MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合とアップデート

2011/10/12 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:85件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

使い始めて約半年が経ちます ここの掲示板で2回ほど質問をかき
いろいろとアドバイスをいただきました 

 ここですこし不具合等の情報とAndroid2.3について書きたいと思います

 私のMediasも不具合などに見舞われました
・一代目は通話が始まるとあらゆる操作をうけつけない不具合があり交換
  ⇒通話の際、耳を近づけると反応する近接センサーの不具合が原因?

・約1時間でたいしたことをしていないのに50%ほどバッテリー残量が減りました
  ⇒DSで使い始めてからそれほど経っていない(二ヶ月ほど)、
   大事に扱われてる(?)ことからバッテリーを交換してもらう

・カメラの不具合 撮影できない、あるいは緑色の画像が保存される
 ⇒再起動すれば一応なおる これには少々困っている

・突然再起動する
 ⇒解決法なし 頻度はまれなのでそこまできにならない

・一日もたない どんどんバッテリー残量が減っていきます
 まあこれは不具合ではなく仕様なのでしょう しかたがありませんね

 改めてみると・・・なんともいえませんね


 先月、OSアップデートがありましたが知らぬまま配布中止に。
ただ2.3ということでどうしても使いたかったのでMediasを持ってる友人を
探して 修正パッチもあててアップデートしてみました

 まだEdyなどは使ってないので不具合があるかどうかはわかりませんが
動きは2.2よりよくなりました ただバッテリーの減り具合は悪いままですね
大きく変わったことといえば設定の画面や通知の部分のデザインがかわった
ことですね

 いろいろとあるMediasですが、私は初めてのスマートフォンで
まだ使えているので今後もMediasにはがんばってもらおうと思います

書込番号:13615937

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 15:09(1年以上前)

私は夫婦でメディアスをつかってますがアップデート前は通話中の再起動やブラックアウト、カメラの不具合、SDマウントなどいろいろとありましたがDSに持っていって初期化状態で預けてくるといつも問題なしで帰ってきました。しかし2.3アップデート後は交換したわけでもないのにこれら問題がなくなっています。
メディアスが悪いのではなくOS2.2が悪かったのかなあと思えてきました。埃みたいなハードの問題は別として他の機種もOS2.2の機種は似たような不具合ばかりですし。
このメディアスも2.3で出していれば評判も良かっただろうにと想いますよ。
形が気に入ってるし、まだ支払いが一年半も有りますので評判が悪いのは切ないですね。

書込番号:13616061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/10/12 15:51(1年以上前)

コンシェル寿さん

コメント、ありがとうございます
そうですね 2.3だったらもうすこし評価はよかったかもしれません

私が利用しているDSもなかなか良心的で納得のいく対応をしてもらえてます
バッテリーがもう少しもち、カメラの画質がよければ私はけっこう満足できます


追加

・スピーカー部分 画面側のカメラ付近に埃がたまります

書込番号:13616187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/12 19:42(1年以上前)

ポンチョ16さん 

> ・スピーカー部分 画面側のカメラ付近に埃がたまります

この機種にはインカメラは搭載されていないと思いますが。照度センサーのこと?

書込番号:13616990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/10/12 20:03(1年以上前)

英知わいさん

間違えました 失礼しました

書込番号:13617088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

復旧しましたよ

2011/09/22 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 ☆雷電さん
クチコミ投稿数:13件

アプリからFeliCaチップへのアクセスに失敗するようになるリスクを承知で2.3へアプデしました。
結果は想定どおり、SuicaとEdyのアプリ起動時にエラーが出て、起動に失敗するようになりました。
その状態でも、Suicaは問題なく改札を通れました(Edyは未確認)。

で、ひと通りググッた結果、「データの初期化を行えば、FeliCa関連の不具合が解消する」という情報を得たので、SDへ連絡先などのバックアップを取得した上で、思い切って初期化しました。

そうすると、ファームウェアバージョン2.3.3のまま初期状態に戻るので、改めてSuicaやEdyアプリを再ダウンロード&インストールしました。

これで問題なく復旧しました。
(おそらく、DSへ持ち込んでも同じ対応になるんじゃないかな・・・)

まだ数時間しか使ってないですが、体感的にかなりレスポンスが向上している気がします。

ユーザインタフェースもところどころ変わってますし、気分も新たに様子を見たいと思います。

以上、参考になれば!

