないに設定をしておくことが必要だそうです。
 この状態でも、電話は受けられ、Wifiと接続されていないとメールの着信通知は届きますので、Wifi環境があるところであれば、spモードでのメール受信は可能です。
 正直、いろいろ試しているところなので、わかっているのはここまでです。

書込番号:12883252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SANYO エネループブースター

2011/04/04 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スマートフォン&エネループブースターの初心者です。

KBC-L3ASを購入して、満充電後、付属のUSB-USBミニBコードを接続したところ、
充電できませんでした。(MEDIASバッテリーは残80%)
エネループ取説に書いているように、電源ボタン?も押しましたが、青ランプ
が数秒点灯後、消灯してしまいます。

アタッチメントが必要ということでしょうか?
どのようなアタッチメントを購入すれば、使用出来るでしょうか?

解り難い質問ですみませんが、回答よろしくお願い致します。

書込番号:12857426

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/04 11:02(1年以上前)

>USBミニBコード

MEDIASはmicroUSBコードですよ。

書込番号:12857625

ナイスクチコミ!0


PC8001〜さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 12:34(1年以上前)

付属のUSB-microUSBケーブルは、PCでは充電可能ですが、
エネループブースターでは充電できません。
他のエクスペリア用のUSB-microUSB充電ケーブルもほとんどのモノが、だめです。
(大分試しましたが!)

エネループブースター等の予備バッテリーからの充電でOKだった例は、
エレコム:MPA-BCFUSB/BKに、付属の充電microUSB変換アダプタ N01を
接続するとOKでした。他にもOKの例はありますが、違いは不明です。
(ただしUSB-FOMAケーブルもどれでも良いと言うわけではありませ。
 私は、100円ショップのケーブルはだめでした。)

書込番号:12857905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/04/04 15:28(1年以上前)

>おびぃさん

ご指摘ありがとうございました。

>PC8001〜さん

回答ありがとうございました。
エレコムのケーブルを購入してみます。
100円ショップのケーブルが使用できれば、良かったのですが。。。
でも、なぜ付属のコードは駄目なんでしょうね。

書込番号:12858320

ナイスクチコミ!0


測定者さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/05 22:55(1年以上前)

前スレで書きましたがKBC-L3ASで
藤本サービスの F10-SM92WH
XPERIA専用の 充電&通信ケーブル
手動でACとPCモードを切り替えられる
リール式のケーブル単体で、充電できることを
確認してます。充電モードと、PCモードと
別にできるため、ひょっとしてと買ってみたら
できましたよ。KBC-L2BS(容量5000のタイプ)付属の
アタッチメントを使えば、ブースター付属のケーブルで
充電できますが、何故かシュゥシュゥ音がしますが
このケーブル使うと音がほとんどしません。

書込番号:12863561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/06 14:42(1年以上前)

>測定者さん

ありがとうございました。
早速、電器屋さんで探してみます。

書込番号:12865612

ナイスクチコミ!0


測定者さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/10 17:18(1年以上前)

追記
100円ショップのケーブルでも充電が
できました。たぶん、「充電専用」がミソかと
思われます。

書込番号:12881399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/10 22:49(1年以上前)

近所の電気屋で探しましたが、無かったので、結局通販でF10-SM92WH
購入しました。
無事、充電できました!!
ありがとうございました。

書込番号:12882785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

非通知

2011/04/10 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

この機種で非通知着信拒否することは不可能ですか?

それようのアプリとかでも大丈夫です。

書込番号:12881159

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/10 16:33(1年以上前)

MEDIASは非通知着信拒否に対応していませんので、
MEDIASから、「148発信」で「番号通知お願いサービス」の設定をすればいいと思いますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/network/number_please.pdf

書込番号:12881255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/04/10 16:55(1年以上前)

ありがとうございます。

今からやってみます。

それとなんか、お勧めの時計のアプリってありますか?

書込番号:12881309

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/10 18:11(1年以上前)

私は、「Beautiful Widgets」を使用しています。
ご参考までに。
http://andronavi.com/2010/07/33314

書込番号:12881550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/10 18:47(1年以上前)

tCallBlocking Liteはどうでしょうか?
非通知の着信のほか、指定した番号の着信を拒否れますよ!
マーケットで検索してみてください^^

書込番号:12881676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/10 21:54(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

試してみます

書込番号:12882469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通話が出来ない

2011/04/10 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 anpanchiさん
クチコミ投稿数:52件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

先ほどまで普通に通話が出来ていたのですが、突然通話が出来なくなってしまいました。

電波は入っています。


再起動しようとしましたが、いつも以上に時間がかかっているような気がします。


再起動できたとはいえ、通話は出来ない状態が続いています。


アプリの問題なのか本体の問題か・・・、どうしたら解決できますか?

書込番号:12881796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/10 20:35(1年以上前)

情報が少な過ぎるようです。
皆さんから回答を頂くためには、もう少しヒントが必要かもしれません。
何かアプリをインストールしたとかないでしょうか。
ドコモショップへ持ち込んだ方が早いかも。

書込番号:12882061

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/04/10 20:40(1年以上前)

SIMカードの抜き差し

書込番号:12882082

ナイスクチコミ!0


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/04/10 20:47(1年以上前)

通話関係のアプリ、多分いれてるよね?

書込番号:12882116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)