MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2011年3月25日 07:41 | |
| 2 | 2 | 2011年3月23日 04:19 | |
| 0 | 8 | 2011年3月22日 23:16 | |
| 3 | 8 | 2011年4月14日 01:55 | |
| 1 | 5 | 2011年3月24日 10:55 | |
| 1 | 2 | 2011年3月26日 00:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ECOモード、Wi-Fi未使用設定、さらにネットワークモードもWCDMAのみとしておりますが、寝る前にフル充電としていても朝になるといつもバッテリーが黄色(残量少ない)となっていまいます。
何か設定上の問題があるのでしょうか?
このような症状は皆様出ていないでしょうか?
寝室の電波環境は3Gの電波が1つ立つくらいです。
0点
電波環境は3Gの電波が1つ
たえず電波を探してる状態ってことですよね?
それが問題かと
詳しいことを教えてくれる方がいると思いますが
取りあえず そこかな?って思います^^
書込番号:12811360
0点
私はそんなことないですけどね
ただ電波1本と言うのが気になります
電波が悪いと違うアンテナからの電波を
サーチしますのでその時は消費電力が
大きくなると思いますよ
試しに一晩電波の良い場所に
置いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12811388
0点
私も詳しくない人間ですが、使用2日目に満充電して、翌朝にそのような状態になり、
そのときに画面に出てた表示のもののチェックを一通りはずしたら、電池が急激に減ることは
なくなりました。
スマホ初心者なので、その画面をあらためて表示することが出来ず
詳しい答えにならずスミマセン。
くわしく答えてくれる方が現れるといいですが・・・。
書込番号:12811703
0点
寝る前に充電完了+充電器を外す。という条件で。
起床(朝)したら、真っ先に、
●設定>端末情報>電池使用量
の、確認をお願いできますか?
上位5項目とその右側横に表示されてる%表示値をメモ。現在のバッテリー数値。
これを提供していただけると、有識者から見解回答されやすいと思います。
書込番号:12812724
0点
この機種を20日に購入していた時、DSでかなりの人が
「電池が急にもたなくなった!電池パック下さい。!」
と駆け込んで来ていました。(スマホ・ガラケーに限らず)
店長らしき人が、
「自衛隊で電波使っているので今だけです。」
と言っていました。
福島北部です。
書込番号:12818896
0点
電波の影響確認してみました。
電波3本立つ場所では、就寝前フル充電完了の状態から、翌朝67%と改善されました。
ただ7時間程度の待ち置きで1/3も消費するのはやはりどうかと感じる次第です。
書込番号:12819586
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
ハンゲーのアプリをダウンロードしたのですが、「この機種はFlashに対応していません。」
とでます。Flashプレイヤー内蔵なのになぜでしょうか?だれか教えてもらえませんでしょうか?
0点
これが原因かは判りませんが、N-04C よくある質問では、
Q:Flashコンテンツを閲覧できない場合がある。
A:FOMA端末に内蔵されたFlash Playerに対して最新版のアップデートプログラムがインストールされていないと
ウェブコンテンツを閲覧できない場合があります。
マーケットに接続の上、Flash Playerの更新情報を確認してください。
と記載されています。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-04c.html
書込番号:12811377
1点
現在最新版の「Flash Player 10.2」がアップされていますね。
マーケットからアップデートしてみて下さい。
書込番号:12812079
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
spモードメールでしょうか。
アドレス入力欄の右側にある+をタップすると、アドレス入力欄が追加されます。
また、アプリのメアドピッカーをマーケットからダウンロードして使用すれば、
簡単に複数のアドレスを選択できますよ。
http://androider.jp/a/92a9b8728ec5e592/
書込番号:12809782
0点
メアドピッカー DLしました。
メールを送りたいグループや相手にチェックを入れ、OKを押すと、メーラーが立ち上がり、宛先欄にチェックしたアドレスがすべて挿入される。
と、ありますが、OKボタンがありません!
使い方、教えてください。
書込番号:12810012
0点
メアドピッカーで送信相手にチェックを入れたら、選択をタップし、アプリケーションの選択画面でspモードメールを選びます。
そうすれば、spモードメールが起動し、アドレス入力欄にチェックを入れた送信相手のアドレスが自動的に入っています。
書込番号:12810267
0点
因みに、メアドピッカーを使用した場合は、spモードメールを先に起動させておく必要はありませんので、
アドレス入力欄の右側にある+をタップする必要もありません。
書込番号:12810307
0点
メアドピッカーで複数にメールする場合、一番最初の人のみ電話帳登録者名が参照されますが
二人目からはアドレス表示のみとなり、あとで送信メールで送信者を確認するのが不便です。
私はグループ送信や複数宛送信をするときは、電話帳アプリ「Lettuce」か「g電話帳」を利用してます。Lettuceは有料ですがg電話帳は無料版があります。
書込番号:12810351
0点
いろいろなアドバイスありがとうございます。
spモードメールで宛先欄にチェックしたアドレスがすべて入っていない!!。
なぜ???
