MEDIAS
- 1GB
発売日 | 2011年3月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 105g |
対応SIM | 標準SIM |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年10月20日 19:58 |
![]() |
7 | 4 | 2011年10月19日 12:44 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月18日 14:54 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月17日 23:58 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2011年10月18日 14:24 |
![]() |
7 | 7 | 2011年10月12日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
画面の向きに付いてなのですが、使用中に画面が切り替わるのが嫌で、設定をオフにして切り替わらない様にしています。
しかし時には横画面になってほしい時もありますよね。設定がオフでも、YouTubeの動画再生は横画面になりますが、ワンセグはなりません。ワンセグアプリケーション自体にも設定は有りませんし残念です。
書込番号:13651355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アプリごとに自動回転のON/OFFを設定できる「Smart Rotator」というアプリがあります。
端末の設定で自動回転はOFFにしたまま、「Smart Rotator」でワンセグの自動回転をONに設定しては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=net.xdevelop.rotator_t&feature=search_result
書込番号:13653180
1点

皆さんありがとうございました。
以和貴さんのアプリケーションを採用しました。
便利なアプリですね
書込番号:13653895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
私のMEDIASもご多分に漏れずイロイロ不具合を発生して何度もDS通いさせて頂いてます。
先日2回目の特別調査をして貰ったのですが不具合は確認出来ないままの返却でした(不具合が無い時は基盤交換などしない様にと私がたのみましたので)
前置きが長くなりましたが報告書の中で
電池パック特性-OK (容量94.7%)
追加アプリ ドコモ あんしんスキャン ウェザーニュースタッチ My docomo checker
QRコードスキャナー AOSS バッテリーモニタ3
メール設定無し
メーカー所有のFOMAカードを挿入して確認した所、電池容量70%の状態で14時間放置後電池残量68%で異常なし
との事でした私は信用出来なくて修理上がり2日目にiモードアドレスとspモードアドレスを入れ替えをしてメール受信無しの状態にしてテストして見た所(電話着信も無しでした)
電池残量95%の状態で12時間放置後残量32%でした
(バッテリーモニタ3の表示で確認)
アプリが入った状態で(無くても)14時間放置で2%しか消費しないって信用されますか?
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13451098/
06での実験ですが、スリープ時バッテリー消費が平均0.14%/時だったそうです。
ここまで節約設定をやれば...の話ですけど。
書込番号:13645477
2点

爆短さん、こんばんは^^
自分のメディアスは2.3にしたので比較にはならないかもしれませんが
今日の朝7:30に100%で仕事の休憩中にネットを見たりして
メールを受信したり仕事帰りにおサイフケータイを使ったりしましたが
現在21:30で76%残ってますのでバックで通信などがなければ
その可能性は無いとは言えないと思います。
自分的には「電池残量95%の状態で12時間放置後残量32%でした」って数字が
機能をフル活用した状態で放置した数字に思えてしまいます。
気を悪くしないでくださいね><
書込番号:13645670
2点

800v6さん銀の嵐928さん返信ありがとうございました
自分的には普段使用する感じでの放置でしたのですが(gps・Bluetooth・Wi-Fiは停止)節電は奥が深いですね〜
今も又フリーズ再発で入院中ですのでテスト時の各種設定値など教えれ貰えたら聞いて見る事にします。
まったく信用出来ずにDSで憤慨した事は素直に謝らないといけませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:13645898
1点

私のMEDIASも3台目で嫁が2台目です。
DSに昨日まで4日程度はもっていたバッテリーがのが1日でなくなるので持ち込みました。
店員は『そんなのは普通です。』との回答でしたが、その場で代替機を用意してもらい1週間ほど使いましたがその間の充電は1回だけでした。当然嫁のも4日程度はもってます。
ドコモの言っていることは変ですね。
書込番号:13647780
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
明日発表なると思うのですが
OS:Android2.3
ディスプレイ:4.3インチ HD(1280×720) スーパー有機EL
CPU:1.2GHzデュアルコア
RAM:1GB
ROM:8GB
カメラ:810万画素
バッテリー容量:1700mAh(連続待受570時間)
機能:おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水
その他特徴:ワイヤレス充電、Xi対応
発売時期:12月末
お聞きしたいのですが
フラット加入で7GBまでXi対応らしいのですが
7GBってパケットでどのくらいなのでしょうか?
それと2年縛りって
端末じゃなくて回線の考えでいいのでしょうか?
バッテリー等魅力なので交換考えています
よろしくお願いします
0点

7GB=5600万パケットですね。
2年縛りは、
機種変更の場合は、端末
MNPの場合は、端末&回線
ですね。
書込番号:13641620
0点

報道発表みたら
かなり違ってますね
失礼しました
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2011/10/18_00-6.pdf
書込番号:13643496
1点

