MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メール作成中の強制終了

2011/04/06 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:80件

こんにちは。

題名の通りなのですが、メールを作成中に強制終了が出る現象が何度か起こっています。
長文を打ってからだと、結構凹みます・・・。
その為、途中で一度保存したりと工夫しているのですが、結構面倒です。
私は、以前スマートフォンではないNの携帯を使っていたのですが、それも同じ現象が何度か出ていました。使っているうちに出なくなっていったのですが、このメディアスも最初だけなのでしょうか・・・。心配です。

皆さんのメディアスには、この現象はでていませんか?
直す方法など、分かる方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12866311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/06 19:10(1年以上前)

SPモードメールでのことでしょうか?
もしそうであれば、機械の不具合ではなくSPモードメールの不具合だと思います。
MEDIASだけでなくどの機種でもSPモードメールを使用しているとなるときがあります。
強制終了はよく言われていますので。
SPモードメールはいろんな不具合がありますので、早く改善してもらいたいものです。

書込番号:12866346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 MEDIAS N-04C docomoの満足度1

2011/04/06 20:14(1年以上前)

メールに限らず、強制再起動の症状は出ました。
docomoも承知していますし、arcでも同様とのこと。

書込番号:12866594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/04/06 23:55(1年以上前)

二塁打王さん、メガニャッキさん、ご回答ありがとうございました。

そうです、SPモードメールです。
これは、仕方がないのですね〜。
それでなくても、スマートフォンにしたてでメールを打つのが大変なので、
早く改善して頂きたいですね。
ドコモに期待!!

書込番号:12867658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 繋ぎ直しは仕様??

2011/04/06 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 濱くんさん
クチコミ投稿数:30件

Wi-Fi 繋ぎ直しは仕様なんでしょうか??


自宅へ帰れば Wi-Fiをオン・3Gはオフ(アプリにて操作)
するんですが、

Wi-Fiで繋いでしばらく回線を使用しない状態が
(画面オフ・ロック または 他のアプリ使用時)
続いた後に回線を使おうとすると、

ほぼ必ず『接続できません』や『ページを表示できません』
などで繋ぐことができません。

なので毎回、Wi-Fiを一旦オフにし
再度オンにて繋ぎ直すと しばらくは復旧します。



原因は、なんでしょうか

無線? MEDIAS本体? アプリ? OS?

現時点でのスマートフォンでは、
しかたのないことなんでしょうか


どなたか良きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12866987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/06 21:51(1年以上前)

Wi-Fiのスリープ設定は「しない」にされてますか?

設定 → 無線とネットワーク → Wi-Fi設定
→ メニューボタンを押して、詳細設定 → Wi-Fiのスリープ設定
で、「しない」にする

私はMEDIASを発売日に購入してからずっとこの設定で
使ってますが、Wi-Fi環境下では接続は切れてません。

去年の発売当初のXperiaではよく切れてましたがw

書込番号:12867044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 21:55(1年以上前)

一応、無線LANルータはどこの製品ですか

書込番号:12867071

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 22:15(1年以上前)

>濱くんさん

私もWi-Fiのスリープ設定を「しない」にしてるのでWi-Fiは切れたことはないですね。
ルーターはNECのWR8700です。
リンクスピードも最高65Mbpsは出ていますね。


>自宅へ帰れば Wi-Fiをオン・3Gはオフ(アプリにて操作)

ちょっと気になったんですけど、MEDIASは敢えてアプリを使って操作せずとも、通知バーを下にドラッグしてそこにある扇形のマークをタップするだけでWi-FiのON/OFFが出来ますよ。

書込番号:12867185

ナイスクチコミ!0


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/06 22:45(1年以上前)

WeFi ConnectというアプリでWi-Fiを受信すると&#32363;ぎ、Wi-Fi
を受信しなくなると切断ということを自動でしてくれます。

試してみてください。

書込番号:12867351

ナイスクチコミ!0


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/06 22:48(1年以上前)

WeFi ConnectというアプリでWi-Fiを受信するとつなぎ、Wi-Fi
を受信しなくなると切断ということを自動でしてくれます。

すみません、文字化け?してました。

書込番号:12867367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2011/04/06 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

電話がいつもスピーカーで音声がでます。どうすればいいのでしょか?

