MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

micro SDHCの交換

2011/05/19 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

micro SDHCを16GBのものに換えようと思っているのですが、19日の2回目のアップデートを済ませてから交換したほうがよいのでしょうか?それとも、先にSDHCを換えてからアップデートしたほうがよいのでしょうか?どちらでも関係ないでしょうか?

ちなみに私は多くの皆様と同じく、再起動やSDHCの問題でドコモショップにて初期ロット以外のものに交換してもらっています。そのときにSIMカードも新しいものに交換してくれました。その後は再起動とSDHCの不認識は一回だけありました。

それと、micro SDHCはクラス4とかクラス6とかありますが、MEDIAS N-04Cはどのクラスまで対応してるのでしょうか?

どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:13025721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/22 00:40(1年以上前)

>それと、micro SDHCはクラス4とかクラス6とかありますが、MEDIAS N-04Cはどのクラスまで対応してるのでしょうか?

この部分だけ、昨日、コールセンターで確認しましたので、共有します。

対応しているのは、class 2 から 10まで(意外)。
ただし、お客様から伺った話からは、改善がわかるのは、class 4 までで、
それ以上は差が出にくいと訊いている。
とのことでした。

公式サイトに記載されている内容ではないので、ご参考程度(自己責任)にてお願いします。

書込番号:13036345

ナイスクチコミ!1


スレ主 gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/22 19:57(1年以上前)

愉快なチョーさん、ありがとうございます。

結局、先にアップデートを済ませてから、クラス4の16GBのものに換えました。アップデート後、ミュージックファイルは残ってるのですが、プレイリストがイカれてしまいました。ま、新たに大量のミュージックをぶち込んでプレイリストも新しく作り直すつもりですので、先にアップデートして正解だったと思います。

書込番号:13039738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/22 21:23(1年以上前)

gokiburiさん (発音するとすごいニックネームですね...)

コメントが遅くなってしまいましたが、結果的には、
必要以上に高いメモリを買うことにならなくてよかったですね。

また、
>プレイリストがイカれてしまいました
などは、次のメジャーアップデート(2.3?)の際にも参考にさせていただきますね。

書込番号:13040208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

WLI-UC-GN でのWiFi接続

2011/05/17 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

機種不明

WLI-UC-GN

この機種でWiFi環境を構築している人いますか?
相性問題とか出てるのか、聞きたいです

WLI-UC-GN(価格コム無いのページ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015057/BBSTabNo=1/CategoryCD=0064/ItemCD=006406/MakerCD=52/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/

書込番号:13019428

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/18 00:40(1年以上前)

Wi-Fiでのテザリングを使用したいのであれば、夏モデルのMEDIAS WP N-06Cは如何ですか。
なお、rootやテザリングに関してのレスは、ここでは付かないと思いますよ。

書込番号:13020850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/05/18 09:03(1年以上前)

以和気さん
いえ、画像のUSB機器は、WiFi親機にも出来る安価なパーツで、
ルーターからMEDIASで受信するのでは無く、普段は有線LANでPC本体に繋ぎ、必要に応じてUSBを挿しそのPCを介してWiFi、MEDIASで受信するという事なんです。

防水&テザのN-06Cは購入候補の最右翼ですが、このN-04Cで聞いてみたかったのです。
この製品と共有パーツは多いでしょうから。。。

書込番号:13021452

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/18 10:55(1年以上前)

佐々木希Lover☆彡 さん

WLI-UC-GNは、親機モードがあるんですね。
よく調べもせず、大変失礼しました m(_ _)m
適切なレスが付くといいですね。

書込番号:13021740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/05/18 11:42(1年以上前)

的を射た回答ではないですが、相性の心配はしなくてもいい気がします。

接続認知はシンプルで、相性が発生するような仕組みではないです。
他機種(SO-01B,SO-01C,友達のiPhone,auの携帯)と他社の類似製品(I/O WN-G150U)の組み合わせですが、認知エラーは無かったです。

おそらく、WLI-UC-GNでも
WLI-UC-GNを挿す&PCでソフトを起動→N-04Cの設定のWiFiからSSID検索→暗号キーの入力→WEP方式の接続。
イメージでは、
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/779/p/1,4,423,424/session/L3NpZC9GWTVaR2R1aw%3D%3D
30〜37の説明の流れになります。

N-04Cと該当製品の組み合わせの回答ではなく、スミマセン。

書込番号:13021882

ナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/18 15:46(1年以上前)

この手の物は安くて便利ですが、PCにかなり負担が掛かりますので動きが悪くなります。

自分はロジテックの買いましたが、PC起動時に親機モードになってるのに繋がらず
毎回親機モードに設定しないと繋がりませんでした。
上記の事を毎回している内にIPv4が破損してリカバリしました。
それで無線LANルーター買いました。

感度ですがPCのある部屋なら良いのですが、他の部屋に行くと電波マークが1本になり繋がりも悪くなりますが、無線LANルーターなら外でも繋がります。

機種が違うので参考程度にしてください。

書込番号:13022552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2011/05/19 18:03(1年以上前)

