MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2011年4月1日 22:12 | |
| 0 | 1 | 2011年4月1日 15:33 | |
| 0 | 4 | 2011年4月1日 15:03 | |
| 0 | 4 | 2011年4月1日 01:41 | |
| 1 | 4 | 2011年3月31日 21:53 | |
| 1 | 4 | 2011年3月31日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
現在購入して約2週間になります。
最近、SDカードに移動させたアプリが消えるという現象が起き始めました。
具体的には
・スリープから復帰するとホーム画面に置いているショートカットのアイコンがドロイド君のアイコンになっている。
・タップすると「アプリケーションがインストールされていません」とメッセージ。
・再起動すると改善される。
といった感じです。
例のSDカードがないという不具合は数回経験済みですが
この現象が起きるときには、そのエラーはでていません。
やはりSDカードの不具合に関連しているのでしょうか?
他にこのような現象が起きている方いらっしゃいませんか?
0点
恐らく例のmicroSDカードの認識不良と関係があるかも知れません。
取り敢えず、認識出来た段階で本体側に移動し、今後なされるであろうソフトウェアの更新まで待つしか方法はなさそうですね。
書込番号:12843922
0点
発売日の3/15に購入しました。
今までに私も全く同じ現象が2回でました。
ここの口コミを見てSDカードの不具合があると知っていたので
今回の現象もSDカードの読み込みが正常にできていないためと思って、
あきらめて再起動しています。
2回目は再起動しても解消されなかったので、
SDカードを挿しなおすと戻りました。
アップデートが4/4というのは本当なのでしょうか。
早く改善されてほしいです!
スマートフォンとしてはとても満足しているので。。。。
書込番号:12843960
0点
・スリープから復帰するとホーム画面に置いているショートカットのアイコンがドロイド君のアイコンになっている。
・タップすると「アプリケーションがインストールされていません」とメッセージ。
・再起動すると改善される。
全く同じ事が数回ありました。
ってか買ってまだ一週間ぐらいなんですけど
特定のアプリばかりなるのでおかしいなと思ってたんですが、SDに移動させてるやつがなりますね
SDが認識されなくなるのは一回だけなんだけどアプリケーションがインストールされていませんは何回なってるか分からないw
私だけじゃなかったんだ
書込番号:12843983
0点
今日も念のためスマートフォンケアで確認してみました。
やはりソフトウェア更新で対応するとのことでした。
ただ、日時についてはまだ決まっていないとのことでした。
書込番号:12843987
0点
同じ症状を繰り返しています、その際には勝手に再起動してます、先日頼んでおいたバッテリーを取りにDSに行ったので相談してみましたがDSではこの症状を認識していませんでした、本体交換しますと言われましたが交換して貰ったところで同じロットの物なので交換はしませんでした、ドコモのほうへ報告だけ上げてもらいました。
因みに最近は頻度が下がってます、どうしてだろう?
書込番号:12844095
0点
>おびいさん
情報ありがとうございます。
やはりあの不具合と関連があるんですかね…
はやく更新されないかな。
>tori0903さん
現時点では再起動しかないですもんね(^_^;)
私もMEDIAS気に入っているので、改善お願いしたいです。
>kaitenさん
わたしも、SDのエラーよりもこちらの方が頻度が高いです(笑
同じ症状の方のクチコミが見当たらなくて、もしや私だけ?と思ってたのですが
どうやらけっこういらっしゃるようですね。なんだか安心しました。
>乗り物大好きオヤジさん
私は頻度が増すばかりです…
ハードの問題ではなく、更新で解決すればいいのですが。
書込番号:12844384
0点
うちも同じ症状ですね。
買って4日目ですが3回なりました。
SDカード挿しなおしで治りましたけど、これ結構不安ですね。
一応DSに報告しといたほうがいいのでしょうかね・・。
書込番号:12847055
0点
DS行ってきました。
本体側とカードのやりとりに問題があるということで、
4/4のアップデートで対応するそうです。
すでにメーカーも問題を認識しており、更新手順書のコピー(4枚)をもらいました。
内容をまとめると、自動なら [設定]→[端末情報]→[メジャーアップデート]→
[更新の確認]または[定期的に確認する]にチェックでOKみたいです。
(心配な方はDSでご確認を!)
説明ではハードウェアの問題ではないということでしたが、
SDカードが壊れた人もいるみたいですし、電圧調整でしょうかね・・
書込番号:12847577
0点
今回のアップデートは自動更新には対応していないそうです。
念のため、私が立てたスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=12845432/
手動で更新しないといけないことはドコモショップでも言われました。
書込番号:12847761
0点
手動だけですか。
フォローありがとうございます。
書込番号:12848059
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
MEDIASには、非通知着信拒否機能はありませんので、
「番号通知お願いサービス」が設定されているのではないでしょうか。
MEDIASから、「148発信」で設定変更ができますよ。
書込番号:12846858
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
携帯で使用していたmSD512MBをMediasで使用してましたが、先日カメラを使用しようとしたところ、データがいっぱいで書き込みできませんとなりました。
512MBに入っていた写真を削除しましたがデータがいっぱいということでDLもできない状態です
提供のSDに変更したいのですが、512MBにも入っていたデータの一部は移行したいと考えています、
アダプターを持っていないのですが、PCにつないで外部データとしてデータの移行等はできないのでしょうか?
Mac使用で提供のコードでPCにつなぎましたが認識されたいないようです
0点
PCと接続した際にMEDIASの通知バーを下にドラッグして開き「USB接続」→「カードリーダーモード」で認識されませんか?