書込番号:13535444

ナイスクチコミ!8


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5 でじたるブログ 

2011/09/23 00:10(1年以上前)

なるほど。自分は先日、ドコモオンラインで当機種を購入しました。本当は、評判が悪いのは知っていたのですが、2.3にアプデされるとのことでデザインにも気に入り、注文しました。

レスポンスが遅いとのことをこのクチコミで、たくさん目にはしましたので、レスポンス向上の件につきましては、良かったなと思います。

不具合などもなくなれば良いのですけどね。。

書込番号:13535528

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2011/09/23 12:11(1年以上前)

EdyとSuicaとIDを使っているのですが
予め機種変更手続き(お預かり)を行なったのち
端末を初期化してから2.3へバージョンアップ後
※パソコン経由でファイルをコピーしました。
EdyとSuicaとIDを含めたアプリのインストールののち
機種変更手続き(お引き取り)を行ないました。
問題なく動作しています。

書込番号:13537063

ナイスクチコミ!3


Luck!!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/09/23 17:28(1年以上前)

どうやら、FeliCaアプリの再インストールが解決の鍵のようです。
もともと2.2用のFeliCaアプリが入っているのに、それをそのまま2.3にアップデートして使おうとすると、エラーが出るんでしょうね。
他にも、起動できないアプリはやはりあるようです。しかし、そのほとんどが、
再インストールで解決できるようで。。。

でも、あまりにもいい加減ですよね。アップデートをぎりぎりまで待たせておいて、まともにデバッグもしていないなんて。

書込番号:13537999

ナイスクチコミ!1


yumilinさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 21:38(1年以上前)

こんばんは。
現在2.2のままで、まだ2.3へのアップデートはしていません。
で、Edyを使用していますが、この状態でEdyを削除後、2.3へのアップデートを実行し、
その後あらたにEdyをインストールすることで、Edyのシステムは正常動作すると考えて
いいのでしょうか?

書込番号:13538960

ナイスクチコミ!0


Luck!!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/09/23 22:59(1年以上前)

いいえ、エディの再インストールではなく、
「モバイルFeliCaサービス(システム)」という名前の
アプリケーションです。
これを再インストールするのは、多少の知識と、リスクが必要です。

ちなみに、エディ決済はできるみたいですよ。追加入金は出来るかどうか分からないですが、おそらくやめておいたほうがよさそうですね。

書込番号:13539321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 Luck!!さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

N-04Cのバージョンアップで不具合が起きた方、一時的な回避方法がある程度わかったのでお教えします。

事象
FeliCa系アプリで、特に電子マネー系が使用不可になる。強制終了する。

回避方法 リスクはXで、成功する確率はOで表示します。

1,初期化する。 XXX OOO
高い確率で成功しますが、リスクが大きいですね。
当方メインで使用している端末で確認しましたが、1発です。

2,シャットダウン、バッテリー抜き、10秒まつ、FOMA(SIM)カードを抜いて、再起動、FOMAカードを差して、再起動。 X OO
成功する確率は1に比べ低そうですが、根気強くすれば、成功するかも・・・・

3,FeliCaアプリの再インストール X OO
これは、母の端末で試して見ましたが、1発で成功。なので、確率はよくわかりません。ただ、試してみる価値はありそうです。

4,根気強くアプリを起動し続けてみる O
リスクは全く無いですが、噂で聞いた程度。信ぴょう性もないですが、試してみる価値はありそうです。


あくまでもこれらの方法は一時的な回避方法です。
NECから正式に何かアナウンスがあったらそれを実行すべきですね。

余談ですが、バージョンアップ後、起動しないアプリがあったら、再インストールをすることをお勧めします。

余談その2 バージョンアップの時に2回再起動された方もいらっしゃると思いますが、こちらで解析してみたところ、バージョンアップ後にソフトウェアアップデートを行なっているようです。特に心配ありません。

報告お待ちしています。

書込番号:13534123

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Luck!!さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/09/23 17:20(1年以上前)

追加情報です。
バージョンアップで、FeliCaが使用出来なくなっても、
ICチップの情報が消えているわけではないので、電子マネーでの決済、
Suica等の改札は可能です。
ただし、追加書き込み、電子マネーの入金は、無理な場合が多いようで、
リスクを伴うので、やめておいたほうが良いです。

