MEDIAS のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS 製品画像
  • MEDIAS [MEDIAS Black]
  • MEDIAS [MEDIAS White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの音楽、ワンセグ視聴について

2011/04/17 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 plataさん
クチコミ投稿数:4件

JabraSTONEを購入しました。
さっそく設定をして、通話はなんとかできたのですが、ワンセグと音楽がうまく聴けません。
通話はできたので、Mediasとはうまく設定つながっていると思うのですが、
何か設定があるのでしょうか?

以前、JabraSTONE購入された方が、通話、ワンセグ、音楽問題なく使えていると書き込みがあったので、使い方等アドバイスあればお願いします。

書込番号:12907275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/18 01:09(1年以上前)

STONE ではなく EXTREME ですが音楽・ワンセグ共に聞くことができます。
Bluetooth設定に「Jabla SSTONE」が表示されていると思いますが、その下に「携帯電話とメディアの音声に接続」と表示されて右にヘッドホンのアイコンが表示されてますか?
もし「携帯電話の音声に接続」と表示されているようなら 長押しからオプションでメディアにチェックできませんか?

書込番号:12908699

ナイスクチコミ!0


スレ主 plataさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/18 08:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オプションでメディアに接続はチェックされているのですが、携帯電話の音声に接続としかでません。

書込番号:12909172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/18 10:46(1年以上前)

EXTREMEだとヘッドセットの着信ボタンを押して接続すると「携帯電話の音声のみ」になります。
ボリュームボタンを押せばメディアの音声も利用できるようになります。
Bluetoothの設定画面を開いたままSTONEのボリュームボタンを押してみたら変化ありませんかね。

書込番号:12909479

ナイスクチコミ!0


スレ主 plataさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/18 22:58(1年以上前)

Jekyll-Leftyさん 
いろいろアドバイスありがとうございます。
ボリュームボタンでも変わらなかったのですが、
端末再起動をしてみたら、OKになりました。
原因不明で気持ち悪いですが、とりあえず聞けるようになったのでよかったです。

書込番号:12911784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

充電不具合?

2011/04/17 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

変換アダプターで充電するとき、差したら充電される時とされないときがあます。何回かさしなおしたら充電されたりします。あと車用の充電器は差したら時緑のランプがついて充電されないときがあります。これも何回か抜き差しをすればなおったりなおらなかったりします。これは本体の不具合なのでしょうか?誰か同じ症状の人はいますか?

書込番号:12905118

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/17 11:46(1年以上前)

充電器を刺してもなかなか充電されないことは確かにありましたね。
でもしばらく放っておくと充電を開始するので気にしませんでした。

>あと車用の充電器は差したら時緑のランプがついて充電されないときがあります。

緑のLEDランプがついていると言うことは、本体が充電されていると認識しているので問題ないと思いますよ。
また、緑はバッテリーが90%以上あると言うことなので、こちらも問題ないんじゃないでしょうか?

書込番号:12905817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2011/04/17 12:01(1年以上前)

おびいさん返信ありがとうございます。まえに寝る前に充電器を差してランプがつかないままでそのまま朝起きると電池が十パーセントになっていてまったく充電されていませんでした。これって不具合じゃないんですかね?

書込番号:12905865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/04/17 12:01(1年以上前)

私のケースです。
20%以下の黄色領域に入って“充電してください”のポップアップが出てから充電した時、
最初は充電が始まるんですが、10秒程すると再び警告音と共に“充電してください”ポップアップが出ます。
また10秒ほど経つと充電を開始します。
また“充電してください”ポップアップが出る。
それを十数秒ごと延々と繰り返して、いっこうに充電が継続しない状況に陥りました。
試しに、音楽プレーヤー用のACアダプター(5.0V-1000mA)で充電してみたら普通に出来ました。
ある程度減ると、充電電力が低いとダメなのかもしれません。

書込番号:12905868

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/17 12:16(1年以上前)

