MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2011年10月31日 16:34 |
![]() |
53 | 23 | 2011年10月17日 11:52 |
![]() |
21 | 2 | 2011年10月11日 15:51 |
![]() |
15 | 6 | 2011年10月9日 13:01 |
![]() |
36 | 10 | 2011年10月3日 20:31 |
![]() |
74 | 15 | 2011年9月28日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
皆さん、色々と大変な思いをしていますね!
私は、10月の初めに、acroに機種変更させました。
本体交換 5回、3月機、5月機、色々、だめでした。
その為、機種交換、させました。
それ以来、DS に行ってませんし
スマートフォンを快適に使ってます。
皆さん、頑張ってください。
9点

本体交換4回目です。
どうすれば、他の機種にかえてもらえますかね?
書込番号:13702185
0点

バージョンアップをした結果は、いかがですか?
まだ、だめですか?
他の人のクチコミでは、よくなってる様ですが?
私の場合、2.3 前でしたので、参考になるかは分かりません。
それでもよければ、参考程度で書き込みします。
書込番号:13703339
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
今回OSバージョンアップが開始され直ぐに中止。その後バージョンアップされた方への不具合対処ソフトウェアアップデート開始されてます。
私的な意見ですが、OSバージョンアップの不具合の改善ソフトウェアアップデートが出来ているなら、OSバージョンアップ内容に、そのソフトウェアアップデートも盛り込めばよい話ではないでしょうか?現にOSバージョンアップ内容に一件ソフトウェアアップデートも含まれていますし。
素人な私の意見ですので簡単に考えたら、再開出来そうと思いました
書込番号:13611206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそう思います。
私の場合は、バージョンアップしたところ例のごとくお財布携帯が使えなくなりましたが、先日修正して問題がなくなりました。
ということは、今の段階ならどう考えても不具合なしのバージョンアップは可能ですよね。
皆さんの意見にもあるように、バージョンアップすると以前よりもサクサク動くようになったり、バッテリーの持ちも多少良くなったりするので、早くバージョンアップが再開されることを祈ってます!
書込番号:13611330
4点

もも太郎2さんありがとうございました。
私の意見に賛同者がいて嬉しく思います。
評価で☆1ばかりだったMEDIASで、OSバージョンアップを行った方々の評価だけでは有りませんが、☆4や☆5と言った評価が最近見られてきましたね。
アップされた方々の評価で、レスポンスなどかなり良くなった評価であるため、私も早くアップしたいのです。
1日も早く再開する事をねがいます。
書込番号:13612022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここまで待たされるなら非公式ですが2ちゃんねるから拾ってアップデートしても有りかもですね。修正パッチも問題なかったみたいですし。2.3メディアスはSIMフリーらしいのですがその辺も慌てて直してるのてしょうか??
書込番号:13612335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、正規のアップデートに出遅れまして(>_<)2chanにお世話になりまして、今は快適に過ごしてますよ!おサイフケータイも全然大丈夫ですけどね(*^_^*)何か皆さん、結構びびってますね…?まぁ、個人の自由ですけど、せっかくスマホ買ったからには、いろいろ遊びたいですよねぇ〜!(^^)!
書込番号:13613556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2ちゃんねるから拾ってきてOSアップデートしました先日配布されたパッチファイル
もあてたので問題なく動いています
いままでのモッサリとランダムリブートなんだったのかと思うくらい別物の端末に
なりましたADWランチャー使えばさらに快適になります
ピンチアウトやスクロールなんかはXPERIA acroと比べても遜色ないレベルだと感じます
一昔前の800MHzのスペックでここまでサクサク動くのは頑張ってるほうじゃないでしょうか
しかしタッチパネルの感度だけは相変わらずです;これだけが残念です
書込番号:13613907
5点

私も2ちゃんでファイルを落として2.3へアップデートしました。かなり改善されていますね。お財布ケータイもソフトウェアアップデートで全く問題なく使えてます!
SIMフリーなど聞きますが、ある意味今がチャンスですかね??
何にしてもとても2.3は快適ですよ!
書込番号:13614425 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2.3アップデートで
カメラの不具合
ブラックアウトや再起動
充電の不具合
YouTubeの音ズレ
Skypeの音量
これらは改善されてて私は確認出来てますね。
もちろんアプリの相性は2.3でもあるので注意は必要ですけどね。かれこれ10日以上連続稼動中です!
書込番号:13614617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も2.3アップデートしてEdyが使えなくなりましたが、ソフトウェア更新にて
今のところ問題が出ていません。
ただ、逆に私たちが気付いてないだけで不具合があり、アップデートを再開して
いないのでは無いかと疑っています。
疑いすぎですかね?
書込番号:13615705
1点