んー?
Gmailだとアドレスはすべて入ってますが、こちらのアドレスが・・・@Gmail.comになってしまいます。あたりまえですね!?
spモードメールで送りたい!
助けてください。
書込番号:12811058
0点
>spモードメールで宛先欄にチェックしたアドレスがすべて入っていない!!。
端末を再起動(電源のOFF/ON)させてから、もう一度試してみて下さい。
書込番号:12811148
0点
以和貴様、末広がりの八様 アドバイスありがとうございます。
あす、改めてトライしたいと思います。今日は、住所録のみなさんに空メールたくさん送ってしまい、対応に追われております。
<m(__)m>
みなさんゴメンなさい。
また、なにかありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:12811237
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
medias(N-04C)のwifiの設定方法を教えてください!
昨日mediasを購入したんですが、wifiの設定方法が分かりません。
僕の彼女がiphone購入時、お店から白くて、上部に『fon』と書いてあるwifiのモデム?みたいのを支給され
家にあるんですが、店員さんからは、ここからもwifiは使えると言われたんですが、設定方法が分からずにいます。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
0点
スレ主の無線ルーターがバッファーのAOSSに対応してるならアンドロイド
マーケットでAOSSで検索してダウンロードしてください。
ないなら手動設定になります。
1.左下のボタン押下
2.設定→無線とネットワーク
3.ワイヤレスとネットワークの設定画面上から
Wi-FiにチェックしてWi-Fi設定をタップ
4.Wi-Fi設定画面からWi-Fiネットワークを追加
5.お持ちの無線ルーター側面に書いてあるネットワークSSID
とパスワードを入力。セキュリティーはルーターにあったものを選択。
どちらか2択になるはずです。
書込番号:12809685
1点
その後 通信出来ましたか?
自分も Wifi で AOSSダウンロード後接続しましたが(アンテナOK) ブラウザ起動後(グーグルやドコモマーケットなど) エラーになります。3GはOKです。
ドコモシュップでは通信出来ました。
バッファロー WZR2-G300N を無線ランのみNECルーター ギガ使用。 PCでは 300G子機 倍速で DS・PSPは
使用できます。
MEDIAS だけ通信出来ません? どなたかご存知ですか?
書込番号:12815681
0点
当方MEDIASを持っていませんので、大まかなことを書かせていただきます。
自宅ではLAN環境はありますか。LAN環境がなければ使用できません。
LAN環境がある場合はHUBにFONルータを接続してありますか。
FONの登録してますか。メールアドレスとパスワードを登録します。
(のちのち他人のネットワークを使用させていただくため)
MEDIASの設定方法は、わかりませんが、私のREGZA Phoneで説明します。
設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定を見るとFONルータに電源が入っていれば、
「MyPlace」及び「FON」または「FON_AP」アクセスポイントが見つかるはずです。
「MyPlace」をタップした場合は、FONルータに貼られているSSIDを入力する
ことにより、インターネットが使用可能になる。
「FON」または「FON_AP」をタップした場合は、ブラウザより、FONに登録した
メールアドレスとパスワードを入力することにより、インターネットが使用可能になる。
「MyPlace」と「FON」または「FON_AP」のアクセスポイントの違いについては
「FON」または「FON_AP」はFON登録者にあなたのネットワーク環境を提供する
ことになり外部用、「MyPlace」はあなた自身が使用する内部用と思ってください。
以上がFONに接続する場合の方法です。
書込番号:12817340
1点
やはり私のMEDIASではWifiは接続できませんでした。
ビックカメラの店員さんに相談したところ、詳細は分からず、試しにビックカメラのWifiを広って
接続してもらいましたが、こちらは接続できました。
次にdocomoショップに行って相談をしたところ、やっぱり詳細は分からず、docomoショップのwifiを
拾ってみましたが、こちらも接続は出来ました。
なので機械的なトラブルではなく、もしかしたら私が使ってるwifiの設定の関係で出来ないのではと思います。
彼女の使ってるiphoneは普通にwifi接続できますし、こちらから無線で家のパソコンも使用しています。
あまりにも難しいので、買ってまだ2日ですが、FOMAに戻してしまいました(笑)
書込番号:12817379
0点
このクチコミ内12784292から始まるスレが
参考になるかもしれません。
書込番号:12817497
0点
バッファーローのWZR2-G300Nでスマートフォンのwi-fi接続をするには本体のルーターのバージョンアップが必要のはずです。詳しくはメーカーのHPを参照してください。
書込番号:12825747
1点
アイフォーン3Gには対応していませんとでました。この機種のバファローはまだスマートフォンに対応してないようです。
2010.1.7が最新のファームウエアVer1.55のようです。(簡単設定)
もう少し待ちですかね?mm
書込番号:12830610
0点
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/509/session/L2F2LzEvc2lkL2NIaVBUMnJr
単純なミスでした。DL後、設定を行うとルーターのバージョンアップ1.55できました。
WIFIで接続 AOSSのAPPで出来ました。72Mpで爆速「携帯レベルで」通信です。
AOSSのAPPがレグザフォンに対応してないようなので、バファロー製無線ランルーターによっては
接続できない場合もあるようです。
書込番号:12893906
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
スマートフォン初デビューです。早々困ったことが有ります。
携帯の場合、着信時に通話終了ボタンを一度押せば、「ただいま電話に〜」
のメッセージが流れて、応答保留することが出来ましたが、
スマートフォン(N-04C)ではどの様に操作すれば良いのでしょうか?