以和貴さん
缶コーヒー大好きさん
GET DA DKさん

有難う御座いました。
色々と参考にさせてもらいます。

特にN-06Cでは1年後位先でテザリング料金が値下げになった頃、有線回線を解約しスマホでテザリングで賄おうと考えていました。。。

しかし、CPU負荷が意外に掛かるというのはちょっと想定外でしたね。
これはちょっと調べてみます。
有難う御座いました。

書込番号:13026917

ナイスクチコミ!0


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/19 21:52(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが・・・

テザリングについてはこの機種でも出来ますよ。
私自身、それが目的でスマホを使用しておりますので。

この話題自体、価格.comにそぐわないとの声もありますが、
私は T-01A 使用時にこちらのサイトでアドバイスいただき
ましたので。

方法についてはググれば簡単に見つけられると思いますので
検索してみてください。

書込番号:13027776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力

2011/05/16 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんわ

皆さんは文字入力はなにを使っていますか?

私はATOKでフルキーソフトウェアキーボードをつかっていましたが、
PCのようで使いやすいかな!?と思ったのですが、小さいせいか使いづらく、
フリックも慣れる自信がないので、普通の「ケータイ入力」にしてしまいました。

皆さんはなにを使っていますか?

http://www.n-keitai.com/n-04c/guide/step02-01.html

書込番号:13016017

ナイスクチコミ!0


返信する
-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/16 22:52(1年以上前)

>フリックも慣れる自信がないので、普通の「ケータイ入力」にしてしまいました

フリック設定でもキーを連打すればケータイ入力モードになるので普段はフリック
練習、急いでるときはケータイ入力というのもいいですよ

フルキーは常に数字が表示されてるので一列無駄に狭いと感じます他の端末だと数字は別
ウィンドウなのですがどうしてああいう仕様にしたのか謎です;

書込番号:13016731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

2011/05/16 22:59(1年以上前)

>>フリック設定でもキーを連打すればケータイ入力モードになるので普段はフリック
練習、急いでるときはケータイ入力というのもいいですよ

なるほど^^ありがとうございます。

仕事上、ケータイで数字をネット上に入力することがあるので、
1列で出てるのも便利かな??とは思ったのですが、
ケータイ入力やフリック入力だと、数字だけの画面にできるので、こちらの方が最適です…

書込番号:13016762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エリアメール

2011/05/16 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

本日、2011年 夏モデルが発表されました。

この中に、スマートフォンがエリアメールに対応するとの発表がありましたが、すでに発売済みのものはアップデートされないのでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/110516/new_product_presentation_110516.pdf

上記PDFの27ページにはソフトウエアダウンロードで利用可能と書いてありますが、発売済みのものもダウンロードで対応になるのでしょうか?

書込番号:13015917

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/16 20:52(1年以上前)

いやいや。面倒なので対応アップしないでしょう。

私のHT-03Aは100%置いてきぼり決定ですよね。もう、すでにN-04Cも私と同じ“旧機種”扱いでしょう。ナカーマッ!

地震速報が欲しければ「なまず速報β」で良いのでは?
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2951.html

書込番号:13016050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

2011/05/16 22:52(1年以上前)

「なまず速報β」は購入後ダウンロードしました。

んでも、やっぱり純正が…とか思ったりしてるところに
今日の発表だったので…

書込番号:13016728

ナイスクチコミ!0


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2011/05/17 01:06(1年以上前)

ektjowpさん、こんばんは。

やるみたいですよ。

ケータイWatch
ドコモの発売済みスマートフォン、今夏に緊急地震速報対応へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110428_443039.html

書込番号:13017283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

2011/05/17 11:34(1年以上前)

iMOLEさん、こんにちは

情報ありがとうございます。

どんな形でアップデートするんですかね??
(ダウンロード?アップデート?)

どんな形であれ、アップデートしてほしいですね。

書込番号:13018093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetooth接続通話の雑音

2011/05/16 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 ccdmm2000さん
クチコミ投稿数:25件

カーナビとbluetooth接続で通話をすると途中でビイーーーーーーという雑音が入り、会話が成り立たない(相手には聞こえないようです)。カーナビ以外でもbluetoothでの通話中雑音が入ることがありますか?ちなにみ以前のN-02Bは全く問題ありませんでした。

書込番号:13015810

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2011/05/16 21:31(1年以上前)

サイバーナビ AVIC-VH9000とMEDIAS N-04Cですが、全く同じ状況です。
Bluetoothのヘッドセットではたまに途切れますがなんとか会話は成立するくらいです。

書込番号:13016259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/16 22:12(1年以上前)

カーナビでは、Panasonicと日産純正で使用しているが、時々途切れます。
それと、Bluetoothモノラルハンズフリーで通話しているが、
服のポケットに(N-04C)を入れておくと、途切れることが余りないです
革かばんの中に(N-04C)を入れてる時は、余り良くないみたいです。
ハードケースだと余り良くないみたいでです
今は、ソフトケースに変えています。

書込番号:13016481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

相手の声が聞こえない

2011/05/12 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:6件

購入したばかりなんですが相手(携帯・固定電話)からの連絡に限り、相手の声が聞こえないことが5回に一度位のペースであるのですが、こういう症状の方いますか?
まったく相手の声が聞こえないので、一度こちらで電話を切って、こちらからかけ直しするし感じで今は使用しています。