書込番号:12866958

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/06 22:35(1年以上前)

>電話がいつもスピーカーで音声がでます。

MEDIASは受話口とスピーカーが同じです。音量が大きくなればスピーカーから音が出るのは仕様ですね。
念のため、通話画面で「スピーカー」をタップしていませんか?

書込番号:12867301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線通信の文字化け

2011/03/22 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 shikisan2さん
クチコミ投稿数:22件

赤外線通信で電話帳をガラケー(P-01A)に赤外線送信したときに文字化けします。
受信に関しては問題ありません。
やり方は、画面下からアプリケーション一覧を開いて、連絡先アプリを開いて共有から赤外線送信しています。
みなさんは文字化けしませんか?解決策等ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12810156

ナイスクチコミ!0


返信する
namio32さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 21:38(1年以上前)

同じくMEDIASからガラケーP-04Aに赤外線送信したところ、
文字化けしました。
家族の持っているパナソニックの別機種のガラケーでも同様。

DSに行って状況を説明し、他のガラケーでも試してみました。
パナソニックのガラケー相手だと文字化けするようです。
シャープのガラケー相手だと正しく送信されました。

パナとシャープしか試してませんが、
MEDIASの不具合ということで報告するので、ソフトウェアのアップデートを待ってくれ。と言われました。

アップデートはいつになるやら・・・
赤外線があるからMEDIASを選んだのにガッカリです。

書込番号:12810629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shikisan2さん
クチコミ投稿数:22件

2011/03/22 23:55(1年以上前)

>namio32さん
コメントありがとうございます!
やはり私だけではなかったのですね。安心(?)しましたw

N906iμでもやってみたところ文字化けはしないのですが、3回に1回ぐらいしか相手が見つかりませんとなります。
送れた時も、ガラケー同士に比べて通信速度が遅い気がします。
みなさんはどんな感じでしょうか?

書込番号:12811458

ナイスクチコミ!0


namio32さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 20:47(1年以上前)

4月4日のアップデートでも改善されなかったので、
改めて、ドコモに問い合わせてみました。

結果・・・
「そういった現象は報告されておりません」
と言われました(怒)

ドコモさんの情報管理・共有はどうなってるんでしょうね。。

再び状況を説明し、ドコモにも文字化けを確認させました。
しかし、今回対応にあたったドコモのスタッフは
最後まで「不具合」とは認めず「現象」と言いはり、
ソフトウェアアップデートによる改善も約束できないと言っていました。

人と連絡先を交換する機会が多いので、
夏モデルが発売されるまでに改善されないようなら、
買い替えも考えようかな。。

書込番号:12866728

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikisan2さん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/06 22:17(1年以上前)

現象ってなんなんでしょうね。。。
せっかく赤外線通信があるから、MEDIASにしたのに、赤外線できなかったら意味ないですよね。。。
文字化けだけでなく、送信の電波が弱いのか、五回に一回ぐらいしか相手が見つかりませんとなりますし、赤外線に関しては本当に残念です。

書込番号:12867201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:379件

古いF902iSからの乗換を検討している者です。

以下、2点、ご教示いただけますでしょうか。
(過去ログや製品サイトをざっと見たのですが、
見落としでしたらすみません。)

Q1
電話、SPモードメールで
曜日・時間帯指定で、
着信音をオフ(またはマナーモード切替)にする機能はありますでしょうか?

夜中に間違い電話、スパムメールで起こされるのを防ぐためです。

Q2
SPモードメールで、送信者によって、
バイブレータのモード(連続とか、断続とか、振動なしとか)
を切り替えることはできますでしょうか?

