MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年3月25日 23:38 | |
| 0 | 2 | 2011年3月26日 14:12 | |
| 0 | 1 | 2011年3月25日 21:38 | |
| 0 | 8 | 2011年4月23日 14:12 | |
| 1 | 2 | 2011年3月25日 03:49 | |
| 3 | 9 | 2011年3月27日 00:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
震災の被害を受け現在、まさに避難生活をしている者です。
震災、一月ほど前にSH-01BからBBB9700に替えたのですが(SH-01Bは流された)…それがモロに裏目に出てしまいました。
家と共にPCなども流された訳ですが、BBBの利点のPCとの連携などが出来なくなり、ただの…ワンセグもYouTubeも見れない、ブラウザも遅い、電波悪いだけの端末となってしまいました。
近くのDoCoMoショップも流されてしまい、いまだに近隣一体が携帯、固定回線もろくに通じず、すぐには機種変などもできそうにないのですが、いずれ機種変したいと思っています。
震災前は、arkに替えちゃおうかなー?と思ってたのですが、やはりワンセグも欲しいですので…こちらを第一候補に考えているところです。
そこで質問があります。
1 ブラウザのスピードってどの位なんでしょうか?
(現在のBBBはヤフーのトップページで15秒ほど、グリーのブログ表示に1分ほどかかります)
それとPCがありませんので、PC代わりになりえるのか、などなんでも結構です。
2 ワンセグの感度、および画質はどうでしょうか?
(P-01B SH-01Bとの比較があればありがたいです)
3 YouTubeなどの画質はいかがなものでしょうか?
4 OSのバージョンアップがあるそうですが…PCやネット環境が必要ありますか?
今まではPCで簡単に調べていたことが、出来なくなりまして、くだらない質問ですがよろしくお願い致します。
震災後…ずっとAMラジオのみの生活を送っていまして、エンターテイメントが欲しいのです…
0点
被災生活さぞ大変なことと思います。
私も被災中(宮城県です)の身ですが、気持ちを一掃しようとmediasを購入しました。
ラジオのみの生活の辛さもよくわかります。
私はあまり機械に明かるくないので的確な返信ができるかはわかりませんが・・・
1 標準ブラウザでホームページをヤフーにしていますが、平均5秒くらいでしょうか?
いい時で3秒ほど、調子が悪いと15秒くらいだと思います
2 ワンセグの感度はいたって標準的だと思います。画質もです。特別にいいというわけでもないですが、決して悪いわけでもないです。 ごめんなさい他機種との比較はできません…
3 youtubeアプリは標準で入っていますが、なかなかきれいです。画面を横にすると全画面で見ることができます。 ただし、HQにすると時々再生がもたついたりします。
4 これについて確かなことは言えません…ごめんなさい
誰かわかる方よろしくお願いします
たぶんmediasだけでできると思う…というかそうであってほしいですね
あまり役に立ちそうな文章でなくてすみません。
私もarcと悩みましたが、mediasにして後悔はしてません。むしろ良かったと思っています。
最後になりますが、津波の被害を受けた地域の復興と再建を切に願っております。
頑張ってください!
書込番号:12822263
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
日時、名前、題名の下にクリップのマークありませんか?
そこを押すと保存できると思います!
書込番号:12824061
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
SDにダウンロードした音を着信音にして使用していますが音割れがします、みなさんはどうですか? DSに持ち込んだのですが、薄くてスピーカーの大きさが小さすぎ音が電話の中で反響して音割れしてるように聞こえる言われました。
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
私はラスタバナナのTPUのケースを買いました
ブラックですがクリアでフェリカのマークやdocomoのロゴも
透けて見えるのでMEDIASのデザインも損ないませんし
TPUなので手に持ったときの滑り止めにもなります
MEDIAS本体はあまりにも薄くて滑りやすいので
今ではこのケースをはめた状態が完成形の気がします
ただ付属の液晶保護フィルムは曇った感じになるので
使わずに光沢タイプの物を買った方がいいですよ
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8823
書込番号:12820995
0点
私もTPU使ってます
バッファローですけど^
カバーをつけてベストかなって
私も思います^
クリアの方のダイヤモンドカットを装着
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/03/734/index.html
書込番号:12821375
0点
レイアウト製のシルキータッチシリコンジャケットを本日装着しました。
保護のためのカバーは特に必要と感じていなかったのですが、電池カバーがズレて開いてしまうのを防止する目的と、薄型幅広のため通話時に手に持ちづらいのを改善する目的でカバーを選定しました。
滑り止めにも程よい感じで手にもしっくりなじみます。お勧めです。
書込番号:12828868
0点
やはりケース付ける事を想定したデザインだった様ですね
Android naviにこんな記事がありました
実は、NECカシオではユーザが本体にカバーを付けることを想定して、MEDIASにカバーがしっかりとフィットするようなデザインにしているという。つまり、カバーをつけてもMEDIASの美しさを損なわないような配慮が行き届いているのだ。ぜひとも、MEDIASを購入する人はカバーも一緒に買うといいだろう。
書込番号:12829811
0点
MEDIASにはカバーというか、バックパネルを好みに応じて付け替えられるように、リア側の両サイドに左右計6カ所のくぼみがあります。
これを各社から市販されているバックパネルの爪に引っかけて装着できるようになっています。
所謂、着せ替えパネルのようなものですね。
書込番号:12831370
0点
購入してから1ヶ月ちょっと経ちました。薄さや手に持った感じも慣れてきて今ではカバー(ジャケット)が煩わしくなり、結局デザインパネルに辿り着きました(^▽^;) 以下、4種類使った感想です。
