MEDIAS
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月15日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年2月7日 15:58 |
![]() |
4 | 2 | 2012年2月2日 00:15 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月21日 14:07 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年1月19日 14:32 |
![]() |
8 | 3 | 2012年1月9日 18:40 |
![]() |
7 | 3 | 2012年1月7日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
出来ると思いますよ。自分のはいつからかは忘れましたが11.1になってますので。
書込番号:14102199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マーケットで「 flash player 」などで検索し、Adove Flash Player 11にアップデートすればよろしいかと思います。
書込番号:14102382
5点

現在の、Flash Playerのバージョンを確認するには、
どうしたらいいでしょうか?
初心者で申し訳ございません。
FlashPlayerをインストールして開くと設定画面しか出ません。
書込番号:14115549
0点

バージョンの確認は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Adobe Flash Player 11.1
をタップすると確認できます。
ちなみに、最新バージョンは、11.1.111.5だと思います。
書込番号:14115747
0点

ご回答いただいた方、ありがとうございました!
アプリケーション確認すると、11.1になっていました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14120010
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
この機種を写真とムービー管理だけで使っています
SIMは入れていません
Wi-Fiはたまに家でつなぎます
バッテリーの使用量を見るとセルフスタンバイで30%程度使っていますが、セルフスタンバイって3Gを使っていなくても必要なアプケーションなのでしょうか?
ネットで見る限りでは電波のチャン切りをスムーズに行うためのシステムとしか説明されていません
3Gを使っていないのでダイバシティー云々は関係ないと思うのですが…
できれば止めたいのですが可能でしょうか?
取説には記載ありませんでした
アプリの管理を見たのですがセルフスタンバイて言うものは見当たらず、止めることができませんでした
また電話やカレンダーなども「強制停止」は出来るものの、再起動すると実行中に戻ってきます
寝てる間は使わないので電源を落とします
アンインストールしないまでも再起動してもサービスを開始しないような設定やアプリって存在するのでしょうか?
そもそも実行中になっていてもバッテリー管理に入ってこなければ電池消費には関係ないのでしょうか?
少なくともシステムに組み込まれるとCPUやメモリーを消費し電力を使うと思うのですが
ちょっと特殊なフォトフレーム的使い方なのですがガラケーに比べると画面が大きいのと写真の読みだしが早いので便利で愛用しています
わかるかたご教授ください
1点

通常はSIMカードが差さっていなくても110番等の緊急通報は可能になっており、携帯基地局との定期的なやり取りが発生しています(セルスタンバイ)。
これを直接止める方法はありませんが、「機内モード」を使えばお望み通りの運用が出来ますよ。
[設定]→[無線とネットワーク]→[機内モード]にチェック
これで全ての無線通信が止まります。
そのままだと無線LAN(Wi-Fi)も止まってしまうので、手動でWi-Fiをオンにすれば3GはオフのままWi-Fiのみ有効になります。
書込番号:14091526
3点

ご返答ありがとうございます
やっぱり完全に止めるのは不可能なようですね
買ってから常に機内モードでWi-FiだけONで使っていました
それでもセルフスタンバイが20〜30%になっているのでどうしたもんかな〜と悩んでいました
ありがとうございました
書込番号:14097250
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
私の場合、2.3にアップグレードしてから、ネットの調子が悪くなりました。
具体的には、ネット閲覧していると(必ずしもフルブラウザではありません)、動きが遅くなり、固まってひとりでに再起動してしまいます。
同じ症状の方、対策をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:14040242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本酒飲もうよ!さん、こんにちは^^
自分は2.3にしてからも特に問題は無いです。標準ブラウザを使用しています。
2.2の時にはネットサーフィン中などに無理な操作?(連打など)をすると
フリーズして落ちる事はありました。
特定のサイトというかランダムで起きるという認識でいいんですよね?
解決策というか、すでに試されているかもしれませんが
1.電池を一旦外して再起動をして、その後ネット閲覧でトラブルか確認する
・問題なければトラブった時は端末が異常な状態だった
・トラブれば常時問題を抱えている
と判断できる
2.ブラウザのキャッシュなどを消去する
3.不要なアプリやデータを消して内部ストレージというか空きメモリを増やす
4.裏で動いているアプリがあるなら停止させておく
(省電力系やタスクキラー系は削除してみる)
5.ブラウザを別の物に変えてみる
6.端末を初期化してアプリ等を入れる前にネット閲覧でトラブるか確認する
これで問題なければ後から入れたアプリが原因の可能性も否定できない
7.そもそも端末が不良の可能性・・・DSで再現されれば交換も可能?
自分の端末では勝手に再起動は2.3になってからは起きてませんが、
普段使用していてトラブってるなぁと感じる時はありますのでそういった時には
電池を外して再起動をすれば大抵問題なく動いてくれてます。
androidが不安定なのはtabletも含めて他の機種の掲示板を見ても明らかなので
CPUや内蔵メモリが劣っているこの端末では、なおさらしゃーないかなぁと諦めています。
Windowsで言ったらME?XPになれば安定するかなぁと(笑)
今発表もしくは発売されている端末はデュアルコアで内蔵メモリが N-04C の倍以上ある物がほとんどなので
まだ購入して1年経ってませんが買い換えたいなぁ、でも月々サポートの事もあるしなぁと悩んでいます。
書込番号:14048893
2点