メールは着信音が切り替えられないとの書き込みがあったので、
望み薄と想定していますが、
着信音オフのときに、家族からのメールとスパムや広告メールを
区別したいためです。


以上 できましたら、当機種での仕様か、
andoroid、SPモード共通の仕様かも
合わせてご教示いただければ助かります。

書込番号:12864726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/06 09:11(1年以上前)

曜日・時間設定に関しては、cVolume schedulerと音量設定cVolume nextというアプリを使ってます。
2つのアプリが連携して、曜日・時間で音量を設定出来るので便利ですよ。これに音量ロックも加えて3つのアプリで連携すれば音量もロックされてポケットに入れてたりしても音量が間違って変化もしないですし^^

SPモードの個別設定に関しては現状はできないんじゃないかと思います。

書込番号:12864783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2011/04/06 21:16(1年以上前)

これぞ〜さん
早々のレスありがとうございます。
Q1 対策方法あり
Q2 できないが、SPモード自体の制約
ということで、
踏ん切りがつきそうです。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:12866872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

昨日アップデートしましたが、先ほど気が付くと、SD認識エラーが発生していました。更新の確認をしても必要なしと表示されるので、アップデートは完了しているようですが、同じ現象の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:12860952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/05 09:06(1年以上前)

私も、いつまた同じ症状が出るのではないかと心配
していますが、今のところ問題なさそうです。

是非、ドコモショップに行って状況を説明してください。
不具合情報が集まらないと、改善のためになかなか
動いてくれませんから・・・

因みに、「設定」⇒「端末情報」⇒「ファームウェアバージョン」は
「2.2.1」になっていますが、これはアップデート前と後で
は変わっているのでしょうか?



書込番号:12861066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/04/05 09:17(1年以上前)

よかった。
私も、昨晩アップデートしましたが
朝、いつも通りSDカードを認識していませんと出てました。
何のためのアップデートなんでしょうかね。
やっつけ仕事で急ぐなら、時間かかってもいいから
ちゃんとプログラムを修正してもらいたいですよ。
とりあえず、再起動したら認識してくれたのでそのまま使ってます。
正直言って、がっかりしてます。

書込番号:12861081

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 09:20(1年以上前)

エゴラド様

返信ありがとうございます。

「ファームウェアバージョン」ですが、アップデート前は確認していませんが、
今は「2.2.1」になっています。

従来同様、再起動をすると、現象は消えております。
次回発生時は、DSに行きます。

ありがとうございます。

書込番号:12861086

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/05 09:32(1年以上前)

>gomakakakuさん

microSDカードを本体でフォーマットしてみてもダメでしょうか?当然、バックアップデータは全て消えてしまいますので、出来ればの話になります。
また、一度、他のmicroSDカードがあればそちらを試してみては如何でしょうか?
過去にmicroSDカード認識不良で破損したと言う書き込みもありましたので。
一番確実なのは、その不具合の状態をドコモショップで確認してもらうことだと思います。

>エゴラドさん

>因みに、「設定」⇒「端末情報」⇒「ファームウェアバージョン」は
>「2.2.1」になっていますが、これはアップデート前と後で
>は変わっているのでしょうか?

「ファームウェアバージョン」はOSのバージョンになりますので、今回のアップデートとは違うと思います。
ソフトウェア更新では「ビルド番号」が書き換えられるようです。

書込番号:12861114

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 10:47(1年以上前)

おびい様

返信ありがとうございます。

>microSDカードを本体でフォーマットしてみてもダメでしょうか?
アップデート前に何度か初期化していたのですが、
念のために、もう一度やって様子を見ることとします。

ちなみに、「ビルド番号」は
「A1010601」となっております。

書込番号:12861303

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/05 11:00(1年以上前)

>gomakakakuさん

>ちなみに、「ビルド番号」は
>「A1010601」となっております。

私も同じです。
microSDカードをフォーマットしてもダメだった場合、ドコモショップで相談してみて下さい。

書込番号:12861333

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 11:05(1年以上前)

おびい様

次、再発したら、そのままDS直行とします。
ありがとうございました。

書込番号:12861346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 14:51(1年以上前)

皆さんに確認です。

先ほどドコモショップにこの件で連絡したら、「アップデートの後、一旦電源を切って、
SDの抜き差しをして、再度電源を入れるということをしましたか?」と聞かれました。

皆さんは、アップデート後、電源を切って再起動してからも、まだこの症状が出てるのでしょうか。

私は、電源を一旦切るようなことはしていなかったので、症状が出てから先ほど再起動
した後は、まだエラーは出ていません。

今しばらく様子を見ますが、美茄子ラインさんの言うとおり、がっかりですね。

書込番号:12861908

ナイスクチコミ!1


2chanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 15:25(1年以上前)

