MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シークレットモード

2011/03/29 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:61件

今は富士通のガラケー使ってます。
任意の受信・送信フォルダーを「シークレット属性ON」に設定すると、ワン操作で画面表示されなくなります。受信があったこと自体分かりません。
第三者にメールがきたことが分からないよう、又メールを覗かれないようにしている訳ですが、スマホに乗り換えた場合に同じ様なことができるのでしょうか?(少々やましいことですが)
spモードでの話しなのですが、アプリとかで便利なものがあればいいのですが。

書込番号:12836610

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/29 19:39(1年以上前)

シークレット属性ON
そのようなアプリ無し
そうしたいならそのままガラケーを使用した方が幸せに!!!!!!???????

書込番号:12836649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/29 20:38(1年以上前)

ガラケーのように受信・送信フォルダーをシークレットにする機能はありませんが、
特定のアプリにロックをかけて起動しないようにすることはできます。

http://octoba.net/archives/20100523-app-lock-android-639.html

書込番号:12836844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/03/30 20:07(1年以上前)

よこしまな考え捨てて、スマホ前向きに考えてみます。
回答いただき有難うございました。

書込番号:12840405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線送信

2011/03/30 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 akito1さん
クチコミ投稿数:18件

自分のプロフィールを共有して相手に送信する際に、
間違えてvcfファイルで送信を選択してしまい、更に運悪くタッチミスで「今後も全部これを選択」というようなチェックボックスに印を入れてしまいました。
すると自分のプロフィールを赤外線送信できなくなり、すべてvcfファイル送信になってしまったのです。
どなたかこの解決法をご存知ありませんでしょうか?説明書にも載っていなくて相談させてください。

書込番号:12839130

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/30 14:21(1年以上前)

DefaultApp Resetをマーケットから、ダウンロードして、「常にこの操作で使用する」
とした疑わしいアプリの設定の解除を試して下さい。

http://andronavi.com/2011/02/72761

書込番号:12839381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akito1さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/30 15:34(1年以上前)

素晴らしい!
すぐに解除されました。ありがとうございました!

書込番号:12839550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:805件

今、ドコモのN-09Aというのを使ってますが、スマートホンへの乗換えを検討しています。この機種あたりを考えてます。

特に知りたいのはGPS付マップの使い勝手ですが、携帯のよりも使いやすいでしょうか?

あと、バッテリー消耗が早いとのことですが、そんなに激しく減りますか?

その他、通話などは携帯のような感覚で使えるかどうか?文字入力は楽かどうかなど、基本的なことをお聞きしたいです。というか、携帯とは別の機器と思った方がいいんでしょうか。携帯の延長なのか、PCに近いものか、どうなんでしょう。

書込番号:12835590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/03/29 14:03(1年以上前)

私はXperia arcを使用していますが、個人的にはなりますがGPSについては使い易いかと思います。

電池はやはり減りは早いですね。
スレ主様が何をメインにするかにもよりますが、ネットやGPS機能を多様するのであればある程度の減りは覚悟された方がよいでしょう。
私はネットがメインですが一日は持ちません。

通話はガラケーとそれほど変わらないと思います。
メールに関してはスマホは液晶パネルで全ての操作を行いますので、慣れるまでは多少ストレスは感じるかもしれませんが、慣れれば楽ですよ。
スマホはPCに近いので、ガラケーと同じ感覚でと考えていたら使いづらいかもしれません。
ただなれればこれほど楽しい端末はないと思いますよ。

書込番号:12835679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2011/03/30 08:02(1年以上前)

二塁打王さん

やはり予備バッテリーが必要でしょうかね。
あと、消耗を少なくする方法とかあるらしいですが。
どうも電源入れっぱなしだとPCと同じように考えた方がよさそうですね。

今のまましばらくいくか、少し検討してみます。

書込番号:12838576

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/30 11:59(1年以上前)