通話終了の方へスライドすると、そのまま切断されてしまいます。
会議中の着信など頻繁に利用していましたので、ここ数日、やり方が
わからず不便で仕方有りません。
取説等見ましたが記述もなく、ご存じの方見えましたら、よろしくお願いします。
1点
通話を保留するにはキャッチホンの契約が必要だそうです(取扱説明書P.53より)。
書込番号:12810219
0点
キャッチホンの場合は、通話中に保留するだったと思います。
私が、伺いたかったのは、応答せずに保留メッセージを流す方法です。
AUのIS03の端末には、保留というモードがありましたので、ドコモは
どうするの?でした。
やはり、無理なのでしょうかね。
書込番号:12810399
0点
>HR_TNKさん
そうすると、
>通話終了の方へスライド
やはりこれしかないと思います。
書込番号:12810607
0点
おびいさん色々ありがとうございました。
やはり、無理そうですね。公共モードも対応していないとか、
電話として当たり前にあると思っていた機能が、スマートフォンには
無いことが、よくわかりました。
書込番号:12811149
0点
>HR_TNKさん
別用があってdocomoに確認してみました。
やはりスマートフォンには応答保留機能は無いようです。
留守番電話サービスに加入すると、着信時に留守番電話サービスセンターに転送することは可能なようです。
書込番号:12816334
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
私はいま、docomoのSH-03Aを使用しております。
また、音楽プレーヤーとしてi-podtouchの第3世代を使用し、先日までEMのポケットwifiを使っていましたが、知人に「ipodtouchなんか使ってる人いるんだ?(苦笑)しかもEMに6000円以上払って・・・だったらi-phoneにすればいいじゃん」と馬鹿にされてしまいました。
そしたらなんだかすぐに影響され、何も考えずEMを解約してしまいました。(膨大な違約金を取られてしまいました。泣)
i-podtouchは買取で13000円くらいの見積もりは取れたし、i-phoneはキャッシュバック10000円というのに惹かれました。
それに今までのitunesのデータも利用していきたかったのです。
で、現在のdocomoの携帯はそのままに一番安く使って(家族割り+モバイルスイカなどのおサイフケータイのため)、i-phoneとの2台持ちも考えました。
まだ正直迷っていて、MEDIASが出たので見ていたら凄く評判よいし、将来モバイルスイカにも対応しているし。
文章が子供みたいでゴメンナサイ。
用は、今の状態から
@i-podtouch(もしくはこれを売ってnanoを新規に購入) + MEDIAS
Ai-phone + docomoの携帯はそのまま
みなさんだったらどっちを選びますか?
例えば料金的なものと利便性で教えていただけますか?
0点
> みなさんだったらどっちを選びますか?
私なら、せっかくEMのポケットwifiを持っているのなら、EMを契約して
iPodtouch + MEDIASをネット接続して使います。
MEDIASはパケット定額は契約しないで一番安いプランで。
それが料金的に安く、2台を効率的に使えます。
加えて、iPadやノートPCも使えば馬鹿にされることはありません。
今の状態のままだと、iPodtouchはそのままではテザリングできませんので、宝の持ち腐れです。
利便性を重視して、ポケットwifiを使わないなら、auのHTC EVO WiMAX ISW11HTか、
ドコモのN-04BかF-06Bを買ってiPodtouchを生かすことを考えます。
書込番号:12820809
1点
ありがとうございます。正直にこういう答えは想像もしていませんでした。
あたまの片隅にも無かったです^^;
感謝しています。もう一度考えて見ます。
ほんとにありがとうございます。
書込番号:12822458
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