報告、返信お待ちしています。

書込番号:13537965

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luck!!さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/09/23 17:25(1年以上前)

追加情報です。
昨日より、バージョンアップができないようになったこの端末ですが、
ドコモショップに行けば、リスクを承認したうえで、SDカードでアップデートをさせてくれる店舗もあるようです。
個人的には、再度バージョンアップがあるまで待ったほうがいいとは思いますが。。。。

報告、返信お待ちしています。

書込番号:13537982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MEDIAS N-04Cのバージョンアップ

2011/09/22 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:28件 えんやさのどっこいしょ 
機種不明

ついに待ちに待ったMEDIAS N-04CのOSバージョンアップ(Android 2.3)が始まりました。
[設定]→[端末情報]→[ファームウェアバージョン]よりご確認して実行。


終了後、ファームウェアバージョン2.3.3と表示されていた場合はバージョンアップが完了となる。
ところが、1回目はWi-Fi接続で失敗(笑)。再度バッテリーを満タンにして2回目のバージョンアップをパソコン経由で実施した。
なお、NECのバージョンアップ手順が判りやすいので参考にしましょう。
http://www.download.n-keitai.com/n-04c/index.html
パソコンからのバージョンアップの手順は下記を参考にすると良い。
http://www.download.n-keitai.com/n-04c/data/N-04C_os22to23_manual_pc.pdf

約16分間で終了。
ファームウェアバージョン「2.3.3」と表示されました。
確認後再度端末をPCに接続して、端末内にダウンロードしたファイル[update.dat]を削除して、取り外し終了。

主なバージョンアップ内容
1.「バッテリー使用量」メニューの改善:詳細なバッテリー使用状況の確認が可能
2.「メモリー使用」の追加:アプリケーションが使用するメモリ量を確認可能
3.「ダウンロード」アプリの追加:ダウンロードしたファイルをリストで管理可能
コピー&ペースト機能の改善
4.ATOKアプリにT9文字入力方式を追加
5.テザリング機能の対応
6.MEDIASシリーズ独自アプリケーションの追加
7.Gガイドアプリの追加
8.moperaメールのpush受信に対応
9.設定画面やWi-Fiのアンテナ表示などがカラー化になりました

個人的にはテザリング機能の対応になったことが嬉しい!
■テザリング機能は 設定→無線とネットワーク→Wi-Fiアクセスポイント→Wi-Fiアクセスポイントの設定

アンドロイドケータイではこのN-04Cが一番軽いので、益々外出用に便利になった。
今のところ、一切の不都合がなく今後もお世話になりそうです。
とても気に入っています。

書込番号:13533250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/22 14:53(1年以上前)

使っていなければいいのですが、他のスレでアップグレード後におサイフ機能が使えなくなっているようですので、確認したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13533342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 18:09(1年以上前)

私も、おさい携帯がエラーが出ます、使えない状態です

書込番号:13533938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:29件
別機種

画像の通りです。
まず始めに断わっておきます。N-04Cに関して不具合が出ていない方などは読まなくて結構です。書き込みもしないで頂きたい。私も一切受け答えるつもりがありませんし、不具合が起きていない人が起きている人を疑ったり冷やかすことを言うのは失礼です。

この機種の不具合でお困りの方で、何度機種交換をしても直らない方の確実で現実的な最後の解決策が機種変しかないということは、今までのクチコミからも明らかだと思います。
そこで今から、私が今回のことで得られた情報を、話せる範囲で可能な限り正確に全て話します。そのかわり質問等も答えませんし、以降クチコミを書こうとも思いません。補足の書き込みだけはします。必要な情報はご自分で判断して取捨選択してください。何を言っているのかわからない人は、私の過去のクチコミを読んでから以下の文章を読んでください。書き方も丁寧ではなくなりますがご容赦頂きたい。