画面が大きい分、マップも見やすいですし、ナビもスピーカーが前面にある(スマートフォンは裏面にスピーカーが付いているものが多い)ので聞き取りやすいです。
誤差も屋外なら2〜3mにもなります。

最近はバッテリーが慣れてきたのか、余裕で一日は持ちますね。個人的に節電しているからかも知れませんけどね。
予備バッテリーも他の端末と比べて安かったので一個購入しましたが、今は出番がないです。

文字入力はタッチパネルに慣れることが大事ですけど、私の場合、慣れてしまえばもう普通の物理キーを押して文字入力するのが億劫になりました。
PCをある程度使いこなせるのでしたら、スマートフォンへの乗り換えは問題ないと思います。

書込番号:12839057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アプリとMP3について

2011/03/29 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

購入時の時計ついている画面は8つアプリがありますが
ここに無くてよいものを移動させたいのですが一回削除しないといけないのですか?
着信音のMP3に変換する良いソフトが教えてください
http://jr7ibw.way-nifty.com/blog/2010/12/regza-phone--25.html
これは使ってみたのですが雑音が入るようになっています

書込番号:12835142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/29 10:54(1年以上前)

1回削除するというのはアンインストールという意味でしょうか?

MP3については探せばいくらでも出てくると思いますよ。
自分はCDからWindowsのメディアプレーヤーでMP3に変換し、MEDIASのSDカードに取り込んでMP3 Ringtone Makerで着信音や通知音に編集してます。これなら雑音も入らないので。

書込番号:12835177

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/29 11:42(1年以上前)

ホーム画面のアプリについては、アイコンを長押しすれば、他の画面や場所に移動できますし、
ゴミ箱にドラッグ&ドロップすれば、アイコンを削除できます。
なお、プリインストールされているアプリは、アンイストールできません。

MP3変換ソフトはいろいろとありますが、WMPでもiTunesでもいいと思います。
SDカードに取り込んだら、アプリの「Ringdroid」などで、
好きな部分をカットして着信音などにすることができます。
http://andronavi.com/2010/01/5228

書込番号:12835292

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/03/29 16:21(1年以上前)

これぞ〜さん 以和貴さんこんにちは
アプリの方はうまくいきました
音楽の方なのですが、カードに書き込みはできました
着信音で設定はできるのですがRingdroidを起動してもエラーになってしまします
項目がグレーとグリーンの二つに分かれていますがグリーンの方は編集OKです

書込番号:12836022

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/29 18:23(1年以上前)

「Ringdroid」でエラーが出るようですね。
同様の機能がある他のアプリもありますが、どのアプリでも、
エラーが出る可能性はあります。
他にもアプリはあると思いますが、一応は試してみては如何かと・・・。

【MP3 Ringtone Maker】
http://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-109.html
【Ringtoneメーカー】
http://android.appinfo.jp/apps/com.herman.ringtone
【MP3着メロメーカー】
http://android.appinfo.jp/apps/net.lucky.star.mrtm

書込番号:12836399

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/03/29 23:11(1年以上前)

以和貴さん
こんばんは
やはりだめみたいです
CDからメディアプレイヤーに取り込んでメディアスに送ったのですがやはりどのアプリも駄目でした

書込番号:12837649

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/29 23:42(1年以上前)

も〜君さん

ダメでしたか。
メモリの空き容量や他のアプリが影響しているのかも知れません。
端末を再起動させても、やはりエラーは出ますか。
端末で作成できないとなると、あとはパソコンで作成ということのなろうかと・・・。

書込番号:12837831

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/03/29 23:52(1年以上前)

やはり駄目のようです
PCでお勧めの編集ソフトはありますでしょうか?

書込番号:12837876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/30 00:26(1年以上前)

>CDからメディアプレイヤーに取り込んでメディアスに送ったのですが
WMAで取り込んだから編集できないのでは?mp3なら編集可のようですが。

書込番号:12838029

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/03/30 00:39(1年以上前)

ジャック・スパ郎さん
こんばんはメディアプレイヤーでMP3に変換できると聞いたのですが
設定はどこでしたらいいのでしょうか?