銀の嵐928さん
親切な回答をありがとうございます。
示して頂いた中で考えますと・・・。
3.不要なアプリやデータを消して内部ストレージというか空きメモリを増やす
4.裏で動いているアプリがあるなら停止させておく
これが怪しいかもしれません。
2.2の時問題なくて、2.3にして出るようになったと思っているのですが、アプリが徐々に
増えてきていますので、たまたま2.3にした際、負担がかかってきたのかもしれません。
それに関連して、
2.ブラウザのキャッシュなどを消去する
もやってみようと思います。
因みに、今空き容量は150MB位です。
また、ネットを見ている際、結構裏で別なアプリを動かしていることが多いです。
メールを打っている際、ちょっと調べ事、と言う感じでネットで検索して固まり、
書きかけのSPモードメールが消えてしまった、と言う事が何回かありました。
確かに、PCと同じ様には使えないと思いますので、今後は出来るだけ負担を軽くして
使っていって、様子をみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14049220
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

こんにちは。
バッテリーの残量にもよりますので、一概には断言できませんが、私の場合毎日の充電で、大体40%前後の残量で充電しています。この条件で、私も1時間位で充電ランプがグリーンに変わりますので、スレ主さんと同じかと。
私的には充電が遅い訳ではないので、あまり気にしていませんでした。
あまりちゃんとしたアドバイスができなくてすみません。
書込番号:14040780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は楽天で購入した充電器を使用し、予備バッテリーと交互に使っています。充電時間がスマートホン本体で充電するより長く掛かる(10時間位)のですがいまだにバッテリーのへたりも無く、待受だけなら12時間で5%くらいの消費ですんでいます。
nikokazukiさんの場合は単一のバッテリーを連続して使用しているので、バッテリー自体の劣化が進んでいるのではないでしょうか。
書込番号:14040943
2点

充電しながら操作しているので‥
それのせいかもしれないです
書込番号:14041155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
皆さんこんにちは。
初めに本日の質問はこの端末の事ではありませんが、ここに書き込みする事をお許しください。
皆さんはアプリケーションをダウンロードす時、そのアプリケーションがどんな許可があるのか気にされてますか?
既にダウンロードしたアプリケーションでも確認可能ですが、ダウンロード時に許可する項目が表れます。
電話/通話や現在地、ストレージ、ネットワーク通信、システムツールなどがあります。
更にダウンロード時は、その許可項目の説明も確認可能です。
私が気になっているのは、電話/通話と現在地の項目です。この2つの項目の説明をアップしました。説明文にありますが、かなり怖い事が書いてあります。
これを読んでからアプリダウンロードするのが消極的になりました。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:13997909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は、そのアプリに必要な機能だったら、一応許可して入れちゃいます。
ただ「何故このアプリに”位置情報”が必要なんだ?」とか勘ぐりたくなる場合はマーケットの
コメントの反応を見てから入れるか入れないか判断します。
入れた後に、あーだこーだ言われない為の表示でしょうから、自分で判断するしか無いでしょうね。
書込番号:13997983
2点

アナトラヴィスさん >
> これを読んでからアプリダウンロードするのが消極的になりました。
じゃ入れなきゃいいんじゃないの?
書込番号:13998005
2点

皆さんお返事ありがとうございます。
確かに気になるなら入れなきゃいいのですが、この許可を詳しく知ったのは最近なので、説明文を読んで恐ろしい事書いてるなって思って、ダウンロードするかしないかではなく、皆さんがこの許可について、説明文を読んでみての意見を聞きたくて書き込みしました。
失礼しました。
書込番号:14001674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
もう一つお聞きします。
ゲームをダウンロードした際、インストール時に《ホーム画面に空きスペースがありません。ショートカットを作成しました》とメッセージが出るようになりました。
分かる方いませんか?
書込番号:13991897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームアプリによってはインストール時、ホーム画面にショートカットアイコンが作成されます。
が、ホーム画面にショートカットアイコンが配置されるスペースが無いと、主さんのようなメッセージが表示されるのではありませんか?
書込番号:13991911
2点

複数のホームアプリをインストールしていた場合、
利用していないホームアプリもチェックしてみてくださいませ。
ショートカットアイコンで埋め尽くされた画面がありませんか?
勘違いでしたらスミマセン。
上記のような状態のときに、今回のようなメッセージが出たと記憶しています。
書込番号:13991926
3点

返事ありがとうございます。
あまり見慣れないメッセージであったので、気になってしましました。
その後ホーム画面を確認しましたら、ホーム画面は7ページ全て埋まっていません。大体4ページ位しか使っていません。
使用していない左端のページを見た所、ショートカットが出てました。既にアンインストールしたアプリケーションでしたけど。
お騒がせしました。
書込番号:13992126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)