MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年5月16日 00:25 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2011年5月15日 08:51 |
![]() |
2 | 1 | 2011年5月14日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月12日 17:21 |
![]() |
15 | 9 | 2011年5月12日 17:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年1月31日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
BUFFALOのAOSS for Androidを入れて無線LANが簡単に設定できたので、USTREAMなど楽しめるかなと思っていたのですが、実際に見てみると動画がちょっとカクカクしますね。iPhoneの無線LANで同じ動画を見たら滑らかでした。自分は万能は求めてませんが購入する方の参考になれば。
1点

そうですか私はコレガの無線LANでUSTREAM LIVE中継みてますけど
なんの問題も無くなめらかに動いてますよ
3G回線でも一瞬止まることはあれど見れるちゃんと見れるのでルーター
の相性が関係してるのかな?
書込番号:13012943
1点

我が家はバッファローの無線LANですが、やはり何の支障も無く滑らかに再生しています。第四世代iPod Touchよりも快適ですが…
USTREAMで見ていた番組が、その時間に高負荷状態だったのかもしれませんね。
OSもアプリも違うので、単純に再生状態で比較するしかなく、感想も主観にならざるを得ませんが。
書込番号:13013552
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

アップデートよりリコールだろうがさすがDOCOMOだな
こうやって逃げて夏モデルが出て終結…
書込番号:13004920
4点

あ、オレオレさんよぉ
この機種持ってないんだろ?
いちいち出てくるなや!!
書込番号:13004996
11点

そうですか、19日ですか、
情報有難うございます。
SDカードを含む一連の問題が
修正されていることを祈ります。
私は、一連の問題が修正されていれば、
このままmediasを持ち続けますが、
万が一、再発するようであれば、
夏モデルに機種変します。
mediasN-06Cは買いません。
高くつきますが、これ以上の
ストレスは避けたいですので…。
書込番号:13005075
2点

らしくさん
不具合よくなるといいですね。
自分のMEDIASはあんまり不具合ないんですよね・・・。
SDが外れてるってのも1回出たことがあるだけですし。
ただ何度か設定した着信音(自分で作成した物)が勝手に設定から外れてしまって、認識しなくなったことがありました。もう1度作成しなおさなきゃ元に戻らないので面倒でした。
書込番号:13005128
1点

不具合よくなるといいですね。
私も発売日に買ったのですが、ほとんど不具合は無いです。
書き込みを見ていると、不具合に合われている方は、とてもストレスを感じているようで、
今回のアップデートで解消するといいですね。
書込番号:13010235
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
>Flash Player 10.3
スマートフォン版は一部の端末に対しての不具合修正など、細かなもので大して問題は無いみたいですけど、PC版はかなり問題ですね。
皆さん、PC版はアップしない方がいいですよ。
書込番号:13009118
1点





スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
2011年5月16日(月) 12:15より、NTTドコモ「2011 夏モデル 新商品・新サービス発表会」をライブ中継するそうですよ。 #docomo http://t.co/UVvmSsZ
http://www.datacider.com/4437.php
私も、去年からズ・・・・ッと待っていました。
2011年夏モデルスマートフォンを購入しようと思うのだけど
シャープSH-12C カシオN-06C 悩んでいましたけど、ここにきてみなさんの話を見ていると
カシオN-06Cがよさそうに思えてきました。 N-04Cの使い心地はいいですか?
シャープよりいいのかな?・・・・
2点

今、N-04Cを使ってます、暫くレグザフォンと2台を比較しながら使用していましたがこの薄さと軽さを味わったら他のには戻れません、SDカードがらみの不具合出まくりですが他のもそんな感じなので先日の火曜日に家電量販店でシャンパンゴールドのN-06Cを予約してきました、もうカタログ見せてもらいました、他メーカーのカタログもありましたが興味ないので見ませんでした、やはりN-06Cで決まりだと思います。
書込番号:13000146
3点

ε=(/*~▽)/きゃ〜ありがとうございます。もう予約ができるの?ショップに行けば予約ができるんですか?販売は5月20日ぐらいと聞きましたけど…(・・?)
書込番号:13000180
1点