まず、2度目の交渉が失敗したことを消費者センターの方に伝える。センターの方はそのことを予想済みだったので、ドコモの親会社の「例外的な事態を扱う部署」の方に連絡をとり交渉していただいた。だが、その部署の方からの返事は「スマートフォンはパソコンに近い物だから不具合等は仕方のないこと。だから、ドコモとしてはそのような理由で契約を変更できない。ただし、何ども同じ不具合が確認でき、現場の判断で示談(機種変や契約解除等)が行われた場合、私たちとしてはそれを受け入れる」というものだった。
更に、消費者センターの方と話し合って解決策を話しているうちに何点かの問題がわかった。
@ドコモの無償機種交換対応は民法に従ったもので、法律上の最低限の行為を行っている。そのため、例えどんなに優秀な弁護士を雇ったとしても勝つことはほぼ不可能。消費者センターとしても契約を解除させることができない。逆に、他キャリアなら有償修理扱いになるのが普通で、その時はセンターの介入する余地がある。無償交換している分、アフターサポートに関してはドコモが一番いいし、法的にも問題ない。
A消費者契約法にギリギリ違反していないので、民事訴訟を扱う団体などを通して原告団を結成することが出来ない。
B一切の返品、返金を受け付けないと言い切ることは法律上できない。だから「現場の判断で何らかの解決(機種変や契約解除等)が行われた場合、私たちとしてはそれを受け入れる」というドコモの回答はそれを回避するための「たてまえ」であるかもしれない。
Cドコモショップは加盟店方式だからドコモショップといえど直営店ではない。働いている人もドコモの社員というわけではない。だから、「現場の判断ができるドコモ社員」を見つけることは難しい。
結論として、ドコモショップを何店舗か廻って交渉し続けるしかない。

次に、別の店舗へ行き副店長と相談。不具合と不具合報告書を確認してもらう。入れたアプリが問題があるかもしれないから初期化させて欲しいとのことなので快諾。スマートフォンに詳しい私がN-04Cを持っていたほうが私としても不具合を確認しやすいだろうということから、私のarcと母のMediasを両方とも初期化してsimを挿し直し、googleアカウント等も再設定をする。私のカスタマイズやデータまで全て台無しになるが、白黒ハッキリさせるため副店長が言う一切全ての条件(アプリを入れない等)を約束して「次に不具合が起きるようだったら、副店長として責任をもって別の対処を考えさせていただく」という約束をしドコモショップを後にする。(副店長と交渉していた時は、母を黙らせ、私も一切感情を表に出していない。)

私の不具合の出方とクチコミから、N-04CはハードウェアとしてのカメラかOSの画像保存ソフト(あるいはギャラリー)に関して何種類かの欠陥を抱えているということが推測できていた。だから、不具合を再現したければカメラが適しているし、再起動などとは違い証拠が残る。

すぐにカメラを起動して何枚か撮ってみたところ不具合が起きた。縦横表示が逆になって保存されている。2台目の不具合と全く同じ。ただし、1枚にだけ起こっていてそれ以降何度撮っても同様の不具合が起き続けるということはない。初期化をしてから不具合を確認するまで10分も経っていなかった。

翌日(15日)に昨日の副店長に不具合が起きたことを報告するためドコモショップに連絡をとるが不在を告げられる。
副店長に今回の不具合と2台目の不具合が同じものであることを理解していただくため、まずOさんに連絡をとる。そしてOさんのいるドコモショップへ行きOさんに2台目と同じ不具合を確認してもらう。
この後、私がOさんから何を言われドコモからどのような対応を受けたかは、ドコモに迷惑をかけるかもしれないので書けません。ただ確実に言えることは、Oさんとドコモは私たちが一切損をしないように最初から最後まで取り計らってくれたということです。

ヒントだけ出します。
私たちが交渉に行ったときにはある人物がいなかったから副店長が出てきましたが今回、最後にドコモショップに行ったときその人物がいて、Oさんがその人に不具合と修理結果のあまりの食い違いを報告してくれ、その人の許可が降りたのである場所(ある人たち)がいる所へ「マニュアルに無い対応」の指示を求めました。そしてOさんはそこからの指示で「マニュアルに無い対応」をしました。付け加えるなら、日中に行ったからその人物がいて、またある場所から指示を受けることが出来たのかもしれないです。Oさんは耳に何かを装着して、頻りに誰かからの指示を受けていました。

ギリギリ話せるのは以上です。

正直、私も半ば諦めかけていました。だけど「この機種の不具合で困っている人が私の書き込みに対してナイスボタンを押してくれているんだろうな」と思っていたので頑張れました。今まで書き込みをしてくださった方とナイスボタンを押してくださった皆様に感謝します。頑張ってください。役に立ったらナイスボタンを押してくれると嬉しいです。

