MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年4月10日 09:53 | |
| 0 | 5 | 2011年4月10日 01:50 | |
| 0 | 6 | 2011年4月9日 17:39 | |
| 3 | 4 | 2011年4月9日 01:07 | |
| 2 | 3 | 2011年4月13日 00:05 | |
| 5 | 10 | 2011年4月11日 04:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
自分のも硬いですよ。恐らくイヤホンジャック等も兼ねているので仕様でしょう。
書込番号:12876090
0点
早速の回答ありがとうございました。
携帯からの機種変更で初のスマートフォンなので
おっかなびっくりで使用してます。
バッテリーの消耗が早く毎日充電するので気になってました。
これからも気を付けて抜き差します。
書込番号:12876358
0点
>ちょ〜べさん
>バッテリーの消耗が早く毎日充電するので気になってました。
ソフトウェア更新は試されましたか?驚くほどバッテリーの持ちが良くなりますよ。
書込番号:12876451
0点
新たな情報ありがとうございます!
メディヤスナビや口コミなどを参考にして、まめにアプリは終了させていますが
やっぱりバッテリーの消耗は気になりますよね。
申し訳ありませんがソフトウェアの更新方法を教えて頂けますか?
書込番号:12877906
0点
>ちょ〜べさん
以下を参照してみて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n04c/index.html
書込番号:12877916
0点
返信が遅れて申し訳ありません。
早速、アップデートしましたが意外と時間が掛かり
途中でフリーズしたかと思いました。
これで快適なメディアスライフになります。
色々とありがとうございました。
書込番号:12880187
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
何度やってもタイムアウトしてしまいます。
ECOモードも解除し、バックライト消灯も10分にしたり、常駐アプリをなくしても失敗してしまいます。
何かいい方法はありませんか?
0点
勿論充電は満タンですよね?メニューボタンから「設定」「端末情報」「メジャーアップデート」「更新の確認」で、更新の確認が出来てるのならば、端末の不具合かな?
書込番号:12875935
0点
私はエコモードのままバックライト消灯も2分のままで
行いましたがちゃんとアップデートできましたよ
書込番号:12876279
0点
電波の受信状況が良くないのでは?アンテナ4本たってますか?Wifi接続の方が早くて確実なのでお勧めです。ただし、接続できる環境が必要ですが。
書込番号:12876321
0点
ソフトウェア更新と仮定してですけど、ソフトウェア更新中はバックライトが消えません。
念のため、フル充電状態でmicroSDカードがちゃんと認識されているか確認してからソフトウェア更新を試してみて下さい。
書込番号:12876436
0点
皆さんご回答ありがとうございます。
夕方にまた試してみたところ、無事成功しました。
お騒がせいたしました。
今まで通りwifi接続で回線速度も特に問題なく、フル充電でやっていたし、今回も変わりは無かったのですが。。。
成功したので良しとします。
書込番号:12879508
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
もう明日にも買いに行こうと思っていたのですが、よく見たらBTのHIDプロファイルには非対応になっていますね。ここまで「全部入り」仕様を目指しておきながら、なんでこんな所に抜けを作っているのかメーカーの考え方が良く分かりません。ワイヤレスキーボードが使えないのであれば残念ながら見送りになりそうですが、他の機種だと公式には非対応とされていても実はHIDプロファイル対応というものもある様ですので、どなたか購入後に試した方がいればどうだったのか教えてもらいたいのですが。
0点
エレコムから発売されているこのキーボードなら
HIDプロファイルとSPPプロファイル両方に対応していますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135209/
ちなみに私もMEDIASを使用していますが
SPPプロファイルなら繋がりますよ
書込番号:12876252
0点
R10セレソンさん
やはり、MEDIASに「BlueKeyboard」をインストールしても、
TK-FBP017BKとHIDで接続できなかったのでしょうか。
書込番号:12876817
0点
R10セレソンさん返信有り難う御座います。SPP接続だと繋がっても実用にならないという書き込みを見たのですが、実際の使用感は如何でしょうか。
書込番号:12876887
0点
普通に打てますよ、今 MEDIASでSPPプロファイルで接続して打っていますが
特に不便はないです タイピングが凄く早い人なら分かりませんが
私はさほど早い方ではないのでこれで十分です
>似和貴さん
それは試したことないので分かりませんが
SPPプロファイルしか持たないIS03では無理らしいので
MEDIASでも期待できないんじゃないですかね
書込番号:12876943
0点
Bluekeyboard導入してやってみました
HIDプロファイルで繋がったみたいですねw
ただ私はタイピング早くないのであまり実感はないですね
この組み合わせで一応HID接続いける様ですよ
書込番号:12877140
0点
おお、有り難う御座いました。これで不安は払拭されました。明日買いに行きます。
書込番号:12877633
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
最初の画面上に、アプリのアイコンが並んでいるのですが、いつのまにかspモードメールのアイコンが3つ、You Tubeのアイコンが2つ表示されるようになりました。そもそも、アプリのアイコン表示の配置変更はできるのでしょうか。
0点
アイコンを長押しすれば、移動や削除ができますよ。
書込番号:12875106
2点
早々にレスいただきありがとうございます。さっそく解決しました。ありがとうございます。
書込番号:12875140
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
通話中の操作方法で非常に困っています。
銀行とかに電話すると相手側が音声ガイダンスが流れ、番号を押してくださいと言われた際、画面をタッチしてナンバーが表示され、番号を打つことは出来るのですが、相手側へ反映がされないようで、もう一度、番号をお願いしますとガイダンスが流れてしまいます。
このような状況を打破する設定方法や、やり方があるのでしょうか?
