MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mediasのガイドブック

2011/03/28 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:9件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

mediasのガイドブックって売ってますか?

書込番号:12831480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/29 15:00(1年以上前)

見たことないですね〜
家電量販店に行ってもケースや液晶保護フィルムも
arcやiPhoneが大きなコーナーになっているのに
ビックカメラ名古屋駅西店ではMEDIASのケースは
auのIS05のコーナーに置かれていましたし
とりあえず使い方ガイドならネット上にありますよ
http://www.n-keitai.com/n-04c/guide/

書込番号:12835819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

不在着信時のイルミネーション

2011/03/28 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

不在着信があった場合、右上のイルミがブルーに点滅しますが、
この色を変える方法はないのでしょうか?
説明書を見ても見つける事が出来ませんでした。

ちなみにSPモードでメール受信した際の色は、変更出来るのは分かりました!

書込番号:12833210

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/28 22:09(1年以上前)

不在着信時のLEDは、水色(点滅)で固定です。

【参考】
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-04c.html#question_5_8

書込番号:12833500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/03/29 12:42(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。

固定なら仕方ないですね。

書込番号:12835456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電

2011/03/29 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 kaukau7さん
クチコミ投稿数:21件

最近気づいたのですが、電源を切った状態では充電されない・・?またmicro USBを接続した状態では、電源ONできない。皆様のはどうでしょうか?(追)SDカード認識されない件、使用当初は頻発していたが、最近ではたまーにおきている状態です。

書込番号:12835166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/29 11:04(1年以上前)

今、パソコンのUSB使って試してみましたが、電源切っても充電はできましたし、電源ON・OFF出来ましたよ^^

SDカードの不具合は出た事がありません。Xperiaの時のSDカードを使ってるからかもしれますんが・・・。

書込番号:12835196

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaukau7さん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/29 11:46(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。パソコンUSBで試しましたが、パソコンだとまったく充電されませんでした。因みにパソコンの場合ではUSBを挿した状態でも起動できました。??これはDS行きかな?

書込番号:12835303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/03/29 11:58(1年以上前)

USBを挿したままでも電源のON・OFFはできましたよ^^

1つ言えるのは、パソコンのUSBだと電源供給がうまくいかなければ充電出来ない事もあるかと思います。自分のノートPCでもUSB接続を認識するのに少し時間がかかりましたから・・・。

書込番号:12835326

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaukau7さん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/29 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。かなり長く電源ボタンを押し続けることで可能となりました。

書込番号:12835373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneから乗り換え

2011/03/28 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:21件

質問させていただきます
現在n-04cとiphoneをもっているのですが
iphoneにくらべこの機種のタッチパネルの反応が悪い?
気がします

実際に使って見て設定やブラウザの時にスライドさせると
タッチになったり、ブラウザの時は拡大したりとか…

これって設定とかで調整できたりしませんかね?
お財布機能などもついてますのでこれ一台だけにしようと思って購入したのですが
正直扱いづらい様な…

アドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:12832442

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/28 19:45(1年以上前)

私もiPhone4ユーザーでしたが、正直タッチパネルの感度に関してiPhone4を超えるAndroid端末はまだ無いというのが感想です。
それでもMEDIASのタッチレスポンスはまだ良い方ですよ。

書込番号:12832794

ナイスクチコミ!1


wwzzssさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/28 21:05(1年以上前)

ホームアプリ入れてますか?
ADW.Launcher試してみて下さい。
http://andronavi.com/2010/08/35373
よく、アンドロイドはカクカクでアイフォンに比べて動きが悪いといわれますが、
アンドロイドは、ホームアプリでいくらでもサクサクに出来ますよ。
スピードをMAXにするとメチャクチャ早いです。
タッチの感度も全然いいと思います。

書込番号:12833138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/03/28 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おびいさん
ホームアプリを入れることで改善しました
これでドコモの端末1台のみでいけそうです

wwzzssさん
リンクまでいただきありがとうございます。
さっそく入れてみたところサクサクに動くようになりました
私の勉強不足でしたね…

>>スピードをMAXにするとメチャクチャ早いです。

これって設定項目あります?
色々とホームアプリはあるようですが
それぞれでタッチパネルの精度は違うんでしょうかね?

書込番号:12833770

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/29 00:52(1年以上前)

>ムッチャソさん

てっきり、ブラウザのことだと思っていました。
ホーム画面のことだったんですね。
何より、改善されたと言うことで良かったですね。

書込番号:12834327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi

2011/03/26 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 iverson123さん
クチコミ投稿数:10件

スマートフォンに大変興味があるのですが、パケ放題の料金が高いという理由で即決できないでいます。
それであれば「やめろ」という意見もあると思うのですが、
Wi-Fiを中心に使用した場合、課金されず使用できると聞きました。
ただ、カタログ等をみるとアプリが自動通信したり、アプリやソフトのアップデートで、パケ放題の上限まで達することがあると書かれています。
そこで質問なのですがアプリの自動通信や自動アップデートを行わないような設定をできるのでしょうか?(Wi-Fi環境で本人の意思でアプリの通信やアップデートを行いたいです)