書込番号:13505332

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:8件 MEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/09/16 23:01(1年以上前)

素晴らしい!
私はもう根負けして諦めましたが、投稿者さんの何という根性、粘り。
「ユーザー全体≧巨大企業>>>>1人のユーザー」という構図を崩しましたね。
この流れが広がって、リコールになればよいのですが。
消費者センターの感じですと、難しそうですね。

書込番号:13508577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/09/17 01:09(1年以上前)

投稿の2500字制限の都合上削ったことと重要なことを思い出したので補足します。かなりの乱文になりますがご容赦ください。

Youtubeにアップした音声記録の最後に「不具合が認められない場合や改善できた場合は基本的に無償交換しない」と故障責任者の方が言っていますが、これは本当のことです。だから不具合を再現できない(していない)人の交換については、あくまで「ドコモの誠意」で交換してもらっているに過ぎません。しかも、毎回新品と交換しているのでドコモは自腹を切って交換に応じてくれているんです。私たちの場合いくら新品と交換しても不具合が出続けるから困っていますがドコモとしても交換に応じることは辛いことなんです。
なので証拠も無く交換し続けたり、ドコモショップで騒ぎ立てたりし続けるとブラックリストに載って他社とも契約できなくなる可能性があります。
消費者センターの方からちらっと聞きましたがブラックリストというのは実際にあるらしいです(実は個人情報の観点からは違法だそうですが業界を守るためにはしかたのないことだそうです)。

ドコモにもメールを送りましたが「(私のような)不具合の報告は受けていない」とのことなのでメールをしても期待は薄いと思います。

最終的にOさんは不具合を3回確認しました。1回目は1回目の交渉の時、2回目は2回目の交渉の時、3回目は15日の昼です。この昼の時点で解決しました。故障責任者などの人に何度も不具合を見せたほうがいいです。

これについては全くの私見なのですが、交渉する相手は男性の方がいいです。男性の方が理屈で物事を判断しますし実際に動いてくれまましたが、女性の方はなんだか自己保身的な様で動いてくれませんでした。別に女性店員さんを非難するつもりはありません。ただ、結果的にそう見えた、そうだったというだけです。

4回目の不具合の動画をアップします。Mediasは回収されてしまっているのでarcを使って再現しています。Mediasで保存した時の不具合のままarcでも表示されています。写真に写っている場所がわかっても書き込まないで下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=wxyA4dIRWvk

今までのYoutubeのアドレスはここにしか貼っていませんが400回も再生されています。つまり何百人かが不具合に悩んでいるか関心があるかといった理由でクチコミ掲示板を見ているということです。この数字を少ないと見るか多いと見るかは全体のMediasユーザー数がわからないのでなんとも言えませんが、仮にレビューをした人を母数とするなら高い割合だと言えます。

最後にリコールについては諦めた方がいいです。消費者センターの方が教えてくださいましたが、家電製品等の契約書には必ず「データの破損や製品の故障があっても保証しない」というような文があるので、例え何回本体が故障しても、画像やSDが破損しても契約的に問題がありません。おそらくN-04Cが爆発でもしない限りはリコールは無いです。

書込番号:13509071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 20:09(1年以上前)

消費生活センターの相談員の対応は不可解です。あまりにもドコモより過ぎます。

おそらく、スレ主様がセンターへ訪問した時には、既にドコモのブラックリストに載ってしまっていたのかもしれません。

だから、相談員がドコモのある部署に電話した時、ドコモからその旨伝えられ、先の様な応対になったのかもしれません。

そして、ドコモにブラックリストという制度があるということを告げる形で、遠回しに警告したのかもしれません。

ショップとの交渉で「無償の機種変更」を要求するのは無理筋なのかもしれません。

他のクチコミでチラホラ見受けられますが、あくまで、修理を要求する。

それを数回繰り返しても直らなければ、ドコモショップの方からの「無償の機種変更」の申し出を引き出すというのがベターなのかもしれません。

ただ、最近購入された方は不具合が出ていないという情報もあるので、何かドコモで対策をしたのでしょうか?