2ちゃんねるからファイルを拾ってくる方法を教えてください。
アクセスして検索したのですが、わかりませんでした。
書込番号:13616082
1点

2ちゃんねるの家電→スマートフォンでヌルヌル ドコモメディアス part 35のスレッドの最初にアップデートファイルのサイトとアップデートの仕方が公表されてますよ。
アップデート後にソフトアップグレードができるはずです。
アップデート中になかなかバーが動かないのと
再起動が4回ほどありますが不具合ではないので電池などを外して電源を落とさないように。
非公式ですから保証してもらえないかもなんで注意です。
書込番号:13616226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
悩み所なんですよね‥‥
早く2.3の具合を実感したいし、かといって正規ではないアップデートで何か有ったらと思うと、踏み切れない所も正直あります。
書込番号:13616447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に2ちゃんで2.3にされた方で不具合の話は聞きませんよ?
不具合ではなくSIMフリーになってしまったとかの兼ね合いでなかなかアップデートが開始されないとか?
書込番号:13617100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは^^
待ちきれなくて2chから落として、お財布ケータイ預けて、初期化してから2.3にしました。
DCMXがエラーで預けられなかったけどヨドバシやビックカメラ同様にそのまま放置してバージョンアップしたら
問題なく使えたのでほっとしました。
現在復旧中ですので明日からの使用感が楽しみです。
書込番号:13618913
3点

2chからアップデートファイルを落とす方法ですが法的に何ら問題ないのでしょうか?
書込番号:13619774
1点

有料ファイルではないので法的な問題はないと思いますよ。公式ではないのでアップデート中のアクシデントやファイルにウィルスが仕組まれてたなどによる保証はドコモからは受けれなくなる可能性があるという所だと思います。
書込番号:13619833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コンシェル寿 さん
なるほど問題なさそうなんですね。
有料ではないにしろ著作権等あると思ってました。
ありがとうございます。
書込番号:13620124
1点

こんにちは!
すみません、教えて下さい。
2chからアップデートファイルと修正ファイルを落としてきて2.3にする際ですが、初期化&おサイフケータイの残額のお預けとかは必要になるでしょうか?
今、edy、waon、ヨドバシ、ビック、Suica、ヤマダなどが入っています。
初期化やお預けが必須なら面倒で見送ろうと思っていますが、上書きインストールでいけるのであれば、自己責任でやってみようかな、と思っています。
書込番号:13620729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本酒飲もうよ!さん
預けなくてもfelicaチップにデータがあるので多分大丈夫かと。自分のモバスイは預けないで初期化しましたが、大丈夫でした。
とはいっても、念には念を入れ預けたほうがいいかもしれません。
書込番号:13620782
2点

広い池さん、こんばんは。
早速、ありがとうございます。
やはり、初期化はした方がいいんですかね・・・。
うーん、ちょっと悩んでみます(笑)。
めんどくさがりやなもので。。。
書込番号:13621549
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
勝谷氏がブログで不自由を嘆いたところ、
>「記事を見た●●●が飛んできた」と、某ケータイ会社の担当者が対応に動いたことも匂わせた。( http://news.ameba.jp/20111010-178/ )
うーん、一般人にも同じ対応して欲しい。
私のメディアスは通話の途中途絶と無操作で誤発信それにSDの認識がまれにおかしい事があるくらいで奇跡的(?)に大きなトラブルに見舞われていませんが、ローカルとは言えあからさまに特定機種を匂わす不具合情報がテレビで発信された事実は重く該当メーカーとキャリアは勝谷氏と同様の対応を一般人にも広げていただきたいものです。でもキャリア各社の落とす宣伝費はテレビ局の大切な収入源なので、在京キー局からこのような情報が発信されることは無いと思います。
9点

勝谷さんはテレビに出てしゃべるということで影響力が大きいことからNECがすぐに個人対応したと思います。
そして、自分たちに対応しないのは、やってもブログや価格.comに書き込みを行うだけということもあり、影響力が極めて小さいことから対応する気がないと思います。
影響力が小さいユーザーのことも考えてくれるなら、ここの書き込みにあるような不具合はすぐに対応してくれているはずです。
というか、テレビに出ている人にはすぐに対応して、一般の人には何も対応してくれないという差別化を図る企業ってどうなんですかね?
むしろ、NECは携帯・スマホ事業から撤退したいのかもしれませんね。
わざと粗悪な機種を発売して、ユーザーの数を減らし、一定数を割り込んだら、人気がなくなったから事業撤退という計算された方針だったりして・・・・
書込番号:13611173
5点