>ageage521 さん

そうなると充電器の方を疑ってみては如何でしょう?
充電器はちゃんと指定された純正のACアダプターを使っていますか?
また、断線などしていませんか?
ありきたりの回答になってしまいますけど、このあたりは原因の切り分けのためドコモショップで確認された方が良いかもしれませんね。

書込番号:12905909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/17 12:45(1年以上前)

ageage521さん、みなさん、こんOOは。

MEDIASを持っているわけではないので、モバイル機器一般論としてお話します。

充電端子としてのUSBは正規の規格上5V500mAしか能力はありません。しかしそれではいまどきの電気馬鹿食いの機器に対応できないので、1000mAやら2000mAまで電流を上げたり、中には5.1Vといった電圧まで上げているACアダプタや充電機器が売られていますし、機器側もそれらを要求する仕様になっています。

おびいさんもおっしゃられていますが、MEDIASに付属の充電用アダプタで充電できませんか?もし充電できるのであれば、ageage521さんが言われる変換アダプターや車用の充電器が原因ということになります。たぶん、MEDIASが必要とする電圧や電流を安定的に供給できていないのでしょう。純正以外の充電機器を使用される場合は自己責任となります。安物ほど電圧電流が不安定ですし、供給能力も低いと考えたほうがいいでしょう。

書込番号:12905994

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2011/04/17 13:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私が書いた変換アダプターとはFOMAの充電器からスマートフォンに充電するように最初から付属しているものです。

書込番号:12906061

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/17 13:22(1年以上前)

>ageage521 さん

純正でその様になるのでしたら、断線しかかっているという可能性もあります。
今使っているACアダプターを持ってドコモショップで見てもらうのが一番かも知れませんね。

書込番号:12906096

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/17 14:54(1年以上前)

お使いになっている充電器は、FOMA ACアダプタ02でしょうか。
現在のFOMA用ACアダプタの出力は、「DC5.4V 」になっています。
FOMA用であっても以前は、「DC5.6V」や「DC5.8V」というものもあります。
もし、出力電圧が5.4Vよりも高い場合は、正常に充電できないかも知れません。

書込番号:12906332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 15:36(1年以上前)

充電器を差し込んでも赤いランプが点かない時は、真ん中のホームキーを押すと
まず間違いなく赤いランプが点きます。

赤いランプが点かなくてこも、暫く放っておいたら点くと思います。

書込番号:12906461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2011/04/17 18:18(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。もしかしたら充電器が悪いのかもしれませんね。いろいろな充電器で試してみます。

書込番号:12906992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/04/18 00:54(1年以上前)

私も同様の事象が起こることがあります。

具体的には、変換コネクターに純正のACアタプタ02、補助充電器03をつないだまま、microUSBを本体に接続すると充電ランプが点灯しないことがあります。

そんなときは変換コネクターと充電器を脱着すると充電ランプが点灯します。

よくわかんないけど充電できてるからいいかなとか思ったり。

書込番号:12908670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZA Phone と比べてどうですか?

2011/04/16 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:2件

REGZA Phoneが散々叩かれていたため、前評判の良かったMEDIASですが、蓋を開けてみたらREGZA Phoneと大して変わらない満足度ですね。

REGZA Phoneが2.1、MEDIASが2.2にもかかわらず、同程度の評価というのが納得いきません。

実際、REGZA PhoneとMEDIASだったら、何が似ていて何が違うのか、スペック以外の体験談等を教えてください。

書込番号:12904398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/04/17 01:27(1年以上前)

購入前にわかってるようなことの不満が多いですよね
どんな端末でも 不具合は べつにして
能力以上をもとめたらそっぽむきますよ〜  ね^^
私はお財布機能が必要なのでMEDIASにしました
薄さも魅力ですしね
今のところ浮気しそうな
不満ないけどな〜