0点
ご返答ありがとうございます。
出来るだけ早く・・・
なかなかに難しいですが頑張るしかないですよね・・・
書込番号:12877605
0点
通話中の画面で、通話終了ボタンの右にあるマークをタッチすると、音が出るようですよ。
書込番号:12890130
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
購入後、アラームが解除出来ない、そして書き込みにもあるSDカードの不具合で本体を新しく交換してもらいました・・・DSではアラームが解除出来ない症状で交換してくれました。他にもバッテリーの異常消耗もあったのですがこれに関しては、使用環境に依存するため認められない様でした。
SDカードの問題はソフトウェアーアップデートを実行しました。
アップデート当日、来てもいないメールの着信音、音楽ファイル消失が発生。
SDカードの問題も視野に入れて昨日、SDカードも新調しました。
それなのに『SDカードが取り外されています』が再発しました。
アップデート失敗しているんですかねぇ??
皆さんはうまく行きましたか?
バッテリーの異常消耗は、交換で驚くほど改善したので喜んでいたのですが度重なる不具合で心折れてしまいそうです。皆さんの状況を教えていただけると幸いです。
1点
SDカードの件、アップデート前より頻発するようになりました、1日1回は症状が出て再起動により復帰していますが、あまり続くようであればDS行きです。
書込番号:12872614
0点
まだ,使いこなせていないのでSDカード以外のことは,わからないのですが。
アップデートする前は,1日1回程度,SDカードに保存しているものは消えるという現象が起きて(SDカードが入っていませんって事だからでしょうか)いましたので,早速4日にアップデーを行いました。
それからは,そういう現象が起きていなかったので安心しておりましたが,今朝(8日),メールに添付してあった画像を保存しようと思ったら,「SDカードを入れてください」と…。
再起動で,SDカードは読み込まれましたけども。ほんと残念です。
アップデートなんだったんでしょう…。そういった不具合,早く落ち着いて欲しいものです。
書込番号:12872758
1点
私はソフトウェア更新後から、症状が出る様になってしまいました。
逆に頻繁に出るなら、暫定処置のアップデートはやめてもらいたかったですね。
書込番号:12872832
1点
僕は全く支障がなくなりました。同じ機種の妻も大丈夫です。再起動されることもなくなりました。
書込番号:12872918
0点
アップデート前は、多いときは1日に4〜5回出ていました。
アップデート後は毎日1〜2回位に減ってはいるものの、未だに
症状が出ているので改善されたという感じにはなれません。
一部指摘があったように、アップデート後にバッテリーを外して
SDカードの抜き差しも実施済みです。
また、付属のSDカードのみならず、従前から使っていた他の
3枚のSDカードでも、全て同じ症状です。
因みに、全てのSDカードに対して「パナソニックのサイト」のSDカード
のフォーマットソフトを使ってみましたが、結局変わりませんでした。
4枚全てのSDカードが不良品とは考えられません。
皆さん、ドコモショップに行って「何ら改善されていない」と情報
を提供しに行きましょう!
書込番号:12873521
1点
自分のは、買って持って帰ってきたときにSDが認識できなかっただけで、その時に入れなおした直ったきり、一度も問題は生じてません。
書込番号:12873551
0点
本日、仕事帰りにドコモショップに行ってきました。
この店のみならず、ドコモ全体として「アップデート後も改善されていない」
ことを把握しているとのこと。
電源を切って再起動すれば一旦正常に戻る状況は、ハードの故障という
ことは99%考えられず、まず間違いなくソフト上の問題だと。
メーカーから第2弾のアップデート情報はまだ入ってきていないが、改めて
アップデートされるのを待って欲しいとの説明がありました。
本体の交換には応じても良いが、ソフト上の問題であることが分かって
いるので、交換しても再発する可能性が高い由。
EdyやID等のおさいふケータイをセットしていること、またアプリを再インストール
する面倒を考えると、次のアップデートに期待することにしました。
以上、ご参考まで・・・
書込番号:12874570
1点
本日DSへ行ってアップデート後でも不具合が改善されない件を申し入れました。
・突然再起動
・SDが認識されなくなる→再起動後はSDに入れていたアプリが使えなくなっている。
これに関しては使えなくなったホーム上のアイコンをそのままにして見てもらいました。
・固まってしまい、バッテリーを抜くまで電源を切ることもできない
以上を申し入れた結果、何も言わず奥から別の本体を持ってきて、結局交換になりました。
できれば返却したかったんですが・・・
このまま様子を見ます。
書込番号:12875526
0点
皆さんコメントありがとうございました。
私も結局、交換となりました。3台目MEDIASは、今のところ調子良いみたいです。
皆さんの書き込みを見て思ったのですが最初のアップロード失敗の反省をするならば、初期化して最初にアップデートするのが良いのではないでしょうか?他のアプリに干渉されることもありませんし。今回は、DSで新品のMEDIASにアップデートしてもらいました。
自分のやり方に問題があると思われるのがしゃくだったので。
ちなみにショップ店員さんにこんなに交換している人いるの?と聞くと『居られます』とのこと。過去に別のスマホで1年近くショップに通われた方も居られたそうです・・・最終的に落ち着いたらしいですよ。皆さんも心折れずMEDIASを良い物にするため協力をしようではありませんか・・・(^^;)
書込番号:12883494
0点
>kazu-mocomocoさん
>初期化して最初にアップデートするのが良いのではないでしょうか?
ソフトウェア更新すれば初期化してもソフトウェア更新前には戻りませんよ。
書込番号:12883577
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