勝谷さんのブログなどのコメントにMEDIASユーザーが困っていることを大勢で書き込み、テレビでまた発言してもらったらNECも大きく動くと思います。
書込番号:13611700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
以前、こちらで質問した者です。
ビデオカメラでの、不具合があって困っていて
こちらで、色々な方の質問等を参考にさせていただきました。
私は、何回もDCに行って、困っていると言う事を伝え、
今度、アップデートがあるが、カメラの事など書いてないし
2.3にアップデートしても、一緒だと思うし、
今まで、まともに使えた事がない。
など、DCの人に言った所、
そういう部署に電話してくれて
他機種交換となりました。
そのDCの人の携帯も、
私と同じ不具合があるらしく、
修理にだしても治らず、
諦めて、カメラを使わないようにしているそうです。
私達は、客やから、色々言えるけど、
DCの人は、あんまり言えないので、
我慢するしかないのでしょうか?
他機種に、交換できないで我慢している人もいて、
他機種に、交換できる人もいて、
平等にしてほしいですね。
私も、他機種に、交換できなければ、
我慢して、この不具合を認めさせて
完璧なスマートフォンに少しでも近づいていったら
どんなに良いかと思います。
7点

私はカメラの不具合はアップデート後は全くなくなりましたね。あれほど使えない携帯だと思ってたのにアップデート後はすこぶる順調です。今日のアップデートでおサイフも改善されましたね。2.3でメディアスはやっとまともに動くようになったと思います。あくまでもスペック通りの動きですけどね。少しでも早くメジャーアップデートか再開されることを祈ってます。
書込番号:13578205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3月末に購入し、ここで皆さんが言われている不具合はほとんど経験済みだったのですが、騙し騙し使ってましたが、先日ついに充電が出来なくなりました。さすがにこれには困ってドコモショップに行き交換になりました。その時他にも色々起きてた症状も伝えましたが、スマホはパソコンと同じなので仕方ありません。再起動して下さい。もし次何か不具合が起こったら交換ではなく修理になります。と言われました。そして新しい機になって2週間でブラックアウトが2回。カメラで撮った写真が真っ黒で保存が1回。訳の分からない画像で保存が1回。一度は料理のレシピだったので作れなくて困りました。もういい加減にしてほしいです。アップデートも出来てません。他機種交換がとっても羨ましい!
書込番号:13578273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の話を参考にさせて頂き、私も機種変更をしました
以前にも不具合で、近所のDSへ行き同機種へ取替をしてもらったのですが
今回も同様に、同機種への変更しか無理の一点張りで
原因はわからないが、入れているアプリが悪さしている可能性があるとか
アンドロイドはまだ開発中なのでどの機種も同じだと言われました
2時間程色々話を聞きましたが、ここでは何があっても多機種へは取り替えないとの事
そこで、系列の違う隣駅のDSへ行ってみる事にしました
隣駅のDSでは、女性ではなく男性の方が対応してくれました
事情を説明すると、「大変なご迷惑をおかけしました、今回は特別に多機種へ交換いたします」
と、あっけない返事が帰って来て驚きました
所要時間約50分ほどで交換終了となりました。
今回思った事は、DSの対応は店によって違う、全てでは無いかもしれませんが
男性店員と女性店員の対応が違うです。
ショップにより対応が違うんじゃユーザーに不公平だと思うんですけど。
今はメディアスの倍以上のアプリを入れていますがとても快適です。
書込番号:13578326
2点

僕も色んな不具合で4回交換してますが、2.3にアップデートしてからはすこぶる快調です。タッチ感度、スクロールの早さ、カメラの不具合など、全て改善してる感じです。
ただ、他のスレでも書きましたが、液晶の中が曇った感じになってる不具合はもちろん改善してません。これに関しては諦めました。
10月中旬に2011冬春モデルの発表があるみたいなので、そちらを楽しみにしてます。
書込番号:13578332
1点

私も9月中旬に3回目で他機種に交換してもらいましたが、MEDIASで経験した症状は全くなく快適に使用できています。
アプリのいたずらだとか、可能性はあってもMEDIASだけに多いというのは、おかしいと思います。実際にDSに行ってそれとなく聞いたらMEDIASの不具合で来店する人は少なくないと言っていました。
やはり、根気強く訴えていき、機種を交換した方が良いです。同じ機種に交換して設定を一からやり直し、また故障して交換、再度設定。。。いつまでもやっていられませんよ。その辺も私は訴えました。
最初は、こんなものかと思っていましたが、妻のarcは快適そのものです。
皆さんもがんばってください。
書込番号:13582557
1点