それがダメなら
http://nttxstore.jp/_II_PA12969356
こう言ったアダプターを購入してPCに取り込むって方法もあります。
書込番号:12841365
0点
ありがとうございました
つなぐだけではだめだったのですね
できました
PCにつながず、SDのデータ管理はどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:12841525
0点
>PCにつながず、SDのデータ管理はどうしたらよいのでしょうか?
アダプターを使ってPCのSDカードスロットに差し込んで、PCにデータを保存。
次に移したいmicroSDカードをまたアダプターを使ってPCのSDカードスロットに差し込み、PCに移したデータを書き込んでみては如何でしょうか?
MEDIASが認識できるデータかどうかは分かりませんけど、取り敢えずコピーは出来ると思います。
書込番号:12841677
0点
Mediasユーザーではなく、Xperia利用ですが、
Macでのデーター移行は可能でしたよ。
私が利用しているのは、microSD用USBアダプターです。
通常のUSBメモリとしてマウントされるので、
一旦512MB側から必要な物をMac側にコピーして、
次にMacから付属のSDカードにコピーすればOKです。
書込番号:12846789
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
フリーではありますが大抵のメディアプレイヤーを使ってみたのですが、設定が悪いのかCPUが貧弱なのか滑らかに再生するアプリに出会えてません。
細かい動画のコーデックなどの内容は省きますが大体MEDIASでMP4 720P(1280×720 15〜30fps)で再生がスムーズにいくアプリを探してます。 有料無料関係なく(できれば無料)で知っている方は書き込みお願いします!
何分スマートフォン初心者なのでMEDIASにそういったソフトが内蔵しているかもしれないので、やり方を知ってるとう方も書き込みお願いします!
あとどなたかMEDIASに特化した情報サイトしりませんかね??
0点
当方、普通に動画再生できています。動きもスムーズです。
初めからある「ギャラリー」で動画フォルダの表示が出てきて、そのファイルを選択して動画を見ています。
さーだーあんだぎーさんと比べると、私は解像度が低いから出来ているかもしれません。
動画のファイル情報・・・MP4 768kbps(320×240 29.97fps)
320×240だと画面いっぱいではなく、少し小さく移りますけど。
アプリ探すときは、http://androider.jp/ ここを参考にしています。
書込番号:12808346
0点
多分動画サイズのせいですね
圧縮するしか方法は無いかと思います
書込番号:12808805
0点
もういい動画再生アプリを見つけてしまっているかもしれませんが、
私はMeridianというアプリを使っています。
YouTubeにある1280x720はカクつかず普通に再生できています。
書込番号:12844535
0点
>YouTubeにある1280x720はカクつかず普通に再生できています。
YouTubeがカクつくのはプレーヤーの問題ではなく、通信スピードの状態に依存しますね。
書込番号:12845437
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
この機種メール着信音を止める方法がない?
色々しらべているんですが,本体のボタン類ではとまりませんよね?
会議の時に先日鳴り始め,
いったん開いて,止めるまでには5秒ていど。
その5秒の長いこと。
マナーモードにしておけばいいのですが,忘れていた場合はこまりますよね。
どなたか解決策あれば教えて下さい。
0点
SPモードのメールは、着信音鳴音時間を変更で調整できます。
Gメール等は、着信音鳴音時間の設定項目がないので、編集して作成するしかないようです。
書込番号:12842701
![]()
1点
この端末はスピーカー音が大きめなので、着信音を小さくするのも手です。
また、対症療法的ですけど、ホームボタン長押しで起動中のアプリにある「spモードメール」を終了させては如何でしょうか?
ただ、着信音は着信を通知するものですので、やはり会議などの重要な時にはマナーモードにするのがベストのような気がします。
書込番号:12843230
![]()
0点
有難うございます。
やはり物理的なボタンで、着信音を止めるのは出来ないようですね。
着信音短めにしてみます。
書込番号:12843264
0点
メールの着信音でお困りですね。
Gmailではメニューキー、その他、設定、着信音を選択、サイレントで着信音はしません。また、SPメールならメール設定、受信、着信音鳴動時間を0秒にすれば着信音は消せます。
スマートフォンはパソコンと同じようにいろいろ試してみることです。動作が不安定になったら再起動すればいいと思って使ってみることです。
書込番号:12844564
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
基本的にナビとの情報通信は出来ないようです。
ハンズフリー機能は使えますが、それ以外は駄目でした。
私もBluetoothさえ繋がれば同じようにできる(トヨタのG−Book)ものと思っていましたがそうではないということです。
ここの書き込みでBluetoothが繋がらない旨の質問を書き込んだ結果、以下の返信がありました。
”一概にBluetoothと言ってもプロファイルがあります。
G-Bookなどに関してはBluetoothのプロファイルでOPPとDUNがスマートフォンとか携帯電話が
対応してないと無理です。
OPPはMADIASは付いてますが、肝心のDUNがないと不可能です。
OPP=Bluetoothでデーター通信のプロファイル
DUN=ダイヤルアップネットワーク”
ということでした。
書込番号:12826983
0点
AVIC-MRZ85使用者です。
結果はyo-rosikuさん記載のとおりです。
ソフトの改定でDUN可能とならないものでしょうかね。
書込番号:12827048
0点
ありがとうございます。
ハンズフリーのみであれ個人的にはばそれほど必要性は
感じないのでND-BT1の購入は見送ろうと思います。
ソフトウェアの問題で今後そのDUNなるものが追加に
なれば使えるという事ですよね。
待ちます。
書込番号:12827152
0点
当方サイバーナビにND-BT1で接続して使っています。
DUNができるアプリをMEDIAS入れスマートループ渋滞情報、ハンドフリー通話
問題なく使えていますよ。
書込番号:12843991
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