書込番号:12999750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 12:32(1年以上前)

山ほどの不具合が出てるのにリコール対象にしないDOCOMOには呆れるわ

ご愁傷様

書込番号:13000289

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/12 15:21(1年以上前)

とりあえず、「ケータイトラブル診断(通話のトラブル)」
を行ってみては如何でしょうか。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/index.html

書込番号:13000702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 08:44(1年以上前)

自分も全く同じ症状で、先日ドコモショップに行って来ましたが、その場で症状が確認出来なかったで様子見となりました。そういう事例はまだドコモに情報がないみたいでした。

書込番号:13003133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/13 09:48(1年以上前)

使用開始から1週間 着信数37回 中 4回相手無音でした
また1回だけ 異常に 音量が大きい時もありました。

通話を終わるとき 画面が消えているので 切断方法が わからない
電源ボタンだということに ようやく 気づく
UI 悪すぎだね

書込番号:13003270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/13 09:52(1年以上前)

イチゴネーブルさんも、同じ症状がありましたか!
相手の声が聞こえないってのは、ほんと困りますね。仕事で使っていて、取引先からの電話で相手の声が聞こえず切ってから、かけ直しした時は、1度ならず2度となると流石に叱られました。私のスマフォはDSに行き症状が確認とれたので交換してもらいました。今のところは大丈夫みたいですが、また同じ症状がでないといいんですが・・・・・・・・・・

書込番号:13003278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/13 12:20(1年以上前)

再度書き込みになりますが、交換して1週間もしないうちに、また相手の声が聞こえない症状が出ました、もう他の機種に交換してもらいたです。
この機種はアタリハズレがあるのか正常に通話ができる人もいるみたいですが、
2度も同じ症状になるとは、ついてないなぁ!

書込番号:13003599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 19:26(1年以上前)

 私も埃が液晶に入っていた件で一度交換していただいたのですが、今回の件では、交換しても解決できるか分からないので、ソフトウェアの更新で解決するのを願うばかりです。
 交換後の設定が面倒くさいっていうのが大きいですが。

書込番号:13004692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/14 08:11(1年以上前)

たかなくんさんも9回に1回のペースで無音があるんですね!
やはりこの機種は不具合が多いですね!
いくら交換してもまた同じ症状がでるんじゃあ
ソフト更新するまで買った人は我慢しかないんですかねぇ?

書込番号:13006496

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/05/14 09:32(1年以上前)

同様の症状がでましたが、無音状態は相手のせいだと思っていました。
とにかく、数々の不具合に悩まされ、MEDIASは最低のスマホです。
ガラ(パゴス)携ではなく、まさしくガラ(クタ)携です。

書込番号:13006667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/14 21:15(1年以上前)

私も以前相手の声が非常に聞こえづらいことがありました。
・・・が、よくよく見てみるとMEDIASのスピーカーは中央よりも左側に付いており、意識してそのスピーカーを耳の穴に近づけるようにしたらその後聞こえづらい症状(?)は無くなりました。
全く聞こえないという症状ではないので、スレ主さんの案件とは違うかもしれませんが参考までにと思いまして。
(^^;ゞ

書込番号:13008678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/16 10:24(1年以上前)

私もミネラルドライブさんが言うとおり右耳で聞くのと左耳と音量が違うので
本体のスピーカーの位置を確認した事があります。無音の時はスピーカーから
何も聞こえない状態ですね、今は、20回着信を受けて相手の声が聞こえない
症状が2回程ありました。

書込番号:13014363

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/05/16 11:34(1年以上前)

無音の原因を探るべく、通話画面の左上に保留ボタンが
あるので、これが原因かと思い通話中に保留ボタンをタップしたが、
通話中は使用できませんと表示がでました。
通話中に使用できない保留ボタンとは!?
また、着信したので受話バーをスライドしても、
着信画面のままで着信音が鳴り続けるだけで、通話ができません。
通話ボタン画面が表示されません。
MEDIASはオモチャだと思わないと、大事な場面では
使えません。

書込番号:13014503

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度2

2011/05/16 16:48(1年以上前)

保留ボタンはキャッチホーン契約時に
有効のようです。
訂正します。
自分なりに、無音の原因を探りますが、
無音の際に保留の表示を見た記憶があります。

書込番号:13015277

ナイスクチコミ!1


jenockyさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/01 11:08(1年以上前)

僕も通話で相手の声が聞こえなくなり、新品に交換してもらいましたが、やはり相手の声が聞こえなく、がっかりしてました。
でも裏のFOMAカード(UIM)を一度抜いて指で掃除してから差しなおしてみると、なんとちゃんと通話できるじゃないですか!
FOMAカードって機種変更してもずーっと同じカードを使い続けているので劣化してるのかもしれませんね。今度ドコモショップで新品のカードを作ってもらうことにしました。無償か有償でも3150円でつくってもらえるみたいです。
なにかのご参考になれば♪

書込番号:14628847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)