また、Wi-Fi中心の使い方をしている人が居ましたら、どのような使い方をしていますか
教えてください。



書込番号:12825290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/03/26 22:01(1年以上前)

アンドロイドアプリで探せば、いくつか3G回線を遮断するアプリがありますので、これとマイドコモあたりの料金確認ソフトを入れて、なるべくドコモ回線を使わないようにすれば月のパケット金額も数百円で済ますことも可能は可能です。

でも、これで実際運用してみると、クルマ買ったけれどガソリン入れないのと同じようなものと思いました。
外で使わないのであればノートパソコンでも十分なわけで、それなりに使おうと思えば、パケット代は覚悟しないとダメみたいです。

書込番号:12825606

ナイスクチコミ!0


PC8001〜さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/26 22:27(1年以上前)

携帯からMEDIASに機種変更しました。
使い方は今までと一緒で、通常はメールとSDに取り込んだPDF,EXCELの参照程度の使用です。
但し、spモードメール等バックグラウンドで色々アクセスしているので、
現在は1000〜2000パケット/日の消費です。(MyDoCoMOのデータ)
3Gはon、Wi-Fiはアプリのロード等の時のみonで使用。

アプリのアップデートはアプリの設定を手動にしておくと、通知が来るのでWi-Fiに接続して自分の好きな時に可能です。
メールもWi-Fiでとれるので、Wi-Fiを入れっぱなしにしておけばパケットは少なくすむと思いますが、バッテリーの消費が非常に早いです。

3Gもウイジェットで簡単に停止できるので、Wi-Fiとあわせて使えばそれなりには
安上がりには出来るとは思いますが、それでもそこそこの料金になると思います。

書込番号:12825716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2011/03/27 01:23(1年以上前)

> アプリの自動通信や自動アップデートを行わないような設定をできるのでしょうか?
> (Wi-Fi環境で本人の意思でアプリの通信やアップデートを行いたいです)

これに関しては出来ます。

設定 → 無線LANとネットワーク → モバイルネットワーク

で、「データ通信を有効にする」の項目のチェックを外せば、
バックグラウンドで自動更新設定になっているアプリがあろうが
3G通信しません(というより出来ません)。

必要に応じてココの設定にチェックを入れたり外したりしてます。
ココの設定に関係なく電話は通常通り受発信を行えます。一応念のため。


私はメイン端末にガラケーのN-02Cを使用しており
サブ回線をスマホにしているので2つもパケホーダイ払うのは
勿体無いのという事でスマホはWi-Fiオンリーです。

前機種Xperiaから含めてWi-Fi環境下での使用は約1年になります。

SPモードの初期設定や公衆無線LANの初期設定では
3G通信でしないと出来ない設定もありますが
一度やってしまえば、Wi-Fiオンリーで使うことが出来ます。

あとはご自身の使用環境がWi-Fiでどれだけ繋がるかと
使用頻度によって個々の方々の満足度は変わるかと思います。

私の場合は、自宅・会社共に無線LAN環境もあり
使用状況としては、特に不便もなく満足はしています。

最近はFONなどのFREEスポットもつながるし、SPモードの
公衆無線LANも1年は無料サービスがあるのでそれも利用していたり
外出時でもそこそこつながるようになりました。

Wi-Fi環境が1年前より良くなっているのを感じます。

ただ、私の場合はメイン端末にガラケーがあるからでして
このMEDIASだけ1台をメインで使おうと思うとやはり3G通信しないと
つらいかなぁとは思います。私自身の使い方からするとですけど。

スレ主さんの使い方、環境などが詳しく分からないので
一概に良し悪しは言えませんが

> それであれば「やめろ」という意見

これは使う人が最終的に判断することだと思うので
興味があって、一度使用してみたいというのであれば
試してみる価値はあると思います。

私自身、スケジュール管理アプリのジョルテがGoogleカレンダー同期
してくれて予定やToDoリストが簡単に入力・確認が出来、仕事で重宝
してるので、サブ機のスマホですが手放せなくなっています。

ご参考の一つになれば幸いです。

書込番号:12826440

ナイスクチコミ!0


スレ主 iverson123さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/27 08:17(1年以上前)

まさと1さん 
PC8001〜さん
子ゴン太さん 
返信ありがとうございます。
皆様のおかげWi-Fi環境で行いたいときにアプリの通信やアップデートできることや、
3GをOFF Wi-FiでONでメールも通話もできることがわかりました。

あともう2点確認させていただきたいのですが、3GがON Wi-FiがONの設定の場合
Wi-Fi環境下であれば、Wi-Fi接続が優先されるのでしょうか?
また、常時Wi-FiがONで待受けメインとした場合の電池はどのくらい持つものでしょうか?