評価はあまり気にしない方が
いいですよ
変な輩が多いですから
求めている
体験談じゃなかった?^^
悪い端末じゃないんだから
大切に使えばいい子になりますよ^^


書込番号:12904755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度4

2011/04/17 08:09(1年以上前)

まあ、スマホ自体がまだ過渡期的な商品ですからね。
でも、メディアスはクロックこそ800ですが次世代CPUで
1GHz8250よりも、処理速度も内部効率も確実に良くなってます。
GPUもXperiaと同じ205
バッテリーは1230でレグザの1300と大差はありません。
OSも夏までには2.3になります。
防水って事を除けば、ガラケー機能付きなら
消去法で言って、最善の選択ではないでしょうか?
セコいトラブルはありますが、概ね満足しています。

書込番号:12905190

ナイスクチコミ!3


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 11:02(1年以上前)

僕は、MEDIASN-04Cに大満足です。欲しい機能は何でもついてるし、軽いし、薄いし良いですよ。薄すぎるという方もおられますが、シリコンのカバーをつければベストですね。薄くてもしっかりしているし、何の不安もありません。スピードもそこそこ速いし、夏には2.3になるし言うことなしです。電池の持ちも良いですよ。ガラケーがだめだという人もいますが、なぜだめなのか分かりませんね。付いてないより付いている方が良いに決まってるでしょ。今ならこの機種がベストだと思います。

書込番号:12905672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 14:16(1年以上前)

こんにちは。

私もこの機種には十分満足しています。

評価とか、掲示板でのトラブルや悪い書き込みはあまり気にしないようにしています。
問題が起こるとその書き込みをする人が多いので、それが目に付きますが、逆に満足している人はあまりそのことを書かないと思います。
なので、トラブルや悪評判だけが目立ってしまうんだと思います。

確かに、マイナートラブルはあるかもしれませんが、スマートフォン=パソコンと考えれば、時々調子悪くなって再起動、と言うのはよくあることと割り切るようにしています。

書込番号:12906233

ナイスクチコミ!6


tulip705さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 22:06(1年以上前)

私も大変満足してます

メールだけ早く何とかしてほしいです

書込番号:12911509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Wifi接続時のspメール送信

2011/04/16 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 RANDY5150さん
クチコミ投稿数:4件

Wifi接続時のspメール送信を行うと3g回線が有効になっていないためか送信エラーになります。
Wifiから3Gへの自動切換え設定等あるのでしょうか?
それとも、仕様(不具合)?でしょうか?

書込番号:12901869

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/16 12:42(1年以上前)

spモードメールは、Wi-Fiで今までは送受信できていたのでしょうか。
できていたなら、マイアドレスが取得できているか確認して下さい。
取得できていない場合は、Wi-Fiを切断して3G回線にし、マイアドレスをタップすると取得できます。
なお、マイアドレスは、spモードメールを起動させ、「メール設定」から「その他」で確認できます。

もし、初めてWi-Fi接続でspモードメールを送信したのであれば、spモードメールのWi-Fi設定は行いましたか。
行っていない場合は、こちらをご参照下さい。
また、設定は必ずWi-Fiを切断して3G回線で行って下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html

書込番号:12902126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードについて

2011/04/15 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 hisa--さん
クチコミ投稿数:5件

galaxyから乗り替えたのですが、動画をダウンロードしても保存されません。
galaxyの場合全てダウンロードフォルダに保存されてましたが・・・

ちなみに画像はダウンロードフォルダに保存されてます。
アプリはQuickPicを使ってます。

誰か方法を教えて下さい!お願いします!

書込番号:12897426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/04/15 06:53(1年以上前)

既に確認されていると思いますが、念のため。

QuickPicの設定で、『動画を含む』にチェックは入ってますか?