顔間違っていました。

協力なSDフォーマットソフト「SDフォーマッタ 3.0」を試して見ては如何でしょうか?
私はアップデートの後、同時にそうしております。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html

書込番号:12861994

ナイスクチコミ!1


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 15:43(1年以上前)

情熱パパ様

情報、ありがとうございます。

先ほどドコモショップにこの件で連絡したら、「アップデートの後、一旦電源を切って、
SDの抜き差しをして、再度電源を入れるということをしましたか?」と聞かれました。

再起動したのみで、SDの抜き差しまではしておりませんでした。

今のところ再発しておりませんが、
念のためにやっておきます。

書込番号:12862036

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 15:45(1年以上前)

2chan様

情報、ありがとうございます。

アダプタを購入します。

ありがとうございました。

書込番号:12862041

ナイスクチコミ!0


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/05 17:49(1年以上前)

私もSDが認識されない状態となってしまいました。

一応、情熱パパさんが確認された→<電源オフ、SD抜き差し、電源ON>
してみましたが、ドコモにも問合せメールを入れました。

がっかりですね。

書込番号:12862351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 乗り物大好きオヤジの部屋 

2011/04/05 19:51(1年以上前)

私もアップデート済みですがSDカードの認識不良と勝手に再起動直りません、本体不良なんでしょうか?

書込番号:12862781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/05 21:15(1年以上前)

私も先ほど自宅に帰った際に、MEDIASを見たら
またあのマークが出てる!!!

という事で、早速こちらの掲示板を
実に来た次第です(笑)

やはり、今回のUPDで直ってなかったんですね。
私の場合、充電完了後にランプが消えないという
事象も出ていたのですが、こちらは解消しました。

しかし、そっちよりもmicroSDを認識しなくなる方が
困るんですけどね。

ソフトウェア更新後は、一旦電源を切り、
バッテリーパックも外して、microSDも
抜き差ししました。

バッテリーパックは30秒以上経ってから装着し
電源を入れました。

これなら、ソフトウェア更新前の方が
何故かうまく安定していて、症状が出てから
1週間はもっていたので良かったかもw

とりあえずまた再度ソフトウェアアップデートが
一日も早く出るように、皆さん、ドコモにメールや
ドコモショップへ行ってドコモへ報告を上げてもらいましょう。

私もまたドコモショップへ行き、報告を上げて貰います。
早く不具合解消する日を願いつつ・・・

※使用しているmicroSDは付属の試供品ではなく
 SunDiskの16GBです。前回のソフトウェアバージョンの時は
 付属の試供品の方が直ぐに認識しなくなっていたのはありました。

書込番号:12863090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/05 21:40(1年以上前)

私は、アップデート後に充電が、まったくできない状態(充電中のランプは点灯しています。)になってしまいました。
初期化して再度、充電をしてみましたが変わりません。

今回のアップデートが原因なのか、それとも偶然?
明日、DSに行ってきます。

ちなみに
充電してから2時間ほど経過しましたが電池残量が10〜12%位のままです。

書込番号:12863200

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomakakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 07:55(1年以上前)

皆様、おはようございます。

やはり、アップデート前と変わらない方もいらっしゃるようで、早く対応してもらいたいですね。
私のその後の状況は・・・
・アップデート後に、SD認識エラーが1回発生している
・spメールの画面切り替えが異常に遅く、メッセージ内容が表示されるまで、画面が真っ暗状態が続く。
が発生しております。

書込番号:12864622

ナイスクチコミ!0


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2011/04/06 20:49(1年以上前)

既に、2chanさんが書かれてますが、私もSDカードをちゃんとフォーマット
し直しています。

http://www.sdcard.org/jp/consumers/formatter_3/

SDカードは、購入時はクラスタサイズ等が各社まちまちだったりして
機器により認識率が悪いものがあります。

上記のフォーマットによって、付属の8GBのものも、他で購入した16GB
のものもアップデート前より、全く不具合は発生しておりません。

フォーマットされたのか、どうかわかりませんが、まだされて無いよう
でしたら、一度試されたら如何でしょうか?

書込番号:12866741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)