そうだとする修理でも見込みがありそうです。

書込番号:13521462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/09/19 22:15(1年以上前)

これ以上書き込むつもりは無かったのですが、私にいろんなことを教えてくれたセンターの方とOさんの名誉の為に言っておきます。
センターの方は、確かにブラックリストのことについて触れましたが、実際にブラックリストに乗ったのはかなり悪質な消費者で、何度も踏倒しとキャリアの変更をし続けたためにブラックリストに載ったそうです。
私も書いていますが、「証拠も無く交換し続けたり、ドコモショップで騒ぎ立てたりし続ける」ことの無いようにとセンターの方から一言くぎを刺されています。キチンと証拠を見せて交渉する分には何の問題もありません。また、センターの方がドコモ寄りだとおっしゃっいますが、法的に問題ないし、自分だけが被害にあっているわけではなくてドコモもまた被害者だと言いたかったんだと思います。

Oさんに確認を取りましたが、Oさんはキチンと筋を通して「ドコモの対応」として私たちに対応してくれました。私たちはもちろんのこと、Oさんにも一切のお咎めなしです。Oさんは最初の交渉の時は「ドコモの店員として」対応して、2度目の交渉の時に「おかしいな」と思い始めて、3度目の交渉を始める数十分前には「ある場所(ある人たち)」へ連絡を取っていたそうです。そしてそこでもOさんは修理結果と目も前で見た不具合のくい違いを何度も訴えてくれたそうです。

この文章を読んでくれている人に言っておきますが、相手も顔アイコンをその人の過去のクチコミと照らし合わせたほうがいいですよ。ね、ころすけコロッケ大好きさん。

書込番号:13522224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/20 07:47(1年以上前)

はじめまして。
この機種に変更した8月末から、ここの口コミを拝読するようになりました。
安価で良いスマートフォンがないものかとDSに立ち寄り、5000円で機種交換できるレグザと04Cからこの04Cを選びました。
ビルド番号はA1011001です。
私も同じように、カメラで撮影した画像をギャラリーで見ようとすると、先日削除したはずの画像がサムネイルに現れ、削除していない画像に置き換わり、その他の削除していない画像と混在しているかのように表示されます。
その削除した画像を表示させると、一度その削除した画像が表示され、1秒ぐらいの間に、置き換わっていた削除していない画像に更新され、やっと正しく表示されます。
動画サイトにupして頂いているケースと全く同じ現象が、私の04Cでも起こっています。

バージョンアップが近いと皆さんがここで書き込みされているので、その後改善されないようであれば、私もDSに持ち込もうと思っています。
自分がわかっていない不具合があるかも?と思う気持ちがあります。
不具合に悩まされている皆さんが、どうか他機種への変更を勝ち取られることを願っております。

書込番号:13523567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/09/21 16:43(1年以上前)

N−04Cを購入し、いろいろな不具合から3台目を現在使用していました。しかし、スレ主さんのようなカメラやギャラリーの不具合の症状が出てきて昨日、DSに伺い他機種への交換について交渉しました。

はじめは、同一機種への交換になると説明を受けました。それだとまた同じことの繰り返しになるのではないか。交換するたびに面倒な設定を行い続けなければならないのか。だから、他機種へ交換していただけないかと。。。

そして、DSの店員から本部に交渉していただいた結果、今回に限り他機種に交換しますとの回答をもらいました。(別に不具合がなければ機種交換なんてしないのに・・・)
ただ、昨日は閉店間際ということもあり、本日伺う予定だったが台風のため明日以降に来店してほしい旨の連絡がDSよりありました。

私の場合、稀なケースかもしれませんが、店員に対して凄んだり、脅したりは決して行っていないことをご報告いたします。それと購入した時の箱や付属品は、捨てたり、他人にあげたりしないようにした方がいいと思います。

あと、スレ主さんの言うとおり、地道に不具合の状況をDSで確認してもらうことは言うまでもありません。

書込番号:13529290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 13:25(1年以上前)

今日、メジャーアップデートをパソコン経由で行いました。
その結果、
カメラのギャラリーを開けて確かめると、削除していたにもかかわらずサムネイルで表示されていた画像(アップデート前に)は、表示されなくなりました。
もうひとつ、カメラのギャラリーの不具合として横画面で撮った画像が縦表示で表示されるケースがあったのですが、それはアップデート後も縦表示のままです。
横で撮った画像を、保存そのものが自動で縦にされていたからでしょう…。