書込番号:12826931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2011/03/27 10:18(1年以上前)

別機種
別機種

電池で15時間51分使用

端末の電池使用割合

電池の持ちですが、これも一概にどれだけ持つと
いえません。アプリがバックグラウンドでどれだけ
動いているか、ECOモードかそうでないのかでも
変わるからです。

私の場合は、ECOモードはOFFで、出来る限り常駐
アプリは動かさないという状態です。

写真は昨日の使用状況です。あくまでも一例に
過ぎませんが、Wi-Fi待受けがメインで端末を
触ってなければ、朝起きてもバッテリーは
0になっている事はありません。

ただ結構使用するとそれなりにバッテリーは
減ります。他のスレで書き込みのあるように
結構なペースで電池残量が減っていきます。

私の場合はECOモードにしてないのもあるんでしょうけど。
ECOモードは画面が暗くなったりして
それこそ操作しにくいので切っております。

自宅、会社、出先でも充電出来るように
FOMA ACアダプタと変換コネクタは持ち歩いているので
そんなに心配はありません。MEDIASのバッテリーは
Xperiaの時のように高くなく、1,680円と買いやすいので
不安であれば予備バッテリーを購入されることをお勧めします。


2つ目の3GとWi-Fiはどちらが優先されるかですが
Wi-Fiが優先されます。このことは、NECカシオの公式HP
よくある質問にも書いてあるので(無線LANの6の所)
下記リンク先を見ておくのも良いと思いますよ。

NECカシオモバイル N-04Cよくある質問
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-04c.html

書込番号:12827256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/03/27 13:09(1年以上前)

私は、家族との通話やメールメインで、通常は3Gオフ、家ではWi-Fi接続で使用しています。
3Gオフでもメール着信は入るので、メール受信時のみ3Gオンにしています。
今のところ、今月のパケット料金は発生していません。

ただし、自動通信するウィジェットを配置したり、裏でアプリが動いていると、パケット料金が発生する可能性があります。

なるべくパケット料金を節約する設定をホームページで紹介していますので、よろしければ参考にしてみてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:12827756

ナイスクチコミ!0


スレ主 iverson123さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/27 19:38(1年以上前)

子ゴン太さん
ガンバロイドさん
親切な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
Wi-Fiメインでも使えそうなので、スマートフォンデビューすることに決めました。

返信して頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:12829095

ナイスクチコミ!0


masa@@@さん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/28 00:05(1年以上前)

私もパケ代を節約しようかと思いますので教えてください。
>PC8001〜さん
>3Gもウイジェットで簡単に停止できるので、
どうやるんでしょうか?

>ガンバロイドさん
>3Gオフでもメール着信は入るので、
設定 → 無線LANとネットワーク → モバイルネットワーク
で、「データ通信を有効にする」の項目のチェックを外したんですが、
SPモードメールは、「メール問い合わせ」しないと着信しないんですが・・・

すみません、よろしくお願いします。
希望は、普段3Gはオフにし、SPメールだけはタイムリーに受けたいんです・・・
可能でしょうか?

書込番号:12830384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/03/28 05:27(1年以上前)

>masa@@@さん
>「データ通信を有効にする」の項目のチェックを外したんですが、
>SPモードメールは、「メール問い合わせ」しないと着信しないんですが・・・

私は、「データ通信を有効にする」は、チェックして使用しています。
その影響で、SPモードメールの着信が入っているかは、わかりません。
設定の「アカウントと同期」の「バックグラウンドデータ」のチェックは外すようにしています。

ちなみに、3Gは「APNdroid」をウィジェット登録すれば、簡単にオンオフできますよ。

書込番号:12830885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2011/03/28 08:38(1年以上前)

>masa@@@さん
通知は届いていて受信をしていないということですよね?
恐らく画面オフ時はWi-Fiがスリープする設定に
なっているのだと思います。
設定で常時オンに出来ると思いますので、
お試しになると良いと思います。
但し、バッテリーの減りは速くなると思います。

書込番号:12831081

ナイスクチコミ!0


PC8001〜さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/28 19:44(1年以上前)

>masa@@@

私は、3Gの停止には、
http://curvefish.com/ のAPN OnOffを使用しています。
他に便利なウイジェットもあります。参考までに!

書込番号:12832791

ナイスクチコミ!0


masa@@@さん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/28 23:02(1年以上前)

ガンバロイドさん
namino-otoさん
PC8001〜さん

参考になりました。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12833779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着メロ

2011/03/27 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

パソコンから着メロをDLしてSDからN−04Cで使える、またはN−04CのアプリでDLする方法をご教授お願いします。

書込番号:12827037

ナイスクチコミ!0


返信する
fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

2011/03/28 22:32(1年以上前)

 こんばんわ、普通に音楽ファイルをmicroSDに入れた上でMEDIASへ挿入、着信音に設定すればO.K.です。
また、Ringdroidというアプリを使えばサビの部分だけを着信音に設定したりできます。
 ただしMEDIAS本体には保存できません。また着信音にしか設定できません。

書込番号:12833618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)