1.ray-outのシルキータッチシリコンジャケット:以前書き込んだとおり当初は手に持った感触も程よかったが、慣れてくると分厚すぎてせっかくの薄さのメリットが減る。また滑り止め効果は高いが、逆に服のポケット等にスムーズに入れづらくなり引っかかって落下する危険が増える。
2.ray-outのソフトジャケット(TPU):全体を覆うので保護には良いがハードボタン部分にはみ出しているためボタンが余計に押しづらくなる。
3.ray-outのハードコーティングシェルジャケット:適度にサイド部分も覆っているので保護性も期待出来、ハードボタンの邪魔もしない。保護目的のカバーをつけるなら現時点では一番お勧め。
4.バッファローコクヨサプライのハードケース:いわゆるジャケット(カバー)ではなく背面のみのデザインパネルなので保護性は低い。私の場合は、通話中など長時間握っていると電池カバーがずれて開いてしまうことがあるので、その防止のために着けている感じ。そうでなければ、デザインを楽しむ目的以外に装着する意味は無いように感じます。
書込番号:12926839
0点
私は、バックパネル等も試してみましたが最初の間は、落下時の衝撃も気になりますので 現在は、TPUのケースを使っています。
色々探してたどり着いたのがPDA工房のケースです。
値段の割には質感よくてフィットも良いです。
デザインもシンプルでレンズ部と照明部?も分離してカバーされていますので気に入っています。
TPUは少し厚みがあるのですが私は、適度で持ちやすくなって良いと感じています。
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=acc/tpu_medias_n04c.htm
書込番号:12927231
0点
持ちやすかったので
TPUを使ってましたが
先日カバーを外したところ
MEDIAS本来の薄さと違いすぎたので
ソフト ハードいろいろ
装着してみました※ヨドバシさんで^^
今は汚れの目立たないラバーハードを使ってます
薄いですしね^
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8818
書込番号:12927805
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
使っていて思いましたが、デフォルトのタスクマネージャーって、ちゃんと全部アプリを閉じてくれるのでしょうか?
Advansed task killerを使うと、全然デフォルトには出てこないアプリが沢山出てきます。
どっちを信用すればいいのかな?
0点
デフォルトのはSkypeがでてきませんでした。
なまず速報も。自分で終了させるしかないのかな・・。
書込番号:12819324
0点
>浜崎さんさん
Skypeもなまず速報も切っちゃったら意味ないんじゃないですか?
どちらも常駐させて使うものだと思いますけど、違いますか?
書込番号:12819418
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
初スマホでMEDIASを購入し1週間ほど経ちました
幸い皆さんが報告されてるSDカードのトラブルは今のところ発生せず快適に使っております。
ただし・・・
SPモードメールで困っております。
メールを受信したのち、受信メール一覧にてメールをタップし、開こうとしてもすぐに開きません。
症状としては・・・
既読メールでは1タップで開くが、未読メールは5、6回タップしないと開かない・・・といった具合です。
タップしたときにちゃんと色が反転しているのでタップの検知はしているようです。
タップ長めにすると当たり前ですがサブメニューが出てしまいます。
知り合いと一緒に同じDSで購入したのですが知り合いも同じ不具合が生じております。
初期不良なのでしょうか?
0点
これはSPモードメールの不具合ですので、現状ではどうすることも出来ません。
・メールの遅延
・反応が鈍い
・タップした場所と違うメールが開く
・ダウンロードしたデコメが連続打ちできない
・添付画像が絵文字と同じところにあり表示されなくわかりにくい
など、改善してほしいところはまだまだあります。
それでもアップグレードをしていくうちに少しずつですがましにはなってきています。
アップグレードが遅いのを何とかしてほしいですが。
なので端末の初期不良ではないと思いますよ。
書込番号:12818288
2点
早速のご回答ありがとうございました
ハード側の問題ではないのですね
ホッとしました
気長にソフト側のアップデートを待つことにします
書込番号:12818478
0点
SPモードに関しては、どのアンドロイド機種でも批判があがっております。
docomoが対応して頂けないと、全く状況は改善しない問題です。
SPモードを期待して、スマホを購入された方は非常に腹がたつでしょう。
新機種どうのこうの以前に、早くdocomoできちんと対応してもらいたいものです。
書込番号:12819678
1点
私はXperiaを初代、arcと使ってますが受信や送信は問題ないです。
でも文章をうっていて、ちょっと時間が空くと画面がブラックアウトしてアプリを再起動させなければならない事が頻発してました。(初代)
他のアプリを消してメモリに余裕を持たせても変わらなかったです。
arcは今のところ目立った不具合はないです。
でも色々と試してみようと思ってます。
書込番号:12819872
0点
個人的には、3G回線のみとWiFiも併用して使える2種類のSPモードメールアプリを提供して欲しい。
中には、デコメ絵文字をプリセットしてないSPモードメールアプリも提供して欲しいという方もいるかもね。
WiFiをサポートしなければ、もう少しまともなアプリが提供できると思いたい。
書込番号:12819923
0点
缶コーヒー大好きさんへ
私は自宅にいる時はWiFi環境で使用しておりますが問題なくメールの送受信ができております
(SPモードメールで設定は必要ですが・・・)
的外れな回答だったらゴメンなさい
書込番号:12820806
0点
Wi-Fiのみの方はspモードを止めて
DOCOMOショップでimodeメールに戻すのも
おすすめです。
私は通信費用を削減したかったので
spモードを止めてimodeメールに戻し
imoniというアプリを使ってます。
その他imode.netとDOCOMOの公衆無線ランを
オプションで追加してますがキャンペーンなどもあり
月々の支払いは通話料以外で1480円ほどになってます。
書込番号:12824592
0点
こんばんは。
Wifiで使用していますがいちいち3Gに変えるのが面倒くださいです。 ご投稿ございました件詳しく教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:12826299
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