少なくとも、削除したサムネイル表示は今のところ消えました。
これで良いのか、それとも他の不具合があるものかは、まだわかりません。
まだまだ不安をもたらすスマートフォンですね。

書込番号:13533087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

標準

とても気に入っています

2011/08/31 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:28件 えんやさのどっこいしょ 
機種不明

MEDIAS N-04C Q&A

価格コムのクチコミなどで、あまり評判の良くない「MEDIAS N-04C」ですが、日本の大手PCメーカーNECのデビューアンドロイド端末がそこまで評判が悪いのかと疑問だった。

その評判の悪さのためか、オークションの落札価格も下がり始めたので、新品のホワイトを14,000円で落札してみた。

バッテリーはNEC純正のN27がやはりオークションで、1,180円で2個落札。さらにシェルケース(液晶フィルム付)が105円で売っていたので2個購入。

値崩れのためか大変安く購入できた。



なお、アンドロイドOS2.3へのバージョンアップは、2011年夏以降(9月頃)の予定。

メインのアンドロイドケータイはGoogle Nexus Sなのでスペックを比べてみました(大雑把ですが)

上記はNexus S、下記がN-04C

機種名

Google Nexus S

MEDIAS N-04C

製造

サムスン電子

NECカシオ モバイルコミュニケーションズ

発売日

2010年12月16日

2011年3月15日

OS

Android 2.3.2 (Gingerbread)

Android 2.2

CPU

Samsung Hummingbird S5PC110

Qualcomm Snapdragon MSM7230 800MHz

音声通信方式

GSM 850/900/1800/1900:3G W-CDMA

GSM 900/1800/1900 3G:FOMA(W-CDMA)

無線LAN 





形状

ストレート

ストレート

サイズ

123.9 × 63.0 × 10.8 mm

127 × 62 × 7.7 (最厚部約 8.7) mm

質量

129g

105g

連続通話時間

360分 (W-CDMA)

250分 (W-CDMA)

連続待受時間

428時間 (W-CDMA)

360時間 (W-CDMA)

内部メモリ

512MB RAM

512MB RAM

データフォルダ

16GB(内部ストレージ/外部メモリなし)

32GBまで(microSDHC)

赤外線通信機能

なし

あり

Bluetooth

あり

あり

ディスプレイ

SUPER AMOLED

TFT液晶

解像度

800×480

854×480

サイズ

4インチ

4インチ

表示色数

16,777,216色

262,144色

サブディスプレイ

なし

なし

メインカメラ

500万画素CMOS

510万画素CMOS

放送受信機能

なし

ワンセグ

とこんな具合。

N-04Cは軽くて薄いので外出用に使い、普段はNexusS。



バッテリーですがN-04CのN27バッテリーは、1230mAhなので持ちは2〜3日間平均。NexusSのバッテリーは1500 mAhなので3〜5日間。

バッテリーは本体を薄く軽くしている為、その影響ですね。予備があるので問題有りません(予備バッテリーも軽い!)

決定的なのは、N-04Cの場合日本語ごフォントが綺麗。Nexus Sは中華フォントなので文字によっては中国語漢字のおかしな表示になります。

あとはワンセグ、お財布ケータイ、Spモードメールなど当然ですがdocomo独自のサービスに対応しています。





価格コムのクチコミなどで、あまり評判の良くない「MEDIAS N-04C」ですが、使用してみてまったく不都合は有りません。

強いて言えば。タップした際の反応がNexusSより若干反応が遅く感じる程度とN-04Cの下部にある設定などの3つのボタンが押しにくいことですか。

NOKIAのN82などに比べれば全く使いやすいスマホと思います。
ボロクソに書きこまれていることがとても信じられません???