書込番号:12838071

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/30 00:46(1年以上前)

ツール→オプション→音楽の取り込み→取り込みの設定
で、形式を「MP3」にします。

書込番号:12838096

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/03/30 00:48(1年以上前)

以和貴さん 
さっきできました
MP3で無いので編集できなくて当たり前ですよね
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:12838104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アラームをバイブにできますか?

2011/03/28 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:2件

先週土曜日に購入しました。
毎朝1時間かけ電車通勤をしているのですが、毎朝座って爆睡なので
アラームをかけて起きるようにしています。
以前の携帯だとマナーモードにしていると、アラームはバイブだったので、
振動で起きていました。
今朝もそのつもりでアラームをかけたら電車の中に爆音が響いてしまい、
大ひんしゅくでした。あとで説明書を見たら「マナーモードにしていても音は鳴ります」
と書いてありました。初めに家で試すべきだったと反省しています。
色々検索してみましたが、アプリなどでもマナーモードにするとただ音が鳴らなくなったりするだけのようですね。
アラームをかけないと起きることができないので
以前の携帯も持参して電車に乗るしかないのかと困っています。
もしバイブにするやり方等ご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願い致します。
<(_ _)>

書込番号:12833992

ナイスクチコミ!0


返信する
takacelloさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/29 00:06(1年以上前)

無音のmp3を作ってそれを指定するとかでどうでしょうか?

書込番号:12834124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2011/03/29 00:13(1年以上前)

まず、アラームの一覧が表示されている画面でメニューボタン→設定と操作すると、
「マナーモード中の鳴動」という項目があり、
チェックを外せばマナーモード時は音は鳴りません。

次に、個々のアラームの設定画面で、バイブレーションにチェックを付けておけば、
マナーモード中でもバイブレーションが作動します。
但し、この設定により、マナーモード以外であってもバイブレーションが作動します。
これについては我慢するか、他のアラームアプリ或いはVolume管理系のアプリを
導入するしかないと思います。

書込番号:12834154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/29 09:52(1年以上前)

アラーム音設定にサイレントがありますよ・・・。

書込番号:12835038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 10:30(1年以上前)

マナーモードに関連した質問です。
今は携帯で「通常モード」と「バイブあり」にしていて、
 電話=呼び出し音あり(プリインストールの曲)→音楽とバイブ
 メール=受信音をゼロ→バイブのみ
 アラーム=音量最大→音楽とバイブ
の設定で利用しています。
同じ様な設定がMEDIASで可能でしょうか?

書込番号:12835117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/29 10:48(1年以上前)

メカ初心者さん

 問題無く設定できますよ^^

書込番号:12835161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 19:20(1年以上前)

これぞ〜さん、有難うございました。

書込番号:12836586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/30 00:00(1年以上前)

namino-otoさん、教えていただいた通りにやってみたらできました!
今日は以前の携帯を持って出勤しましたが、
明日から持っていかないで済みます。
ありがとうございました。
まだまだ使いこなせていないのでまた質問させて下さい。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:12837917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写メ添付メール受信

2011/03/28 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 1188.jpさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。

MEDIASのspメールにて、メールに添付された写メを受信した際、添付画像のデータがデコメのデータとまとめてクリップの所に入っている為わかりにくく、気づかない時もあり困っています。

普通のケータイみたいに、写メのデータがあるとわかりやすく受信する、または表示する方法がないでしょうか?

書込番号:12833018

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/28 21:16(1年以上前)

現状、致し方ないと思います。

書込番号:12833177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件

2011/03/29 23:47(1年以上前)

送信した相手が添付ファイルとしてではなく、デコメとして画像を扱ってくれると、受信メールに画像が表示されます。
欠点としては、相手が事情をわかってくれてないとだめなのと、デコメとして送る場合は扱える画像の大きさが添付ファイルよりも制限されるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12765224/

書込番号:12837857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)