別の機種への交換をしていただけたとのことですが、やはりショップ名を載せていただくことはできないですよね。
私の近所のショップでは何度不具合で持ち込んでも、最初のみ同機種への交換、2回目からは故障修理と言われます。
仕事で使っていることもあり、今はこのスマホを使えず初期化して放置となってます。
もしよろしければ別機種へ交換していただいたショップを教えていただけないでしょうか。
書込番号:13602135
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

ITmediaによると
FeliCa機能を復活させるソフト更新を10月3日から提供する。
なお、Android 2.3へのバージョンアップ時期は未定のままだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/30/news096.html
2.3にして初期化した方が良かったり?
書込番号:13567073
4点

パッチだらけになってない事を切に願います。
書込番号:13567766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデート再開ではありませんね。
NEC製品はトラブル続きで大変のようですが
技術力不足が露呈されていると思う。
当面は、こちらの対応でいっぱいいっぱいなのでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00001064-yom-soci
このMEDIASも、無償交換してくれたらいいのに。。。
書込番号:13573789
1点

>当面は、こちらの対応でいっぱいいっぱいなのでは?
この当時の端末はNECはノータッチですね。
書込番号:13575899
1点

先ほど確認しましたが、やはりすでにOSをアップデートした人だけが対象のようでした。
つまり、エラーになることを承知でアップデートしていた人だけが優遇されてアップデートできなかった人については、いつになるかわからないってことなんですかね
というかアップデートした人向けの更新があるならOSのアップデートもできるようにしてもいいと思うのは自分だけでしょうか?
書込番号:13577812
9点

自分も全く同感です。
書込番号:13577891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.3にアップしたクチですが、FeliCaパッチは「ソフトウェア更新」でアプデする必要が
あるのですね。私はイオンSIMを使っているので、このパッチは残念ながら適用できません。
非公式で2.3アップデータが出回っているようですが、我慢できるなら公式2.3を待った
方が得策でしょうね。
書込番号:13577922
0点

4957人が影響を受けたそうですが、
私もその一人でした。
当日は、11時頃から作業を始めましたが、
12時にはアウトとなり、その日の夕方にDSに持ち込みました。
DSでは報告を受けていないとの事でしたが、同様の相談に訪れた方が
いらっしゃって、事の重大さに気がついたようでした。
その日の内にはDSではどうしようもなく、家に帰り始めてdocomoのHPで
中断を知りました。
過去に交換した際に、次回の不具合では他機種への交換の約束を取り付けていたので、
SO-02Cに交換してもらいました。
N-04Cに比較するとタッチパネルのレスポンス、wifiのつかみの良さ等々
これが、スマホなのかと感心しています。
多分N-04Cも2.3になったのであれば、同様な快適さは享受できたのでしょうが、
NECの今回の不手際から、この会社の体質に嫌気がさし、
他機種に交換できただけでも、不愉快さが解消しました。
書込番号:13578707
2点

スレ間違えました。こちらが本当です。
情報ありがとうございました。
アップデート後、毎日修正アップを携帯の設定画面のメジャーアップデートをタップしてチェックしていたのですが、「更新の必要はありません。このままお使いください。」の毎日でした。
ソフトウェア更新のところをタップなんですね。
さっそく更新したところ、EdyもIDも残高表示されるようになり、正常になったみたいです。
Edyは使用できたのですが、コンビニで毎日使うためアップデート後に残高が0円になってしまいチャージできなくて困っていました。
これで、明日から使えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13579330
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
9.22の悪夢の日から1週間。
音沙汰無しですね。
せめて、2.2に戻して、Felicaの不愉快な表示が出ないように
してもらいたいです。
NECは、docomoがガラ携からスマホに軸足を移したので
あわてて商品開発したのでしょうね。
十分検証せずに。
この企業も2,3年でスマホ市場から淘汰されるでしょう。
7点

さっさと初期化すれば良いのに。
初期化して非常に快適に使ってます。
書込番号:13558494
14点

再配信がいつ頃になるのかの、おおよその目安は提示すべきですね。
たとえ変更が出ても、ほったらかされるより百倍マシです。
わたしはプログラムミングやシステムなんかは全く分からない素人ですが、
そんな開発現場の事情なんかどうでもいいです。
客商売としての、当然のアカウンタビリティが
この企業には欠落しています。
カウンターでニコニコお姉さんだけが顧客満足とでも思っているのでしょうか?
こういう大きな失態の時こそ、
その企業の本当の接客姿勢が見えてくる事に気付くべきです。
書込番号:13558569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