とても気に入っています。

書込番号:13440750

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/08/31 19:58(1年以上前)

こんにちは。
私は5月に購入、使用しています。

私も最近は特になんですが、《悪》や不具合の書き込みが多く上げられているため少し淋しい気持ちになってました。

私の端末はさほど不具合が無く稼働しています。もしかすると不具合で困っている方の様な使用をしていないからかもしれません。
スマホの能力を100%使いきれていないと思います。別の言い方だと宝の持ち腐れといわれるかもしれませんが‥‥

でも、私にも幾つか不具合があります。画面内の埃混入や、端末裏側の発熱など。
今使用する分には大丈夫ですが、いずれDSに行き交換、修理の相談をしようとおもいます。
ドコモお客様センターには何度となくメールや電話で問い合わせしましたが、正直どうなるかわかりません。

メーカーや他機種へ変更は簡単です。しかし、私的にはMEDIASを気に入っているため、是非ともドコモには不具合を改善してほしいと願っています。

車でも最近は同じ車種を別のメーカーが名を変え販売する方法がありましが、携帯でも多くなってきました。販売メーカー毎に少しでも変えていれば別によいですが、最近のスマホなんかは同じ端末を販売メーカーがかぶって販売している。私的には腑に落ちないです。

はなしが反れましたが、MEDIASユーザーで気に入っている方、仲良くしましょう。

書込番号:13441907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2011/08/31 20:01(1年以上前)

あっそ。よかったね。

06Cはアップデートも配信され、当の04Cは
ほったらかし。

気に入っているのならそのまま使い続ければよろし。
あたしは見切りつけましたわ。このヘボ端末と。

書込番号:13441923

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/08/31 20:23(1年以上前)

ひとの気持ちを逆なでするよいな奴は、書き込むな

書込番号:13442005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/08/31 21:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは^^

こんやがやまぐちくんさんの書き込みを見てドコモの「提供中のソフトウェアアップデート情報」のスマートフォンの内容を見てみました。

書込番号:13442416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/08/31 21:58(1年以上前)

確認の途中で書き込んでしまいました。すいません><

改善される事象の内容を見れば他の多くのスマホでも不具合が起きていたのが分かると思います。

MEDIAS N-04C のアップデートが2011年5月19日以降に無いのは
それでほとんどの不具合が解消されたって事じゃないでしょうか?
(メーカー的には・・・)

もちろん自分もそれで全てが解消されてるとは思ってませんけれど。

アップデートの改善される事象の内容を見れば現段階でスマホに不具合は付き物だって誰でも分かると思います。
その不具合で迷惑を被る度合いは機種によりけりでしょうけれど><

書込番号:13442473

ナイスクチコミ!6


awaq222さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/31 23:36(1年以上前)

「あたしは見切りつけましたわ。このヘボ端末と。」

良スレが立つと何故かこの端末からおさらばした人とか
愛想つかした人が湧いてくるのがなんとも・・・

「気に入っているのならそのまま使い続ければよろし」

9月にアップデートくるし不具合もなく好調に使えてますので
そうさせてもらいます♪

書込番号:13443074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/09/01 14:42(1年以上前)

最近MEDIAS N-04Cの書き込みには不具合や《悪》の評価ばかりになってきていて、ひさびさに《良》の書き込みが上がったので、つい私的な意見を書き込みました。

確かに不具合は無い方が良いにきまっていて、しかしこの機種は多い方だと理解はしています。が、私の端末は皆さんのように活用しているわけではありませんので、スマホ自体に負荷になる使い方が無いためか、とりあえず普通に稼働しています。
この書き込みに上がった不具合や異常なことは、聞き流すわけではなく、同じ端末なので皆さんの意見、情報としてとても役に立っています。

まして、不具合の多い方々に対して、見下した見方や冷やかした見方をしたことはありません。
それは、この端末を使用している以上何時か私にも降りかかってくるかもしれないと思うからです。

いろんな三者三様意見が上げられている中で、この端末をもう嫌と思っている方、既に手放した方、気に入っている方全ての方々は、正直ドコモやNECに振り回されぱなしですが、書き込みに対して冷やかすような書き込みは止めませんか‥‥皆さん(。・・。)

書込番号:13445011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2011/09/01 15:22(1年以上前)

メーカー的に改善されていても実際使用している人達が不具合が起こってるのは事実です。

機械ものですから不具合や壊れるのは重々承知の上ってのは皆さん理解されていると
思いますよ。

ドコモとNECカシオの対応に誠意が見えない。
不具合を認めない・隠蔽しているように見える。
ショップによって対応がまちまち。
そういったところから不満が続出してると思います。

どんなに不具合が多い機種でも誠意をもって対応してくれれば
まだ救いがあるんでしょうけどね。

書込番号:13445124

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)