書込番号:12897767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/04/15 08:26(1年以上前)

失礼しました。
ダウンロードできないって話でしたね。

QuickPicって書いてましたので勘違いしてました。
すみません。

書込番号:12897924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの件

2011/04/14 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

クチコミ投稿数:12件

4月4日にソフトウェアの更新をしましたが、昨日から「SDカードが取り外されています。……」の表示が再度出るようになりました。電源を切って、SDカードを入れ直しましたが、今日も表示が出ています。ドコモに問い合わせましたが、「そのような話は聞いていない」との返事でした。何か良い解決策はありますか。ご教示下さい。

書込番号:12894487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/14 10:49(1年以上前)

私の妻も同様の症状です。
4/9購入後すぐから毎日何回も「SDカードが取り外されています。……」の症状が出て、たまらず昨日(13日)ドコモショップに見てもらいに行ったところ、
・ソフトウエアは最新。
・同様の症状は他でも何件かあって知っている。
・原因は判らないし、電源入り切りで直るので、発症したら電源入り切りしてそのまま使って下さい。
とのことだったらしい。

客を馬鹿にしてるとしか思えない。(怒)



別スレでパナソニックのSDカードフォーマットソフトで初期化すると改善するらしいことが書いてあったので試してみては如何でしょうか?
# 帰ったら妻のも試してみよう。。

書込番号:12894545

ナイスクチコミ!0


朋郎さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/14 16:52(1年以上前)

横からすみません。現象は違うのですが、SDカードがらみということで私の場合をお知らせします。

私はソフトウェアの更新後、「破損したSDカード」のお知らせが出て、「SDカードが破損しています。カードのフォーマットをしてもよろしいですか?カード内のすべてのデータが失われます。」となりましたので、すぐにDSへ持ち込みました。
DSで言われたのは、原因不明だけど購入時についていた試供品microSDHCカードがおかしくなっているのだろうということで、後日、試供品microSDHCカードを取り替えてくれることになりました。ただ、現在は震災の関係で、入荷が未定の状態です。

私の場合、データとしてはまだ娘から送ってもらった写真が何枚かあっただけでしたので、被害はどれほどもなかったのですが、ソフトウェアの更新前にはバックアップが必須ですね(^。^;

書込番号:12895444

ナイスクチコミ!0


yo-rosikuさん
クチコミ投稿数:69件

2011/04/14 22:13(1年以上前)

このスマートフォンは未完成です。

SD認識しなくなる、勝手に再起動する、アプリが消える・・等のトラブルがあります。

発売日に購入し、メジャーアップデートまでトラブルに関して我慢して、
→アップデート。しかし、アップデートしても解決せず。

その旨ドコモに申し入れたら・・・・・それは個別の問題と思われるので
ドコモショップに相談をと言われ、行ったら本体交換

本体交換しても同じトラブル頻発。

もう返却したいと申し入れると、それは出来ないとの返事。

EDY預け入れできないからEDYレスキューで手数料取られる。

正常に使えないものを販売し、返却にも応じない。
何かおかしい。

書込番号:12896647

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/14 23:34(1年以上前)

私もアップデート後、同じ様な不具合に悩まされていました。

1.屋外で桜や花をカメラで撮影した画像が保存されない。
2.microSDカードに保存したアプリが突然消えマイアプリ一覧からも消えてしまう。
3.PCから取り込んだ曲を着信音にしているのに、着信しても音が鳴らない。
4.アップデート前より頻度は減りましたが、やはりmicroSDカードの認識不良が出る。

この件に関してスマートフォンケアに電話してもアップデートで対応するかもしれないと、あやふやな回答。
ショップではそう言ったことはまだ確認出来ないので交換か修理。
既にアップデート前と併せて3回ほど交換しました。
アップデートを待つか、ショップに懇願して他機種への特別無償機種変更しかないですね。
ドコモはそう言った対応をしてくれる場合があるそうなので、根気よくドコモショップと交渉するしかなさそうです。

書込番号:12897069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/15 00:32(1年以上前)