今回もwmvでライブか?wmpでしか見れない発表会は時代に逆行してる。
wmvであればもちろんスマートフォンでは見れない。
ニコ生とかUST使えばいいのに。露骨なコメントが怖いのかな?
書込番号:13000201
1点

ドコモショップでは無理ですよ、因みにその家電量販店でシャンパンゴールドは私が1番でしたが嫁の予約したピンクはすでに予約が2人入っていて3番目でした、ピンクは人気の様なので早めの行動が必要だと思いますよ。
書込番号:13000260
1点

現行機がダメダメだから夏モデルには期待しますね
書込番号:13000278
2点

ピンクもいいですね
初めて使うんです。
今からワクワクします。余り期待しすぎて・・・・
って事がないように気持ちをグット抑えてっと
書込番号:13000308
1点

シャープSH−12Cは、5月27日頃の発売!
NEC N−06Cは、6〜7月頃の発売だそうです。
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/
夏を先取りする意味で、SH−12Cに一票!
書込番号:13000570
2点

grffgさん、ほんとそーですよね…
auは、Ustreamらしいですね。
書込番号:13001043
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
白ROMを購入して、いざ充電。
手持ちのUSB出力のACアダプタと付属のケーブル。あれ!?、充電しない。
色々と試したら、USB端子の D+ / D- 間がショートしていないと充電開始にならない。
更に、一般的なモバイル用電源やPCのUSB端子の5.0V出力だと、200mAしか流れず、リチウム電池を満杯にするには単純計算で6時間以上掛かる事になります。
FOMA共通ACアダプタの定格は 5.4V/700mA。
試しに定電圧装置に出力を5.4V 電流リミットを700mAにセットして通電したところ、400mA程流れます。これなら取説の170分で終わるかな。
今、MEDIAS の充電池容量が90%を超えてLED表示がグリーンに。
充電電流も200mAを下回り、どんどん下がって来ています。
99%で170mA。
100%でLEDが消灯しました。充電電流 150mA。
結構流れてるな。
結論
USB端子の D+ / D- のショート処理で充電は出来るが
5.0Vの電圧だと、充電に時間が掛かる。
取説の170分で充電する為には、電圧5.4Vが必要。
しかし、5.4Vって微妙な電圧だな〜
素直にFOMA用の共通アダプタを買ってきますか。
以上、実験結果でした。
3点

自己レスです。
追伸で
手持ちのDIATEC製 PowerBank slim 3.0
型番: FPS440K
出力 5.0V/1.2A と MEDIAS 付属のUSBケーブルの組み合わせで充電は出来ました。
Power Bank 側で D+ / D- 間を抵抗接続で処理してあるようです。
書込番号:12989965
2点

Nightviewさん、
貴重な実験結果、ありがとうございます。これもとても気になっていたことです。
ケーブルによって、充電できるものとそうでないものがあるということかと思っていました。(そういう理解でいいんですか?)
ショートさせるというのは私にはわかりませんが、とにかく、出来るときと出来ない時があることだけでも、わかって良かったです。
すみません。素人なもので・・・
とにかく、とても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:12996815
0点

超カメレスですが
私もバッテリーを使う仕事をしていますのでこちらのトピックが気になり実験してみました
出張先なので安定化が用意できないため、充電ケーブルを裂いてDCクランプで測定
私の04Cの場合はFOMA ACアダプター+microUSB変換ではきっちり700mA流れ、他の手持ち充電器は2.1A出力のものでも600mAしか流れませんでした
ギャラTab対応なので1ポート2.1A流せるはずなので700mAは越えると思っていたのですがFOMAアダプター以下でした
やはり電圧が足りないのか、充電器には5.25vと表記されています
ギャラTab純正(2.1A)も測定しましたが650mAでした
5.0v/1000mA車載充電では見事に300mAしか流れません
PCは自分の物や宿のレンタル品、測定器用と色々試しましたが平均して600mAぐらいでした
測定はどれも残り30%ぐらいて行ったので電池パックでのカレントダウンは無いと思います
結果としてFOMAアダプターが一番流せたので帰ったら電圧など含めてもう一度きっちり測定してみたいと思います
書込番号:14091887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)