DSに持ち込みましたが、
初期化では、検証できてないそうで、
待ってくださいの
一点張りです。
書込番号:13558579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化して直ったという人が多くいるみたいだから、試す価値はあるかと思います。
メーカーからのOEM形式でキャリアが販売する手法はもう限界に来ていると思うんですよね。
直接メーカーが販売すれば、責任を一元化できるし突き上げも容易なんですけど、今の形だと、キャリアは「メーカーが…」と言い、メーカーは「キャリアが…」という逃げ口上になってます。
書込番号:13558617
5点

悶々としながらこんなスレを立てるくらいなら初期化してスッキリした方がよくないですか?
書込番号:13558742
5点

9月22日にMEDIASNAVIのアップデート情報に確かにアップデートの告知がありましたが、削除されているし、中断の告知は一切ありません。全く何も無かった様です。
客をばかにしているみたいです。
書込番号:13558756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はいどうぞ。
ドコモからのお知らせ : 「MEDIAS N-04C」OSバージョンアップ一時中断のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110922_02_m.html
NECは嫌いで二度と買いませんが。笑
書込番号:13558821
3点

ここまで不具合が起こるのも考えものですね。
現状アップデートをした方でおサイフ機能に不具合が出ているとなれば、修正プログラムで解決出来るのか疑問ですね。
口コミからしか判断出来ないですが、初期化すれば改善してる人もいるようですし、最終的には初期化してくださいとなりそうな予感がします(あくまでも個人的な意見ですが)
。
書込番号:13558889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

113番に電話しろというからしてみましたが、すみませんの一点張り。いつになるかも分からない。窓口の私にはどうしようもないので上に伝えますという返事。機種交換しろと言うと、お客様によって発生している問題の内容が異なるので一切交換できませんという返事。こんな返事しかできない(対応しかできない)のなら、113番に電話しろなんて言うなよ。もういい加減にしてくれ。お客を馬鹿にしている。真面目に対応しろ。ドコモもNECカシオも。もう二度とこのメーカーの製品は買わないぞ。
書込番号:13558947
3点

もちろん、ドコモのホームページは見ましたよ!
MEDIASNAVIには何も出てません!
書込番号:13558978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、他機種への交換対応になりました。
MEDIASの不具合の原因と対策も解らず、
半年と短いお付き合いでした。
結局、初期化対応の提案はありませんでした。
書込番号:13559481
0点

まぁ、しっかりとユーザーテストしなかった結果ですね。
MEDIASユーザーとしては、今後自分の周りの人達に一切のNEC製品を買わないよう周知すべきですね。
書込番号:13559502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.23にアップしてから端末を初期化すればFelicaも含めてすごく快適に動いています。
スクロールも滑らか、レスポンスもまあまあ、ハングアップも全くなし。
この端末、価格.COMではすごく評判悪いですけど、
この薄さでガラケー機能のついたスマホとして考えると私はなかなか良い端末だと思います。
書込番号:13559540
6点

Android(特にガラケー機能付)はパソコンと同じようなものでVerUPのように大きく変わるときは初期化するのは基本だと思いますが・・・
当方はVerUP後にお財布機能のエラーが出た為にすぐさま初期化してレスポンスも良くなり、今の所不具合なく使用出来てます。
WindowsでもXPから7等へクリーンインストールせずVerupすると立ち上がらなくなったり、アプリケーションエラーが結構出ますがAndroidも中身はLINUXなのでVerUPはそういうリスクが付き物と考えた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:13559731
4点

3月に購入後、皆様が書かれている一通りの不具合(カメラ、SD不認証、突然の再起動、wifi不安定etc...)を抱えながらもだましだまし使用しておりました。アップデート後、suicaがエラーになり、初めてDSに持ち込みました。DSの担当の女性は本当に親身になって色々調べてくださり、そこで電話をしてくれたsuicaの担当の方もとても親切でした。フェリカチップのみの初期化をしてみてもエラーだったため本体交換に。suicaの再発行手数料も無料とのこと。DSでアップデートもして頂き、今は以前の不具合は何も起こらず、快調に使えています。自分での初期化には勇気がいりますが、アプリの再インストール等は想像していたよりも大変ではありませんでした。(アプリ30程)不要なアプリ整理もできますしね。アップデートにより、またまた使わないアプリが勝手にインストールされたのは、ちょっと...;;ですけどね。
書込番号:13559940
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)