>そのような話は聞いていないとの返事でした。

私も同様の症状で、DSで1回交換し改善せず、期待していたアップデートでもダメ。
再度、DSに持ち込んだ際、アップデート後も改善されない場合があるということをDSのスタッフも認識しているようでしたよ。
私の場合、この時、返品、契約破棄したいと申し出たのですが、できないと言われました。
もう1度、交換か、代替機を貸すので修理という2つの選択しかないとのこと。
また交換しても、同じロットなら同様だろうと思い、現在、修理に出しています。
ただ、今のところのソフトウェアアップデートでもSDの問題が解決していないため、あまり期待はしていません。
ここまで酷いと何か設計段階から致命的な欠陥があるではとも疑いたくなります。
SD以外の不具合としては、私の場合、
・WPA-PSK(AES)でWiFi接続ができない。(家内LANのAPとは繋がるが、インターネットに接続しない。)
・カメラで撮影した画像が真っ黒で保存されることがある。
・突然、キーが全く使えなくなる。
の症状が出ていました。
修理完了後、これらが改善されていなければ、返品を再度要求してみようと思っています。
それでもダメなら公的機関へ相談してみようと思っています。

書込番号:12897309

ナイスクチコミ!4


ribeltさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/15 10:14(1年以上前)

みなさん泣き寝入りなんてあり得ないですよ。

ドコモの完成した物を買うって契約してるわけですから、それって瑕疵担保責任でしょ?

報告受けてる受けてない、個体の問題、全く関係ないですね。
購入した製品として機能してないわけですから。
最近のドコモは横柄ですね。
私も被害受けましたが、他機種に変更してもらいました。

書込番号:12898168

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/15 11:17(1年以上前)

PCも含め最初から完成されたものなんてないですよ。

ただ、私もmicroSDカードがデータ破損したので他機種への交換対応となりました。
色々なドコモショップを巡って、相談履歴を残したのが良かったのかもしません。
「そこまで不自由をおかけしているのなら…」とショップ判断で他機種交換です。
時間と労力は費やしましたが、交渉した甲斐がありました。
やっと桜がまともに撮れそうです。

書込番号:12898307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 MEDIAS N-04C docomoの満足度1

2011/04/15 13:05(1年以上前)

勝手にリブートするPCや、自分のHDDを認識するほど酷いPCはさすがにないですし、情報機器でここまで未完成な製品はそうそう無いと思いますよ。

ということで、私もSDアンマウント、勝手に再起動について悩まされているので、ドコモの113番に問合せました。
案の定、「初耳です」とのこと。なんと白々しい・・・。

順調に作動すれば大好きな機種なので、必ず近々出ると信じている次のファームウェアを待ちます。
手間ひまを掛けて、これ以上ドコモショップで嫌な思いもしたくないですし。

MEDIASを他機種と迷っている方には、不具合の異常な多さから、お薦めしたい機種ではありません。

書込番号:12898565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 MEDIAS N-04C docomoの満足度1

2011/04/15 13:07(1年以上前)

失礼しました。

× 自分のHDDを認識するほど酷いPCはさすがにないですし、
○ 自分のHDDを認識できないほど酷いPCはさすがにないですし、

訂正させていただきます。

書込番号:12898571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/19 12:35(1年以上前)

色々な情報等ありがとうございました。付いていたSDカードを、パナソニックの携帯で初期化
してみました。その後も何回か「SDカードが取り外されています……」の表示が出ましたが、
ここ3日ぐらいは無しですね。
バッテリーについてですが、夕方7割ぐらい残っていて、アプリを起動していない状態でも、翌朝は充電警告マークが点灯していました。週末を利用して、被災地へボランティアで3日間行ってきましたが、バッテリーの消費が早いので、必要な時以外は電源を切っていました。最終日に補助充電アダプタ02で充電しましたが。いかんせんテント暮らしなもんで(笑)。パナの携帯は充電無しで3日間持ちました。
こんな使い方って邪道ですよね。

書込番号:12913154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)