やはり、薄さは捨てていますね。
スペックは良くなっているけど、一気に興味が失せました。
でも、海外勢はデュアルの1.5に対し、国内勢は1.2と微妙に低いのは何故なんでしょう?
書込番号:13643635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。
時々ギャラリー内にダウンロードした覚えの無い画像や、動画が入っている事があります。
画像は何かのロゴっぽく英語。動画はCMみたいなもの。
気づいた時消していますが、保存した覚えが有りません。
何かアプリケーションが影響しているのでしょうか?
書込番号:13640210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らないファィルは、どこのフォルダにありますか?
ブラウザ等で検索中に画像とかを無意識にタップしてダウンロードされたものではないのでしょうか?
どこに保存されてるかで、おおよその判断はできると思います。
書込番号:13640441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのフォルダー‥‥ごめんなさいわかりません。
端末内のギャラリーと言うアプリケーションで、開くと写真画像やダウンロードした画像、動画なでのサムネイルが表示されますが、その中に紛れてます。
書込番号:13640639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーを起動すると、いくつか画像のかたまりが表示されますよね。
その画像の下の部分にカッコ付の数字があって枚数が表示されてますよね。
カッコの前がフォルダ名です。
#僕はMediasじゃないですが、ギャラリーは同じだと思います。違ってたらごめんなさい。
書込番号:13640917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のにもたまにダウンロードされています。
今は削除したのではっきりしませんが、フォルダを調べてみたらtapjoyなるフォルダがあり、配下に
cacheさらに配下にimagesとvideosフォルダがあります。
もしかしてこれかな?
書込番号:13642042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ご存知の方アドバイスください。
ECOモードで2分で画面が消灯してLOCKするように設定しています。
1分だと直ぐに消灯してしまい使いづらい。
でも、作業を終えて胸のポケットに入れると、それから、2分間煌々として画面が光っているのを見ると、バッテリーがもったいないです。
作業が終わった時、ワンクリックで、消灯LOCK出来るアプリ有りませんか?
少しでも節電したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13630257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンで消灯・スリープになりませんか?
電源ボタンが押しにくいのであれば、アプリの「Screen Off and Lock 2」などをお試しください。
http://apps.xperia-index.com/223.html
書込番号:13630344
1点

私はバックライト消灯時間は 15秒に設定しています。
その代わり「Screebl Lite」アプリでバッテリー節約しています。
非常に便利ですよ。
http://andronavi.com/2011/06/98535
書込番号:13630469
1点

皆さん、ご教授感謝です。
MEDIASの電源ボタンはもの凄く押し難いのと
押すと、マナーモード、機内モード、電源を切るか出てきます。
おすすめのscreen off and を入れました。
まさにこれてす!
ホームの真ん中にアイコン張りました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13630902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MEDIASの電源ボタンはもの凄く押し難いのと
そんなに押しにくかったかな?
私は、アプリで解決するより本来の機能で対応したいです。
>押すと、マナーモード、機内モード、電源を切るか出てきます。
長押ししすぎですね。
短く押しましょう。
書込番号:13631009
2点

つぼまじんさん ありがとうございます。
目からウロコです。
アプリを落とす前に読みたかった。
使い勝手を両方試してみます。
皆さんに感謝です。
書込番号:13631449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

がんばれてっちゃんさん、
私も3月に購入して、全く同じ悩みで2,3ヶ月過ごしました。やはり、こちらの掲示板で短押しですぐロックできることを教えてもらって、目から鱗というか、えーっ、そうだったの、と涙しました。マニュアル読まないのが悪いのですが、ボタンの押し方で動作が複数あることが多くて、慣れるまで大変ですね。タッチパネルの長押しも知ったのは最近です(^_^;)。多分今でも知らないことが多いんだろうなあと自覚はしてますが。
書込番号:13643926
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
教えて下さい。
MEDIASを利用しているのですが全くSDカードが認識されなくなってしまいました。。。
ソフトウェアやOSバージョンアップも中断中でどうにもなりません。
皆さんのコメント参考に初期化をしてみようと思うのですが
その前にバックアップを取りたいのですがいい方法教えてもらえないでしょうか?
アプリを調べて≪JSバックアップ≫アプリを利用して
オンラインストレージへバックアップしようとしたところ
音楽データ、画像データ等はバックアップできませんとの事。。。
PCと繋いでデータ移行等出来ないものでしょうか?
早くOSアップデートが始まってもらえれば一番ですが
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

>音楽データ、画像データ等はバックアップできませんとの事。。。
音楽や画像データはSDに保存されているので、端末の初期化とは
無関係かと。
端末が初期化されるだけであって、SDはそのままですよ。
インストール済みのアプリはマーケットのPCサイト
(マイアカウント)で確認出来ます。
唯一、SPメールはSDカードを認識しないとバックアップが取れ
ませんね。
DSで事情を話せば、もしかしたら対応してくれるかも知れませんね。
書込番号:13612345
1点

とりあえずSDのデータをPCにバックアップして、初期化せずにドコモショップへ持って行った方がいいですよ。おそらく交換という形で対応してもらえると思います。
自分もSDが認識しなかったりと不都合で2回交換しました。次不都合があれば機種変で対応してもらう約束もしました(笑)
書込番号:13612455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCへの繋ぎ方書き忘れてました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359597853
書込番号:13612497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすみません。。。SDが認識しないのですね。microSDカードリーダ的なものがあればそれを使ってください。ないならわざわざバックアップをとる必要はないと思います。交換だったとしても本体のみの交換なので。
書込番号:13612517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下を試してみるとよいと思います。
・再起動してみる
・SDカードを一旦はずして、再度挿しなおしてみる
・別のSDカードを(借りるなどして)挿してみる
書込番号:13613122
2点

いろいろなアドバイスありがとうございます。
非常に助かります。
素人なものでもう一つ教えていただけますでしょうか?
もしSDカードへデータが入っているとして
そのデータを他のスマートホンへ一旦移行する場合
その他のスマートホンでSDカード内データを見たりインポートするにはどうしたらいいのでしょうか?
メニュー⇒SDカードと内臓メモリをクリックしても
使用容量が見えるだけで何かする方法が分かりません。。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13616452
0点

>その他のスマートホンでSDカード内データを見たりインポートする にはどうしたらいいのでしょうか?
SD内のファイルの閲覧や編集を行う為には、
ファイルマネージャー系のアプリをマーケットからインストール
しましょう。
「ESファイルエクスプローラー」あたりが使い易いかと。
因みにSDへのインポートやエクスポートは、上記ファイルマネージャー
では無く、インポート/エクスポートが必要なアプリから行う
のが基本です。
(電話帳やSPモードメールなど)
書込番号:13616830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)