MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年4月3日 19:22 | |
| 0 | 0 | 2011年4月2日 21:06 | |
| 0 | 2 | 2011年4月18日 15:33 | |
| 0 | 0 | 2011年3月27日 21:29 | |
| 5 | 0 | 2011年3月25日 20:10 | |
| 4 | 0 | 2011年3月25日 04:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ドコモのMEDIAS Q&Aにソフトウェア更新の方法として、PC⇒SDカードの方法が載っています。
ただしこれは明日予定されているものにも適用されるかどうかは不明です。PC版のメディアスナビ
にアップデート情報という欄がありますので、明日確認してみましょう。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_n04c_073#
■パソコンを使ってmicroSDカード経由で更新する場合
メーカーサイトMEDIAS NAVI(http://www.medias.net/)からmicroSDカードに更新するソフトウェアを取り込みFOMA端末に挿入
[メニューボタン]を押す→[設定]→[端末情報]→[メジャーアップデート]→[更新を開始する]→[SDカードを利用して更新]
ちなみに明日の更新を前に、SDカードをクラス4の16GBに変更したのですが、気のせいか本体の動きが良くなったような気がします。(変更前、使用品 8GBで空き2GB程度。 変更後16GBで空き9GB)
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こん**は
N906imyuから機種変更しました。
もともと、buffaloのDWR-PGで定額データプラン スタンダードバリュー契約で、ASAHIネットの
FOMA定額ハイスピード定額と契約していましたが、そのプランのFOMAカードをMEDIAS使えないかと思い、実験して成功しました。
以下設定方法です。
MEDIASのモバイルネットワークの接続設定のアクセスポイント名を開き、「新しいAPN」で「ASAHIネット」を作成します。
APNはatson.net.dd.flat.foma.ne.jp
プロキシ、ポートは未設定
ユーザー名はID@atson.net
パスワードはASAHIネットの接続パスワード
サーバー、MMSC、MMSプロキシ、MMSポートは未設定
MCCは440
MNCは10
認証タイプはCHAP
以上を入力して、アクセスポイント名で先ほど作成した、「ASAHIネット」を選択すれば
通信できました。
また、FOMAカードを以前のものに戻した際には、アクセスポイント名で「spモード」を
選択すれば、通常通りに使えます。
まだ、スマホに慣れないのと、おサイフケータイでスイカが使えるなるようになるまでは
この方法で使用しようと思います。
機種変更前のN906imyuを通常使うようにしていて、iモード契約も残していますし、料金プランもパケホーダイ、ダブル2に変更したので、パケ代がiモードの上限の4410円で済みます。
また、定額データプランの割引があるので、こちらも4410円で済みます。
ノートpcとの接続が必要なときは、FOMAカードを差し替えて使うようにしています。
報告まで…
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
当方、購入後1週間と少しのものです。
機種変更の前は、N705imyu を使っていました。
両方とも薄い機種ですが、ほかの方が危惧されている、薄さによる持ちにくさ
について。
前回機種も、なれるまでは、すごく持ちにくかったのですが、
2週間もすると慣れ、逆に厚い携帯が打ちづらく感じるほどです。
安心してください。なれれば快適です。
0点
こんにちは
私は「あまりにも薄すぎる」と購入時は悩んでいましたが
Luck!!さんの言うとおり慣れればそれほど
気になりません
私の場合は手から滑り落ちそうだったので
カバーをつけたところ、なかなかしっくりきました
書込番号:12858546
0点
確かにカバーをつけるのもいい方法かもしれませんね。
自分は、シリコンカバーを外出(アウトドアー用途)で使うときに
つけてます。傷、つけたくないので。
書込番号:12910143
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
本日、購入しに行くと一足先に購入されてしまいました。残念
ほかをあたってみたのですが、入荷は未定とのこと
知り合いの店員に入ったら教えてくださいね、と伝えて帰ったら、1時間して今日入荷してたホワイトがありますとの事、予約にて取り置き
津波で品薄はしばらく続くみたいですね。
東芝は予約も受付を終了したようです
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
初のスマートフォンで不安でしたが、購入して正解でした☆
まず、なんといっても薄い!!
折れてしまうのではないかと思うくらい薄いし軽いです♪
メール作成に時間がかかりますが
MEDIASに限ったことではないと思いますし
電池のもちが悪いこと、カメラの画素数が低いことを除けば
良いと思います(○´∀`○)ノ
2台持ちにしようか悩みましたが、1台で充分なので
これからフル活用しようと思います!!
5点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
昨日、MEDIASの使い方が分かりやすく掲載されたPCサイトが公開されました。
http://www.n-keitai.com/n-04c/guide/
初心者の方でも分かりやすく画像付きで説明されています。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


